三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9585: 匿名さん 
[2017-07-28 10:36:35]
パークコート浜離宮に住んでるって知られると、ねたんだ親の指示で子供がいじめられそう。
9586: 匿名さん 
[2017-07-28 10:48:59]
>9582
御成門小学校での話でしょうか?
9587: 匿名さん 
[2017-07-28 11:29:20]


今日も平常運転です。♪( ´▽`)
9588: 匿名さん 
[2017-07-28 12:07:13]
この辺りに不足しているお店
竹芝再開発の商業施設に出来て欲しいですね
東急系らしいですからハンズとか出来たら嬉しいです。
あと家族でいけるレストランとか

9589: 匿名さん 
[2017-07-28 12:17:13]
相反する土地が隣接しているというのは、昔からままあることです。
浜松町に限らず、地方であっても東京であっても、歴史が物語っているのは、
その相反するニーズが、ある程度の規模の街、特に城下町等の歴史のある街では
大なり小なり有りました。
子供世代の心配は、親世代が作るものです。子供達は最初から価値観の物差しは持っていません。
知識として認識していても、浜松町一丁目は二丁目とは違うからと言う事で線引きはせず、
(その様な古い感覚の方々は、端からパークコート浜離宮は検討されないと思いますが )
21世紀に相応しい価値観で塗り変えて行って欲しいものです。
9590: 匿名さん 
[2017-07-28 12:19:59]
小中一貫校は、微妙ですね。
白金二丁目の掲示板を見ると生々しい事実が。
9591: 匿名さん 
[2017-07-28 12:29:25]
どういう事態か見てないのでよくわかりませんが、小中一貫校だけは避けたいと思っていました。
教育カリキュラムの切れ目がそこになるのは最悪ですから。学力育成という意味で。
9592: 匿名さん 
[2017-07-28 14:44:31]



それにしても、
この周辺再開発のレベルはすごいものがあるね





それにしても、この周辺再開発のレベルはす...
9593: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-28 15:35:03]
>>9592 匿名さん
是非ともお願いしたいのが、浜松町駅からマンションに向かうところがもっと綺麗になってもらえるとありがたいです。
夜道とかは不安です。
9594: 匿名さん 
[2017-07-28 15:54:28]
確かにあの薄暗くてどんよりとした線路沿いの道は日が落ちてから子供を1人で歩かせたくないですね、、、
三井に言って街灯を増やす要望書などを港区に出させる事ができればいいのですが。
9595: 匿名さん 
[2017-07-28 15:58:10]
エントランスに真っ直ぐ伸びる道を歩けばいいのでは。
9596: 匿名さん 
[2017-07-28 16:35:56]
線路と反対側の遊歩道も快適です。マンション完成のころには浜松町駅直結しそうですし。
9597: 匿名さん 
[2017-07-28 18:47:35]
>>9592 匿名さん
こんなに普段使いしていいの、というくらい贅沢なロケーションですね。
9598: 匿名さん 
[2017-07-28 19:15:54]
虎ノ門、新橋、汐留、浜松町再開発、銀座・・・これが徒歩10~15分圏。すごい。
9599: 通りがかりさん 
[2017-07-28 20:09:18]
港区でも最高クラスのマンションですから当然です
9600: 匿名さん 
[2017-07-28 20:21:42]
利便性では国内最高ランクです。
9601: 匿名さん 
[2017-07-28 20:28:20]
ネガを釣るには、申し分ない流れですね^^

さぁ今回は何匹釣れるかな^^
9602: 匿名さん 
[2017-07-28 20:49:02]
ワクワク
9603: 匿名さん 
[2017-07-28 21:03:55]
中央区在住のネガさん駆逐されてましたね。
9604: マンション検討中さん 
[2017-07-28 21:14:52]
なんたって檜町や青山と同レベルの仕様で価格は数分の一以下ですから
笑いが止まりまへんがな
9605: 匿名さん 
[2017-07-28 21:20:53]
中央区はまぁ・・・。
ごにょごにょ
9606: マンション比較中さん 
[2017-07-28 21:25:24]
中央区のネガさん終始興奮されてました。退場されたなんて残念です。
9607: 匿名さん 
[2017-07-28 21:29:56]
しかしネガなしでは、10000レスまでのばすのは骨が折れるのも、また事実。
9608: マンション比較中さん 
[2017-07-28 22:05:54]
買えるかは別にして興味がある方が多いということです
9609: 通りがかりさん 
[2017-07-29 11:18:32]
高くて買えないだろ?的なコメントの多さが、ちょっとだけ貧乏くさくて微笑ましい。港区は良いところですよ。
9610: 匿名さん 
[2017-07-29 11:25:05]
ネガは釣れなかったが、↑の通りがかりさんをイラつかせちゃったみたいでした。笑笑
9611: 匿名さん 
[2017-07-29 11:30:11]
>>9601 匿名さん
そりゃそういうフリされちゃったら、ネガも意地でも書きこめないでしょ。笑
くやしさでストレスたまるのを歯ぎしりで押さえ込み、イライラして眠れない夜となったことでしょう。笑
9612: 匿名さん 
[2017-07-29 12:29:18]
9609さん
港区いいところですよね。ここの購入者は、港区内での住み替えの方が多いそうですね。
9613: 匿名さん 
[2017-07-29 12:31:43]
中央区湾岸住民にとっては浜離宮とともに視界にはいるここが気になるんですね。
9614: 匿名さん 
[2017-07-29 13:00:40]
品がないですね。こんな人達と2年後同じマンションに住むと思うと憂鬱な気分になります。
9615: 匿名さん 
[2017-07-29 13:27:51]
同感です。
9616: 匿名さん 
[2017-07-29 13:36:10]
この程度の発言は微笑ましくも、目くじら立てるほどではないですよ。
9617: 匿名さん 
[2017-07-29 13:54:34]
確かに、ほんとに購入者なのかなと品の無い発言がたまにありますが、ごく一部の方だと思います。
9618: 匿名さん 
[2017-07-29 14:08:03]
本質的な意味での品がある方は、ネット掲示板など見ないですけどね。
あしからず。
9619: 匿名さん 
[2017-07-29 16:27:21]
まあネガもまるで民進党のアホ議員の国会での質問みたいに薄っぺらくて決め手のないツッコミばかり繰り返して、一方購入者なのかエセ購入者なのか分からんがネガを煽る方もオツムの構造がイマイチっぽいバカの一つ覚えみたいな稚拙コメントを繰り返すばかりで、読んでいて楽しかったよ。ありがとうね。
9620: 匿名さん 
[2017-07-29 16:33:26]
>>9614 匿名さん
楽しい?


9621: 匿名さん 
[2017-07-29 17:34:31]
>>9614 匿名さん
大規模マンションはいろいろな方が住んでいます。住民の質をこの掲示板にもとめるのは間違いです。少なくとも大量のネガコメントをされる湾岸族よりはマシです。
9622: 匿名さん 
[2017-07-29 18:02:59]
品がよいなら、浜離宮庭園は中央区アドレスなのを日々自覚して生活していただきたい。
9623: 匿名さん 
[2017-07-29 18:06:09]
>>9622 匿名さん

え、港区でしょ?
9624: 匿名さん 
[2017-07-29 20:16:27]
一匹釣れてたのに花火で気づかなかった。

相手してあげれなくてスマソ。
9625: 匿名さん 
[2017-07-29 20:17:14]
>9622
つまらん、無意味
9626: 匿名さん 
[2017-07-30 08:43:48]
http://view.tokyo/?p=34163

「(仮称)新日比谷プロジェクト」の現在の様子。
北側の部屋から良く見えると思います。綺麗なライトアップが期待できますね。
9627: 匿名さん 
[2017-07-30 19:27:45]
>徒歩圏なので期待できます。
9628: 匿名さん 
[2017-07-30 20:08:16]
>>9627 匿名さん

徒歩25分くらい?
9629: 匿名さん 
[2017-07-30 20:14:59]
このビルかっこいいね〜

9630: 匿名さん 
[2017-07-30 20:43:03]
>>9628 匿名さん
歩くわけないだろ
9631: 匿名さん 
[2017-07-30 21:55:14]
1キロちょっとなので大人の足だったら15分くらいでは。生活圏です。
9632: 匿名さん 
[2017-07-30 22:01:57]
>9631
どう見たって2キロ近くあるからそりゃ無理だろう。Googleマップで調べてごらん。
9633: 匿名さん 
[2017-07-30 22:02:30]
タクシー5〜600円てとこかな。
散歩目的じゃないなら普通にタクります。
9634: 匿名さん 
[2017-07-31 01:47:46]
>>9631 匿名さん


徒歩22分です。
平坦ですから普通に歩けますよ




徒歩22分です。平坦ですから普通に歩けま...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる