シティテラス横濱綱島 ガーデンズ・シーズンズについての情報を希望しています。
周辺の住環境、物件のプランとかどうでしょうか。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、
神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-08 12:07:14

- 所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
- 交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
- 総戸数: 243戸
シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について
681:
住んでみて気づいたマン
[2017-06-07 23:53:54]
|
||
682:
住んでみて気づいたマン
[2017-06-07 23:55:08]
|
||
683:
匿名さん
[2017-06-08 00:03:55]
>>682
どこの公衆トイレですか? |
||
684:
住んでみて気づいたマン
[2017-06-08 00:07:10]
|
||
685:
683頭悪いの?さん。
[2017-06-08 00:08:29]
|
||
686:
マンション検討中さん
[2017-06-08 08:56:59]
ん、確かに
公衆トイレで見たことのある寸法だな |
||
687:
マンション検討中さん
[2017-06-10 13:30:04]
HPに南東向3LDK4480円から記載がありますが、返済例はC棟337号室(南西向)の記載となっています。南東向はB棟のみと思っていましたがB棟にも4480万の部屋があるってことでしょうか。
|
||
688:
マンション検討中さん
[2017-06-11 22:52:33]
671さん
改札前の東急ストアの改装が終われば仕事帰りだって問題はないでしょう。 |
||
689:
匿名さん
[2017-06-11 22:57:24]
>>685
安っぽいマンションですね。 |
||
690:
マンション検討中さん
[2017-06-12 00:36:02]
価格表をみると、低層階は南東<南西向きですが、高層階は南東>南西向きですが、あってますか?
夜灯りをみると安い方が入居者が多いような感じがします。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2017-06-12 09:25:51]
>>672 ただの投資家さん
ただの投資家さん、、、無視しないでよ〜 「安いからここは買い」って判断なのでしょ? でも、実は坪単価にすると全然安くなく、 且つ利便性も担保されておらず、 それでも買いなの?? それともエセ投資家だった? |
||
692:
匿名さん
[2017-06-12 15:54:56]
改札前の東急ストアは、再開予定ありましたっけ?
駅ビルの耐震工事後の利用法はまだ未定だったような気がするのですが、そもそも駅ビルの工事はいつ終わるんでしょうね? 新駅が出来て、その上のタワマンが完成すれば、そこにも商業施設が出来ると聞いたので、スーパーが入りそうですよね。早く再開発が完成して欲しいですね。 |
||
693:
住民ユーザー
[2017-07-02 07:35:22]
普段のお買い物について、入居前は近隣徒歩圏内のスーパーを気にしていましたが、本物件は駐車場代が安く車を持ちやすいので、食事がてらトレッサ横浜のSEIWAや武蔵小杉グランツリーのIYに気軽に行けます。まとめ買いならビックヨーサンや少し足をのばしてコストコもあり。チョイ買いなら自転車でも十分!
|
||
694:
評判気になるさん
[2017-07-02 18:56:47]
車持つならどこのマンションでも同じですよね。
やはり徒歩で行きやすいところがないと、価値には繋がらないのでは。。。 |
||
695:
評判気になるさん
[2017-07-02 20:42:44]
駐車場代が安い!
7,300~13,000円/月、 ちなみにプラウドSSTは 15,500円 ~ 17,000円/月。 徒歩5分の差とどちらがいいか。 |
||
696:
匿名さん
[2017-07-04 22:45:27]
いやーないわー
論点が女々しい。 そして、その発想に乗っかるならば、例えば駐車場代に月5000円の差があったとしても、年6万円。10年で60万円。リセールの際に60万円なんて軽く乗せられるよね?目先の云々よりも、人気のあるマンションを購入した方が何かと損はしなくなっているのよね。 |
||
697:
マンション検討中さん
[2017-07-05 17:34:16]
プラウドSSTのいいところはなんですか
|
||
699:
匿名2
[2017-07-05 23:31:36]
[NO.698と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
700:
匿名さん
[2017-07-06 01:36:49]
鶴見川こえたイオンの近くのガーラが完売してた。
ここはだいぶ売れ残り多いみたいだけど何で人気無いんだろなー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
トイレットペーパーホルダーが、モダンなデザインなのは良いけど、所謂普通の予備ペーパーを置くホルダーが使いづらい。
ホルダーの後ろ部分に巻き込むように使用する市販のホルダーは使えませんでした。
我が家は、IKEAの床置きのペーパーホルダーを購入してます。