ディアスタ日暮里ってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-04-14 14:49:02]
間取りは面白いと思うが日暮里でこの価格で誰が買うのだろう。
|
2:
匿名
[2010-04-14 21:51:38]
3Lはいくらなんですか?
|
3:
匿名さん
[2010-04-15 15:29:15]
場所はともかく間取りはすごく面白い。
|
4:
匿名さん
[2010-04-15 15:44:21]
荒川区で6500万・・・
|
5:
匿名
[2010-04-15 16:47:21]
え? 70平米で6500?
坪単価310くらいなんですけど(汗) 本当ですか? プチバブルの時より高いですよ(汗) この坪単価は人形町あたりと同等です。 多分日暮里だと240~250でも売れないと思うのですが…。 しかも無名デベ…。 |
6:
匿名さん
[2010-04-16 16:30:10]
予定価格はSUUMOやマンションズに載ってるよ。
まあ、高いよね。 70平米でもルーフバルコニーがついてたりするから単純に坪単価に直せないのかもしれないけど。 |
7:
匿名さん
[2010-04-16 16:52:31]
日暮里というより鶯谷寄りですね。
住む場所じゃないでしょう。 スカイガーデンがついてても70平米で6500万なんて売れるわけがないですね。 野村でも難しいでしょうし、五流デベ物件なら尚更。 |
8:
匿名さん
[2010-04-17 01:03:25]
頑張れディアスタ!
価格はともかくいろんな間取りあるの大好きだぞ! 価格ちと下げればいいんじゃない?販売前に下げちゃいなよ |
9:
匿名さん
[2010-04-26 22:53:03]
駅からの距離などの立地を考えますと、この価格設定は強気ですね、 交通 JR山手線・京成線「日暮里」駅徒歩13分 東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩12分 JR山手線「鶯谷」駅徒歩10分 JR常磐線「三河島」駅徒歩10分 予定販売価格 2,100万円台~6,500万円台 予定販売価格帯 2,700万円台 専有面積 25.51m²~70.90m² |
10:
ご近所さん
[2010-04-27 22:12:36]
まぁ住むには意外と便利なところですよ
スーパーも近いですし・・・ ただ6500万って・・・wwwww 日暮里の駅前マンションの低層だったら買えそう ちなみに離れは自分的にはNGです。 風呂上がって部屋に戻るまでに湯冷めしそうで・・・ 近隣で探してはいますがここはスルーします。 近くにライオンズ鶯谷が立ちますのでこちらは考慮に入れるかもです。 |
|
11:
匿名さん
[2010-08-15 01:34:48]
先日、MRに行ってきました。
駅から遠いわりには、価格が高いですよね~。 |
12:
契約済みさん
[2010-11-21 00:01:02]
あと2戸ってダイレクトメールが届きました。
田の字型マンションに飽き飽きしているので、こういう間取りは見ていて面白いですね。 …私名前が契約済みですが、ここではなく他の物件の事ですので。 |
13:
匿名さん
[2010-11-25 00:49:06]
残っている2戸は1DK・1LDKタイプのものですね。
となると離れのある部屋やメゾネットタイプのものは売れてしまったということに。 駅徒歩10分以上の物件でも間取りなど見るところがあれば買う人はいるんですね。 田の字間取りばかり作っているところは少し見習ってほしいです。 |
14:
ビギナーさん
[2010-11-29 19:40:16]
JRからいざ向かってみたら実にわかりづらいと思ったのは私だけか?!
ちなみに某業界の面接会場までの道案内はこんな感じらしい・・・ > それではご案内させていただきます。駅を背にしまして、中央のロータリーに交番が > 見えるかと思います。そちらまで歩いて頂いて、三叉路の日暮里中央通り(HABUTAE > DANGOという店が左手に見える)を真っすぐ4,5分程進んでください。途中、左手に > ファミリーマート、左手にエドウィンのビルがありますので、目印になるかと思いま > す。ずっと真っすぐ進みますと、左手にローソンが見えてきますので、そこから再度 > ご連絡いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。 わざと表現をわかりにくくしてるのはきっとそれが醍醐味に違いない!余計に1時間くらい歩かされたらしいよ(゚Д゚;|||) |
15:
匿名さん
[2010-12-01 10:29:48]
確かに酷い説明。日暮里の駅前がごちゃごちゃしているから、初めての人は迷いやすいですが、
中央通りからはエドウィンを右に曲がる、だけで十分では。 説明を聞かずに地図を見て自分で歩けば、15分で着きますよ。 私も駅から歩いてみましたが、駅からの距離よりも物件付近の暗い雰囲気が気になりました。 静かな住宅街と言えなくもないけど、なんとな~く陰気な感じがしました。 楽しく暮らせそうじゃないというか。(個人的な感想なので、契約された方、気になさらないでください) |
16:
匿名さん
[2010-12-10 20:11:12]
おい、ここ残り2戸じゃなかったのか?
今日「2LDK住戸事前説明会 3400万円~」とか言うのが来てたぞ… |
18:
ご近所さん
[2010-12-20 19:20:14]
うちにも今日チラシ入ってた
2LDKいよいよ販売開始だって |
19:
匿名さん
[2011-02-06 10:10:44]
今からモデルルーム行ってきます!
どんなのか楽しみワクワク。 |
20:
購入検討中さん
[2011-07-07 14:30:42]
完成してからまだ見に行ってないな~。
今週末にでも見に行こうかな。 親切で感じのいい営業の人まだいるかな♪ |
21:
匿名さん
[2011-07-07 21:29:04]
立地的には生活しやすい場所だと思うし、交通も良い。繊維問屋街やコリヤタウンなど色々楽しそうなんだけど値付けを見てちょっと驚きますね、どれだけ仕様や構造が良くても考えちゃうな。
確かに日暮里が好きと言う人は多いと思うけどアドレスとしてのブランドイメージは皆無だしどうなんだろう。 |
22:
匿名
[2012-03-16 15:17:04]
メゾネットの住み心地ってどうなんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報