住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01
 削除依頼 投稿する

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?part2

317: 匿名 
[2016-08-01 21:24:31]
もう少しで完成。楽しみです。
318: 匿名さん 
[2016-08-01 23:16:42]
こちらの方が駅に近くていいと思います。
319: マンション検討中さん 
[2016-08-02 00:46:32]
駅までの所要時間はどちらも同じ7分ですよ。
320: 匿名さん 
[2016-08-02 04:10:59]
ONE PARKスレで、CTの価格を知りたい方がいたので、こちらに書いておきます。

南棟でも玄関側の日当たりが悪い1LDK+2S、2LDK+1Sタイプは
高層でも3000万台だと思う。
まだ、空いているか不明ですが、南棟1LDK+2Sタイプ最上階で3700万台
でした。
2LDK+1Sタイプの最上階は価格が出てなかったけど、中層で1LDK+2S
とかわらなかったから、同じかちょっと高いくらいだろうね
ってかライバル増やしてどうする私w
321: 匿名 
[2016-08-02 07:54:20]
けっこう狭い物件もあるということですか?狭いところで何平米ですか?
322: 匿名さん 
[2016-08-02 15:51:01]
70程度が最低で、プランによって納戸扱いの部屋があったりするので1LDK+Sのような表記になるのでは。

こちらのマンションはプレミアムフロアのような差別化はないんでしょうか?
323: 匿名さん 
[2016-08-02 17:30:12]
2F〜24Fまで同じ間取りのはず。
だからフロアの差別はないと思うが、
最上階の入居者たちが勝手に名付けたりして
324: 匿名さん 
[2016-08-02 17:45:57]
1LDK+2S,2LDK+Sって
公式サイトの間取りでいうと、たぶん75A2、75Cの
ことですよ
したがって、73平米くらいですね
日当たりが悪いから法律上は居室と扱えなくてサービス
ルーム(S)となるだけで、作りは他の3LDKと同一のはず
です。
325: 匿名 
[2016-08-02 20:00:18]
ワンパークは最上階とその下の階が天井高が10センチだけ高い。まあ、それだけでプレミアムフロアとは思いませんが。
326: 匿名さん 
[2016-08-02 20:01:33]
せっかくのあすとの物件だから、間取り豊富にしてほしかった。選ぶ楽しみがない。
327: 匿名 
[2016-08-02 20:22:55]
>>325 匿名さん

でもワンスタイルオーダーで、ほぼオーダーメイドで作れるみたいですね。
328: 匿名 
[2016-08-02 20:55:19]
上の階じゃなくても広い部屋ではオーダーできますよ。
329: 匿名さん 
[2016-08-02 21:20:19]
>>325
何処のマンションも最上階は、天井高くしてるんでは?
ここも、最上階は2600mmで他の階は2450mmですね
確かにワンスタイルオーダーに類似するものが無いので
プレミアム感はあまり無いですね。


330: 匿名 
[2016-08-03 10:47:41]
ここはお盆もモデルルームやってるんですね。
行ってみようかしら。
331: 匿名 
[2016-08-03 11:40:42]
ここが売れてないのは、営業さんのせいではなく、南側に建物があって日当たりが悪いせいなのに…かわいそうに。
332: マンション検討中さん 
[2016-08-06 00:52:59]
隣に確実にイオンが出来るなら、ワンパークよりこちらの方が、良いのではないかと思うのですが…。
イオンの計画はどうなってるんでしょう?
以前はイオン隣接ってことで、売ってたような?
333: 匿名 
[2016-08-06 01:35:44]
全く音沙汰ないですね。卸町や東北大跡地優先なのでは?
334: 買い替え検討中さん 
[2016-08-06 05:44:53]
卸町・あすと・農学部跡地で出店。あすとはイオンタウンになる。って何かで読んだよ。
ここと農学部跡は住友も絡んでるから、住友も何らかの情報はあると思うんだけど。
335: 匿名さん 
[2016-08-06 06:34:42]
>>332
土地の形状からして、食料品売り場は北街区になるだろうし、どうだろうね
計画決定しなくとも、できてあの面積相応のイオンタウンなんだし、過度な期待せずにこのマンションが気に入ったら買えばいいんでないかと
336: 匿名さん 
[2016-08-06 07:47:58]
MRの営業さんは、マンション隣接区画が食料品扱うスーパーになるって言っていたが
本当のところは、着工しないと分からないね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる