住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

741: 匿名さん  
[2015-11-12 23:14:32]
まだまだ続けるなら「ぼくの現金資産運用」とか、「おカネの増やし方」とかスレタイ建てた方がいいよ。
742: 匿名さん 
[2015-11-13 07:36:28]
>>740
辞書にも用語辞典にも載っていない言葉なんですよね?
推察する他に方法ありますか?

最初は私も長期の資産運用を長期運用と呼んでいるものと思いましたが、だとすると「長期運用するのであれば固定の方が良い」という主張の意味が理解出来ないのですよ。
資産運用していない人などまずいないのですから、「住宅ローン返済方式選ぶなら固定が良い」と主張しているのと何も変わらないですよね。
743: 匿名さん 
[2015-11-13 07:43:22]
>>741
確かに完全にスレ違いですね
744: 匿名さん 
[2015-11-13 08:01:49]
でもこれから借りる人が長期運用するなら固定とか信じて固定にしたら可哀想てしょう?
居ないかそんな人は。
745: 匿名さん 
[2015-11-13 09:35:44]
米利上げ、不安だあ〜
746: 匿名さん 
[2015-11-13 18:16:38]
変動と固定で優遇幅はローン期間中ずっと。
で、変動の方が優遇幅が大きい場合、最初変動を選んで、優遇幅そのままですぐに固定へ切り替えた方がどう考えてもいいと思うのですが、そうすることのデメリットは何かあるのでしょうか?
747: 匿名さん 
[2015-11-13 22:04:52]
なにその魔法
748: 匿名さん 
[2015-11-13 22:07:06]
>>745
12月のアメリカの利上げはもう折り込み済みなってるのでは?
749: 匿名さん 
[2015-11-14 19:52:32]
>>742,744
そんなにこのスレが過疎るのが怖いのかな?
おばかなキャラ演じてまで
750: 匿名さん 
[2015-11-14 23:58:47]
フラットさんの所で投資の話なんて大人気ない
751: [男性 40代] 
[2015-11-15 19:31:22]
月次の運転資金をシミュレーションした上で、フラットを可能なだけ借りて(マイナス金利)、現金を運用するのが王道だと思ってました。
752: 匿名さん 
[2015-11-15 23:55:45]
>>751
運用するのに何で金利の高いフラットにするの?
金利上昇時に対応できてリスクないなら変動でいいんじゃない?
フラットは10年後には確実に優遇なくなるし。
753: 匿名さん 
[2015-11-16 00:01:37]
運用は元本保証にしてるから固定のフラットです
754: 匿名さん 
[2015-11-16 06:48:48]
>金利上昇時に対応できて

せっかく預金金利が上がるという時に解約しないといけないんだね。変動だと。
755: 匿名さん 
[2015-11-16 13:28:07]
>>754
金利が上がっても損をせず、上昇時の繰り上げでこれまでの利益を確定てきる変動と金利が上がらないと毎月損を確定してる固定だったら前者の方が合理的でしょ?
756: 匿名さん 
[2015-11-16 23:06:11]
>金利が上がっても損をせず

デフレの時代ならいざ知らず。
タンス預金と変わらないような金利で長い間預金して、やっとリターンと呼べるような金利になった途端、預金解約。
これって機会損失なんですけど。
チャンスをドブに捨てることのどこが合理的なのかな。
757: 匿名さん 
[2015-11-17 07:37:27]
解約といえば、解約ペナルティ。
今の預金解約くらいなら、たいしたことないけど、他はどうなんだろね。
758: 匿名さん 
[2015-11-17 12:38:41]
>>756
今そのタンス預金と変わらない金利で預金していて、それより高い固定金利で借りてるんでしょ?
起こるかわからない未来のチャンスをドブに捨てたくないけど今、現金をドブに捨てるのはいいんだ?変なの。
759: 匿名さん 
[2015-11-17 23:28:27]
フラットではないけど、固定なのに資産が殖えてて残債を超える額に。
金利が上がっても、解約して繰上げする必要無いしね。

ヤバい。このスレの過疎対策にはまるところだった。
760: 匿名さん 
[2015-11-17 23:56:52]
>>759
資産が増えるほど昔に借りたんだと随分高い固定金利で借りたんだね。
変動にしてればもっと増えてたのにね。
金利が上がる頃には逆転不可能な差になってなければいいね。
761: 匿名さん 
[2015-11-18 07:55:31]
いや。変動にしてたら、大半を預金にまわしていただろうから、大きな機会損失で固定を逆転できなかったかな。
ドブに捨てるとかいうけど、大きなリターンを手にできたので、目先の端金に拘らなくて正解だった。
762: 匿名さん  
[2015-11-18 08:38:36]
現金資産が無くてローン組んだ人は蚊帳の外のお話し。
763: 匿名さん 
[2015-11-18 12:41:24]
考え方はひとそれぞれだからね。
俺は変動選択して株買ってたから正解だったわけだが、今後どうなるかはわからないしね。
764: 匿名さん 
[2015-11-18 13:52:52]
自分の様に固めにネットBKの仕組み預金とか、積金タイプも個人年金とかリスク承知の株やファンドなどをしている人はローンを組む前(金利のタイプ無関係に)からしてますよね。
765: 匿名さん 
[2015-11-18 15:28:32]
>>761
へー安心したいから固定にしたのに一方で預金の大半は株に投資する変わった性格の方ですね?
アベノミクス以前の固定金利で借りたんですよね?
ローン金額と金利と投資額教えて下さい。
766: 匿名さん 
[2015-11-18 18:41:41]
固定にして一方で投資するのも別に構わないと思うけどね
ただそれが唯一無二の正解であるかのように主張しているアホは救えないが
長期運用なら固定さん、とかね
767: 匿名さん 
[2015-11-19 00:22:16]
中には固定タイプを選んでも収入的に利廻りを当てにしない預金で貯蓄が増えていく人も居るでしょう。
768: 匿名さん 
[2015-11-19 06:40:41]
>766
市場参加者の多くが潤った時代だったのだが。
控えめな運用の何処が、唯一無二の正解
であるかのような主張に聞こえるのか、
説明してみ。
769: 匿名さん 
[2015-11-19 10:33:00]
>>767
それ普通のことじゃん。
大半の固定は普通に貯蓄増えていかないの?
770: 匿名さん 
[2015-11-19 18:55:33]
>>768
運用している事に対して言っているのでは無い
長期運用するなら固定、という文言に対して言っているんだよ
771: 匿名さん 
[2015-11-19 23:08:46]
>>770
言い訳にもなってないな。
変動の場合、出口戦略に制約があることを指摘した訳だが
それを唯一無二とかいう理由を弁明してみ。
772: 匿名さん 
[2015-11-19 23:11:58]
フラットさんの場で、投資のお話とはユニーク
773: 匿名さん 
[2015-11-19 23:19:49]
Muuu....下駄を履くまでホ~ント、分からん。
774: 匿名さん  
[2015-11-19 23:22:54]
長い道のり、まさか!という坂は付き物だから。
775: 匿名さん 
[2015-11-19 23:28:14]
まさか金利が上がったら とか。
776: 匿名さん 
[2015-11-19 23:29:09]
これからの20年、30年はますます判らんな。
777: 匿名さん 
[2015-11-19 23:31:29]
異次元から、ちゃんとソフトランディングするんだよな。
778: 匿名さん 
[2015-11-19 23:35:59]
長期運用とか固定にまかせて、10年程度運用して、さっさと完済することを目指すべきじゃないの。
779: 匿名さん 
[2015-11-19 23:39:00]
それでも長期運用は変動なのかね?
780: 匿名さん 
[2015-11-19 23:45:06]
変動のお客さんが投資信託で長期運用してくれないと、信託報酬が減るからとか。
781: 匿名さん 
[2015-11-20 07:59:15]
経済的リスクを言うと、預言扱いするんだってよ。
782: 匿名さん  
[2015-11-20 08:14:20]
何ぼ運用してんの?数百じゃたかがしれてる。
783: 匿名さん 
[2015-11-20 10:10:52]
幾つか御データはあるけど例えば年収750~1000万世帯で平均貯蓄1600万、中央値で1000万弱。(負債除く)
銀行預金も積金保険もしているだろうからリスクリターンの有る積極的投資額は中央値の2〜3割だろ。
784: 匿名さん 
[2015-11-20 17:51:16]
>>771
言い訳もなにもあなたが間違えて解釈していたから指摘しているだけですよ
言い訳ではなく訂正です
私は運用に対しては否定していません
785: 匿名さん 
[2015-11-20 18:40:48]
>>776
全くその通り。
無駄な利息払ってないでさっさとローン返済するわ。
786: 匿名さん  
[2015-11-20 18:51:21]
リーマンショック当時、福田くんは対岸の火事程度にぶら下がり取材に対しコメントしていた。また経済評論家も蜂に刺された程度とか。スズメ蜂の大群?
787: 匿名さん 
[2015-11-20 18:52:58]
>784
見解の相違ではなく、誤っていると?
どう誤って解釈しているかと、何処が唯一無二なのかを説明してみ。
788: 匿名さん 
[2015-11-20 22:04:34]
>>785
デフレなら正解!
普通のインフレだとローンも目減りするけどね。固定なら。
789: 匿名さん 
[2015-11-20 22:16:27]
>>764
でも今はローン組んでいるわけだよね。
出口戦略はどう考えているのかな? ってこと。
790: 匿名さん 
[2015-11-21 06:57:15]
米国利上げで変動金利上がるのが怖い、、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる