三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

7276: 匿名さん 
[2017-04-13 22:17:00]
あまり大きな道路が目の前にあるかどうかは関係ないんじゃないの? 幼稚園、小学校まで行くのにいくつ大きな道路を渡るかのほうが問題だと思います。
7277: 匿名さん 
[2017-04-13 22:36:50]
共働きの苦しい家庭ならそうかもね、子供送れないもんねぇ
まぁこのレベルを買う収入世帯にはご縁のないお話しでしょ
7278: 匿名さん 
[2017-04-13 22:43:18]
子供の話はそのご家庭の価値観でいいのではないですか?
あまり他人がとやかく言う話ではないと思う。環境というのであれば、田舎に出す。英才教育であれば留学とかされたら、って思ってしまいます。
7279: 匿名さん 
[2017-04-13 23:05:28]
五月蝿くて耳が悪くなりそう。
大人だったら大丈夫かも。
やはりディンクス向けだね。
7281: 匿名さん 
[2017-04-13 23:10:41]
この辺りの名門私立小や名門幼稚園は何処になりますでしょうか?

名門私立小の周囲は、毎年一定数、合格したご家庭が引越しされてくるので、資産価値維持に、非常に有用なんですよね。
7283: 匿名さん 
[2017-04-14 00:36:28]
>>7274 匿名さん
確かに大通り沿いのマンションは危険だと思います。子供が飛び出しやすいですね。
ここは電車は近くを通るが車はあまり通らないね。
物件の四方は道路で囲まれていますが、一方通行が多いためでしょう。
7285: 匿名さん 
[2017-04-14 02:18:18]
ガードレールのある大通りより、ガードレールのない狭い1通のほうが危ないって。マンションから飛び出したら、何も防ぐものがないよ。
7286: 匿名さん 
[2017-04-14 06:03:03]
オフィスエリアや駅近だと、チェーン店のカフェが多いので、週末のPC作業する時に助かる。

静かなとこで住みたい気持ちもありだけど、一戸建てでは立地利便性移とビューは難しく、移動と資産価値と流動性とカフェ作業を考えるとこのマンションがありですね。
なんか、参考にならないネガ男の嫌がらせが多くありますね。
7288: 匿名さん 
[2017-04-14 06:13:37]
浜離宮の桜 ライトアップもいいね。
浜離宮の桜 ライトアップもいいね。
7292: 匿名さん 
[2017-04-14 06:56:15]
>>7285 匿名さん
あり得ません。あの辺りはまずスピードを上げた車が通りませんから。

7293: 匿名さん 
[2017-04-14 07:03:36]
>>7290 匿名さん
あなたは周辺をご存じないのですね。
7294: 匿名さん 
[2017-04-14 07:07:12]
>>7290 匿名さん
交通量の多い第一京浜まで数分歩きます。
7297: 匿名 
[2017-04-14 07:55:44]
>>7294 匿名さん

そうです 交通量が多い第一京浜まで数分歩いて
さらにもう一つ大きな道路まで数分歩いて毎日 学校に行きます。

7299: 匿名さん 
[2017-04-14 08:47:43]
日比谷公園とか芝公園、浜離宮、イタリア公園など・・・公園がたくさんあるのはいいですね。緑が光合成してくれて空気を浄化してくれます。
7300: 匿名さん 
[2017-04-14 08:51:34]
>7297
登下校時、大通りの交差点では先生や保護者、緑のおばさん等が安全確認をしていますので問題ないかと思います。実際通っているお子さんも多いですし。
7301: 匿名さん 
[2017-04-14 08:55:27]
>>7300 匿名さん

でもさ、渡らなくていいならその方がよくない?
麻布とか青山のマンションのほうがいいな。
築浅なら同じ予算で買えるし、新築プレミアムなんてほんの一時期だけだしな。
7302: 匿名さん 
[2017-04-14 09:01:42]
都心に住むなら交通に注意するのは当然でしょう。
この物件は大通りに面してないだけマシですよ。
7303: 匿名さん 
[2017-04-14 09:17:37]
浜松町駅からのアプローチっていいですよね。北口から一個横断歩道を渡るだけで、後は車もほとんど通らない狭い通り。コンビニも何件もあって、飲食店もそこそこある中、正面にドカンと豪華なメインエントランスが見えてくる。表記は5分だけど、体感的には3分くらい。ニッセイビルが整備されたら、横断歩道も不要になるでしょうね。
7304: 匿名さん 
[2017-04-14 09:40:57]
浜松町駅には歩道橋を使えば大通りを渡る必要がありませんね。駅までの交通は非常に安全ですよ。
7306: 匿名さん 
[2017-04-14 09:42:01]
大門駅なら大通りの手前なので渡る必要なく、さらに安全です。
7307: 匿名 
[2017-04-14 09:46:10]
>>7304 匿名さん

学校に通う小学生の通学路の話をしてんの!
駅までの交通は非常に安全って
オヤジが仕事に行く通勤路なんてどうでもいいから。
もっとレスの流れを読めよ

7308: 匿名さん 
[2017-04-14 09:48:21]
浜離宮は、今、菜の花も最高ですね。
浜離宮散歩いいね。
浜離宮は、今、菜の花も最高ですね。浜離宮...
7309: 匿名さん 
[2017-04-14 09:52:15]
今日も快晴!
部屋からの、緑と摩天楼、最高ですね!!
今日も快晴!部屋からの、緑と摩天楼、最高...
7310: 匿名さん 
[2017-04-14 09:53:42]
憧れるなぁ~!
憧れるなぁ~!
7311: 匿名さん 
[2017-04-14 09:57:36]
>>7307 匿名さん
小学生だって電車を使うことあるでしょう。
駅までの道のりは大事ですよ。
7312: 匿名さん 
[2017-04-14 10:00:30]
横断舗道があれば大丈夫、なにごともよく考えて!
7315: 匿名 
[2017-04-14 10:06:26]
>>7310 匿名さん

ここでよく連続投稿して浜離宮の写真をアップしてるけど

やり過ぎると新鮮味が無くなるぞ、
てかもう浜離宮は飽きたよ。
枝垂れ桜とか 京都の桜をアップしてくれない?
風景なんてそんなもんだよ。

7316: 匿名 
[2017-04-14 10:10:37]
>>7311 匿名さん

だったら何故ここを買う?
親父がオフィスまで30分
小学生は電車で1時間

大した親だよ 全く。
7317: 匿名さん 
[2017-04-14 10:12:58]
>>7315 匿名さん

どうせ、浜離宮が見えない部屋の方が多いんだし。
7320: 匿名さん 
[2017-04-14 10:19:31]
>>7316
だから、子供のことはもういいじゃん。家庭それぞれの事情があるんだし、車で送り迎えする家庭だってある。子供の安全なんてほぼ自己責任。総合的に大人の判断をして、ここを購入・検討してるの。
7321: 通りがかりさん 
[2017-04-14 10:20:32]
ははは
7325: マンコミュファンさん 
[2017-04-14 10:33:57]
イタリア公園って扁平な土地で何にも無くて
変質者が出そう。道路に面してるから
子供だったらちょっとでも目を離したら車で連れ去れそう。上から浜離宮やイタリア公園見るのと実際足で赴くのとではギャップありすぎ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる