売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
6427:
匿名さん
[2017-03-26 14:03:58]
>>6389が作り話だとすると、しつこく感じるかも。
|
6428:
匿名さん
[2017-03-26 14:08:34]
|
6429:
匿名さん
[2017-03-26 14:11:15]
もちろん、ざっくりで結構ですよ。
|
6430:
検討中
[2017-03-26 14:12:07]
|
6431:
匿名さん
[2017-03-26 14:18:31]
|
6432:
検討板ユーザーさん
[2017-03-26 14:18:39]
|
6433:
匿名さん
[2017-03-26 14:26:34]
|
6434:
匿名さん
[2017-03-26 14:27:12]
|
6435:
匿名さん
[2017-03-26 14:28:15]
|
6436:
匿名さん
[2017-03-26 14:28:15]
森ビル、虎ノ門より、三井、浜離宮のほうか住みやすそう。
|
|
6437:
匿名さん
[2017-03-26 14:29:27]
|
6438:
匿名さん
[2017-03-26 14:31:35]
|
6439:
近隣さん
[2017-03-26 14:31:39]
浜松町一丁目、住みやすい良いところです。
|
6440:
匿名さん
[2017-03-26 14:36:20]
|
6441:
匿名さん
[2017-03-26 14:36:56]
完成前に売れます。地権者部屋はすぐに出てくるかもしれませんが、低層で眺望はほぼなしと思われます。
|
6442:
匿名さん
[2017-03-26 14:38:46]
|
6443:
匿名さん
[2017-03-26 14:42:05]
|
6444:
通りがかりさん
[2017-03-26 14:43:57]
なんかタワー板ってどこもこんなのばっかだね。
民度が…。 やっぱり落ち着いて暮らすなら良いとこの小規模物件なんだろうなと改めて感じた。 |
6445:
匿名さん
[2017-03-26 14:44:04]
|
6446:
匿名さん
[2017-03-26 14:53:21]
高い(高度)
|
6447:
匿名さん
[2017-03-26 14:54:40]
>>6444 通りがかりさん
タワーなんて3年も住めば飽きるから。 風の音が半端ないよ。 これは窓を何重にしても無理。 人間は地上に近いところに 住むのが最適なんだよ。 おれも地盤のしっかりした低層マンションに買い替えしよっと。 |
6448:
匿名さん
[2017-03-26 14:56:13]
布団は干せますか?
|
6449:
匿名さん
[2017-03-26 14:58:50]
|
6450:
匿名さん
[2017-03-26 14:58:51]
|
6451:
匿名さん
[2017-03-26 15:02:36]
|
6452:
匿名さん
[2017-03-26 15:04:25]
|
6453:
匿名さん
[2017-03-26 15:05:07]
|
6454:
匿名さん
[2017-03-26 15:15:31]
|
6455:
匿名さん
[2017-03-26 15:16:14]
私は、今、ホワイトタワー賃貸住民です。浜離宮ザタワーを契約しました。浜松町一丁目は立地利便性ばっぐんで、駅前の喧騒や人混みもなく、気に入っています。引っ越しが楽しみです。
|
6456:
匿名さん
[2017-03-26 15:18:22]
|
6457:
匿名さん
[2017-03-26 15:30:18]
|
6458:
匿名さん
[2017-03-26 15:32:28]
最近、ネガの書き込みが冴えなくてつまらん。
そんな調子だと次期も売れちゃいますよ、ここ。 ネガさんの自社物件がさらに売れなくなっちゃうかもよ〜 |
6459:
匿名さん
[2017-03-26 15:36:59]
|
6460:
匿名さん
[2017-03-26 15:59:14]
|
6461:
匿名さん
[2017-03-26 16:24:15]
無抽選だろうが,売れるなら人気物件でしょう.
抽選になっても,他が売れずに残れば不人気物件でしょう. |
6462:
匿名さん
[2017-03-26 16:33:16]
一人で何戸も申し込めた、から見掛け上の倍率は上がる。
|
6463:
匿名さん
[2017-03-26 16:42:56]
|
6464:
匿名さん
[2017-03-26 16:55:15]
|
6465:
匿名さん
[2017-03-26 17:07:23]
夏前には売り切れそうですね!
購入者としてはよかったです。早く引っ越したい!! |
6466:
匿名さん
[2017-03-26 17:11:35]
|
6467:
匿名さん
[2017-03-26 17:13:28]
|
6468:
匿名さん
[2017-03-26 17:22:22]
ちょっと話変わりますが、住友だと、本当の一等地は売らないで賃貸にするので、わかり易いですよね。
|
6469:
匿名さん
[2017-03-26 17:30:21]
スミフは論外でしょ。あんな顧客志向のない会社なかなかないよ。不動産業界のブラック部分すべて持ち合わせてる感じ。
|
6470:
匿名さん
[2017-03-26 17:37:56]
ここのネガ書き込みの一部も住友の社員だと思うが。
|
6471:
匿名さん
[2017-03-26 17:41:56]
|
6472:
匿名さん
[2017-03-26 17:46:45]
もっと前向きな話をしたいですね。
浜松町で美味しいお店ありますか?ちょうど駅からこちらに向かう道沿いにも何件かありますよね? |
6473:
匿名さん
[2017-03-26 18:16:54]
|
6474:
匿名さん
[2017-03-26 18:31:05]
夏前に売り切れ⁇
70戸以上余ってるのに夢見すぎ。 ゴクレの二の舞になりそう。 |
6475:
通りがかりさん
[2017-03-26 18:35:13]
|
6476:
匿名さん
[2017-03-26 18:40:23]
>>6474 匿名さん
難しいね 最初に1LDKとかの応募者の多いところを出して 人気を演出していたが 2期一次の応募者が 思わぬ少なかった。 しかも角部屋とかも混ぜていたのに。 これからは重い億単位が残っているからキツいね。 しかも今日 虎ノ門爆弾が投下されたから そっちに切り替える人もいるね。 この値段で浜松町じゃ 納得しないよ。 |
6477:
匿名さん
[2017-03-26 18:48:58]
|
6478:
匿名さん
[2017-03-26 18:54:56]
|
6479:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 19:22:31]
虎ノ門爆弾をもっと詳しく。
検索したけどよくわからない。 |
6480:
匿名さん
[2017-03-26 19:23:55]
|
6481:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 19:26:55]
営業いわく「売れている方だ」と言っていた。
他はもっと売れてないのでは。 様子見の人が増えたんですね。 これから販売される物件は原価は変えられないので利益率を下げて売るのでしょうか? 都心以外は、もっと下がればいいのにと思っています。 |
6482:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 19:31:33]
よくわからないのですが、浜松町より、虎ノ門の方が魅力的だということでしょうか?
お値段も高いのでしょうね? 浜離宮と同じ価格となると予測しているということですか? 価格差が有りすぎるのであれば検討対象外です。 |
6483:
匿名さん
[2017-03-26 19:39:30]
|
6484:
匿名さん
[2017-03-26 19:45:28]
虎ノ門は 1000万円/坪 当たり前にでるよ。
虎ノ門5丁目麻布台ベルサール森ヒルズは、インターナショナルスクール含む330mビルの300m超レジデンスでは初の 2000万円/坪の時代が来ます。 |
6485:
匿名さん
[2017-03-26 19:45:46]
|
6486:
匿名さん
[2017-03-26 19:46:50]
外国人用のレジデンスは別物ですね。
|
6487:
匿名さん
[2017-03-26 19:54:18]
六本木麻布台虎ノ門5丁目ベルサール再開発やホテルオークラ等虎ノ門4丁目再開発に お話の虎ノ門1丁目再開発
どれも浜松町にとってはプラス要因ばかりです。 5年後10年後のこの浜松町1丁目立地の価値向上を期待して下さい。 |
6488:
匿名さん
[2017-03-26 19:58:34]
|
6489:
匿名さん
[2017-03-26 19:59:24]
このマンションの東側 浜離宮ビューも良いですが、麻布台ベルサール六本木、虎ノ門の新しくできる摩天楼出現で、高層階 南、西、北側のアーバンビューは最高ですね。
|
6490:
匿名さん
[2017-03-26 20:02:12]
ここと虎ノ門が比較されるなんて名誉あることです。格下の白金や外干し不可の恵比寿は比較すらされてない。しかし虎ノ門は外人相手ですし住民層が異なります。
|
6491:
匿名さん
