近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?
名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社
【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37
ゼスタタワー名古屋代官町
944:
匿名さん
[2017-12-28 09:12:32]
|
945:
評判気になるさん
[2017-12-28 10:50:54]
|
946:
周辺住民さん
[2017-12-28 11:06:53]
布池の交差点の角に建築中のマンション。あのブロックを積み重ねていっているような物は非常階段ですか? 何ですか? どなたが建築業界の方でお分かりの方教えて頂けないでしょうか?近くを通る時になにげに怖いのは私だけでしょうか?
|
947:
匿名さん
[2017-12-28 11:15:55]
|
948:
評判気になるさん
[2017-12-28 12:15:47]
>>947 匿名さん
都心マンションは容積率を使い切っていないのは少ないですね。ここも使い切ったとおもいます。マンションは60年持つです。(免震は100年?)容積率は残っても生きてる間は何もできないですね。 |
949:
匿名さん
[2017-12-28 15:28:06]
|
950:
評判気になるさん
[2017-12-28 15:59:43]
|
951:
匿名さん
[2017-12-28 18:17:34]
>>950 評判気になるさん
容積率を目一杯使っているということは、 51戸なりの敷地ということ。 ましてや高度制限の無い地域だから高度制限のある地域に比し、相対的に土地が狭いのは当然。 あなたの言うのは一戸あたりの専有面積。 敷地とは土地そのものを指す言葉。 一方、一戸あたりの専有面積にしても、 おそらくここは平均80平米強といったところ。 従って特筆するほど広いわけではない。 |
952:
評判気になるさん
[2017-12-28 19:47:15]
|
953:
評判気になるさん
[2017-12-28 20:20:22]
|
|
954:
匿名さん
[2017-12-28 20:33:00]
|
955:
匿名さん
[2017-12-28 20:36:02]
|
956:
匿名さん
[2017-12-30 15:18:23]
|
957:
マンション比較中さん
[2018-01-09 19:41:29]
なんか最終章とかアピールされてるね。
完売ですか? |
958:
匿名さん
[2018-01-19 10:27:18]
プレミアムプランは17階から19階まで1フロア2邸のみで合計6邸ですか?
お写真を拝見すると設備が高グレードで高級感がありますね。 ただ居室が6畳、5畳と狭いのが気になりましたが、 居室よりもリビングの面積を重視したタイプが人気なのでしょうか。 |
959:
匿名さん
[2018-01-19 11:31:23]
|
960:
買い替え検討中さん
[2018-01-19 13:11:25]
|
961:
評判気になるさん
[2018-01-20 17:12:47]
|
962:
匿名さん
[2018-01-26 10:22:57]
現在残っている部屋は、モデルルームの4戸のみになっているみたいですね。
残っている部屋は全て家具付きで特別分譲されるようで、 階数にこだわりのない方にはお得感があるのかもしれません。 それにしても公式サイトのモデルルーム画像はオプションと調度品がありすぎて どの家具がプレゼント対象かよく解りませんね。 |
963:
匿名さん
[2018-01-26 12:11:17]
階数は拘りないので3階程度で構いませんが、お金がありません。
人生ままならぬ |
物件概要を見ると
今年の1月末のようですね
総戸数
300戸や600戸の大規模ではなく
51戸のサイズですね
現状
少なくとも、竣工から約1年経過しても
完売しない51戸の
マンション、になりますかね