売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
8733:
匿名さん
[2017-06-24 13:04:03]
|
8734:
匿名さん
[2017-06-24 13:44:35]
>>8730 マンション検討中さん
掲示板ごときで必死にはなってませんよ。 単なる暇つぶしです。ネガさんは掲示板を盛り上げてくれるのでありがたい存在です。 高層階に対する増税は対象外で、1階価格差は20万円ですので、高層階がお得だと思います。 |
8735:
匿名さん
[2017-06-24 13:52:23]
買えるのにネガしてる人は証拠出さないとね、匿名掲示板のキホンのルールですお^ー^ん それ以外はぶっちゃけホームレス認定されても、まぁ特に問題なっしんぐbb |
8736:
匿名さん
[2017-06-24 15:45:18]
パークコート浜離宮ザタワーの工事中ビルが、ここに表れますね。
|
8737:
匿名
[2017-06-24 16:10:20]
>>8699 匿名さん
神宮外苑の国立競技場、日本青年館、JOC本部などの建て替えの再開発に含まれる外苑ハウスの建て替え事業も確か三井不動産ですよね。 本来ならあそこに80メートルの高さの物は建てられないはず。おまけは都有地まで貰って。 |
8738:
匿名さん
[2017-06-24 17:26:18]
>さすが三井不動産といったところでしょうか。
|
8739:
匿名さん
[2017-06-24 19:54:09]
先着順のプレミアム住戸は36階の元地権者住戸ですね。
|
8740:
匿名さん
[2017-06-24 22:48:43]
|
8741:
匿名さん
[2017-06-25 09:38:57]
>>8540 匿名さん
久しぶりに掲示板を見てみると、私の投稿が話題になっていたようで(^^; 池之端は自分用に、ここは子供用に購入しました(相続税対策です) 自慢するつもりはなかったのですが、失礼しました。 私はリタイア目前のシニア世代です。 池之端は「自分の好きなよう使って良い」と嫁さんの許可をもらっているので、部屋のセレクト・オプション等、自分一人で決めました。 それはそれは楽しいひとときでしたよ(^^) |
8742:
匿名さん
[2017-06-25 10:48:27]
|
|
8743:
マンション検討中さん
[2017-06-25 11:11:17]
こちらの物件とても楽しく検討していたのですが、予算が若干厳しく断念しました。買えた方が羨ましいです。子供が中学生くらいになったら問題なく買えるように、それまで仕事と貯蓄を頑張ります! 浜松町、今以上に住みやすくなるといいですね^_^
|
8744:
匿名さん
[2017-06-25 11:20:56]
|
8745:
匿名さん
[2017-06-25 13:17:39]
地権者プレミアム住戸かぁ
ちょっと欲しいかも。笑 |
8746:
匿名さん
[2017-06-26 01:03:13]
値段は?
|
8747:
匿名さん
[2017-06-26 06:32:34]
|
8748:
匿名さん
[2017-06-27 06:45:49]
昔でいう「億ション」です。予定販売価格、2LDKで11330万円。一番高いものだと32000万円で3億以上します。現在は、317戸売れているというんだから、お金があるところにはあるんだなという気持ちが実感です。最多販売価格は15300万円台だそうです。
ベランダから浜離宮が見える感じですかね?芝公園も近くにあって、芝離宮もある。都心でありつつも緑もあっていい環境と思います。 買える人は買えるんでしょうね。 |
8749:
匿名さん
[2017-06-27 07:51:40]
余談ですが、次のパークコートは乃木坂です。
もう既に作り始めてますが、値段はいくらくらいになると思いますか? |
8750:
匿名さん
[2017-06-27 07:51:48]
全部の部屋が1億円以上するのではないし、浜離宮を全部の部屋から見えるのではない事も書かないと誤解を招くかも。
|
8751:
匿名さん
[2017-06-27 07:53:18]
乃木坂はタワーですか?
どちらにせよ坪700からでは。 |
8752:
マンション検討中さん
[2017-06-27 09:00:38]
|
8753:
匿名さん
[2017-06-27 09:02:27]
地上25階、乃木坂駅徒歩一分、住所は南青山一丁目ですね。
|
8754:
匿名さん
[2017-06-27 09:07:03]
乃木坂とここなら、どちらが高級感がありますか?
|
8755:
匿名さん
[2017-06-27 09:17:13]
敷地面積が5倍近く違うし浜離宮の方がタワーマンションとしては見栄えが良さそう。
でも乃木坂は小さいからこそグレードは最上級にしてくる予感。 |
8756:
匿名さん
[2017-06-27 10:54:30]
ひぇぇっ…
ほんと早めにここ買っといてよかった^^ |
8757:
匿名さん
[2017-06-27 11:26:50]
高級感は敷地面積に比例するんですね。
|
8758:
匿名さん
[2017-06-27 11:40:18]
|
8759:
匿名さん
[2017-06-27 11:46:17]
触れない方が、いいですよ。笑 |
8760:
匿名さん
[2017-06-27 11:59:28]
共用施設の充実はありがたいけど乃木坂はプールとかあるのかな?中身はよくても狭い敷地だとビジネスホテルみたいな外観になってしまいますね。
|
8761:
匿名
[2017-06-27 12:41:22]
|
8762:
匿名さん
[2017-06-27 12:57:08]
浜松町と青山は同レベル?
|
8763:
匿名さん
[2017-06-27 13:01:39]
港区浜松町の約21坪の分譲地のご紹介です。
物件概要 売地 港区浜松町1丁目 約69.42m2 26,250万円 店舗、住居、レジデンス物件など多くの用途に対応出来る分譲地だと思います。 JR山手線 浜松町駅 徒歩3分 都営大江戸線 大門駅 徒歩2分 都営三田線 御成門駅 徒歩9分 東京モノレ-ル モノレール浜松町駅 徒歩3分 |
8764:
匿名さん
[2017-06-27 13:21:42]
早く竣工しないかな^^
楽しみで待ちきれない^^ |
8765:
匿名さん
[2017-06-27 13:27:32]
|
8766:
匿名さん
[2017-06-27 13:30:23]
>>8762 匿名さん
同レベルではないと思う。 高級感というか、青山はコンセプトとして曲線デザインだから異質で独特の雰囲気がある。 あれはどこのパークコートとも違う。 モデルルームもおれが行った中では一番インパクトがあった。 |
8767:
匿名さん
[2017-06-27 13:30:27]
オナスタの色が決まらん。
中間色はなしとして、白orダーク、みんなどっちにしました? 参考までに聞きたいリアルな悩み(笑) |
8768:
匿名さん
[2017-06-27 13:52:53]
わたしも悩みました。今持っているパークコートも白で評判良いので、白にしました。
|
8769:
匿名さん
[2017-06-27 15:40:54]
天井を間接照明にするかも悩むんですけど。キッチンは標準の御影石にしようと思いますけど皆様はいかがでしょうか?
|
8770:
匿名さん
[2017-06-27 16:19:35]
私は御影石にしました。折角ですし。
天井間接照明は、つけるなら引っ掛けシーリングなしでダウンライトのみにしようか、と悩んでます。 しかし同じく色がまだ悩み中です。 |
8771:
匿名さん
[2017-06-27 16:26:03]
青山かここかどっちがいいか迷いますね。独創性、希少性、仕様は青山のほうが上ですか?資産性はどっちでしょうね?同等くらいかな
|
8772:
匿名さん
[2017-06-27 16:32:13]
私は青山よりこちらの方が格上だと思います。
理由は銀座と東京駅と羽田に近いから。 3Aなんかどうってことないわよ。 |
8773:
匿名さん
[2017-06-27 16:34:34]
ここ売り切れですよ。
|
8774:
匿名さん
[2017-06-27 16:39:25]
青山のスレみると、あっちは2倍に上るのが確実みたいなので、むこう買うのをオススメします。
これ以上詳しくはわからないので、あちらのスレで聞いて来て下さい。 ホームページの検索で、青山、とうてば出てきます。 |
8775:
匿名さん
[2017-06-27 16:40:38]
永住するなら青山ですかね?
|
8776:
匿名さん
[2017-06-27 16:43:00]
2倍はむずかしそう 1.2 1.3倍くらいじゃないかな
|
8777:
匿名さん
[2017-06-27 17:33:40]
ここは何倍になりそうですか?
資産価値維持で、せめて2割減くらいまでは許容範囲と思い購入しましたが、上がるならうれしいです! |
8778:
匿名さん
[2017-06-27 17:45:08]
ここも同じくらいかな 1.2 1.3倍くらいじゃないかな
|
8779:
匿名さん
[2017-06-27 17:56:30]
ここ、天下の高額物件PC青山様と比較されているんですね〜。流石です。
いやぁ、ほんとここ、買えてよかった^^ |
8780:
匿名さん
[2017-06-27 18:14:58]
お墓ビュー!
青山のマンションは、お墓マニアにお薦めです。 毎日、お葬式が通ります。 お墓ビューの億ションはねえ? |
8781:
匿名さん
[2017-06-27 18:16:42]
え?
永住するなら青山墓地! |
8782:
匿名さん
[2017-06-27 18:18:43]
あまり他の物件をdisると、必ず変なのがわいてくるから、やめた方がいいですよ。
|
だからここは対象外だって。