ヴェレーナ鎌倉大船ってどう?
鎌倉アドレスで、いろいろなところに散策できそう。緑も多くて趣ある街ですよね。
物件はどうなのかな気になっています。間取りや設備はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/v-kamakuraoofuna/index.html
所在地:神奈川県鎌倉市山崎字倉久保2289番17、18、46、鎌倉市台4丁目1356番2(地番)
交通:東海道本線 「大船」駅 徒歩22分 、横須賀線 「大船」駅 徒歩22分 、京浜東北線 「大船」駅 徒歩22分
根岸線 「大船」駅 徒歩22分、湘南モノレール江の島線 「大船」駅 徒歩21分、横須賀線 「北鎌倉」駅 徒歩21分
湘南モノレール江の島線 「富士見町」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.00平米~100.80平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-08 16:01:50
ヴェレーナ鎌倉大船
21:
物件比較中さん
[2016-04-25 15:33:43]
富士見町駅から歩いてみましたが、15分はゆうにかかりました(40代 女性)。思ったより遠いです。物件〜北鎌倉間はどうなのでしょうか?どなたか歩いてみた方はいますか?
|
22:
マンション検討中さん
[2016-04-29 12:32:53]
|
23:
匿名さん
[2016-05-05 10:29:36]
10分くらいでなら、思っていたよりも遠くないなという印象です。
駅まで近いにこしたことはないですが、あまり近いと人も多くて騒がしいかなと思います。 これくらい離れているくらいが良いかも。 |
24:
匿名さん
[2016-05-05 10:29:59]
10分くらいでなら、思っていたよりも遠くないなという印象です。
駅まで近いにこしたことはないですが、あまり近いと人も多くて騒がしいかなと思います。 これくらい離れているくらいが良いかも。 |
25:
匿名さん
[2016-05-05 10:30:00]
10分くらいでなら、思っていたよりも遠くないなという印象です。
駅まで近いにこしたことはないですが、あまり近いと人も多くて騒がしいかなと思います。 これくらい離れているくらいが良いかも。 |
26:
匿名さん
[2016-05-28 21:38:33]
オリンピックってやっぱり景気を上げるものでしょうか。消費税増税もとりあえず延期になりましたがまだまだ景気は停滞しているようにも見えます。マンションだけはちょっと別格かなと思います。オリンピックが近くなるほど景気がまた上向きになっていけば、賃金が上がらないと消費も上がってこないでしょうか。
|
27:
評判気になるさん
[2016-05-30 16:59:52]
場所的に、元々地元に住んでいる人でないと、厳しいかもしれませんね。
|
28:
匿名さん
[2016-05-31 07:45:41]
大船駅まで22分はちょっと歩けないし
モノレールの駅まで9分ってのも結構遠い 値段が安いかと言うとそうでもない |
29:
匿名さん
[2016-06-10 10:43:53]
マンション購入したものです。子育てに、最高な場所です。近くの鎌倉中央公園から徒歩20分から30分で、銭洗い弁天神社行けます。道を探しました笑。癌や動脈硬化が増加している昨今、1日、30分から60分以上歩くように、言われています。下半身の筋肉は、全身の7割を占めます。ウォーキングにより、有酸素運動なるばかりでなく、筋力増加し基礎代謝も上がります。基礎代謝上がれば、体温も上がります。➡癌発症も抑制できます。将来、病気になりたくなければ、これくらいの駅までの距離は、歩きましょう❗
|
30:
匿名さん
[2016-06-10 11:02:27]
外部廊下側の柱ががっつり部屋に食い込んでるんですね。
駅近物件ならあきらめも付くんですが。 |
|
31:
匿名さん
[2016-06-10 12:01:44]
マンション購入したものです。大船駅のザパークハウスも視野に、入れていましたが、ザパークハウスは、値段が、ヴェレーナの倍近くしてました。作りは、かなり、しっかりした、某有名なおしゃれ家具メーカーデザインされた部屋であり、おしゃれ好き&防音しっかりマンション好きの自分には、ヴェレーナを選んで正解でした。ザパークハウスは、高くて購入できなかったので、ヴェレーナを購入できて、ひと安心です。ちなみに、北鎌倉駅まで徒歩15分です。大船に住むというか鎌倉に住む感じに近い感覚があります。
|
32:
匿名さん
[2016-06-10 12:23:57]
近々、湘南深沢駅周辺が、再開発、商業施設、建設予定です。大きなイオンができる、という噂です。
|
33:
匿名さん
[2016-06-12 07:08:31]
人間国宝をrejectし、美味しんぼの海原雄山モデルの北大路魯山人が余生送った土地と同じであるのも、なんか良い感じやね。
|
34:
匿名さん
[2016-06-13 10:57:18]
最終販売、先着順であと2戸。
あとはどれくらいで販売終了になるのでしょうか。 まだまだ入居まで先が長いのにすごいなと純粋に思います。 この辺りの雰囲気や建物自体の良さで決められた方が多かった、ということなのでしょうか。 駅までの距離ってあまりこちらの場合、関係無かったですね。 |