近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?
名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社
【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37
ゼスタタワー名古屋代官町
783:
匿名さん
[2017-10-23 17:56:57]
|
784:
買い替え検討中さん
[2017-10-23 18:48:18]
|
785:
匿名さん
[2017-10-23 19:38:19]
|
786:
匿名さん
[2017-10-30 19:25:35]
プラウドやタワーザファーストが高いのでここが安く感じて来ています。
|
787:
マンション検討中さん
[2017-10-30 21:23:51]
東京の物件は価格上昇も一服してきてますし名古屋もそうでしょうね。
そろそろ売らないと残っちゃいますね。 色々な場所で営業する気持ちもわかりますよ。 |
788:
マンション比較中さん
[2017-10-30 22:24:43]
皆書いてるけど、本当にここは駐車場だけが惜しい
|
789:
マンション検討中さん
[2017-10-31 06:16:39]
ゼスタは過小評価されすぎ!
お隣のライオンズプレティナは自走式立体駐車場があるため逆に過大評価されている! |
790:
買い替え検討中さん
[2017-10-31 11:24:23]
>>789
つまり駐車場という事ですよね。 |
791:
匿名さん
[2017-10-31 13:06:58]
公式HPが公開されてから2年以上経過したけど、その間どんな物件と競合してきたんだろう?
興味ある。 |
792:
買い替え検討中さん
[2017-10-31 14:47:27]
そりゃプレサンス代官町でしょ
|
|
793:
匿名さん
[2017-11-01 13:34:33]
ウェルシア薬局さんいよいよ明日11月2日オープンです!
おめでとうございます! |
794:
検討板ユーザーさん
[2017-11-01 14:17:56]
|
795:
マンション検討中さん
[2017-11-01 17:32:08]
シティテラス、Dグランセ、ライオンズプレの中古物件と競合
|
796:
匿名さん
[2017-11-01 18:03:15]
|
797:
匿名さん
[2017-11-01 18:04:52]
|
798:
匿名さん
[2017-11-01 18:06:21]
3つ共いいマンション。ただ、基本、新築買う人と、中古買う人は層が分かれる。
|
799:
匿名さん
[2017-11-01 18:12:32]
自走式立体駐車場は隣の隣にありますよ。
|
800:
匿名さん
[2017-11-01 18:12:43]
駐車場より住み心地に一票。
|
801:
匿名さん
[2017-11-01 18:15:25]
なるほど、ライオンズプレをリセールしたい人が駐車場がーって騒いでるのね。
|
802:
匿名さん
[2017-11-01 18:33:12]
なるほど、この流れで予測すると、
代官町の需要が尽きたか代官町にしては高すぎる。 ということね。 ありがとう! |
803:
検討板ユーザーさん
[2017-11-02 07:11:18]
プラウド代官町レジデンスで実現していたら
売れてたかも |
804:
匿名さん
[2017-11-02 08:40:41]
801さん
確かに…プレティナレジデンスはユニホー様ご一行(15階建てを複数棟)の影響を受けて資産価値低下中ですからね… |
805:
匿名さん
[2017-11-02 11:48:51]
団地ライクなマンションとホテルライクなマンションを一緒にしないでくれたまえ。
|
806:
マンコミュファンさん
[2017-11-02 12:31:20]
たしかに横長の団地テイストよりはペンシルビルの方がマシですな。
|
807:
ご近所さん
[2017-11-02 14:11:34]
|
808:
購入経験者さん
[2017-11-02 14:17:15]
これでもっと住みやすさが増す。
ありがたや、ありがとう、サンキューベリーマッチ。 |
809:
購入経験者さん
[2017-11-02 14:24:56]
これで、隣にフィールが出来たら尚最高。
|
810:
購入経験者さん
[2017-11-02 14:25:07]
このホンワカ感がいい、この街は。
|
811:
匿名さん
[2017-11-02 18:21:14]
ウエルシア、開店日にしては混んでないような。。
この街の住人は落ち着いてるイメージ。 |
812:
マンコミュファンさん
[2017-11-02 18:37:10]
少なくともドラッグストアのオープン特売品に群がるような人が多く住んでる地区ではないということですね。
|
813:
匿名さん
[2017-11-02 21:36:37]
駅までちょっと遠い感じがしますが実際どうでしょうか?
駅よりも栄中心へのアクセスが魅力のマンションでしょうか? |
814:
匿名さん
[2017-11-03 11:09:14]
|
815:
匿名さん
[2017-11-03 11:31:45]
ファミリーには向かないですかね?
ビジネスや高齢の方向きでしょうか? 周りで子供たちをあまりみないので気になってます。 |
816:
マンコミュファンさん
[2017-11-03 16:17:47]
子供は結構いますよ。
葵小学校は児童数が年々増加傾向だそうです。 |
817:
匿名さん
[2017-11-03 17:59:23]
|
818:
匿名さん
[2017-11-04 17:28:14]
|
819:
匿名さん
[2017-11-05 19:32:00]
>>818 匿名さん
小学校の人数が少ないのは周りにマンションやファミリーがいなかったからでしょうか? それとも最近ファミリー受けする何かが増えたんでしょうか? ファミリー向けの理由を教えて下さい。 最近学区のことで悩んでます。 |
820:
匿名さん
[2017-11-06 06:59:02]
>>819
学区の何に悩んでいるのですか? |
821:
匿名さん
[2017-11-10 18:35:26]
あれ?駐車場で騒いでたライオンズプレの人静かになったね
|
822:
マンション比較中さん
[2017-11-10 23:44:19]
白壁売ってここ欲しいけど
Dグランセのプレミア住居 出てるから悩む・・・ また5年から10年後売るから どっちがいいだろね。 |
823:
周辺住民さん
[2017-11-11 00:47:24]
結論として
団地タイプだらけの代官町界隈で ペンシルタワー型の ゼスタタワーは 最強ということで よろしいのでしょうか? |
824:
匿名さん
[2017-11-11 05:12:59]
>>823
そんなあんた、いつまでもビビって他人の評価気にせんと 自分と家族にとって良い判断すりゃいいのよ このスレで100人がダメって言ってもあんたが良けりゃそれでええやん 3年間あちこちの資料取り寄せて必死でネットで勉強してても たまたまふらっと寄った物件をなんとなく勢いで買ったりして 結局、それが正解だったりするもんよ |
825:
マンコミュファンさん
[2017-11-11 10:39:01]
高層階ならかなり良いのではないでしょうか?まだ残ってるか微妙ですけど
|
826:
マンション比較中さん
[2017-11-11 13:09:22]
駐車場も言われてるけど
エントランスももう少し頑張って欲しかった けど欲しいわ悩み中 |
827:
ご近所さん
[2017-11-11 14:31:14]
近所にできたウエルシア
値段は高いし、店員感じ悪いし、がっかり |
828:
口コミ知りたいさん
[2017-11-12 03:18:00]
|
829:
口コミ知りたいさん
[2017-11-12 03:22:13]
|
830:
マンコミュファンさん
[2017-11-12 10:06:33]
ドラッグストアーの店員に求め過ぎです。
給料いくら貰ってると思ってるんですか? 出来る人はそんな仕事はしてませんよ。 |
832:
マンコミュファンさん
[2017-11-13 20:35:04]
[No.831と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
ココが値下げしたの?
周りが同額ほどになったの?
ココが新築になって魅力が出てきたの?