part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
193:
匿名さん
[2016-05-30 21:49:45]
2棟目が後に控えてるから、少しでも多く売りたい考えはあると思う
|
194:
匿名さん
[2016-05-30 22:57:07]
>>193 匿名さん
ですよね。営業の対応や広告の出し方をみても焦りしか感じられません。逆効果ですよね。 |
195:
マンション比較中さん
[2016-05-31 07:32:52]
あすと長町エクレールも販売延期になったし、焦ってる感じは無いと思うけど。ここの引き渡しの頃も金利低いだろうし。来春以降は分からないからね。
|
196:
匿名さん
[2016-05-31 07:42:34]
イオンが着工すればそれなりに売れてくるはず
|
197:
匿名さん
[2016-05-31 09:29:46]
個人的にここはいわく付きの印象。
着工後CT2土地取得、Onepark計画、眺望へ影響を考慮してか売り出し価格値下げ。 東洋ゴム問題による引渡延期で違約金支払い。 |
198:
匿名さん
[2016-05-31 15:57:28]
仙台市内の新築物件は選択肢が限られるし。それにいい物件だと思うよ。
|
199:
匿名さん
[2016-05-31 18:22:25]
主人が上の方の階を検討していますが、最近子供の高層マンション事故や高層病?の話を聞いて、これから子育ての予定もあるので、私は不安です。
24階建くらいなら高層ってほどでもないですかね? |
200:
匿名さん
[2016-05-31 19:14:08]
低層階にしたらいいかもしれません。
|
201:
買い替え検討中さん
[2016-05-31 21:14:59]
戸建も検討したら。子供は戸建で伸び伸び育てた方がいいよ。子育てが一段落して買い換えすれば。うちはそのパターン。
|
202:
購入経験者さん
[2016-06-01 00:20:45]
私はこちらに決めました。なんだかんだ言われても総合的に大手デベで決めました。うちは買い換え出来る余裕無いし、何かあった場合、大手に越したことは無いと思いまして。
|
|
203:
マンション検討中さん
[2016-06-01 08:51:41]
suumoに現在の二期の先着順受付の他に、一期も先着順受付と併記されてるんですが、どういうことでしょうか。
|
206:
通りがかりさん
[2016-06-04 12:29:29]
|
207:
匿名さん
[2016-06-04 12:42:42]
俺んとこ電話こない
|
208:
匿名さん
[2016-06-05 19:28:01]
19階南面3LDKが3300万円台。釣り物件だろうけど、1年前と比べてかなり下げたね。東側も安くなってる。
これから全体的に下がってくるはず。 |
209:
匿名さん
[2016-06-05 20:52:52]
購入済みの方が気の毒ですね。
|
210:
通りがかり
[2016-06-06 11:05:05]
|
212:
匿名さん
[2016-06-06 13:31:02]
私も両方のモデルルームに行きました。
住友さんはもっとどんと構えてるものかと勝手に思ってましたが、よほどワンパークを気にしてるのか、ワンパークの印象を下げるような資料、発言ばかりでうんざりしました。 |
213:
匿名さん
[2016-06-06 21:31:46]
自分は純粋に物件比較でこちらに決めました
|
214:
匿名さん
[2016-06-06 23:33:09]
いい物件だと思うし、そんな他社のマンション気にしなくていいのに。イオン隣だし便利だと思うけどな。
|
215:
買い替え検討中さん
[2016-06-08 23:19:57]
相場が下がってきたのはありがたい
仙台中心部以外はようやく 手が届く値段になってきました |