スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/
[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
22:
匿名さん
[2015-10-05 10:30:32]
|
||
23:
匿名さん
[2015-10-05 10:39:25]
一括で返せるのに、このスレで必死に反論してる変動っているの?
|
||
24:
匿名さん
[2015-10-05 10:46:26]
>>23
いないけど、ギリ変ってのが嫌みたい。 |
||
25:
匿名さん
[2015-10-05 10:54:46]
|
||
26:
匿名さん
[2015-10-05 10:57:51]
スレタイとして考えるなら
変動も固定もこのスレの住人は基本ギリってことでしょ。 ギリだから不安で書き込みして必死に反論するんだから。 |
||
27:
匿名さん
[2015-10-05 11:03:24]
要するに固定は掛け捨ての保険だと言ってるんでしょ。
そもそも自動車保険のリスクとは次元が違いすぎる。フライト保険の方が正しい。 ちなみに自動車保険は月々の保険料が安いものに淘汰された。その弊害で初心者21歳未満の新規加入は、物凄く高くなった。スポーツカーで車両と人身障害入れると年間100万とか。それが若者の車離れを後押ししている。 |
||
28:
匿名さん
[2015-10-05 11:04:43]
悪性インフレになると給料もそのインフレ価格で支払われるようになります。
|
||
29:
匿名さん
[2015-10-05 11:05:38]
>>25
残りは都合のいい金利で計算してるなw |
||
30:
匿名さん
[2015-10-05 11:13:25]
|
||
31:
匿名さん
[2015-10-05 11:16:20]
固定派だけど、悪性インフレの下りはもういらない。変動さんも反応しないでいいと思う。
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2015-10-05 11:22:34]
>>31
固定のフリする変動さんは、前スレへw |
||
33:
匿名さん
[2015-10-05 11:24:45]
短期的には無いケースだと思いますが、
変動選択の場合、5年ルールで金利上昇時、返済割合の元金返済が鈍る、 また1.25ルールでもし完済予定時期(30年返済なら30年後)に元金や未払い利息が残っていた場合には、 その全額を一括で返済することになるのが一般的。 固定選択派はこの「まさか」と云う坂を嫌気し、また固定金利でも期間により1%前後のローンもあるので固定を選択している人も居るのではとおもう。 |
||
34:
匿名さん
[2015-10-05 11:29:34]
ローン期間20年以下ならSで0.72%が有るようです。
|
||
35:
匿名さん
[2015-10-05 11:47:27]
|
||
36:
匿名さん
[2015-10-05 12:12:06]
固定は保険ではない 何を言ってもこの原則だけは覆しようがないよ
つまり無知なのは変動ではなく固定の方 |
||
37:
匿名さん
[2015-10-05 13:45:26]
|
||
38:
匿名さん
[2015-10-05 13:45:59]
>無知なのは変動ではなく固定の方
そんな言い方はいけませんよ!固定の方が高い金利で借りてくれるから、うちらは低金利で団信込みで契約できるんだからね 固定さんに感謝しなさい。 |
||
39:
匿名さん
[2015-10-05 14:13:56]
>>37
もちろん当面の滞納しないだけの蓄えは必要ですよ。 インフレで通貨価値が目減りすれば、収入に占める月々の返済額の割合も減るので、インフレ時の給与水準が低くても、賃貸に比べたら格安みたいな感じになります。 変動は容赦なく金利を上げられるので、5年ルールや125%ルールがあっても、借金が雪だるま式に膨らみ、借入期間終了後はどうなるのやら。。 |
||
40:
匿名さん
[2015-10-05 14:24:59]
どこかにも書いてあったが、変動金利を固定扱いで長期計算して固定金利と比較する事自体が条件がアフォ。
|
||
41:
匿名さん
[2015-10-05 15:33:09]
>>39
その場合、固定でも助からないですから 変動でも固定でもどちらにしているか自体は無意味です つまりそのような事態で困る人は借りすぎているだけであって 変動で死ぬ人は仮に固定であったとしても同じこと |
||
42:
匿名さん
[2015-10-05 15:40:14]
>その場合、固定でも助からないですから
そんなことないです。 助かる可能性はありますよ。 ただ、金利だけを考えれば。なので生活の影響を考えれば助かる可能性は低そうですけどね。 |
||
43:
匿名さん
[2015-10-05 15:48:42]
借りすぎってのが人によって違うからな。
個人的には年収の4倍以上、頭金2割以下は危険水域。固定が無難。 |
||
44:
匿名さん
[2015-10-05 16:56:05]
俺は変動だけど、ここ最近のフラットは魅力的だね。
三年前くらいの2%とかだと絶対借りないけど。 |
||
45:
匿名さん
[2015-10-05 17:03:52]
相変わらず、事故が起きたら保険に入ってても入ってなくても一緒って変動さんが全力で否定してるな。
前スレの最後に、このスレには現れないって宣言しておきながら、こんな短期間で反故にするとはw ローンが払えなくなったら、それも反故にするつもりなのかw |
||
46:
匿名さん
[2015-10-05 17:25:37]
|
||
47:
匿名さん
[2015-10-05 21:09:12]
|
||
48:
匿名さん
[2015-10-05 23:03:14]
そうそう。
借金が半分になるインフレなら、貯金の価値も半分になるわけだから、 貯金でリスクヘッジしてます、なんてオマヌケはいないだろ。 |
||
49:
匿名さん
[2015-10-05 23:20:54]
>>48
そもそも固定がいう日本が破綻するかそれに準じた状態に陥ったことによるインフレの場合 住宅ローンの変動か固定なんて、そんな矮小化された範囲でなくて大多数の日本国民に 重大な日常生活の危機が生じるのだけど 固定の人はそれが起こることに備えるなら住宅ローンの固定が保険になるわけがないことを理解するべき |
||
50:
匿名さん
[2015-10-05 23:37:32]
>49
借金が半分になるのに、どうして日本が破綻しないといけないんですか、変動さん。 |
||
51:
匿名さん
[2015-10-05 23:44:38]
前スレで消えると宣言した、事故が起きたら保険に入ってても入ってなくても一緒の変動さんは、なぜこんなに必死なの?
|
||
52:
匿名さん
[2015-10-05 23:45:58]
|
||
53:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-10-05 23:46:34]
もう固定と変動のミックスでいいんじゃないかな
|
||
54:
匿名さん
[2015-10-05 23:49:59]
>>47
>>固定は保険ではありません 金利上昇へ対する保険ではないのですか? >>固定の人はそれを想定するならちゃんとした保険に入りましょう ちゃんと? もっと他に言葉の引き出しがなかったのかと思いながらもこたえるのだが、 金利上昇への保険としては「ちゃーんと」してませんか? |
||
55:
匿名さん
[2015-10-05 23:51:25]
借入期間終了前に追い出されることはないハズだから、それほど悲観しなくてもいいのに。
でも、「金利が上がる」の文字に過剰に反応してしまうんだね。 |
||
56:
匿名さん
[2015-10-05 23:52:58]
>>52
貯金がない人にとっては固定にしとけば保険になるんじゃない。 |
||
57:
匿名さん
[2015-10-05 23:53:36]
|
||
58:
匿名さん
[2015-10-05 23:54:39]
貯金じゃ保険にならないでしょ。目減りするんだから。
|
||
59:
匿名さん
[2015-10-05 23:59:56]
|
||
60:
匿名さん
[2015-10-06 00:00:42]
固定ならローンも目減りする。
変動ならローンは最後まで目減りしない。 |
||
61:
匿名さん
[2015-10-06 00:00:49]
|
||
62:
匿名さん
[2015-10-06 00:04:33]
5年ルールがあっても、1.25倍ルールがあっても、最後の最後まで目減りしないのが変動。
|
||
63:
匿名さん
[2015-10-06 00:06:24]
>>59
回答になってないよ。 |
||
64:
匿名さん
[2015-10-06 00:11:14]
変動って、全然目減りしないから、金融機関にとっては、所謂、お宝になるなのかね。
|
||
65:
匿名さん
[2015-10-06 00:13:05]
それはそうと、どうして日本が破綻しないといけないんだ。変動さん。
|
||
66:
匿名さん
[2015-10-06 00:31:26]
固定は通常の金利上昇にしか対応できない 固定のいう悪性インフレが起きた時には
本来別の保険に入らないと対応出来ないが今の日本にはそういった保険商品は無い つまり悪性インフレに対応したいなら住宅ローンとは別にヘッジポジションを持つしか方法は無い そうでない通常の金利上昇の範囲内であれば変動でも困ることは無い その範囲で困る人は単に借りすぎなだけでそういった人が固定にしたから助かるということにはならない |
||
67:
匿名さん
[2015-10-06 00:48:50]
>>63
そう思うのはお前だけ。 |
||
68:
匿名さん
[2015-10-06 00:50:41]
>>66
>>固定は通常の金利上昇にしか対応できない え?そう言ってるじゃん? そりゃー風呂敷広げるんだっら、対宇宙人戦争リスクや地球崩壊リスクだってあるんだから。 変動固定は金利上昇リスクをとるかとらないかの選択。 風呂敷広げすぎはやめよーね! |
||
69:
匿名さん
[2015-10-06 00:52:48]
>>66
意味不明w 前スレで消えると宣言しながら全く守んない変動さんは、 5年ルールも1.25倍ルールもない銀行で借りちゃってるから、 事故が起きたら保険に入ってても入ってなくても一緒でないと困るって結論なんだね。 |
||
70:
匿名さん
[2015-10-06 00:53:34]
|
||
71:
匿名さん
[2015-10-06 01:03:52]
>>69
固定が自分の言っている事故の範囲が理解出来ていないからそういう錯誤的な解釈に陥る。 つまり通常のレベルの事故であれば変動でも対応出来るのが住宅ローン。 固定のいう悪性インフレは日本に隕石が落ちたとか、そんなレベル。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
多分、ここの無謀スレの相談者の9割以上が変動選択してカキコしているからだと思う。