大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16
 削除依頼 投稿する

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2

301: 住民 
[2015-11-15 20:43:17]
>>300
賛成です、よろしくお願いします
302: 住民 
[2015-11-15 22:57:44]
賛成できません。
気持ちはわかりますが、極端な意見です。
303: 住民 
[2015-11-15 23:44:44]
>>299
子供は言い聞かせたからと言って叱ったからと言って全ての子が分かり理解でき、その通りにできると言う訳ではないという事です。あなたにも難しそうですね。。。あなたの様な人も私の人生の範囲内ではありません。。ゴメンなさいね。嫌ないい方しないでくださいね。同じ住人ですよ。
305: 住民 
[2015-11-16 00:59:49]
>>303
ですから、根気よくですよ。何年もかけて色々教えていくのが育児です。
長い目で考えてますよ。
ただ、できませんって言い切ってしまったらそれまでです。
それと、コミュニケーションは、大事にしましょうね。
306: 契約済み 
[2015-11-16 01:01:27]
>>302
反対するだけでは議論・検討が深まらないので対案を挙げてもらえるとなお良いのですがいかがでしょうか?
307: 住民 
[2015-11-16 07:22:02]
>>305
根気よくやっていく必要があるからこそ、
周りの住民も含め、ファミリーマンションなんだから、
ある程度、音が発生することは理解する必要がありますよね。
308: 住民 
[2015-11-16 08:45:11]
>>307
そのとおりです。根気よく伝えていってくださるのなら、大丈夫ですね。安心しました。手放しでできません何て言われたもので、驚いてしまいました。
310: 入居済みさん 
[2015-11-16 09:00:09]
住人ですが、ここを読んでおなじだけ値段出して田舎に一軒家建てたら良かったと心の中で後悔しています…主人には言えませんが。キリキリした人ばっかり…
311: 住民さんE [ 40代] 
[2015-11-16 09:52:18]
>>310

安心してください

いろんな意見があるだけで、ここに書いてあることは一部の人の意見です

少なくとも我が家の上下両隣の方は、初めのご挨拶の感じも良かったし
その際、家族構成をお話したりして、お互いに仲良く暮らしていきましょうと意思確認できました

何かあればおっしゃってくださいねと付け加えてご挨拶しております
今は安心して暮らせています

ここに書いてあることも事実でしょう
しかしながら、あまり気にせず暮らしている人もたくさんいらっしゃいますよ
312: 契約済み 
[2015-11-16 11:13:25]
>>310
そうですね!
掲示板を見たくらいで本当にそこまで後悔をしているのであれば数百万の出費は投資で損をした程度と考えて早く引越す事を真面目にオススメします。
この後ずっと我慢して住み続ける事と比べたら安いコストです。
お金よりも生活の質の方が大事なはずです。
煽りじゃなくて真面目なアドバイスです。
313: マンション住民さん 
[2015-11-16 18:26:43]
>>310
キリキリしているのはごく一部の人と荒らしだと思います
マンションですれ違う人は普通に挨拶してくれますし、親切にしてくれる人もたくさんいます
ゴミを捨てに行くのに両手が塞がってドアが開けづらかった時、代わりに開けてくれた人もいましたから
ネットの書き込みだけで後悔しないでくださいね
314: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-11-18 18:39:59]
こんばんは。一つ伺いたいですが、みんなのカーテンレール ランナーが足りてますか?また、マグネットついてますか?どなたお手隙の方が教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
315: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-11-18 21:44:44]
マンションのベランダは避難通路にもなっていますが、

ベランダは共有部でしょうか、専有部でしょうか?

そこに大きな建造物を設置するのは管理組合の許可がでるのでしょうか、
最近見かけますので、一言。
316: 住 
[2015-11-18 22:20:42]
>>315
専有使用権のある共用部です。
ベランダに物を置くのは当然NGです。物置がわりに色々な物を置くのもダメです。許されてるのはエアコン室外機くらいだと思います。
マナーの悪いマンションではベランダに大きな物置が設置されたり、夏にビニールプールで子供遊ばせたりすることがあるようですが、まさか物置とか置いてるお部屋があるんですか?
317: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-11-18 22:24:10]
>>316

あります。
319: 住民 
[2015-11-18 23:30:05]
消防法違反です。
火災が起きてその物置や建造物等のせいで逃げ遅れが出て死傷者がでれば罰せられます。
320: 住民 
[2015-11-19 00:15:34]
もういいって、その手の話は。
ここで言ってもなんの解決にもならないの
いい加減わかるでしょ?
そもそもここの住民か怪しいもんだけど。
しつこいっ!
321: 契約済み 
[2015-11-19 02:13:58]
>>320
では代わりに何について話をしましょうか?
何が御希望ですか?
322: マンション住民さん 
[2015-11-19 06:56:34]
無理に話題を作らなくてもいいのでは?
323: 契約済み 
[2015-11-19 09:37:43]
>>322
それは確かにそうなのですけどね。
320さんのコメントの意味がわからなくて。

「その手の話はもういらない」っていうので他に何か期待している話題があると思ったのです。
まったく何も興味がないのであればこの掲示板自体を見に来てないはずなので。
324: 住民さんA 
[2015-11-19 12:28:12]
A棟にとても立派なアンテナが設置されてますね。あれってたまに設置されてるお宅を見かけるのですが、何の電波を受信してるんでしょう?BSならアンテナ無しで観れていますよね。
325: 入居済み 
[2015-11-19 13:20:27]
>>314
うちも既製カーテンをつけようとしたら、ランナーが2つ足りなかったので、島忠でランナーを買って付けました。カーテンレールの端をドライバーで外せば、簡単に付けられますよ。
マグネットはおそらくどのお宅も付いていないと思います。これもホームセンター等で購入出来るのではないでしょうか。
326: 入居済み 
[2015-11-19 15:57:30]
>>325
ウチも2つか3つ足りませんでした。ニトリかホームズか忘れましたが、数百円の押し込み式のモノを買って取り付けました。両側を外す必用もありませんでしたが、取り外す時には端を外す必用があると思います。
327: 入居済み 
[2015-11-19 15:59:32]
>>324
Jcomには入らず、スカパーなどを単独で契約されているのではないでしょうか?
328: 入居済みさん [男性 50代] 
[2015-11-19 16:07:43]
324>>

中国人の方が本国の衛星放送を視聴する為のパラボラだと思います、
直径が2m近くある超重量のものらしいです。、
329: 入居済み 
[2015-11-19 16:10:25]
>>328
万一外れてもバルコニー内に落ちるように取り付けてあると良いのですが。
330: 入居済みさん 
[2015-11-19 16:27:48]
>>329

ベランダの手すりにドリルで穴をあけてワイヤーで固定されている
ようですから下に落ちる事はないと思います、

強風時には振り子の原理で浮き上がり真下の部屋のベランダを直撃する
可能性の方が強いはずです。

ただサイズ的にベランダの半分を占めていますので
洗濯ものなどが不便だろうと想像します、
331: 契約済み 
[2015-11-19 18:27:03]
>>330
えっ…
ベランダは共有部分なのに手すりに穴開けてもいいんでしたっけ?
332: 入居済みさん 
[2015-11-19 18:49:41]
そもそも規則違反ではないのですか?
333: 入居済みさん 
[2015-11-19 18:59:33]
傘干してるんだと思ってた。2メートルのアンテナ怖すぎです。下の階の方気をつけてー!
334: 住民 
[2015-11-19 21:13:10]
穴あけちゃだめですよね。。。
336: 入居済み 
[2015-11-19 22:22:01]
確かにa棟にすごいデカさのアンテナがありますね、さすがに下階の人が気の毒すぎる、、ドリルで穴開けるって規約違反ですよね、、なんか変な電波でてそうな形状
337: 契約済み 
[2015-11-19 23:08:39]
>>335
はいはい、ナイス判断で良かったですね。
その良い気分のままお帰りください。
もう迷い込んで来たら駄目ですよ
338: 契約済みさん 
[2015-11-19 23:25:51]
>>335
お宅が一番ネガティブ
339:  
[2015-11-20 11:45:49]
高額なA棟や高層階の方が必ずしもモラルが高いという訳ではないと言うことですか。
ルール無視する方はBC棟の低層階が多いのかなと勝手に思ってましたが、そうとも限らないんですね。
340: 入居済み 
[2015-11-20 13:01:11]
入居者のモラルまで一般住民の我々が関知できるものでは
ないと思います、

しっかりした管理会社を選び、今の管理会社が布団干しは注意するが
避難通路をふさぐような建造物を共用部分に置く事すら口出し出来ないのなら
我々住民の個人がものを言うよりもしっかりした管理会社を選び

マンションのレベルを保持するようにしたらと思います、

現在の管理会社は足元のごみは拾うが大きな目でマンションの価値を維持する
という使命感に決定的に欠けているように思います、
341: 入居済みさん 
[2015-11-20 13:07:57]
>>339
何をもって、高層階がモラルが高く低層階はモラルが低い(ルールを無視する)とあなたは判断してるんですか?
342: 入居済みさん 
[2015-11-20 14:12:28]
>>339
ひどい話だ。
343: 339 
[2015-11-20 15:02:15]
すいません、共用廊下の見た目です。高層階はお邪魔したことないので、全くの思い込みでした。
344: 入居済み 
[2015-11-20 15:13:38]
>>343
共用廊下の見た目だけで、そんな偏見ある書き込みされるんですね。
住人以外もこのスレは読んでます、あなたの勝手な思い込みでこのマンションの評価を下げるような書き込みはしないでもらえませんか?
凄く憤りを感じます。
345: 入居者 
[2015-11-20 15:19:30]
もうそろそろここの書き込みも止めませんか。
マンション以外の方も見られるので本当に止めて欲しい。。モラルを疑われる書き込み、荒らしが多すぎます。思うことあれば今度の管理組合説明会?でぶっちゃければいいんです。
もう匿名でやんやいうのはやめましょ。
終わり。
346: 入居済み 
[2015-11-20 15:57:26]
>>345
同じ意見です!
347: 入居済みさん 
[2015-11-20 17:04:42]
管理総会は主に話を聞くことがメインで終わってしまいます。
時間ないので。
意見を予めお持ちの方は配られている意見書にお願いします。
管理会社変えたいとか思っているひとは是非管理組合委員になってくださいませ。
私は規約を遵守することを第一としたいと考えているので組合委員になる予定です。
心持ちが高い方は是非一緒にやりましょう。
長い間住んでいればいずれ順番で回ってきますし。
348: 入居者 
[2015-11-20 23:18:38]
347>>

現在の管理会社は変えた方が
マンションの長期的な維持管理から見てベターだと思います、

このままではあっちこっちのベランダに物置が建ったり大型アンテナの電磁波波健康被害など
手がつけられなくなると思います、

組合が出来たら及ばずながらお手伝いさせて下さい、

349: 入居済みさん 
[2015-11-21 10:50:09]
管理会社を変えるよりまずはきちんと働いてもらうよう指示が必要ですね。
これから管理組合で方向性を決めていき、それを住民のみなさんに貼り紙等で周知して動くことだと思います。
まずは玄関前の荷物と放置自転車ですかね。
粗大ゴミはいつの間にか処分されてましたが、きっと管理費から出ていると推察します。
同じようなことが起きないように管理の徹底も必要ですね。
350: 問題一覧 
[2015-11-21 11:42:06]
2か月で発生した問題行動の一覧
総会で個別の議論は難しいので、準備委員が事前に対応策をびしっと決めて総会時に発表できるか
管理組合発足後に一部住民ともめるのを恐れず実効性のある対策を継続できるか

自転車関連
・エントランス前(マンション周辺の歩道拡張の公開空地?)に自転車を多数放置
 ついでにバイクも放置されるようになってきた
 夜間でも常時10台以上放置されており、張り紙されても無視状態
 マンション公認の来客用自転車置き場と管理会社は言っているが
 公開空地なら来客だけでなく住民でもだれでも停めることを制限できない可能性あり
・部屋の前の共用廊下に自転車放置
・自転車に乗りエントランス~エレベータ~共用廊下~部屋間を移動
 大人、子供のどちらもやっている
・二段ラックにきちんと自転車をしまわない
・自転車置き場でベビーシートや電動自転車の規定の大きさを守らない
 隣のラックの自転車に傷つけても無理やり停め、上段も利用しづらくなる
・自転車置き場の脇のスペースなどの楽に置ける場所に勝手に自転車停める
 張り紙されても無視する

子供のマナー(住民の子供はもちろん、住民以外の子供も多数)
・エントランスホールのソファーで土足で飛び跳ね騒ぐ
・エントランスホールのソファーを占拠してゲーム
・共用廊下で大声で走り回り鬼ごっこ
・砂砂利を共用部に投げ込む
・ライブラリルームでゲーム
・キッズルームで小学生が騒いで暴れる、テーブルに乗る、玩具を投げて幼児に当たる
・子供はのびのび自由が一番派と、家庭と住人で躾を厳しくすべき派がいてお互いに不満をためる

その他共用部利用、専用部利用のマナー
・誰かがエントランスソファーをぼろぼろにし、きれいにしてもすぐぼろぼろにされる
・エントランス壁にマジックでいたずら書き
・廊下にベビーカーや三輪車、自転車、傘立て、キックボード等私物を放置
・バルコニーでタバコを吸ってる人がいる
・バルコニー手すりの布団干し
・バルコニーに大きな物置きを許可なく設置
・バルコニー手すりに穴をあけ許可なく巨大なパラポナアンテナを設置
・夜間に楽器演奏で騒音
・深夜早朝など常識外の時間に上階でひどい足音や過度の生活音
・粗大ごみの無断放置、ひどいものはベッドや冷蔵庫などの大型ゴミを放置
 処分されず増える一方
・D棟屋上に中学生が入り込んで遊ぶ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる