近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?
名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社
【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37
ゼスタタワー名古屋代官町
221:
匿名さん
[2017-01-08 19:03:18]
|
222:
口コミ知りたいさん
[2017-01-08 21:49:30]
|
223:
通りがかりさん
[2017-01-09 00:16:37]
外観思っていたよりいまいちでした。インパクトない。
|
224:
匿名さん
[2017-01-09 00:42:49]
|
225:
マンコミュファンさん
[2017-01-09 07:39:04]
|
226:
匿名さん
[2017-01-09 08:41:08]
>>222 口コミ知りたいさん
写真ではマンションのベランダから代官町接骨院や岡崎信用金庫の駐車場まで距離が無いように見えますが、何メートルぐらい離れてるんでしょうか? 大通りに近い商業地域なので、容積率や緑化率は緩和されてる感じですね。 気になるので現地で確認してみようかな。 |
227:
匿名さん
[2017-01-09 09:01:55]
敷地的には一番西側に寄せて建てられているので、東側は同じタワーが2~3棟建てられるくらい空いています。
おそらく東のプレチナとはある程度の距離を取り景観を保つための配慮かと思います。 デザイン的に少しン古めかしい表現ですが”漢”のイメージです。 名古屋にしてはかなり意欲的な作品です。 |
228:
匿名さん
[2017-01-10 17:16:34]
東側は開けていて良い感じです。
駐車場100%、15階以上であれば抜けているので閉塞感ないですね 御園座、プラウドタワー名古屋栄は制振、ゼスタは免震 |
229:
匿名さん
[2017-01-11 19:05:46]
マルキ以外と高かったです。
![]() ![]() |
230:
買い替え検討中さん
[2017-01-16 23:03:14]
見学に行きました。
免震はいいですね、値段は張りますが。 少なくともローレルコートよりは...でした。 個人的にはヴィークハウスよりこっちのが...。 マンション前の郵便ポストが可愛かったです。 |
|
231:
匿名さん
[2017-01-17 19:22:46]
プレミストよりはこっちのが良さそう。
|
232:
マンション検討中さん
[2017-01-18 07:57:27]
さすがにヴィークハウスには勝てないよ
|
233:
マンション比較中さん
[2017-01-18 17:52:18]
私は、230の方の意見わかる。間違ってない。
ヴィークは幹線・高速の横なので洗濯黒くなっちゃうよねまず。 (バルコニー北側だしね) 場所が値段と見合ってないんだよね。(ハードはともかく) コンシェルジュが結構わずらわしい時もあるんだよね。 部屋の間取りもよくない。3億の部屋は普通の人は買わないけど 普通の間取りなんだよね。バスルーム2つ欲しいんだよ。 だから、B2とかD,Eタイプだったらここの高層階のが... てことだよね。 ローレルコートは考える必要もないよね。 |
234:
通りがかりさん
[2017-01-19 17:02:01]
>>ローレルコートは考える必要もないよね。
何でですか? |
235:
匿名さん
[2017-01-19 19:43:10]
|
236:
匿名さん
[2017-01-19 19:56:02]
立て続けにすいません。ひょっとしたら億ションじゃないからと
いう意味かも知れません。 |
237:
マンション検討中さん
[2017-01-19 21:26:16]
|
238:
通りすがりさん
[2017-01-19 21:42:26]
|
239:
通りがかり
[2017-01-19 21:46:57]
ちょっと日本語が変かも!?
|
240:
通りがかり
[2017-01-19 21:49:17]
↑237さんへ
|
マンションと隣の建物や駐車場との境界線が近すぎるように見えます。