ジークレフ・ジオ 神戸本山【旧:(仮称)東灘・本山 大規模マンションプロジェクト】について語りましょう。
公式HP:http://motoyama256.jp/
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町3丁目52、54、55(地番)
交通:JR神戸線「摂津本山」駅徒歩11分、
阪神本線「青木」駅徒歩6分、
阪急神戸線「岡本」駅徒歩14分
総戸数:256戸
間取り:2LDK+F~4LDK+N+SIC
住居専有面積:71.06㎡~102.21㎡
売主:神鋼不動産株式会社 阪急不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
旧:(仮称)東灘・本山 大規模マンションプロジェクト
【正式名称決定につきスレッドタイトルを変更しました。2016.02.02 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-09 11:57:18
ジークレフ・ジオ 神戸本山ってどうですか?
63:
匿名さん [男性]
[2015-12-23 14:51:12]
|
64:
匿名さん
[2015-12-23 16:34:44]
62さん
おそらく西や東の低層はすぐに売れるんじゃないでしょうか?おそらく4000万円台の設定だと思います。そうなると抽選になるんじゃないですか? 南の高層や角部屋や面積が広い部屋は6000万円〜8000万円位すると思うのでそこが不人気になると思います。 |
65:
匿名さん
[2015-12-23 16:39:44]
63さん
私もアンケートみて中心価格帯はそんなものかと思いました。 でも部屋の広さは80まで行くかな?75くらいじゃないかと思っています。 早く価格帯知りたいですね。 |
66:
匿名さん
[2015-12-23 23:44:54]
予想よりはるかに高い…アンケートの
中心金額=最多価格が5000となると世帯年収1000を ターゲットにしてるマンションになりますね。 高収入世帯は最寄駅青木というのがプライド的に 受け入れることができないので5000以上は苦戦し売れ残るでしょうね。 |
67:
匿名さん
[2015-12-24 13:33:58]
そんな高いことある?!
それならもっと山手に行くでしょー |
68:
匿名さん
[2015-12-24 17:13:04]
あくまでもアンケートなので
さすがに最多価格はもう少し低いのでは? ジオ西神中央が 価格 3,450万円~5,020万円 最多価格帯 4,100万円台 間取り 2LDK+F~4LDK 専有面積 75.04m2~86.09m2 これより全体的に500万高い 最多価格4600くらいで安い間取りから 売れていくと思います。 5年前に家を買っておけば良かった。 |
69:
匿名さん
[2015-12-24 23:32:47]
68さんが現実的な価格のような気がします。それでも広い間取りになると5000万代後半から6000万代以上にはなるのかなと思いますが、その辺りの予算がある人は青木では買いたくないでしょうね。
下っちゃいました感がありありですもの。 |
70:
匿名さん
[2015-12-25 12:43:03]
摂津本山から歩いてみましたがかなり下り
気持ちも下りましたが これが現実だと思いました。 リーマンの後頃なら同じ阪急不動産の ジオ西神中央価格で本物件を、 まだ発表されてないが今回の価格で国2より北側を 購入できたでしょう。 この時期に買わざるを得ない者同士で慰め合いましょう。 西神中央プラス300くらいが希望です。 |
71:
匿名さん
[2015-12-25 13:07:55]
心中お察しいたしますが、現実的に考えて西神中央と比較するのは無理があると思います。人口が減少局面に入った旧ニュータウンであの値段ですからね。
今後でてくる神戸市東部の新築マンションで坪200万円を切る価格帯であれば43号線南側の隔離された地域か離島ぐらいでしょう。 |
72:
匿名さん
[2015-12-25 17:17:35]
確かに比べる地域ではないですね。
ただ三宮勤務で公園が近くにある ファミリー向け新築大規模マンションとなると この本山か六アイか西神中央になりますね。 我が家も似た様なことを考えてました。 予算がある方はこの本山ですね。 |
|
73:
匿名さん
[2015-12-26 14:00:19]
未発表の国2より北側にも物件あるのですか?
どのような物件でしょうか? |
74:
匿名さん
[2016-01-04 11:02:11]
噂が本当なのだとしたら、
価格帯が5000万円台なのでしょうか? 駅までも遠くはないし、買い物も阪急オアシスがあったり便利かもしれませんが ちょっと想像以上にお高いなという感じがします。 |
75:
匿名さん
[2016-01-06 14:01:26]
>未発表の国2より北側にも物件あるのですか?
>どのような物件でしょうか? なんか唐突な流れですね(笑) 2国より北側というより2国沿い北側にワコーレができるみたいです。 大きくない土地なのでコンパクトなマンションになるのではないかと。 あの敷地なら30戸も建てられないのではないかなぁ。 駅からの距離はここと大して変わらないでしょう。 戸数が少ない+2国沿いですから値段は高いのでしょうね。 |
76:
購入検討中さん [ 30代]
[2016-01-17 22:07:10]
2国〜JR摂津本山の間にマンション計画の噂があるようですね。
価格感としてはこのジークレフジオ+1,500万程というところでしょうか。 |
77:
購入検討中さん
[2016-01-18 11:35:15]
>>76
限られたエリアなので、どこか考えましたがわかりませんでした。現在、駐車場のところでしょうか? |
78:
購入検討中さん [女性 20代]
[2016-01-18 22:25:25]
たぶんグランフォートのすぐ北側の道沿いです。トタン屋根が連なる場所をワコーレが買い取り交渉中だと年末に伺いました。
|
79:
匿名さん
[2016-01-19 00:13:35]
|
80:
匿名さん
[2016-01-19 14:43:51]
本三小の近くじゃないですか?
|
81:
匿名さん [女性 40代]
[2016-01-19 17:15:19]
モデルルーム行ってきました。可もなく不可もなくという感じでした。まだ価格もでてませんでした。買うなら南向きと思っていますが、バルコニーの手すりの高さにビックリでした(西棟、東棟は普通の高さです)。背の低い私は背伸びを
しても全く見えなかったです。高さがある為、部屋から見た時に圧迫感も感じました。モデルルーム見に行かれた方、どう感じましたか?気にならないですか? |
82:
購入検討中さん
[2016-01-19 18:52:18]
やはり4000万以上するみたいですね。
この立地だとそのくらいするのでしょうか。 東向きの間取り、どうですか? バルコニーが狭くなっていますが、狭くても大丈夫でしょうか。 |
やはりこの辺が80m2前後の部屋の想定中心価格帯では。
タワマンじゃない大型物件はあまり高くすると売れないし。