住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-07-16 18:50:35
 

シティテラス横濱綱島 ガーデンズ・シーズンズについての情報を希望しています。
周辺の住環境、物件のプランとかどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、
    神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 12:07:14

現在の物件
シティテラス横濱綱島
シティテラス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
総戸数: 243戸

シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について

641: 匿名さん 
[2017-05-13 02:42:14]
>>639 通りがかりさん
近隣に住んでます

治安の良さは日吉、綱島東、綱島西の順番だと思いますね

642: 評判気になるさん 
[2017-05-13 03:25:35]
綱島東に住んでます。
東側でも新幹線高架線を挟んで、全く雰囲気が違うと思います。工場や暗い道が多いのは事実です。
綱島に住んで長いですが、ガラが悪いという印象は消えないです。ただ危険な目にあったことは一度くらいしかないので(どこに住んでも一度くらいは危険な目に遭うでしょう)、意外と治安は悪くないのかも??
工場が多い場所や暗い道は、夜は近付かないようにしています。
643: 匿名さん 
[2017-05-13 09:20:44]
間取りがあまり良くないですね。
75平米で4LDKだと各部屋が狭いし収納もすごく少なかった。
644: 匿名さん 
[2017-05-16 00:59:39]
暗い道は、近づかない、、、普通の話でしょ、それ。

逆に、日吉なんかは、明るいけれども、

線路に人間をつきおとしたり、日吉事件だったり、集団暴行の主犯がいたり。。。

学生が多いと、仕方ないかもですが。
645: 匿名さん 
[2017-05-25 06:09:50]
>>644
怖いですよね。

知人の実家の付近は、田んぼのあぜ道で自転車通学の女子高校生の殺人事件があって、人がいない場所ってそれだけでもキケンなんだと思いました。見渡す限りの田んぼでもキケンなんだから、暗い道は近づかない。携帯電話を持っていざという時は連絡が一番です。

武蔵小杉の駅すぐにモデルルームがあります。目につきますね。綱島の駅の使い勝手はいかがでしょうか。ちょっと気になっています。
646: 評判気になるさん 
[2017-05-25 22:43:36]
>>645 匿名さん

都内へのアクセスも良好!物件まで平坦で徒歩15分、苦になりません。


647: マンション検討中さん 
[2017-05-27 15:05:13]
現地見に行ったら、ちょうど引越しされてて、徐々に入ってるみたい。工事車両かわかりませんが平面Pに結構止まってました。
648: 匿名さん 
[2017-05-31 09:50:35]
日当たりに関しては南東向きのB棟より南西向きのA棟の方が条件が良いのかな?
現地を確認しておりませんが、眺望はいかがですか?
どちらも公道に面しているようですが、バルコニーから視線を遮るような
建物があったりしますか?

649: 住民版ユーザーさん 
[2017-05-31 19:53:21]
眺望が期待(目の前障害物無)できるのは、A棟7階とB棟6-7階だけじゃないかな。
A棟はシーズンズができたら同階数なのでそちら方向はよくないと思います。
650: 住民A 
[2017-06-01 19:35:22]
A棟の共用廊下歩いてると、
3階以上のC棟のバルコニーがクリアガラスの部屋は洗濯物干しているバルコニーからリビングの奥の方まで見たくなくても丸見えの状態です。
651: 住んでみて気づいたマン 
[2017-06-01 19:41:44]
入居してから気付いたことがいくつかあるので、ちょっとした事から、気になる事まで今後購入される方々に少しでもお役に立てればと思い、不定期ですが投稿します。

では、第1弾!
「中庭が、なんか牧場みたいな匂いがします」

共用廊下歩いてる時に気づくのですが、何故かはわかりませんが、植栽の肥料の匂いなのかな???

ご静聴ありがとうございました。
では、また。


入居してから気付いたことがいくつかあるの...
652: 匿名さん 
[2017-06-02 23:41:57]
>651さん
あなたの体臭じゃないですか?
653: 住んでみて気づいたマン 
[2017-06-03 06:20:57]
皆様お疲れ様です。
最近暑くなりましたね。
夏の心地よい太陽の日差しが、マンションのホワイトベースの壁に照らされ、中にはの植栽と共になんとも良い雰囲気を醸し出しています。

それでは、住んでみて気づいたこと
第2弾!

「リビングエアコン設置の際、追加料金が必要な場合がある。」

我が家はエアコンをシスコンでは買わず、保証内容の充実やお店のポイントのお得感を鑑みて某量販店で購入しました。
その量販店では、基本取り付け工事は付帯されていたのですが、エアコンと室外機までをホースで繋ぐ距離と直線的にホースを流せず壁伝いに迂回する場合においては、当日作業員に追加料金を払うシステムとなっていました。

結果、ホースの延長分と迂回した分の約5千円をお支払いしました。

まぁ、この値段を差し引いても保証も手厚く、シスコンよりはるかに安い金額で取り付けられたので満足です。

ただ、これは販売店によって
条件が異なるかもわかりませんのて
あしからず…。

ご静聴ありがとうございました。
では、また。

皆様お疲れ様です。最近暑くなりましたね。...
654: マンション検討中さん 
[2017-06-03 20:45:14]
B棟の6階が賃貸でてます。
月19.5万円で借りるひといるのかな。
655: マンション検討中さん 
[2017-06-05 10:59:50]
こちらの販売状況はどうなんでしょうか?
もうすぐ完売とかいう噂は聞かないでふけど、売れてるのかな。
656: 入居者さん 
[2017-06-05 11:09:55]
>>653
ホースの延長分と迂回した分の5千円請求されるとは。
絶対1円も払いたくないって言えば良かったのに。
657: 匿名さん 
[2017-06-05 13:45:06]
>>655 マンション検討中さん
見込みの噂すら立っていません。細かいところは色々あるけれど、要は「Tsunashima SST」までの利便性が第一、「プラウド日吉」は完売。「クリオ横濱綱島」「プラウド綱島SST」も、もはや完売見込みの噂。最寄駅に行くにも、SSTへ行くにも中途半端な距離感で、資産価値的には先の3物件はおろか、築6年「プラウド綱島」、自社の築9年「パークスクエア綱島」のほうが上かも。

>>654 マンション検討中さん
前の4LDKもまだ借り手がつかず、、、少しでもこの地域を調べると、この条件でこの金額では誰も借りないですよ。
658: 名無しさん 
[2017-06-05 20:51:19]
>>657 匿名さん
確かにSSTから、重い荷物を持って徒歩で歩いて帰れるかどうかは生活する上で重要ですね。

SSTが街開きしたらより顕著にその差が出てきて、資産価値に影響しますね。

そう考えるとこのあたりのこの物件やノブレス綱島東とかは厳しいですね。
659: マンション検討中さん 
[2017-06-05 23:06:57]
>>657 匿名さん
先の3物件が売り切れたら、アピタ跡地は高値が予想されてますから、ここが売れるでしょう。マンションの規模が違いますからのんびり完売じゃないですか。
660: 匿名さん 
[2017-06-06 00:50:34]
アピタ跡地は総戸数が多いので途中から安売りするでしょう
シティテラスは立地が悪過ぎるので安くしない限り売れないんじゃない?
賃貸でも住みたいと思わないな~

あと新綱島駅にもタワマン出来るみたいだしどんだけ需要あるんだか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる