三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9925: 匿名さん 
[2017-08-06 14:18:31]
殿様はともかく、会津藩士は節を曲げず最後まで義を貫き通したから立派な武士団だった。
その宿敵・薩摩の屋敷が隣りの田町にあったのも奇縁といえそうだ。
9926: 匿名さん 
[2017-08-06 14:18:45]
>>9924 匿名さん
出た!笑笑
9927: 匿名さん 
[2017-08-06 14:21:07]
>>9926 匿名さん

客観的事実を書かれて、反論できなかったときの反応
9928: 匿名さん 
[2017-08-06 14:23:04]
>>9923 名無しさん
ここもだろ。江戸城からの距離を見れば上屋敷はあり得ない。つまりあったとしても下屋敷か土地だけで、大名が住む場所ではなかったってこと。本当に上屋敷があった場所のその後の変遷と比べればすぐに違いが分かるだろう。
9929: 名無しさん 
[2017-08-06 14:25:06]
>>9923 名無しさん


三田綱坂の地を否定するとは、
余程、妬んでるんでしょうね






9930: 匿名さん 
[2017-08-06 14:26:29]
>>9927 匿名さん
あなたの住んでいるマンションより、この物件からの方が都立庭園である浜離宮に近いし、よく見えるんだよね。悪いけど。
9931: 匿名さん 
[2017-08-06 14:28:21]
ここにきて、またスレが伸び始めました。
みんなこの掲示板が好きなんだね。
9932: 匿名さん 
[2017-08-06 14:29:35]
>>9930 匿名さん

この物件、浜離宮庭園よりも、たくさんの線路や高速道路の方が近い。悪いけど。
9933: 匿名さん 
[2017-08-06 14:33:54]
>>9932 匿名さん
このマンションのこと、妬んでますか?

9934: 匿名さん 
[2017-08-06 14:35:35]
上屋敷は和田倉門の噴水公園のあたりにあったはず。
9935: 匿名さん 
[2017-08-06 14:56:18]
>>9913 匿名さん
まさに仰る通りですね。海のそばがラグジュアリーと言う事はあり得ませんね。

9936: 匿名さん 
[2017-08-06 14:59:25]
線路脇もありえない
9937: 匿名さん 
[2017-08-06 15:00:55]
会津藩主は幕閣の中枢にいることが多かったから、和田倉門のような場所に上屋敷を構えないと仕事にならなかっただろう。
この地は、会津藩の祖である保科正之が幕府に願い出て借り受けた拝領屋敷。
信濃高遠で育ち、会津藩主となった正之はそれまで縁のなかった「海」に面した所に住んでみたかったらしい。
9938: 匿名さん 
[2017-08-06 15:01:15]
昨夜もルーレット族に悩まされました。眠い〜!
9939: 匿名さん 
[2017-08-06 15:06:14]
つまりはリゾート地的な感覚だったのだろう。
こうした例は他にも結構あって、深川・本所に別邸を構えた江戸の豪商も同じ目的だったらしい。
9940: 匿名さん 
[2017-08-06 15:06:19]
このマンションは本当に人気ですね!
ネガの頑張りは今一つですが。完売しちゃいますよ〜笑
9941: 名無しさん 
[2017-08-06 15:06:53]
>>9928 匿名さん

江戸時代は、大名屋敷だよ


9942: 匿名さん 
[2017-08-06 15:08:24]
>>9937さん説明の通り。
9943: 匿名さん 
[2017-08-06 15:09:44]
>>9929 名無しさん
綱町の高台には上屋敷や中屋敷がいくつかあって、その跡地に三井クラブや侯爵の屋敷を経て大使館などが建つ、言ってみれば高級住宅地として引き継がれた周知のこと。一方浜松町は?
9944: 匿名さん 
[2017-08-06 15:13:23]
>>9943 匿名さん

上には上があるのは事実だが、だから何?と言ったところ。浜松町の貧民街があったところはここから離れてるしね。
9945: 匿名さん 
[2017-08-06 15:15:06]
新虎のトンネル工事の映像みて、ありえんと思ったよ。
災害リスクも考えると高台だよね。今も昔も。
9946: 匿名さん 
[2017-08-06 15:19:56]
>>9943 匿名さん
もう地歴の話はいいでしょう。歴史は変わらないし。そういうのを気にしない人が選んでる物件なんだから、あれこれ言っても始まらない。それより、再開発が完成した時の周辺の環境が果たしてどう変化してるか?外国人が増えたり、ツーリストが増えたり、あと当然ヒト、クルマが増え、騒がしくはなるだろうし、治安も悪くなるんじゃない?気を付けてね〜。
9947: 匿名さん 
[2017-08-06 15:26:08]
>>9946

人が増えるのは大歓迎です.資産価値としては間違いなく上がります.
9948: 匿名さん 
[2017-08-06 15:29:01]
この物件、妬みもすごくて、大人気ですね♪( ´▽`)
予算若干超えてたので迷いましたが、本当に買って良かったです。
9949: 匿名さん 
[2017-08-06 15:29:16]
>>9947

あなたはこの場所より地歴に優れた所にお住まいですか?
9950: 匿名さん 
[2017-08-06 15:32:04]
>>9945
昔から山の手の高級住宅地は高台と相場は決まっている。たたこの物件の契約者はそんなことお構いなし。海抜が0であろうと免震だし、とにかく浜離宮が近いし、再開発は目白押しだし、徒歩圏に色々あるし、と。でもこの建物が被災を免れても、周辺が冠水したら自慢の徒歩圏にも歩いていけないでしょうに。
9951: 匿名さん 
[2017-08-06 15:32:06]
>>9946
9949ですが間違えました.
9952: 匿名さん 
[2017-08-06 15:58:06]
増上寺の三解脱門は江戸時代、眺望の良い高層建物として大変な人気だったらしいので、このマンションが人気になる要素は脈々と受け継がれているのかも知れないですね。
9953: 匿名さん 
[2017-08-06 15:59:38]
なんか必死だな!
9954: 匿名さん 
[2017-08-06 16:00:06]
>>9950 匿名さん

その通りですね。
9955: 名無しさん 
[2017-08-06 16:03:34]


周辺の大規模再開発が楽しみですね!!

どんな妬まれても、もうほとんど残ってないけどね


周辺の大規模再開発が楽しみですね!!どん...
9956: 匿名さん 
[2017-08-06 16:06:18]
まあ虎ノ門はともかく、浜松町駅周辺の再開発は大きなメリットだし、楽しみですよね。
9957: 匿名さん 
[2017-08-06 16:18:02]
この物件をラグジュアリーだと主張してる人って本当に購入者ですかね。

素敵なマンションだと思ってましたけど、本当ならば、気の毒な人たちが多いです。

マンションを買えて嬉しいのはわかりますが、破廉恥な書き込みはこのマンションの評価を自ずから下げていることに気づいてないのでしょう。
9958: 匿名さん 
[2017-08-06 16:30:50]
明日からモデルルームは夏休みですね。
入居まで2年以上ありますので、販売スタッフの皆さん余裕の夏休みを大いにして堪能ください。
9959: 名無しさん 
[2017-08-06 16:44:33]
>>9957 匿名さん


素敵なラグジュアリーマンションだとおもうよ

あなたは買えないとおもうけど





9960: 匿名さん 
[2017-08-06 16:47:13]
皆さん、ただいま。

今日の伸び方すごいじゃん、と思ったら、案の定ループ祭りだったの巻v(^_^v)♪

とはいえみんな、ネガたんがイラつくポイント、熟知してきてるみたいで、ワタクシも嬉しい限りで、おま。
さぁラストスパート、ネガ吉は涙で前が見えないかもしれないがご安心。このまま操り人形として、最後まで踊ってくれたまへ〜 (*^o^*)
9961: 匿名さん 
[2017-08-06 16:49:13]
誰がネガで、誰がポジなのか・・
9962: 名無しさん 
[2017-08-06 16:49:34]
>>9957 匿名さん
買えない物件にケチつける部外者は排除しないとね


9963: 匿名さん 
[2017-08-06 17:01:43]
ネガっちは良いおもちゃであるが、すぐ飽きちゃうので廃棄場所に困る(ゲス顏)
9964: 匿名さん 
[2017-08-06 17:10:57]
ここのロビーがラグジュアリーでないのであれば、ラグジュアリーのところは限られると思う。
9965: 名無しさん 
[2017-08-06 17:15:49]
>>9964 匿名さん


ネガさんが妬んでるだけだから気にしない気にしない。再開発JR山手線浜松町徒歩5分のタワマンだから大丈夫よ。三井パークコートで内装間取りよし


9966: 匿名さん 
[2017-08-06 20:22:31]
ここ大人気ですね。土日を休んでいたら、100レスも増えているのね。
9967: マンコミュファンさん 
[2017-08-06 20:23:25]
昨日からネガ様せっかくの投稿ですのに駆逐されております。共存できる楽しい板になるよう皆様ご配慮よろしくお願い申し上げます。
9968: 匿名さん 
[2017-08-06 20:25:40]
このマンションが完成すると、浜松町1丁目の町並みが綺麗になり、町の価値がハッキリとあがりますね。
9969: 匿名さん 
[2017-08-06 20:29:18]
完成まで後2年、待ち遠しいですね。
行けども行けども水平線!
完成まで後2年、待ち遠しいですね。行けど...
9970: 匿名さん 
[2017-08-06 20:39:41]
>>9967 マンコミュファンさん
駆逐?なんか勘違いしてない?
9971: 匿名さん 
[2017-08-06 20:42:38]
>>9966 匿名さん
だってどいつもこいつも分かりやすくて釣りやすいんだもの
9972: 匿名さん 
[2017-08-06 20:45:39]
この物件の西側の通りで昔からキーッキーッと一定のリズムで不快な金属音のようなものが聞こえる
あの辺りを普段通る人なら絶対わかるはず
あの音の正体はなんだ
9973: 匿名さん 
[2017-08-06 20:52:33]

買えない養分は諦めてボロマンに帰れよ(笑)
9974: 匿名さん 
[2017-08-06 21:07:44]

3分間隔の3連投、おみごとさん、どすぅ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる