神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ・ジオ 神戸本山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ジークレフ・ジオ 神戸本山ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-14 17:47:44
 削除依頼 投稿する

ジークレフ・ジオ 神戸本山【旧:(仮称)東灘・本山 大規模マンションプロジェクト】について語りましょう。

公式HP:http://motoyama256.jp/

所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町3丁目52、54、55(地番)
交通:JR神戸線「摂津本山」駅徒歩11分、
   阪神本線「青木」駅徒歩6分、
   阪急神戸線「岡本」駅徒歩14分
総戸数:256戸
間取り:2LDK+F~4LDK+N+SIC
住居専有面積:71.06㎡~102.21㎡
売主:神鋼不動産株式会社 阪急不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
旧:(仮称)東灘・本山 大規模マンションプロジェクト

【正式名称決定につきスレッドタイトルを変更しました。2016.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 11:57:18

現在の物件
ジークレフ・ジオ 神戸本山
ジークレフ・ジオ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町3丁目52番、54番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 摂津本山駅 徒歩11分
総戸数: 256戸

ジークレフ・ジオ 神戸本山ってどうですか?

204: 匿名さん 
[2016-02-14 21:38:21]
他府県の方からすると199さんのような意見になるので、
高額な部屋も何だかんだ売れるのではないでしょうか。
営業マンも岡本エリアです!とごり押ししてきそう

ただ東灘民は阪急沿線と阪神沿線は一括りにはできないですからねぇ…街全体の醸し出す空気感がまっったく違う。
(特に御影と岡本)
他府県出身の購入検討者さんには駅周辺を歩いてみられることをお奨めします。


205: 匿名さん 
[2016-02-14 23:14:30]
>>204
確かに東灘区の阪急沿線は神戸市内でも別格ですからね。
でもこの辺りも神戸市内の阪神沿線ではまだ良いエリアだと思うし、
阪急沿線でも王子公園より西ならまだこの辺りの方が良いかとも思う。
高級ではないが貧困エリアでもなく治安も悪くはない。
スーパーも多く高望みをしなければ住みやすい街だと思いますよ。
206: 匿名さん 
[2016-02-15 06:56:57]
何だか必死に擁護してる人がいますが、2号線より南の地域を岡本・摂津本山エリアとして語るのは無理がありすぎだと思います。

どう考えても青木エリアでしょ!

販売会社を含め岡本・摂津本山エリア押しに違和感しか感じません。

実際に中古市場の価格も良く確認して検討されることをオススメします。
207: 匿名さん 
[2016-02-15 11:54:12]
5000以上の間取りを検討中の方、
その購入動機を教えて下さい。

208: 匿名さん 
[2016-02-15 12:03:24]
3LDKで300万 4LDKで500万くらい下の値段だったらみんな納得だったんじゃないですかねー。青木ですからね。
プロジェクト発表会の時から必死の本山アピールに嫌な予感はしてましたけど。
209: 匿名さん 
[2016-02-15 12:28:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
210: 匿名さん 
[2016-02-15 13:03:14]
>>209
この辺りのマンションは子供が多いですよ、
周りのマンション同様にここもファミリー中心になると思います。
211: 物件比較中さん 
[2016-02-15 14:03:50]
ここはデベと客の考えに差異が大きいようですね。

ただ、東灘区で大規模物件も久々で注目度も高そうですし一定数は順調に売れるんじゃないでしょうか。
きっと、価格が見合ってないと叩かれているプラネ仁川と同じような売れ方になるのでしょう(あちらも169戸の大規模)

メジャーセブンではないですが多少は体力のあるデベですし、2,3年かけてゆっくり売るつもりで一旦は強気の価格設定したんじゃないですかね。
デベを擁護するつもりも無いですが、価格に納得いかない方は他の物件を検討された方がよいかと。

正式価格発表でどうなりますかね、楽しみです。
212: 匿名さん 
[2016-02-15 14:06:26]
>>208
全くの同感です、南の3LDKで4500万円位までが全体のイメージとしてしっくりくるでしょう。5000万円超えの部屋数も結構ありそうですし、結局、売れ残って値下げするにも、先に購入した人から文句でるでしょうし、4月の正式な価格発表がどうなるか楽しみです。
213: 匿名さん 
[2016-02-15 14:11:49]
>>209
もう少し前で戸境壁の構造についての議論がされてますよ。騒音対策はイマイチっぽい。
214: 匿名さん 
[2016-02-15 14:52:57]
岡本界隈は学生の頃に過ごした街なのであの辺りもこの辺りも熟知していますが、岡本〜本山間は何もかもが特別で予算的にも厳しいがこの辺りならまだゆとりも出来です。
青木駅前はパチンコ屋があったりでごちゃごちゃしてますが、このはJR本山とのほぼ中間でごちゃごちゃ間は無いし慣れた岡本界隈までも徒歩圏なので真剣にか検討中です。
もし買うなら上層階の海が見え通路からは六甲山が見える部屋かテラス付の部屋が良いかな、近くのマンションに友人が住んでいてそこからの眺望もすごく気持ちいいので期待出来ます。
215: 匿名さん 
[2016-02-15 15:16:11]
>>208
何を勘違いしてるのか知らないがそんな価格だと即完売だろ。
216: 匿名さん 
[2016-02-15 15:23:05]
>>215
即完売いいじゃないですか?
217: 匿名さん 
[2016-02-15 15:35:55]
入居した後で⚪︎⚪︎部屋限定総額⚪︎⚪︎⚪︎万キャンペーン的なのやられるといやだなあ
218: 購入検討中さん 
[2016-02-15 17:40:55]
以前からこの辺りに住めたらと思っており、念願の新築物件でしたが、本当に価格がまさかでびっくりです。
今は不動産バブルなんだと思い、価格も納得しておりましたが、皆様のコメントを見て不安になってきました。
そんなにこの辺りの需要はないのでしょうか。
219: 匿名さん 
[2016-02-15 18:10:10]
この件どうなっているのでしょう?
http://www.kobelco2103.jp/news/detail.php?id=648
220: 匿名さん 
[2016-02-15 21:01:03]
『「ル・サンク小石川後楽園」事業に対する建築確認処分の取り消し』とかなんとか・・・

で、なるんでしょうね。
マンションだって全国にわんさか建っているし、これから建つ物件もわんさかあるし。

それで、ここの『ジークレフ・ジオ 神戸本山』となにか関係でもあるんですか?
221: 匿名さん 
[2016-02-15 21:18:03]
>>219 >>220
神鋼不動産の企業姿勢の問題では?
先日もテレビで放送されてましたけど。購入者が怒るのも無理ないと思います。
222: 匿名さん 
[2016-02-15 22:18:50]
>>218
>そんなにこの辺りの需要はないのでしょうか
何で?w
この辺りは充分に需要はありますよ、
理解力が無いのか、わざと逆を書いて煽ってるのか、
おそらく後者だと思うがもうが…情け無い。
223: 匿名さん 
[2016-02-15 22:58:51]
「神鋼不動産」に関するテレビ情報
http://datazoo.jp/w/%E7%A5%9E%E9%8B%BC%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3/2572...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる