シティテラス横濱綱島 ガーデンズ・シーズンズについての情報を希望しています。
周辺の住環境、物件のプランとかどうでしょうか。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、
神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-08 12:07:14

- 所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
- 交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
- 総戸数: 243戸
シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について
1:
匿名さん
[2015-10-09 14:48:14]
かなり大きな規模のマンションになるのですね。ただなぁ…駅まですごく遠い用に感じます。徒歩15分って実質結構しちゃいますよね?近くに路線バスとかあればいいのだけれど… それかマンション専用のバスがあれば違ってくるのかなぁと思います
|
2:
匿名さん
[2015-10-19 14:33:00]
自分も駅までの距離が気になるかなといったところです
自転車で行くことになりますが、道の広さなどどうなんでしょうか。 駅まで15分歩くのは毎日のことになりますので、少しきつい気がします。 信号があるなしでも15分以上かかってきますから、チェックが必要でしょう |
3:
匿名
[2015-10-19 15:08:38]
新綱島駅ができると12~13分ぐらいにはなりますよね。10分切ってくれると資産価値も変わるのでしょうがたいして価値が変わらないからこそのこの時期の販売なんでしょうか?
となるとスミフはもう少し駅近にも用地取得の目処が立っているのかもしれませんね、じゃなきゃ多少でも高く売れる新駅開通時までとっておくはず。 |
4:
匿名
[2015-10-19 15:12:28]
新綱島駅が平成31年なのでこの大規模物件が売れ残って発売開始から4年目です。
スミフの大規模は5カ年計画が当たり前なのでそこで一気に完売ですね。 |
5:
匿名さん
[2015-10-27 13:34:19]
遠いけどスミフだから高いだろうなぁ
|
6:
匿名さん
[2015-10-28 13:55:18]
恐らくそうかと。。。
駅徒歩15分は最大限、価格に組みこんで欲しいところだけれども、そこまでは組み込まないだろうなぁ。 公式サイトのアクセスのページには、わざわざバスアクセスのページも作ってあります。 ここからだと駅まで歩いて行くよりは、バスを選択する人も多くなってくるのでしょう。 |
7:
匿名さん
[2015-11-11 12:44:22]
公式サイト見てきました。
アクセスのページにバスもありましたが、カーアクセスまでありました。 そのわりに、概要を見てみると駐車場は100%ではないようで。 この辺りでは車使う人は少ないのでしょうか? 駅までは距離があるので、どうなのかな?と思いまして。 |
8:
匿名さん
[2015-11-23 10:30:27]
こういった大規模マンションだと若いファミリーも多いでしょうし
当然車所有率は高いでしょうね。駐車場6割だと本当にギリギリ、 もしくは足りないってことになりそう。 バスの増便とか期待したいところですけどね。どうなるでしょうか。 価格帯は高くなりそうですか? |
9:
匿名さん
[2015-11-27 14:45:02]
南西側目の前にマンション建つのかよ
ちょっとガッカリ |
10:
匿名さん
[2015-12-02 13:47:48]
どこのマンションか分かりますか?
|
|
11:
匿名さん
[2015-12-15 09:55:17]
そちらも大規模マンションなんでしょうか?
ここが完成したら千人ほど住人が増えるんでしょうし、 児童数の増加で学校等がきちんと対応できるかちょっと不安かも。 価格帯はどうなるんでしょうね。 |
12:
匿名さん
[2015-12-15 15:51:09]
お見合いなら安めでお願いします…
|
13:
匿名さん
[2015-12-17 15:19:56]
新しいマンションが建つのですか。
価格帯も気になりますが、密集すると日当たりが心配です。 価格だけでは決められないかなと思います。 |
14:
匿名さん
[2015-12-31 08:28:40]
スミフだと値引きはなしかな。
多分、南東向きでしょうか。 だとしたら、日当たりは良さそうですね。 駅周辺は便利なのは分かりますがマンションから遠いのがネックです。 |
15:
匿名さん
[2016-01-15 11:39:57]
マンションの前にバス停がありますね。
これなら駅へも楽に行けますが混雑具合がちょっと心配な面も。 このバス停は新たに設置されるってことでしょうか。 それとも元からあるものなんですかね? ライフインフォメーションを見ましたが買い物は少し不便な環境でしょうか。 |
16:
匿名さん
[2016-01-29 11:23:56]
周辺の買い物環境ですが、現地案内図を見るとウェルシアとセブンイレブン、まいばすけっと、しまむらが目に入りました。
駅の近くに東急があるのでお勤めの方は帰り道に買い物が可能でしょうが、専業の方でしたら自転車は必須だろうと判断します。 |
17:
購入検討中さん
[2016-02-25 07:57:58]
人気がない?
|
18:
匿名さん
[2016-02-26 02:23:48]
シティハウス横濱綱島と同じ仕様かな。
戸数が多いですね。 そこまで需要あるのかな。 |
19:
購入検討中さん
[2016-03-09 01:02:32]
東横線沿いだから仕方ないけど
やっぱり高いですね。 あと周りが稼働中の工場ばかりというのが・・・ シュミレーションで見た ベランダからの眺めも残念そのものでした・・・ |
20:
匿名さん
[2016-03-10 16:02:33]
まあ、皆さんそれをわかっての見学だとは思いますが…
でも眺めっていうのもマンションに住む楽しみの1つだと思うんで、 すごく期待したくなってしまうものだと思います。 ですので、19さんのように思われるのもわかるなぁ。 戸数はとても多いですね。 お値段はどういうふうになっていくのかしら!? |