岡谷鋼機株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼスタタワー名古屋代官町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ゼスタタワー名古屋代官町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-06 20:44:11
 削除依頼 投稿する

近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?


名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
   地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37

現在の物件
ゼスタタワー名古屋代官町
ゼスタタワー名古屋代官町
 
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番(地番)、愛知県名古屋市東区代官町31番25号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

ゼスタタワー名古屋代官町

723: 通りがかりさん 
[2017-10-14 00:11:06]
ここは岡谷鋼機の物件ですね。最近神戸製鋼は大変ですね。株も暴落しました。最近日本企業は不祥事相次ぐで、岡谷鋼機は名古屋のため、日本のために頑張って欲しいです。
724: ご近所さん 
[2017-10-14 15:25:03]
>>717マンション比較中さん

セブンイレブンは半分もないよ、面積でいったら10分の1もないね。売場面積では20分の1ぐらい。
725: ご近所さん 
[2017-10-14 15:27:13]
それよりも、駐車場取られるのが心配だな。ドラッグストアとコンビニでは客層が違うしね。
726: 匿名さん 
[2017-10-14 15:34:42]
どういうこと?
727: 匿名さん 
[2017-10-14 19:47:03]
>>724
セブンイレブンの売り場の20倍のドラッグストア!?!?
おいおい!
728: ご近所さん 
[2017-10-14 20:24:19]
いや、おいおいじゃないだろ、店舗面積じゃなく売場面積だからそうだぞ。現場見てきたら?
729: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 12:26:03]
地盤カルテというサービスを知ってますか?
代官町は85点で全国平均60点を上回る高得点です。
ゼスタタワーは免震だから
さいきょーで無敵ということでしょうか。
730: 購入経験者さん 
[2017-10-17 12:45:37]
当たり前だのクラッカーだよ!
731: ご近所さん 
[2017-10-17 13:06:25]
京DINIG吟、めっちゃ美味しいよ。
732: ご近所さん 
[2017-10-17 14:09:27]
>>724
コンビニの売り場標準店舗面積120m2 くらいだよ。
その20倍って!巨大だな...........ww
733: 匿名さん 
[2017-10-17 14:22:44]
今はヤフー地図でもグーグルMAPでも見て
他の店舗と比較すればざっくりとは判断出来ると思います。
薬局側はそこそこ奥行きがありました。
今はヤフー地図でもグーグルMAPでも見て...
734: 匿名さん 
[2017-10-17 14:48:26]
手前が少し前に話題になった2軒隣の自走式駐車場です。
手前が少し前に話題になった2軒隣の自走式...
735: 買い替え検討中さん 
[2017-10-17 15:56:41]
こうしてみるとゼスタタワーは恵まれてますね
736: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 15:59:51]
地盤カルテです
地盤カルテです
737: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 16:02:53]
比較対象としまして
こちらは愛知県名古屋市昭和区八事富士見の結果です
比較対象としましてこちらは愛知県名古屋市...
738: ご近所さん 
[2017-10-17 17:33:22]
>>732

店舗面積と売場面積の違いが分かるかな?
売り場標準店舗面積とは業界の人ではないね。
バックヤードを除いたものが売場面積ね。
実際見てきなって、ネットで調べても意味ないから。
おおよそは724正しいぞ。
739: 匿名さん 
[2017-10-17 18:21:03]
昼間撮り直し
昼間撮り直し
740: 匿名さん 
[2017-10-17 18:26:30]
薬局側の奥行、伝わりますかね?

東区なので、名古屋一大きいとかではないですし
区内でももっと大規模なところはあるでしょうけど
一応一通りのモノは揃いそうな規模ではありますよ。
薬局側の奥行、伝わりますかね?東区なので...
741: マンション比較中さん 
[2017-10-17 22:04:55]
しかしこのスレッド人気だねぇ
742: 匿名さん 
[2017-10-17 22:15:37]
これからタワーがたくさん出てくるのでそろそろ完売したいのでは

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる