前スレッド1000件を超えていたので、part7です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2015-10-05 18:44:46
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7
318:
匿名さん
[2015-10-09 13:44:11]
|
||
319:
匿名さん
[2015-10-09 18:08:51]
肥溜めスレだもんな(笑)
|
||
320:
匿名さん
[2015-10-09 18:10:12]
>>314
あなた写真載せるのまずいと思うよ。 |
||
321:
匿名さん
[2015-10-09 18:12:44]
ネガの生態が分かって良かったじゃん(笑)
きもちわるー。 |
||
322:
匿名さん
[2015-10-09 18:23:23]
きもちわるー
|
||
323:
匿名さん
[2015-10-09 18:26:10]
肥溜めスレがお似合いですわ
|
||
324:
匿名さん
[2015-10-09 18:29:08]
ネガ捨て山です。
|
||
325:
匿名さん
[2015-10-09 18:35:09]
|
||
326:
匿名さん
[2015-10-09 18:44:27]
>>325
まぁそうイキんな。画像貼るのは褒められた行為じゃないけど、これくらいで訴えられたりしないから。 |
||
327:
匿名さん
[2015-10-09 18:53:41]
|
||
|
||
328:
匿名さん
[2015-10-09 19:06:30]
|
||
329:
匿名さん
[2015-10-09 19:13:32]
ネガって気持ち悪いんだね。
|
||
330:
匿名さん
[2015-10-09 19:16:13]
買えなくて妬んでるやつなんて、、こんなもんでしょ(笑)
|
||
331:
匿名さん
[2015-10-09 19:26:34]
ポジは良く吠えるね。毎日毎日同じセリフばかり。
高値掴みしたんでしょ。弱い犬程よく吠えるというよね。 |
||
332:
匿名さん
[2015-10-09 19:27:35]
|
||
333:
匿名さん
[2015-10-09 19:30:10]
>>331
あ。きもい人登場! |
||
334:
匿名さん
[2015-10-09 19:32:13]
>>332
よく知りもしないのに、法律用語使わない方がいいよ。すぐ底が知れるから。 |
||
335:
匿名さん
[2015-10-09 19:57:31]
連投している粘着ポジは心の病気のようですね。哀れみを覚えます。
|
||
336:
匿名さん
[2015-10-09 20:13:55]
ポジは、人の住んでる所をネガがフガフガ
って言うけど 他人の写真を勝手に貼り付けるという最低の人種だったんですね |
||
337:
匿名さん
[2015-10-09 20:14:33]
マンコミュ史上、サイテーのスレってここですか。
|
||
338:
匿名さん
[2015-10-09 20:21:13]
ちょっとでも都合の悪いことを書かれると、ポジが群がってくるので
ポジ取りホイホイ スレと呼ばれています。 |
||
339:
匿名さん
[2015-10-09 20:32:49]
今夜は捨てられたネガがよく吠える。そう言えば、弱い犬ほど何とかって誰か言ってたな。笑
|
||
340:
匿名さん
[2015-10-09 20:37:43]
>>339
今夜は月が綺麗ですね |
||
341:
匿名さん
[2015-10-09 22:49:34]
有明から見る月と夜景は日本一だよ。
|
||
342:
匿名さん
[2015-10-09 23:08:38]
|
||
343:
匿名さん
[2015-10-10 04:06:06]
有明は東京の最果てでなにもないから、月がきれいに見えます。
なにもない荒野にボッタクリマンションだけがある場所。 |
||
344:
匿名さん
[2015-10-10 05:54:43]
有明にボッタクリマンションなんてあったっけ?
|
||
345:
匿名さん
[2015-10-10 07:11:39]
なんにもないのに今の価格はボッタクリだろ。
適正価格は坪150万だよ。 |
||
346:
匿名さん
[2015-10-10 07:24:07]
周りにいろいろ建ってなくて開放感があるのがいいんだけどなあ。
|
||
347:
匿名さん
[2015-10-10 07:42:04]
有明の土地の坪単価
1989年@630万 2002年@110万 2015年@170万 |
||
348:
匿名さん
[2015-10-10 07:58:55]
月が綺麗は、最近の特番ドラマの受け売りか?
相棒でもかなり前に、右京が意味を解説していた。 |
||
349:
匿名さん
[2015-10-10 08:02:01]
坪150万だと千葉の奥地しか買えないのでは?(笑)
|
||
350:
342
[2015-10-10 08:03:55]
|
||
351:
匿名さん
[2015-10-10 08:05:12]
逸話というか、有名なデマ。
|
||
352:
匿名さん
[2015-10-10 08:06:57]
有明なんて、ずーっと安値放置じゃん。
|
||
353:
匿名さん
[2015-10-10 08:26:08]
無教養な人達が有明なんか買ってしまうということがわかるね。
|
||
354:
古老さん [ 90代]
[2015-10-10 08:27:52]
光あるところに影がさす。
ポジあるが故のネガと知りなされ。 |
||
355:
匿名さん
[2015-10-10 08:41:41]
|
||
356:
匿名さん
[2015-10-10 08:49:38]
相場もわからない田舎者が有明買うんだな。
千葉の奥地は限界**になってるから坪50万もしないよ。 |
||
357:
古老さん [ 90代]
[2015-10-10 08:56:32]
|
||
358:
匿名さん
[2015-10-10 09:17:01]
千葉も広いけど、奥地ってどのあたりを言ってるの?
|
||
359:
匿名さん
[2015-10-10 09:49:09]
全くだよね(笑)それこそ東京郊外の地理知らない田舎の人か?それは言い過ぎか(笑)地方の方なのかな?
東京駅まで30分圏内の千葉でも地価200万しないよ。 距離で言ったら都内の僻地よりずっと便利。 でも、湾岸よりは安いのは、やっぱりアドレスとこれからの発展に期待が集まるからですね。 |
||
360:
匿名さん
[2015-10-10 09:54:14]
千葉駅からさらに奥に電車で行ってさらにバス便なんていう戸建て分譲地は住民の高齢化、スーパーの撤退で買い物も移動スーパーに頼らないといけない過疎地化してます。
とても生涯住める場所ではないですが、そんな場所をバブル時代は30代のサラリーマンが大挙して買ったわけです。 |
||
361:
匿名さん
[2015-10-10 09:58:14]
有明欲しい人かな?
有明には医者だけの災害対策チームがあるぞ。 |
||
362:
匿名さん
[2015-10-10 09:59:32]
千葉広いからね~
|
||
363:
匿名さん
[2015-10-10 10:11:57]
千葉は、県庁や市役所から 2~3キロも離れると 今でも ノウサギやキジがいる。
自然環境が豊かで、子育てには絶好の立地だよ。 湾岸には、ヘドロの海と汚染された土壌しかないからね。残念。 |
||
364:
匿名さん
[2015-10-10 10:21:06]
|
||
365:
匿名さん
[2015-10-10 10:24:42]
|
||
366:
匿名さん
[2015-10-10 10:38:30]
もう、妬みにしか見えないよ(笑)
|
||
367:
匿名さん
[2015-10-10 10:40:26]
野ウサギさんを馬鹿にするな!失礼じゃないか~~!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
再開発ではない更地からのタワマンのメリットは地権者がいないということ。
地権者は理事会にも積極的に入ってくるので色々面倒かと。