スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/
[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
1035:
匿名さん
[2015-12-31 15:34:22]
|
1036:
銀行員
[2015-12-31 15:57:34]
銀行側からしますと、ギリ変という言葉には違和感を感じます。
お客様がご覧になるモデルルームで行う資金計算と実際の銀行審査は全くの別物です。 銀行の審査ではお客様の属性等を勘案し融資可否について総合的判断を行いますが、変動金利では将来の金利上昇を加味して審査を行いますので、変動の方が固定よりも多く借りられるわけではありません。 将来の金利予測は断定できませんが、一つ言えること、それは住宅ローンは非常に優遇された商品で、個人がこれだけの低コストで資金を調達できる手段はありません。 金利環境もあり、同僚や知人の借り入れ状況は、借入額はできるだけ多く[大半が諸費用(贈与額)除く残額をフルローン]、期間は長く、変動金利というのが基本となっていますが、これはお客様の資産状況や属性・主観によることなので、ご参考までに。 |
1037:
匿名さん
[2015-12-31 15:57:36]
自分も変動だが、ネット銀行の変動と同じにされたくはない。
特にソニー銀行は確かに。。 |
1038:
匿名さん
[2015-12-31 16:05:11]
まあ仕方がないよ。
これだけ低金利が20年近くも続くと、金利が低くて当たり前だと思うようになるし 上がると予想して固定金利で組んだ人は、(ほんと極一部の人だろうけど)歯がゆくて悔しくて仕方がない。という人も中にはいると思う。 そんな人にとっては、変動を選択している人が返済ギリという設定でないと予想を外していることになるから。 結局変動をギリだと言っている人が一番負けず嫌いってだけなんだろう。 |
1039:
匿名さん
[2015-12-31 16:18:36]
>一つ言えること、それは住宅ローンは非常に優遇された商品で、
>個人がこれだけの低コストで資金を調達できる手段はありません まったくもって、そのとおり。 この低金利を長期に有効活用しない手はない。 金利が上がろうが上がるまいが、固定だとまるまる35年活用できるけどね。 |
1040:
匿名さん
[2015-12-31 16:21:39]
活用できるも何も借金からスタートしているので、現金一括払いした上で活用した方が利息分損金が発生しない。
|
1041:
匿名さん
[2015-12-31 16:27:13]
>1037
ローンなんて一度借り入れたら、固定変動の切替くらいであとは粛々と返済していくだけ。 都銀だろうがネット銀行だろうがどこから借りても同じだから、できるだけ低コストで借りるのが重要。 イマドキ借入先にこだわる人がいるなんて新鮮だよ。 いつでも借り換えできるんだし約款に書いてあるからソニー銀行だけ不利な取り扱いされるなんて言うのも妄想。 結局返済額が少ない人が勝ちで、今のところ変動圧勝。 固定選んだ人は経済的に将来の金利変動に耐える余裕のない人で、借り入れ後、変動の人が少ない返済額でどんどん元本減らしている現状が許せないんでしょうね。 |
1042:
匿名さん
[2015-12-31 16:34:29]
>現金一括払いした上で活用した方が利息分損金が発生しない。
5000万円の家を買うとき、5000万円の現金と5000万円のローン(35年間で返済すれば良く死亡したらチャラ)、現金一括購入でローンもない状況。 現在の金利コストとの費用対効果でどちらが有利か判断できない人は何を言っても通じない。 |
1043:
匿名さん
[2015-12-31 16:51:20]
>変動を選ぶ人はリスクを背負ってでもリターンを取る。
>パチンコや競馬、株などに手を出す人と似ているかな。 変動をリスクに疎いようなイメージで考えているようだが、逆の印象だな。 変動は個々の金利見通しや経済状況を踏まえ、リスク量と金利コストとの費用対効果で合理的判断に基づいて変動を選択。 固定は知識や判断力に自信がなく、「損したくないから」といった考えに縛られてコストを払ってでも上ブレを抑える。 「もしもの時に安心です。」とか生保担当者の言いなりで、月5万の保険料等無駄なコストを払って家計が苦しいとか言ってる人が固定を選ぶ印象だけど。 |
1044:
匿名さん
[2015-12-31 16:52:29]
費用対効果なんて人それぞれだよ。
しかも変動固定関係なくなるし。 |
|
1045:
匿名さん
[2015-12-31 16:57:45]
固定の人っていつの時点でいくらの金利で借りたの?
|
1046:
匿名さん
[2015-12-31 17:04:25]
最近ともっと前を分けるべきかと思うが。
自分は今年5月1.46の35S。 正直、悔しいとか変動にしておけばよかったと感じたことないし、感じることもないと思う。 数年後には淡々と返してるだけで変動金利や固定金利の推移を気にしてないと。年末に友達に聞かれて忘れそうだった。 |
1047:
匿名さん
[2015-12-31 17:19:45]
|
1048:
匿名さん
[2015-12-31 17:21:28]
自分は来月実行。
20SAデュエ。 0.67&1.27で計算すると、3400借入でデュエット・諸費用込みの総返済額が3900弱。 繰上げ返済も年間100はできそうだし、期間短縮で返済すればもっと少なくなる。 フラットの場合、連帯債務の場合はデュエットが使えるのもありがたい。 この内容で総返済額が確定できることが、我が家にとっては魅力的だった。 |
1049:
匿名さん
[2015-12-31 21:00:29]
|
1050:
匿名さん
[2015-12-31 22:22:13]
>>1049
ソニー銀行で変動0.489%×35年で借りちゃった人だよね? 挑発と捉えるか、忠告と捉えるかは自由だが、 金利上昇局面でも今と同じ基準で審査が通ると思ってるなら、 バブル時の固定金利がどれくらいだったか調べたら分かるよ。 今年も終わりだから、ちょっと優しくしてみたw |
1051:
匿名さん
[2015-12-31 22:50:32]
恐縮ですが、一括返済できる貯蓄と数十年後の相続財産があるので、金利変動は無関係です。
|
1052:
匿名さん
[2015-12-31 23:07:02]
>固定を選ぶ人はそういうものには手を出さないというか、疎いから堅実な手段を選ぶ。
長期運用の固定ですが、確かに堅実な手段を選びますね。 FXはやりませんが、外貨MMFくらいはやりますし、結構利益出たので、 税制変更にあわせて年末までにすべて解約しました。 変動の方の中には、プルベアで稼がれていた方もいましたが、さすがに そこまでリスクはとれないので、日本株をETFや個別の現物株と、 投資信託もノーロードで信託報酬の少ないものばかりです。 ローンで無駄な利息を払う分、もっと無駄な手数料や投資商品のコストは 極力カットです。 いわゆる含み益というのでしょうか、こんな堅実な手段でもアベノミクス のおかげで、ここ数年で資産は2倍になり、ローン残債を越えました。 最近は、低金利で借りて投資した者が勝ち組だったようですが、その末席 には加われたようです。 金利が大きく上昇すれば、本格的に利確して預貯金に全て回すでしょうが、 しばらくは、引き続き堅実な手段で運用していきます。 変動はさらなる低金利が魅力なのですが、金利上昇時に運用商品を解約 して繰上げしないといけないのが、本当にもったいないですね。 来年はいろいろ波乱含みでしょうから、仕込みのチャンスかと思います。 それでは皆さん、よいお年を。 |
1053:
匿名さん
[2015-12-31 23:10:18]
い一括返済できるんですね。それなら自分も変動かな。
そもそも、そんなみみちっく固定が無駄と気にするのかわからん笑 |
1054:
匿名さん
[2015-12-31 23:11:44]
>>1052
やっぱりガッチガチの固定さんだねw |
パチンコや競馬、株などに手を出す人と似ているかな。
固定を選ぶ人はそういうものには手を出さないというか、疎いから堅実な手段を選ぶ。
まぁ、結局はどちらも借金をしないと家を買えない庶民であることに変わりはない。
50歩100本だよ。
真の勝ち組は現金一括購入。
みんな、10億ゲットの準備はできているか?