[2017-03-26 20:03:09]
虎ノ門は、ビルがたくさんできるだけで、あまり森ビルらしさはないけど、麻布台の方は、期待できそうですね。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis... |
6492:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 20:03:33]
|
6493:
匿名さん
[2017-03-26 20:04:43]
ここがお買い得であることがよく分かりました。
|
6494:
匿名さん
[2017-03-26 20:11:08]
虎ノ門に2億じゃ1LDKがいいとこですよ。
でも森ビル崩壊のターニングポイントとなる 物件です、ご注意を。 そもそも虎ノ門に人が集まる訳ない。 新駅出来てもたかが日比谷線です。 冴えない神谷町がもう一個できるだけ。 |
6495:
匿名さん
[2017-03-26 20:11:44]
>>6491 匿名さん
麻布台の方は、どちらかというと、六本木圏という感じですね。しかし、グランド付きのインターの誘致は、外国人富裕層を呼び込むためのかなり有効な一手で、これは、土地が広大にある、湾岸エリアでこそやるべきことだと前から思っていたのだけどな。 なんで、麻布台でやるのを、他デベは指加えてみているのだろう? |
6496:
匿名さん
[2017-03-26 20:54:10]
とてもいい議論になっててよかったです。
ここはこういう感じで発展的な話題で盛り上がるべき土地かと思います。 本日、PC千代田富士見のお友達のお宅に招かれましたが、そのお友達の友人もここは投資用で購入されてました。 ロビーに一目惚れだったそうです。 そういう富裕層の方たちもいらっしゃるのが、パークコートならではですね。 |
6497:
匿名さん
[2017-03-26 21:00:10]
大丈夫、虎ノ門インターナショナル計画で 外資と第2第3の カルロス・ゴーンが1000人位は来ますから、、
|
6498:
匿名さん
[2017-03-26 21:07:40]
ロックフェラー○世氏も虎ノ門ヒルズでしたね。
|
6499:
匿名さん
[2017-03-26 21:09:14]
日本の楽天に入社した米国大統領候補も虎ノ門ヒルズです。
|
6500:
匿名さん
[2017-03-26 21:11:00]
ジョン・S・ケネディ・シュロスバーグは、第35代大統領ジョン・F・ケネディの孫。ジャックの名で知られ、イェール大学に在籍した。2015年にイェール大学を卒業して、日本企業の楽天株式会社に就職した。 ウィキペディア
生年月日: 1993年1月19日 (24歳) 生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク 学歴: イェール大学 |
6501:
匿名さん
[2017-03-26 21:13:34]
パークコートだからこそ価値がありますよね。
|
6502:
匿名さん
[2017-03-26 21:19:28]
東京オリンピック後に、皇室とジョンSケネディさんの結婚で東京国際都市化が爆発的フィーバー、浜松町虎ノ門麻布台の大発展が日本を支えます。
|
6503:
口コミさん
[2017-03-26 21:23:39]
それって、学習院から国際キリスト教大学で英語を勉強してみえる、、、、妹様ですか?
|
6504:
匿名さん
[2017-03-26 21:27:35]
ここの価値も虎ノ門の開発が進むごとに上がりますね。ここからわずか2キロのところです。
|
6505:
匿名さん
[2017-03-26 21:33:46]
まあどれだけ周りが開発されても線路沿いは売れないよ。
|
6506:
匿名さん
[2017-03-26 21:35:02]
はあ?
虎ノ門に失礼。 |
6507:
匿名さん
[2017-03-26 21:35:50]
東京大改造は、今まで新宿池袋渋谷恵比寿六本木丸の内と再開発でした。
いよいよ大本命、港区の麻布台六本木虎ノ門品川浜松町新橋や大手町再開発で新しい21世紀の国際都市東京です。 |
6508:
匿名さん
[2017-03-26 21:35:59]
一方で浜松町駅5分だから近いと言い、一方で2キロをわずかと言う。都合次第で、近さの尺度が変わる。
|
6509:
匿名さん
[2017-03-26 21:43:36]
ここの坪単価500~800万円は、浜松町一丁目の路線価や公示価格が低位で残された未開発の穴場だからできたチャンスだと面白います。新橋並みに評価されれば2倍ですね。
|
6510:
匿名さん
[2017-03-26 21:48:05]
ネガさんも、ヘイトしてる暇があったら、早くこのパークコート浜離宮ザタワーを買ったほうがいいよ!
答えは、3年もすれば馬鹿でもわかります。から |
6511:
匿名さん
[2017-03-26 21:53:22]
麻布台が完成するとリッツカールトンやパークコート赤坂檜町からの東京タワービューは絶望的になります。
|
6512:
匿名さん
[2017-03-26 21:57:28]
東京タワー手前に 高台+330mのドラム缶ヒルズができますから、渋谷や新宿からのとってはタワーは見えなくなりますね。
|
6513:
匿名さん
[2017-03-26 21:58:58]
>6508
都合の意味が分かりませんが、とても便利な立地ということは間違いありません。 |
6514:
匿名さん
[2017-03-26 21:59:28]
東京タワーでしょ、
|
6515:
匿名さん
[2017-03-26 22:07:15]
浜松町の人は、虎ノ門と麻布台の位置関係や生活圏の相違を理解していなさそう…。
|
6516:
匿名さん
[2017-03-26 22:12:34]
浜松町一丁目の価値がわからない人のことは、放っっときましょう。
10年もすれば馬鹿でもわかります。 |
6517:
匿名さん
[2017-03-26 22:29:08]
来年のことを言ったら鬼が、なのに10年後を語る。
|
6518:
匿名さん
[2017-03-26 22:36:17]
ネガされる方はここを落選されたそうですが、白金や恵比寿はパークコートじゃないし番町はタワーでないし虎ノ門は高すぎるし…で悩まれているんですね。気持ちはわかります。
|
6519:
匿名さん
[2017-03-26 22:41:48]
三井>三菱(旧藤和不動産)>住友=野村>>>(その他、特殊デベ)東京建物、森ビル、ゴールドクレスト、モリモト、etc
パークマンション>パークコート>>>>>その他の三井 これが基本ですね。訂正あればお願いします。 |
6520:
匿名さん
[2017-03-26 22:43:27]
港区は
森ビル>三井でしょ |
6521:
匿名さん
[2017-03-26 23:02:57]
高ければ価値があるの?
ここはコスパ考えると、安いのでは、、 |
6522:
匿名さん
[2017-03-26 23:11:01]
パークコートだからこそ割安。
|
6523:
匿名さん
[2017-03-26 23:19:50]
白金二丁目タワーの掲示板を見るとパークコートにして正解だって事を実感する。
第1期で契約して良かったです。 |
6524:
匿名さん
[2017-03-27 00:22:45]
浜離宮が散歩できること最高ですね。
もう一度確認しておきましょう。 基本情報 所在地 東京都中央区浜離宮庭園 開園時間 午前9時~午後5時 (入園は午後4時30分まで) 休園日 年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで) ※イベント開催期間及びゴールデンウィークなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。 ※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るために定期的な保存修理工事を要します。ご理解とご協力をお願いいたします。 ※浜離宮恩賜庭園は、文化財保護法(第2条)により芸術又は観賞上価値の高い日本庭園として、特別名勝及び特別史跡に指定されており、将来の文化向上発展の基礎をなすものであるため、その保存が適切に行われるように、周到の注意をもって多くの方々に静かに観賞していただいている施設ですので、ペット連れの入園はお断りしております。 入園料 一般 300円 65歳以上 150円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料) 【20名以上の団体】 一般 240円 65歳以上 120円 ※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料 ※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日) 【年間パスポート】 一般 1,200円 65歳以上 600円 【9庭園共通年間パスポート】 一般 4,000円 65歳以上 2,000円 庭園ガイドのお知らせ ○本園では、下記日時に庭園ガイド(無料)を行っております。 土曜日/日曜日と祝日:午前11時と午後2時 ※8月は休止いたします。 ○外国の方を対象に、英語による庭園ガイド(無料)を行っております。 土曜日:午前11時/月曜日:午前10時30分 ※8月は休止いたします。 ○松の御茶屋・燕の御茶屋特別ガイド(「松の御茶屋」は内部での、「燕の御茶屋」は外観からの御案内となります。):木曜日 13時~15時(入替制・各回先着25人・中学生以上)都合により、4月6日~5月4日は「松の御茶屋」のみのガイドとさせていただきます。 ※雨天中止、8月は休止いたします。 ※庭園ガイドについては、気象状況等により実施を中止する場合があります。 当日の実施については、浜離宮恩賜庭園サービスセンターにお問合せください。 交通 <大手門口> 都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分 JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分 <中の御門口> 都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10番出口 徒歩5分 JR「浜松町」下車 徒歩15分 水上バス(日の出桟橋─浅草) 東京水辺ライン(両国・お台場行)「浜離宮発着場」下船 |
6525:
匿名さん
[2017-03-27 00:27:27]
白金2丁目とここを迷った人がほぼここを選んでるので、白金デベ苦戦中のようですね。
|
6526:
マンション検討中さん
[2017-03-27 00:33:25]
私も、白金2丁目スレッドを見て止めました。高額のわりにネガティブだらけで驚きました。
ここは、ポジレス多いですね。 |