近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?
名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社
【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37
ゼスタタワー名古屋代官町
41:
匿名さん
[2016-03-18 06:00:22]
|
42:
名古屋大 好き
[2016-03-18 07:28:27]
|
43:
匿名さん
[2016-03-18 09:23:21]
都心タワーで坪250万円、安いですよ。
6700〜7800イメージでは? |
44:
匿名さん
[2016-03-18 12:47:00]
都心まで地下鉄一駅、歩いても20分、静かで便利な場所です。岡谷の物件というのも安心感有りますね。
|
45:
匿名さん
[2016-03-18 13:06:14]
>>44
逆に岡谷だから安心感は無いのだが・・・ この場所で住友不動産なら良かったのになあ。 マンション自体につては、19階建てならバルコニーにシンクも欲しかったかな。 あと51戸で免震構造のメンテや修繕するのは、各々の負担が大きくなりそう。 |
46:
匿名さん
[2016-03-18 13:31:26]
>>45
スロップシンク付のタワマンってある? 勉強不足ですまん。 間取り図みると設備は奢ってそうだね。 天カセが標準。 二重床、二重天井。天井高2.6以上だったら、 坪250オーバーでも、致し方なし。という印象。 個人的にはDの間取りが見てみたい。 上記の仕様で1億チョイ位なら、買いかもね。 でも、1.2億は超えちゃうのかな?(笑) |
47:
匿名さん
[2016-03-18 19:20:32]
俺も岡谷ってのが不安。メジャー7ならなー。
小規模で高さがあるから修繕(仮設費)は確かに気になるけど、免震装置は耐用年数長いしそんなに気にしなくても良いと思う。 スロップシンクは、20階レベルならプラウドの久屋大通が付いてたような。30階レベルでは見たことない。 2重床は制振の面で言えば直床より悪くなっても良くはならない。 Dプランで1億ちょいならいいと思う。仰るとおり1.2ぐらいにはなりそうだけどね。 |
48:
匿名さん
[2016-03-18 21:30:31]
>>46
19階建てだとプレミスト泉とパークコート上前津はシンクありますよ。 |
49:
匿名さん
[2016-03-18 23:33:02]
そうですか。
60mを超える建築物にあの手のものはNG。 と聞いたことがあったので。 認識違いでしたかね。 ありがとうございました。 ちなみに直床はあの感触と 大理石貼りにできないので僕はNGです。 |
50:
匿名さん
[2016-03-18 23:51:28]
んでも、やっぱりあのベランダ戸境は気に食わん。
|
|
51:
匿名さん
[2016-04-09 08:59:45]
大手のマンションに比べて将来の資産価値はどうなんでしょう?
|
52:
匿名さん [ 30代]
[2016-04-12 12:15:39]
|
53:
匿名さん
[2016-04-12 22:34:43]
|
54:
購入経験者さん
[2016-04-14 00:51:59]
Dタイプは、かなりいい線いってますが
トイレの位置がどうしてもいただけないですね。 昨今の相場だと13000位覚悟した方がよいかもしれませんね。 |
55:
匿名さん
[2016-04-15 23:47:21]
そんなにするのなら隣のライオンズプレティナの中古のほうがいいですね。
|
56:
匿名さん
[2016-04-16 09:44:56]
あくまでも目安だと思いますが‥
![]() ![]() |
57:
匿名さん
[2016-05-20 19:50:22]
Dでは広すぎてしまいますがCタイプの角もなかなか広めですね。お風呂もゆったりしていますし、バルコニーがぐるっとあるので明るそう、マンションはこうじゃなくっちゃッて感じます。L字型キッチンも使いやすそうです。天井カセットエアコンなんですね。天井高いと掃除とかどうでしょう。
|
58:
匿名さん
[2016-05-22 23:14:00]
周辺見ましたがライオンズの方が高級感ありますね。
ゼスタはエントランス狭く高級感があまりなさそうな感じです。 |
59:
匿名さん
[2016-05-23 14:38:37]
ライオンズプラティナは、エントランスが豪華ですが長谷工の団地仕様ですからね。
高級感は無いですよ。 |
60:
匿名さん
[2016-05-23 22:03:41]
|
あんたはいつもどこでも坪250万円が高いというとるな。笑
納屋橋は完売だぞ。