三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

7377: 匿名さん 
[2017-04-15 16:15:53]
芝公園にも散歩でいけますね。
芝公園にも散歩でいけますね。
7378: 匿名さん 
[2017-04-15 17:24:00]
>>7366 匿名さん

そんな安いっけ?20万ちょっとだった気がしたけど。正規だからかな。
7379: 匿名さん 
[2017-04-15 17:27:50]
[No.7346~本レスまで、以下の理由により、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
・個人を特定した中傷のため
・情報交換を阻害する恐れのある投稿のため
・自作自演、もしくは成りすまし行為の投稿のため
・削除レスへの返信のため
7380: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:14:24]
>>7373 匿名さん
素敵な写真ありがとうございます。

7381: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:22:36]
>>7377 匿名さん
これだけ東京タワーを間近に望める公園で遊べるなんて贅沢ですね。
子供が羨ましい笑
7382: 匿名さん 
[2017-04-15 19:31:35]
芝公園に使いたいなら、別に線路脇のマンションでなくても、他にいくらでもあるよ!
7383: 匿名さん 
[2017-04-15 19:33:32]
これだけ、マンション周辺『以外の』写真が投稿されるスレも珍しいね。
7384: 匿名さん 
[2017-04-15 19:41:51]
>>7383 匿名さん
ここのマンションの魅力は、建物だけじゃ無いって事。再開発完了前でも十分魅力的です。
パークコートを冠するだけありますね。

7385: 匿名さん 
[2017-04-15 19:43:09]
やっぱり ここの立地は、色んな風景が楽しめますね。
都内の高層マンションは、お寺の容積率を加算して建てているので、お墓ビューが多いからね。
7386: 匿名さん 
[2017-04-15 19:48:47]
>>7383 匿名さん
マンション周辺開発が待たれます。
マンション周辺開発が待たれます。
7387: マンコミュファンさん 
[2017-04-15 19:57:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
7388: 匿名さん 
[2017-04-15 20:05:44]
ネガさん、2010年ってはっきり書いてあるよ。笑
ちなみに、これは品川のドコモビル。このマンションの周辺ではありません。
7389: 通りがかりさん 
[2017-04-15 20:11:27]
都内には色んなビルがありますね。
ロボットみたいですね。目のところは空洞ですか。
都内には色んなビルがありますね。ロボット...
7390: 匿名さん 
[2017-04-15 21:57:39]
ここは芝公園や日比谷公園も使えて最高ですね
7391: 匿名さん 
[2017-04-15 22:00:38]
ほんと、景色がいいと思います。東は浜離宮越えに湾岸の綺麗な空を。西は東京タワーを。北は丸の内のシティービューを。南はバルコニーから富士山を。楽しみが増えますね。
7392: 匿名さん 
[2017-04-15 22:05:36]
この立地、ビュー、設備のクオリティで坪600は安すぎる。三井はなぜこんなに弱気なの?坪800でも即完でしょ!
7393: 匿名さん 
[2017-04-15 22:13:45]
>>7392 匿名さん

600坪でも即売じゃないですやんと、突っ込むのは野暮かな
7394: 匿名さん 
[2017-04-15 22:17:16]
>>7393 匿名さん

それは無理ネガってもんですよ!
7395: 匿名さん 
[2017-04-15 22:17:51]
ほんと、ここは環境が良いですよね。
こういうところで子育てできる人は幸せですね!

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581209/res/2533/
7396: 匿名さん 
[2017-04-15 22:20:15]
三菱=旧・藤和不動産 様
ご苦労様です。
勝者の余裕ですので、こちらは。
頑張ってください!
7397: 匿名さん 
[2017-04-15 22:24:51]
余裕、余裕。
即完物件だからな、こっちは。
即転売で30%アップは確実
7398: 匿名さん 
[2017-04-15 22:26:47]
最近の三井のタワーは割安なのが多いよ。ここも湊も相場より2割安い。
7399: 匿名さん 
[2017-04-15 22:28:34]
逆に、昔は割安なのが多かった三菱ちゃんは、最近割高なのが多いね。背伸びして仕入れちゃったんだろうね…チーン
7400: 匿名さん 
[2017-04-15 22:44:33]
白金のことかな。割高すぎなのに1期で4割でたらしい。
7401: 匿名さん 
[2017-04-15 22:56:36]
>>7400 匿名さん

グランドメゾン白金の杜からの買い替えも何件かあるらしい
7402: 匿名さん 
[2017-04-15 23:03:44]
藤和不動産さま

人気物件のスレで宣伝しないようお願いいたします。
7403: 匿名さん 
[2017-04-15 23:11:44]
>>7400 匿名さん

安く買って高く売るのは商売の基本。
割高ハイジャンプ掴みする人のお陰でデペの懐は潤います。
7404: 匿名さん 
[2017-04-15 23:12:02]
>>7398 匿名さん

湊は無いでしょ。三井のタワーとしてはかなり販売が長期化しており苦戦してます。

多少高くても立地が良い浜離宮を選ばれる方が多いということなんでしょうね。
7405: 匿名さん 
[2017-04-16 00:10:33]
>>7404 匿名さん

立地は好みもありますから何とも言えませんが、まだ子供がいないので、断然こっちがいいですね。子供が産まれたら湊もいいかなと思いますが。
7406: 購入者 
[2017-04-16 05:56:29]
>>7404 匿名さん

ここも湊も、今残ってる部屋は割高だよ。
湊はとくにひどい。あそこで坪400超はなかなかインパクトあるわ。
1期で抽選になるような部屋でないと、資産価値◎とは言えん。
ここの4倍の部屋を当てた俺のようなのが勝ち組。今から検討するやつは、売れ残りの割高残飯をあさる***ってことなのよね。
7407: 匿名さん 
[2017-04-16 06:17:19]
>>7406 購入者さん
値段は変えてないので、ここは割高ではないですよ。割高というのであれば、もともと割高。
私も1期で抽選になりかけた部屋を営業さんに1倍で抑えてもらっていい部屋を購入できたと思ってますが、どの部屋も納得の価格付けができていたと思います。あとは、その人にあった間取りと予算の問題ですね。
興味のある方は早めに行って、営業さんに申し込み出しましょう。割高ではないですが、バリエーション豊かとはもう言えないので。
7408: 匿名さん 
[2017-04-16 07:49:35]
>>7407 匿名さん

同じマンションだったとしても部屋によって割安、割高はあるよ。

必ずしもではないけど、倍率1倍の部屋は割高なケースが多い。本当に割安で人気の部屋は、営業が抑えようとしても、どんどん申し込みが入っちゃうからね。
7409: 匿名さん 
[2017-04-16 07:52:36]
ここの場合は、1LDKの小さい部屋が多かったですしね。それらは割安でしょうね。倍率何倍もついてたんで。
私は、最低でも2LDKは必要なんで、倍率はついてましたが、運良く通してもらえました。
7410: 匿名さん 
[2017-04-16 09:38:25]
>>7409 匿名さん

それは良い買い物でしたね!充実した新生活になりそうですね。資産価値も問題なさそうですし!
7411: 匿名さん 
[2017-04-16 12:13:54]
東芝の行く末が心配です。本社ビル建て替えまで存在しているのかさえ危うい。
7412: 匿名さん 
[2017-04-16 12:50:02]
来月、上場廃止が発表されます。
7413: 匿名さん 
[2017-04-16 13:18:43]
日本を代表する大企業で、浜松町に本社ビルを構える企業ですから何とか今の窮状を脱して欲しいものです。
7414: 匿名さん 
[2017-04-16 13:53:44]
原発事業を切り離し、半導体事業を売却。数年前に二本柱だった事業がなくなり、何の会社になるのか…洗濯機と冷蔵庫の会社?
7415: 匿名さん 
[2017-04-16 15:05:31]
東芝には頑張ってもらいたいです。ところでパークハウス白金二丁目タワーという物件の掲示板でここの話題がよくでてきています。何かあったのでしょうか?
7416: 匿名さん 
[2017-04-16 15:08:17]
>>7415 匿名さん
両方を検討している方が多いのだと思います。
7417: 匿名さん 
[2017-04-16 15:14:33]
>>7414 匿名さん
洗濯機も冷蔵庫も売却済み

7418: 匿名さん 
[2017-04-16 15:22:10]
>>7417 匿名さん

うぉぉ、もう何も残らないのか。東芝という社名だけが残る。ペーパーカンパニーってやつか?
7419: 匿名さん 
[2017-04-16 15:25:28]
>>7416 匿名さん

みんな白金に期待して待ってたのに、蓋を開けたらボッタクリ価格だったから、慌ててこっちに逃げて来てるね。
7420: 匿名さん 
[2017-04-16 15:52:37]
ここと白金は全く異なるジャンルの物件だと思います。ここのスレでは白金の話は皆無です。しかし白金のスレではここの話題賛否豊富。よくわかりません。
7421: 匿名さん 
[2017-04-16 16:39:13]
こちらの検討者は冷静な判断ができる人が多そうですね。
大人の対応で好感が持てます。
7422: 匿名さん 
[2017-04-16 17:15:51]
ここが子育て向きと見抜くあたり、慧眼の持ち主でしょうな。

https://farm4.static.flickr.com/3956/33919497781_827992d514_o.png
7423: 匿名さん 
[2017-04-16 17:23:01]
>>7422 匿名さん
白金民ですか。お帰り下さい。
7424: 匿名さん 
[2017-04-16 18:03:16]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
7425: 匿名さん 
[2017-04-16 20:05:29]
白金には憧れますね。
7426: 匿名さん 
[2017-04-16 20:57:16]
浜離宮散歩で、
浜離宮散歩で、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる