レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。
【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44
レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
918:
住民板ユーザーさん
[2016-08-21 17:45:15]
そして、その田舎であるはずの西葛西すら買えない人がレジデントプレイス西葛西の掲示板で自作自演でわめくという珍現象(笑)
|
919:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-21 21:14:53]
[NO.914、915と本レスはスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
920:
匿名
[2016-08-21 22:07:03]
|
921:
マンション住民さん
[2016-08-22 12:23:11]
|
922:
匿名さん
[2016-08-22 17:21:29]
|
923:
マンション住人
[2016-08-22 18:01:13]
|
925:
住民板ユーザーさん
[2016-08-22 19:59:36]
>>924 住民板ユーザーさん1さん
不思議な方ですね~。 東京の果てが嫌なのに、東京の果てにある練馬区、板橋区、北区を選好されるんですね。 わざわざ住民版ユーザーさんを名乗ってここを見に来る北東京が好きな人って一体… |
926:
マンション住人
[2016-08-22 20:26:59]
|
927:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-23 08:08:11]
[NO.924と本レスはスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
928:
マンション住人
[2016-08-23 08:25:20]
>>927 住民板ユーザーさん1さん
ながながとご忠告ありがとうございました。 まず、ここは住民用ですよ。なんども言われていますよね。 それなのにここに引っ付いてるから『買えなかった僻み』って言われちゃうんだよ。 西葛西が良くて住んでる人や地元が西葛西の人もいるんだから相手の気持ち考えた方がいいと思いますよ。 あなたの言いたいことはわかったから、これから購入する人に教えてあげたらいいのでは?買った人に言ったってどうにもならないでしょ?何がしたいのかな? お返事はいらないですから、他行って下さいね。 |
|
929:
マンション住民さん
[2016-08-23 09:41:16]
入居してもう1年になるのに未だ粘着する人の謎の執着心は見ていて気持ち悪いですね。 不幸にも買えなかった人たちもそろそろうたのマンションのことは忘れる頃なんじゃないかと思ってました。それくらい良いなと思ってたのに買えなかった、というならわかります。私は買えて良かったなと今も思ってますし。 江東区の花火大会は思っていたよりも近かったしキレイで楽しめましたね!これからも西葛西で楽しく暮らしていきたいと思います。 |
930:
マンション住民さん
[2016-08-23 10:19:46]
|
931:
中古情報
[2016-08-28 12:28:09]
そろそろ8月も終わりだが、B棟orC棟の5階3LDK5320万と11階3LDK5590万は動きなし。
南東向き 5階 73.62㎡ 中住戸 5320万円 新築時4800万円程度 500万円上乗せの価格 11月末引き渡しなので住み替え? 南東向き 11階 71.11㎡ 中住戸 5990万円➡5790万円➡5590万円 新築時5000万円程度 600万円上乗せの価格 条件が悪く割安だったB棟C棟の中古にしては、相場より遥かに割高と思われる。 どれだけ見込み客のアクセスがあるかは疑問だが、中古はご縁なので、 この価格でも即決したい客がピンポイントで来れば成約の可能性はあるか。 |
932:
マンション住人
[2016-08-28 13:23:33]
だーいぶ前にサカイが引っ越し用の段ボール持ってきていたのと、ちょっと前に日通の引っ越し用トラックが来ていたので、てっきり売れたのかと思ってた
ちょっと値段が強気だよね |
933:
匿名
[2016-08-29 10:11:26]
既にレス削除してくれてるけど、西葛西ってそんなにダメなんですかねえ。
最後は自分が良ければいいんだろうけど。ここ見てるとテンション下がります。 |
934:
住民板ユーザーさん8
[2016-08-29 17:46:45]
>>933 匿名さん
子育てしやすいですし、それなりに便利なので賃貸派や転勤族さんにはオススメです。 ただ私はここが地元なので子供が生まれるタイミングで買いましたが、地縁がない人の永住はどうなんでしょうね。 色んな意味で地縁が無い人の永住は賃貸と違ってオススメは出来ないですかね。 地価が安いというのは理由があるんですよねー。 |
935:
匿名さん
[2016-08-29 18:27:06]
|
936:
匿名
[2016-08-29 21:35:41]
北も同じようなもんですよね。マンション価格みるとむしろ板橋あたりのほうが安いですしね。
|
937:
入居済みさん
[2016-08-30 16:26:51]
あのー
昼過ぎくらいから鬼ごっことかで走り回ってる子供の親います? どんな地域から引っ越してきた人でしょうか? |
938:
マンション住民さん
[2016-09-01 07:47:17]
わたしも走り回ってる子達気になっています。いつも同じ子達ですよね。小学校始まったらマシになるのかな…入り浸ってるから夏休み中キッズルーム使えなかった。あそこは未就学児専用にしたほうが良いんじゃないかなって思います。
|