大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16
 削除依頼 投稿する

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2

566: 匿名 
[2016-04-30 21:37:31]
マンションの各出入り口に防犯カメラ監視中という
ステッカーを張ったらどうだろうか、
抑止効果はあると思うが行動力のある管理組合を早く作って
住民全員で討議してみたら

567: マンション住民さん 
[2016-04-30 22:10:04]
外の音はそんな気になりませんが、上の階の音がとうしても。。
子供が小さいうちはしょうがないですかね。
568: 契約済みさん 
[2016-05-01 20:42:42]
>>564
民泊は反対ですね。セキュリティもそうですが、気分的に安心して住めません。
これだけ世帯数が多く、またまだ半年でお互いの顔がわからない状態なのに知らない人が日々出入りしていると思うと何だか騒がしい感じが抜けません…。
早く規約で民泊禁止にしてほしいと思います。
569: マンション住民さん 
[2016-05-02 19:48:36]
上の階の住人がうるさい。

子どものドタドタ走り回る音。

言って聞かせればわかる年齢なのになんで注意しないのか。

しかも、深夜近くまで走り回る時もある。今時の子どもはそんなに遅くまで起きているのかとびっくりする。

管理会社に手紙を入れてもらったが効かないようなら次の手に出ますよ。

最悪な住人が上に住むなんて。こればかりは運だから仕方ないのか。

自分も気を付けなければ。皆さんも騒音には気を付けましょう。

570: マンション住民さん 
[2016-05-03 00:39:13]
今時の大人はそんなもん。

出す方は無神経、出される方は異様なほど神経質。

余裕がないですね。
571: 匿名 
[2016-05-04 15:52:41]
騒音は重要な生活侵害だ
引き出しを開ける音や椅子を引く音
もろに響く、スラブ厚20cmなら避けようがない

壁と天井に5cm厚くらいのゴム板を一面に貼り付ける
とかなり効果はあるが部屋の快適性と夏には湿気がこもる

ファミリーで必ず衝突するの原因になる
572: 匿名 
[2016-05-04 15:54:30]
訂正ー

衝突するの
  ↓
衝突する に訂正
573: 住人 
[2016-05-07 20:37:34]
マンションの共有部分の地震と火災保険には入っているのだろうか
万が一の場合専有部は各自の判断だがエントランスや廊下や構造部分の
損害を保険で担保するのは管理組合の決定だがこのマンションの管理組合と
管理会社はどんな事をしているのか住民には殆んどわからない

共有部分の保険加入は重要な事項だと思う

管理組合は各棟に一つ必要だと思うが今のままでは数年後に
スラム化する自転車の撤去だけが優先的な仕事ではないと思う。
574: 入居済みさん 
[2016-05-08 00:37:42]
>>476長谷工の掃除良くやっている。冗談でしょう、エレベーター前、エントランス床、非常階段、良く見て下さい。このマンション10年経過してますか?
576: 入居済み 
[2016-05-08 14:38:45]
管理組合の発足は必要だ
現在の管理会社任せではウザイロビーの挨拶だけ

管理会社は公募、管理組合は住民投票
マンションらしい体裁を整えるために
管理組合と管理会社は至急必要だとおもう。

実際このまま10年経ったら終始がつかなくなる
577: 中古情報 
[2016-05-08 17:49:44]
4月末に中古第一弾が出ましたね。
でも、船堀街道向きの南東向き中住戸なのに5990万。
坪単価278万。
仲介手数料含めると6200万位?

価格 5,990万円
間取り 3LDK
方位 南東
専有面積 71.11m²(壁芯)
建物構造 RC
階建 / 階 15階建 / 11階


参考までに、価格スレ見ると同タイプ?の一つ上の階は5000万ちょっとだったようです。

B棟 12F 南東 3LDK 71.11平米 5068万円 235万円


【一部テキストを削除しました。管理担当】
578: 住民 
[2016-05-08 23:04:51]
>>577
そんなこと書いたら売れなくなります。
お願いだからやめてください。
言わなければ売れますから。
579: マンション住民さん 
[2016-05-08 23:19:32]
573と576は同じ方でしょう。
管理組合は既に存在していますよ。
早々に立候補された方で運営しています。
意見がお有りでしたら、直接管理組合に申されたほうが速いでしょう。
580: 匿名さん 
[2016-05-09 11:40:55]
>>577
凄いね。これで売れたらバブルも本物だね。ここが売り出された当初は、お隣のガーデンズと共に西葛西なのに高すぎと言われてたのに、転売で儲けることができる位に相場が上がるなんて思いもよらなかった。
581: 匿名さん 
[2016-05-09 20:44:56]
ここを売ってエクセレントシティ買うのかなぁ
582: マンション住民さん 
[2016-05-10 16:56:14]
>>577
六千万位で売れるなら私も売りたくなってきました
583: マンション住民さん 
[2016-05-11 19:54:49]
このマンションがこの中古価格で売れたら驚愕ですね。
いいマンションだと思いますが、設備とかは普通ですし、
ここまでの価値はさすがに。。
売れるといいですね。


584: 入居済みさん 
[2016-05-12 16:58:26]
ここの掃除って廊下だけなの?前から思ってたんだけどドアと廊下の窓の羽(?)の部分とかふいてくれないの?
あと、エントランスのドア開いてる時間長いから怪しい変な人とか泥棒入りそうで心配。
585: マンション住民さん 
[2016-05-12 17:18:58]
エクセレントシティは立地(駅徒歩)が良いけど同じ区画内ですぐ南側に専門学校が建てられるようだし、中葛西6丁目の新築2物件は駅徒歩10分で大通りを越えなきゃならない。それでも坪単価は新築分譲時のうちと同等かそれ以上のようで、当然中古物件の相場も上がっていて、今購入を検討している人は大変でしょうね。
586: ママさん 
[2016-05-12 20:43:28]
>>584
私もエントランス開けるとき気になります。この間、チンピラっぽい人がエントランスのドアの前で電話してて私が開けた途端そそくさと付いて来ました。怖かった。
2重ロックとかもう少し早く閉まるとかしてほしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる