三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

7201: マンションさん 
[2017-04-10 11:36:06]
「都内は同じようなもの」
でひとくくりにするのはいかがなものかと、、、

都内ってかなりわかりやすく地盤の緩い所と固い所にわかれています。
7202: 匿名さん 
[2017-04-10 12:04:03]
心配ご無用!
7203: 匿名さん 
[2017-04-10 12:07:02]
慶應義塾発祥の地、有馬控屋敷の蘭学塾は、浜松町一丁目にあったんですね。
私もここで勉強します、塾生。
7204: 匿名さん 
[2017-04-10 12:31:02]
諭吉は、芝の新銭座に屋敷を買い、鉄砲洲の蘭学塾を移転します。新銭座の屋敷は、元は、久留米藩有馬家中屋敷で、その屋敷を355両で買い取りました。
 買った日は、慶應3年(1867)12月25日で、ちょうど庄内藩が薩摩藩上屋敷を焼き討ちした当日でした。
 翌慶應4年3月に塾は鉄砲洲中屋敷からこの新銭座に引っ越し、4月に慶應義塾と命名された。
 福翁自伝』によれば、「鉄砲洲の塾を芝新銭座に移したのは明治元年すなわち慶応4年であった、明治改元前しゆえ、塾の名を年号に取って慶応義塾と名づけた」のです。

慶應義塾は、明治4年(1871)3月の三田島原藩中屋敷への移転まで新銭座にありました。
 新銭座の土地を攻玉社の塾長・近藤真琴に譲り、跡地は攻玉社が取得し、現在は「港区立エコプラザ」になっています。
 そのため、 エコプラザの東側玄関前に「「福沢・近藤両翁学塾跡」の碑が建っています。
 「港区立エコプラザ」はJR浜松町駅北口から3分程度です。
7205: マンコミュファンさん 
[2017-04-10 12:33:42]
GFTに住んでますがこのマンションいいですね〜。 チョット買い換える勇気もお金もないですが、上見ればキリがないけどこんなマンション買える方ってスゴイ。暖炉のあるスタディールームがスゴイ。完成したら誰か招待してくれませんか? 目の保養に。
7206: 匿名さん 
[2017-04-10 12:34:06]
福沢諭吉が教えた蘭学塾の発祥の地ではなくて、
慶應義塾と命名した塾を開いた場所ですね。
ここから、三田に行くんですね。
7207: 通りがかりさん 
[2017-04-10 12:36:24]
塾生や塾生の親が買いますね。
7208: 匿名さん 
[2017-04-10 13:31:42]
地震が怖いけど、埋立地のタワマンに住む、というのは、おかしいでしょうか?

7209: 匿名さん 
[2017-04-10 13:50:37]
地歴も素敵ですね。
スタディールームも暖炉付き豪華仕様です。仕事で集中したい時や、勉強に励みたいたい時にはうってつけのスペースですね。福沢諭吉さんが見方してくれると思うと心強いですね。
7210: 匿名さん 
[2017-04-10 14:58:33]
プールやスパと違って維持費もかからず最高の空間ではないかと思います。
7211: 通りがかりさん 
[2017-04-10 19:20:08]
震災リスクを考えて、将来の値下がりリスクの少ないマンション選びが重要です。
現在の不動産価格には 将来の便益は織り込まれていない
これからも伸びる「タワーマンション節税」ニーズを取り込む物件がいい
鉄道の延伸・新駅と駅前再開発計画は、東京駅から品川駅に集中する
震災リスクの回避には、京浜東北線の西側を選ぶ
これらの条件をバランスよく満たす場所は鉄板のエリアであり続ける可能性が高い。
首都圏では、中央区、港区、新宿区、文京区のうち、震災リスクの問題で、中央区と港区の京浜東北線の東側が対象外になる。新橋~浜松町~田町~新駅~品川駅の間になる。この駅周辺の駅近タワーは、無条件に「買い」になる。

 資産性が維持されやすいということは、現在の価格水準は将来的に割安になることを意味する。過去に世に出してきた価値の提示は、発表後に資産価値を大きく変化させた。2002年にある経済誌で掲載した駅別利回りは2%~9%まであって、今後不動産の評価は利回りが高いところで値上がりすると予測した。なぜなら、周辺の取引事例から決める方法から収益還元法になる移行期だったからである。
 新駅や鉄道の延伸でターミナル駅になることで不動産価格は上がっているが、ほとんどのケースで開通後に上がっている。つまり、事前情報があるにもかかわらず、便益が現実にならないと不動産価格は上がらないのである。

 このように、将来に起こることは現段階で価格に織り込まれていない。だからこそ、そうした物件を購入することが最も安定的な資産形成ということになる。
( ダイヤモンドオンラインニュースをご覧下さい。)
7212: 通りがかりさん 
[2017-04-10 19:24:44]
>>7210 匿名さん

共益費が50000円未満が私の許容範囲でここを検討しています。将来の引き継いだ子供が払える共益費でないとね。
7213: 匿名さん 
[2017-04-10 19:26:13]
>>7201 マンションさん

広尾の話で恐縮ですが、関東大震災のとき、広尾の日赤病院は(当時の技術で)大丈夫でした。

他方、渋谷川とかの川沿いの低地は壊滅でした。

それで、住み分けが一層加速したと、地元のお年寄りに聞いたことがあります。

今の技術なら、埋立地のタワマンとかでも大丈夫でしょうが、色んな歴史の積み重ねで街ができていることは間違いないです。
7214: 匿名さん 
[2017-04-10 19:26:27]
浜離宮散歩は魅力的ですね。
浜離宮散歩は魅力的ですね。
7215: 匿名さん 
[2017-04-10 19:37:14]
社宅に併設して一般販売向け住戸があるというのはここでしたっけ?

疲れた独身男性や勘違いした独身男性に共有部が使いたおされるんでしょうか?
7216: 匿名さん 
[2017-04-10 19:38:29]
有史以来の浜の遠浅海岸は、海底埋め立て地の西沙諸島と違うのよ。孤立の心配が無いだけでもラッキー!
7217: 匿名さん 
[2017-04-10 19:46:49]
管理人さん、しつこいネガ男が再放送しています。
5215をアクセス禁止にして下さい。

真面目に検討して下さい。
立地の欠点なんて契約者は勉強して承知の上ですよ。
このマンションには、それを上回る魅力があると踏んでいるわけで。
人を不快にする脅しを繰り返すだけで、
何を今更言ってるの?という感じです。
7218: 匿名さん 
[2017-04-10 19:57:03]
>7215
質問内容は理解できませんが、喜んでいただけて幸いです。多くの方に購入いただいております。
7219: 匿名さん 
[2017-04-11 00:11:00]
NHKスペシャルの表層地盤と大地震リスク、何度も視聴しました。
免震構造の重要性を再認識しました。
7220: 匿名さん 
[2017-04-11 12:40:36]
ここのマンションは近くにお墓ありますでしょうか?また高層階から見えるお墓はどのあたりでしょうか?グーグルの航空写真では周辺に大規模なのはなさそうなんですが。
7221: 周辺住民さん 
[2017-04-11 13:33:11]
東新橋に住んでます。お得な情報を1つ

新橋・土橋入口 → 新京橋出口の1.7km区間の東京高速道路は無料で走行出来ます。
西銀座入口 → 新橋出口も同じです。

別に乗らなくても東京駅近辺は近いですが、銀座通り土日に歩行者天国になるので知っていると時短になります。
昭和通りでも問題ないかもしれませんが。
7222: 匿名さん 
[2017-04-11 14:06:56]
>>7221 さん
情報ありがとうございます!
全然知りませんでした。とても有益な情報です。銀座・東京方面は良く行くので、こちらからはタクシーかな、と思ってました。高速料金が無料なら余計に利用しやすいですね。
7223: 周辺住民さん 
[2017-04-11 14:40:20]
>>7222さん
youtubeにも無料区間のビデオが投稿されているのでチェックしてから使われた方が良いと思います。
上記の出入口以外は有料になりますから。
7224: 匿名さん 
[2017-04-11 15:53:08]
>>7220 匿名さん
お墓は増上寺までありません。
お墓ビューが希望ですか?
7225: 匿名さん 
[2017-04-11 15:56:37]
地盤が時代で地上、海底、地上と変わって堆積層と固まって行くんですね。大きな意味で都内は一緒ですね。
地盤が時代で地上、海底、地上と変わって堆...
7226: 匿名さん 
[2017-04-11 23:32:38]
結局、ここは安全なの?
7227: 匿名さん 
[2017-04-11 23:36:57]
あまり良いほうじゃないでしょうね・・・
7228: 匿名さん 
[2017-04-12 09:43:05]
7225図にある古東京川の支流が日比谷公園から浜松町駅東側を通って芝浦沖あたりまで流れていたようなので、地盤はあまり強くはないでしょうね。
7229: 匿名さん 
[2017-04-12 09:48:29]
江戸初期の埋立地ではありますが
何度かの地震を経た地盤だと思います。
現代の埋立地(湾岸や豊洲・有明など)とは経緯や時間も違うのではと考えます

7230: 匿名さん 
[2017-04-12 10:48:16]
今早朝も再放送していましたNHKでの学会発表報道は、表層地盤が予想外に軟弱な地点を発見したとのことですね。 紫色の芝南地区は、赤色表示の湾岸よりも低層住宅は共振で揺れる可能性を示したものでしたね。硬い堆積層まで基礎をした高層ビルの高層リスクとは無関係のようです。 番組後半の共振リスクについては、低層住宅リスクは赤色表示多くありましたが、高層ビルのリスクはほとんど緑色でしたね。 このマンションが堆積層までの杭であることと、免震構造であることは今考えうる有効な防災対策ですね。
7231: 匿名さん 
[2017-04-12 10:54:40]
>>7225 匿名さん
12万年前から火山でなく堆積層で海の中、2万年前は隆起して東京湾も全部地上、そして現在。
ところで、今から、隆起するの?沈むの?
1万年後?2万年後?心配するの?
7232: 匿名さん 
[2017-04-12 10:56:51]
>>7228 匿名さん

表層は緩くても、川底でも堆積層があれば、杭を打つ超高層は大丈夫でしょ。
7233: 匿名さん 
[2017-04-12 11:59:49]
関東大震災1923では
震度5強?
あくまで木造ですが
関東大震災1923では震度5強?あくまで...
7234: 匿名さん 
[2017-04-12 12:58:58]
>>7233 匿名さん
ありがとうございます。港区内であれば、白金方面まで含めて大差ないですね。
7235: マンション検討中さん 
[2017-04-12 14:56:17]
浜松町がどんどん変貌をとげるのは嬉しい限りです。貿易センターと浜松町一丁目も早く再開発進んでほしいですね。
7236: 匿名さん 
[2017-04-12 16:58:22]
ゆりかもめに乗ると竹芝から浜松町が凄い工事してるのがよくわかりますね。更地になっているところも多いし。
これらが完成すると街が一変しそうです。
7237: 匿名さん 
[2017-04-12 21:57:01]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_67715468/report/N00300...

SUUMOが更新されてますね。芝公園の子供向けの遊具も紹介されてます。

7238: 通りがかりさん 
[2017-04-12 22:02:16]
この地図を見ると、都心にも震度7があり、どこでも5以上なのですね。これは、いくつか前の方が言っていた通り、堆積層までの杭打ち及びアブソーバ付きの免震であれば現在の技術ではほぼ最高のものということですね。
7239: 匿名さん 
[2017-04-12 22:32:42]
入居時には4歳2歳になる子供と4人で暮らす予定です。
私のようなファミリーは、嫉妬ネガは酒の肴程度に転がして、このような芝公園の環境ですとか子育て環境の良さは調査済みだと思いますよ^^
こんなことを言うと、また買えない嫉妬民がわめきたててスレ的には迷惑かもしれませんが(笑)
7240: 匿名さん 
[2017-04-12 23:20:26]
>>7237 匿名さん
浜離宮の魅力が凝縮されてますよね。
ここで紹介されている東京タワー展望台でのヨガも良いかも。

7241: 匿名さん 
[2017-04-13 00:00:18]
7242: 匿名さん 
[2017-04-13 01:42:47]
慶應義塾発祥の地での古地図、拝見しました。
浜離宮は、江戸から明治、大正、昭和、今と変わらずあるんですね。戦時中やマッカーサーの時は?芋畑とかにならなかった?ですかね?
7243: マンコミュファンさん 
[2017-04-13 01:45:04]
浜離宮、いいね。
浜離宮、いいね。
7244: 匿名さん 
[2017-04-13 01:49:47]
浜離宮、桜満開です。
浜離宮、桜満開です。
7245: 匿名さん 
[2017-04-13 07:43:54]
今朝のNHK、また、表層地盤リスクを説明していましたね。
熊本地震の被害調査分析で解った地盤リスク!
低層の木造住宅は表層10mの浅い地盤と低層軽量が共振すると、ベタ基礎等の堆積層までの杭基礎がない木造住宅では、住民の予想や計算以上の揺れが起こる。
今日の結論は、基礎のしっかりした地震対策をした建物が必要とされます。
でした。この論拠ですと木造住宅は共振によって想定できない程の被害リスクがあるとの発表みたいですね。
7250: 匿名さん 
[2017-04-13 08:56:37]
芝公園周辺は確かに緑も多く、図書館や学校も近く都心とは思えない静かな場所もあるので子育て環境が良いと言えるけど、この場所は芝公園からはかなり離れています。
大通りを2本渡ってやっと先端に着くくらい。
無理ポジすぎだよ、子育て向きなんて。
騒音と空気の悪さは覚悟、大人だけで住むならいいけどさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる