野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 舞岡町
  7. オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-05-20 13:25:45
 削除依頼 投稿する

オハナ 戸塚舞岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/totsuka-maioka/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町184-1 他4筆(地番)
交通:東海道線・上野東京ライン 「戸塚」駅徒歩24分、
   または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横須賀線総武線快速、湘南新宿ライン 「戸塚」駅徒歩24分、
   または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横浜ブルーライン 「戸塚」駅  徒歩24分、または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横浜ブルーライン 「舞岡」駅  徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.48m2~83.47m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 21:53:52

現在の物件
オハナ 戸塚舞岡
オハナ
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町242-1(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス5分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 132戸

オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?

62: 不動産購入勉強中さん 
[2015-12-22 17:12:10]
舞岡町公園推しですが、環境としては悪そうですよね。駅からも遠いですし。
まあ、だからオハナにしたのでしょうけど。

それでも2000万円台であれば、ご予算の低い世代には重宝されるのではないでしょうか?
63: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-23 19:46:10]
みどりのネットとにらめっこか、教室の生徒とにらめっこか、ふたつにひとつ。
64: 匿名さん 
[2015-12-24 08:43:13]
まあ、安かろう悪かろうですが、需要はきっとあるはず。
65: 匿名さん 
[2015-12-25 09:45:25]
オハナのコンセプトを考えれば駅から距離があるバス便前提なので
納得できれば買いだと思いますが、立地だけでなく仕様もよくないんですか?
確か設備仕様はプラウドまで行かずとも、そこそこクオリティが高いと
聞いた覚えがありますが安かろう悪かろうなんですか?
66: 匿名さん 
[2015-12-25 09:59:18]
>>65

あたりまえでしょう。
プラウドではないのですから。
オハナは他のマンションと比べてもランクは落ちます。
67: 匿名さん 
[2015-12-25 10:18:32]
>>65
プラウドや財閥系のマンションとは劣るかもしれんけど
無名のデベよりかは全然マシだと思うけどね
68: 匿名さん 
[2015-12-25 11:52:21]
オハナはちゃんとしたマンションだと思います。
ただランクを気にしてはいけないと思います。
三流マンションブランドには勝ちますが、二流には負けると思います。
プラウドや財閥系一流マンションとは比べてはいけないと思います。正直、みじめになると思います。
69: 匿名さん 
[2015-12-25 14:32:23]
ここはどうか分からないですが、物件によってバラツキがありますよね。

プラウドは別格として、いまいちのプラウドシティもあるし、かなり良いオハナもあるので、この二つのブランドは物件によって何とも言えないですね。

オハナは長谷工(工法や画一化した間取り、大量購入の長谷工仕様の設備など)で価格を下げていますが、地域や立地でかけられるコストが違うので設備の仕様も色々ですからね。

ここは立地などの条件がかなり悪いので、仕様を下げざるを得ないのではと思っています。
70: 匿名さん 
[2015-12-25 18:06:04]
立地が悪くてオハナシリーズなら低価格なのでしょうかね。近くのココテラスもスミフ価格ですので、一年以上完売せず売れ残り状態が続いています。
3000万前半というところでしょうか。立地が悪くても横浜市と言うことを前提に。
71: 物件比較中さん 
[2015-12-25 23:16:51]
野村のプラウドのブランド力は凄いですよね!
オハナは廉価版のイメージが強いです。
72: 匿名さん 
[2015-12-26 00:09:15]
いくらなの?
73: 匿名さん 
[2015-12-27 17:31:09]
誰がなんてったって横浜市ですから。
予想を裏切る高さになると思いますよ。
74: 匿名さん 
[2015-12-27 20:54:02]
まさかの3000後半?ですか
75: 匿名さん 
[2015-12-27 21:54:30]
もう少し先だと思いますが、戸塚駅から10分ちょっとの場所に大規模なマンションが建てられる土地が出そうです。

確実にマンションが建つかわからないですが、フラット徒歩圏なので待ってみても良いかも、、

上矢部インター近くのマンションを買った人はかなり後悔しているので徒歩圏でないマンションはいくら安くても考えた方が良いかもしれません。
76: 匿名さん 
[2015-12-29 02:02:12]
徒歩10分
それはどこだろ?ネクサス?
77: 物件比較中さん 
[2015-12-29 12:19:21]
あの立地で3000後半は誰も買わないんじゃないですか!?
これから出てくるマンションってそんなに高くなってるんですか!?
78: 匿名さん 
[2015-12-29 16:05:15]
建築資材の高騰と人材不足で価格がつり上がってるってよく聞きますよね。二千万から三千万前半の新築物件をみつけるのは今はなかなかです(涙)
79: 匿名さん 
[2015-12-29 16:43:24]
オハナは庶民の味方であってほしい!
あの立地だし…
80: 匿名さん 
[2015-12-29 20:12:55]
立地場所は本当に何もないところですもんね。
81: 匿名さん 
[2015-12-30 02:35:01]
>>76さん

近くのかなり広い工場が閉鎖する噂があります。

駅から少しありますが、ここより広さもあるし、立地も良いのでマンション出来れば良いのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる