part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
779:
匿名さん
[2017-03-25 06:33:31]
いつもこのやり取りですね。欲しいときに欲しい間取りがあれば買えばよろしい。予算があえば。
|
780:
マンション検討中さん
[2017-03-26 14:12:22]
静岡住まいの者ですけどDMが届きます。
そこまで売れてないのかなーと察します。 DMは宮城県内だけで充分だろ。 |
781:
匿名さん
[2017-03-26 16:09:39]
いよいよイオンタウン(現コインパーキング側)が動き出したので、あすとのマンション販売が勢いづきそう。
|
782:
匿名さん
[2017-03-26 17:02:01]
あれってCT2の大林の事務所じゃないの
|
783:
匿名さん
[2017-03-26 21:04:29]
出来ても規模が分かり切ってるイオンタウンですからね。期待する物って特には。
|
784:
匿名さん
[2017-03-26 22:04:58]
マンション北側のイオン敷地も、きれいに更地化されたし、コインパーキング側の土地もトラックが何台か駐車していたりとか、建設始まりそうな状態になっているので、本当に動き出すのかも。
|
785:
匿名さん
[2017-03-27 15:44:43]
週末の近隣のスーパーは、超混み合っている。なんでもいいからできてほしい。
|
786:
マンション比較中さん
[2017-03-28 10:31:50]
値引きに関してはできる部屋と、できない部屋がありました。
できる部屋は300万程度の値引きを提示されました。 |
787:
匿名さん
[2017-03-28 10:49:39]
住友は値引きしないんじゃなかったんですかね。 |
788:
匿名さん
[2017-03-28 11:31:43]
入居説明会に出た人に情報だと1年半後に完売って言ったらい。売り急いでる感全くない様子なのに値引きするかな。
|
|
789:
マンション比較中さん
[2017-03-28 12:03:43]
営業の方も「住友は値引きしないと言われてますが…」と言ってました。
要は角部屋のようななんとかなりそうな部屋は焦らずじっくりという感じですが、 その他の部屋は数字欲しさ的な焦りは感じられました。 安易に値引きはしない会社なのでしょうが、 これだけの戸数があるとそういう訳にもいかないのでしょう。 |
790:
マンション検討中さん
[2017-03-28 20:48:48]
値引きの提示をこのように載せるのはほんとに下品ですね。意味がわかりません。
|
791:
匿名さん
[2017-03-28 21:24:02]
契約されてないようなので公言しても問題ないと思うのですが?
|
792:
検討板ユーザーさん
[2017-03-28 21:29:40]
まさにこれがネットのメリット&デメリット。
営業泣かせだけど検討者にはありがたい情報な訳ですよ。 |
793:
匿名さん
[2017-03-28 22:05:00]
俺は不愉快だね。
|
794:
匿名さん
[2017-03-28 22:17:50]
不愉快になるのは購入された方くらいでしょう。
|
795:
匿名さん
[2017-03-28 22:32:59]
住友は値引きじゃなくて時価って考えだから、今の市場価格で売り出してるだけ。
まあ実際は値引きなわけだが。 あすとのマンションは、パークタワー、プレシス、シティタワー2の販売も始まれば、超供給飽和状態だからもっともっと安くなるよ。本当に多すぎる。 |
796:
匿名さん
[2017-03-29 08:49:21]
少しでも興味を持ち、マンションギャラリーに行かれたのだと思う。このように、営業とのやり取りをオープンにし過ぎるのは、ただただ不愉快ですし、本当に下品で信頼できない人だと感じる。
|
797:
匿名さん
[2017-03-29 09:34:07]
なぜそんなに下品とか不愉快とか反応しているのかわかりませんが、
ネットの特性上許容範囲だと思います。 そもそも値引きもこういう場では情報の一つではないでしょうか。 逆に下品などと投稿者に対して発言するほうが、この掲示板のルールに反してると思います。 |
798:
匿名さん
[2017-03-29 10:34:47]
匿名で値引き情報を流す方がルールに反するでしょ。
|