ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka237/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-8他8筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.86m2~90.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-08 19:03:22
ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?
732:
マンション掲示板さん
[2019-09-03 00:10:54]
|
733:
マンション検討中さん
[2019-09-06 22:04:46]
|
734:
匿名さん
[2019-09-07 11:02:02]
|
735:
マンション検討中さん
[2019-09-07 13:07:29]
|
736:
匿名さん
[2019-09-09 17:02:29]
あと3邸ですね。
近くに住んでいますが、そんなに入居している印象がなかったので驚きです。 確かに東戸塚は東口のほうがひらけていますが、駅を経由してすぐに東口に行けますからね。 印象としては、東口側のマンションは高級感のある物件が多いです。 こちらは庶民的な感じがしますね。 |
737:
匿名さん
[2019-09-11 19:42:45]
もうすでに中古が何部屋か出てますが部屋に不満でもあったのかな。
|
738:
マンション検討中さん
[2019-09-12 10:10:49]
未入居のお部屋ですよね。
|
739:
匿名さん
[2019-09-12 21:50:31]
未入居ではないそうです。
|
740:
購入者
[2019-09-19 00:53:25]
未入居の部屋だそうですね。
|
741:
名無しさん
[2019-09-21 09:40:06]
複数出ています。
未入居と入居済みどちらもありました。 |
|
742:
匿名さん
[2019-09-22 16:18:13]
このマンション、東口の新築時の値段と比べて、高いですよね。
色々高い時に建ったから仕方ないですな。 平米数と価格帯を比べると高すぎる。 安い部屋もありましたが… 庶民のマンションとは思えない。 部屋によっては、西口のタワマンより高い。 ただ、東戸塚のタワーは、形がタワーなだけな気もする造りですが。 |
743:
購入者
[2019-09-25 17:50:11]
西口のモレラの新しいお店、良い感じですね!オープン待ち遠しいです!
|
744:
購入者
[2019-09-30 03:43:11]
|
745:
匿名さん
[2019-10-01 09:55:02]
100万円相当の家電がプレゼントされる成約キャンペーンがはじまるようですが、
プレゼント受け渡しのタイミングが気になりますね。 冷蔵庫や洗濯乾燥機のような家電は引っ越し後すぐに使いたいでしょうし、 引き渡し後、それぞれ引っ越しに合わせて発送してもらえるんでしょうか? |
746:
購入者
[2019-10-03 00:28:23]
|
747:
匿名さん
[2019-10-04 12:18:43]
「あと2邸」と書いてあります。
値引きして売り切ってしまえばいいのにと思います。 100万円相当の家電よりも値引きが欲しいですよね。テレビにオーブンレンジに洗濯機、炊飯器、ホームシアターセット、冷蔵庫。 すべてをプレゼントと書いてあるものの、家で使っているのをそのまま引っ越し時に持っていきたい家庭はいるだろうし。 ママ友は家電は白で統一している人もいました。 カラーだけ見ていると、洗濯機、冷蔵庫は白だけどオーブンレンジは赤。炊飯器はシルバーで色もバラバラだから微妙だと思っちゃいました。今こそ値引きが大切な気も……。 |
748:
購入者
[2019-10-05 10:34:03]
|
749:
匿名さん
[2019-10-05 10:43:17]
値引きしてますよ。
この家電プレゼントは値引き交渉受け付けてますよってアピールですから。多分、家電選ぶ人は滅多にいないんじゃないですかね。 ただ、ここは買う意思表示を示さないといくら値引きするとは言ってくれません。うまく駆け引きして多くの値引きを勝ち取ってください。 |
750:
購入者
[2019-10-05 20:08:56]
|
751:
匿名さん
[2019-10-23 10:48:36]
家具付きモデルルーム販売中っていうことなので、
現状では、展示してあるそのままで販売していくと言うかたちになっているのでは無いでしょうか。 家電はともかく、家具だとモデルルームは力を入れているでしょうから センスはいいもので統一されているとは思いますけれど…。 ただ、お値引きあるとうれしいですよね。 |
建材費が高くなっている中、標準で設置されている設備や環境等含めて同時期の新築と比べてかなり条件が良いと思います。
駅回りのマンションは、築年数がかなり違いますよね。競合にならないと思います。見た目を綺麗にしてあっても、内部はかなりガタが来てる部分があります。
かといって、これ以上の立地で新築が建つとも思えません。
そういった面では、新築時より上がることはないとしてもマイナスを抱えて売らなくてはいけないような事態にはならないと思います。もっと言えば、これだけ住み心地がいいと、ライフステージに合わせて棟内住み替えも検討してもいいかなと思っています。
東戸塚は、2世代3世代が好んで住む印象があるので駅近にファミリーで住めるマンションを持っていることは長い目でみるとかなり価値があると思います。
しかし、かなり高額の部屋はそもそも東戸塚を買いたいと思う層にはヒットしないのかもしれません。ある程度の層が購入したからこそ民度も高いと思います。
ファミリー層だけでなく、品のある年配の方が住まれていることもポイントが高かったです。ファミリーだけだと循環しない懸念がありました。ただ、2次取得者が、あまりに破格で購入できるとなると住む人の雰囲気は変わってくると思います。
総じて、同時期に建てられたマンションと多数比較して購入して本当に良かったと思っています。