売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
6387:
匿名さん
[2017-03-26 11:51:11]
|
6388:
匿名さん
[2017-03-26 11:51:36]
豊洲や勝どきっておまえ!笑 失礼にもほどが・・・
|
6389:
匿名さん
[2017-03-26 11:52:49]
>>6376 匿名さん
私もこちらを検討するにあたり、3A派の私と、利便性とコスパを優先する家族との間で連日討論。結局、此方派に論破されました。タクシーを使えば良いじゃない?と言っても、通勤通学や出張には、公共交通の利便性が一番。タクシーは乗りたい時につかまらないとか、タクシー待った苦労ないだろ、とか。3Aでも、駅直結、スーパーやクリニックが入ったタワーマンションがあれば、オフィスビルやホテルが建つような立地でも良いなぁと思うのですが、そうすると目が飛び出る様な価格でしょうし。コスパを考えると、今は百歩譲って浜松町でもこちらしか無いと言う選択肢でした。 |
6390:
匿名さん
[2017-03-26 11:55:10]
これからまだまだ新築マンションができそうだよね。
|
6391:
匿名さん
[2017-03-26 11:57:34]
|
6392:
匿名さん
[2017-03-26 12:00:44]
マンションって買う時期が重要だからね。市況とライフステージに合った。
私はこの時期にこの物件に巡り出会えてよかったと思ってます。 |
6393:
匿名さん
[2017-03-26 12:01:49]
|
6394:
匿名さん
[2017-03-26 12:15:27]
|
6395:
匿名さん
[2017-03-26 12:16:16]
分譲はあったとしても5億からでしょう。ここと生活圏は同じです。
|
6396:
匿名さん
[2017-03-26 12:17:23]
|
|
6397:
匿名さん
[2017-03-26 12:18:07]
|
6398:
匿名さん
[2017-03-26 12:19:29]
まだデテイマセンヨ。
|
6399:
匿名さん
[2017-03-26 12:20:31]
|
6400:
匿名さん
[2017-03-26 12:24:26]
|
6401:
匿名さん
[2017-03-26 12:25:32]
むしろ安いくらい。白金2丁目の価格表ひいたわ。
|
6402:
匿名さん
[2017-03-26 12:32:07]
|
6403:
匿名さん
[2017-03-26 12:32:53]
|
6404:
匿名さん
[2017-03-26 12:34:56]
|
6405:
匿名さん
[2017-03-26 12:38:38]
|
6406:
匿名さん
[2017-03-26 12:39:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
6407:
匿名さん
[2017-03-26 12:43:32]
|
6408:
匿名さん
[2017-03-26 12:43:44]
今日の抽選、当たりますように!
|
6409:
匿名さん
[2017-03-26 12:44:02]
>>6402 匿名さん
地権者要望もあったかもしれませんが、取得費用高騰により「パークコート」にせざるを得ない状況だったのだと思います。 仕様も100点ではないですが、今時の高級マンションにしては合格。 なにより、清水建設とのタッグによりアウトフレームの綺麗な間取り、まっすぐな天井、最新免震、全熱交換システム、等「パークコート」に見合うだけのクオリティには仕上げてきていると感じました。 立地も残念な部分はありますが、価格に見合っていると思います。 |
6410:
匿名さん
[2017-03-26 12:50:39]
|
6411:
匿名さん
[2017-03-26 12:53:25]
|
6412:
匿名さん
[2017-03-26 13:06:52]
不要になったタブレットはどうしたら良いでしょうか?
返却または有料で廃棄?? |
6413:
検討中
[2017-03-26 13:07:42]
|
6414:
匿名さん
[2017-03-26 13:15:51]
|
6415:
検討中
[2017-03-26 13:16:10]
|
6416:
検討中
[2017-03-26 13:18:49]
|
6417:
匿名さん
[2017-03-26 13:19:35]
ランチ代になりました。
|
6418:
検討中
[2017-03-26 13:24:42]
|
6419:
匿名さん
[2017-03-26 13:27:12]
ここから買い替えの人も出そうですね
|
6420:
検討中
[2017-03-26 13:30:09]
|
6421:
検討中
[2017-03-26 13:33:47]
|
6422:
通りがかりさん
[2017-03-26 13:39:39]
昨日の銀座ネタで半分の人がタブレットを棄て
今日の虎ノ門ネタで残りの半分の人がタブレットを棄て、、、 |
6423:
匿名さん
[2017-03-26 13:49:38]
|
6424:
匿名さん
[2017-03-26 13:50:56]
購入者もタブレットは不要だよ
|
6425:
匿名さん
[2017-03-26 13:52:49]
|
6426:
匿名さん
[2017-03-26 13:58:03]
|
6427:
匿名さん
[2017-03-26 14:03:58]
>>6389が作り話だとすると、しつこく感じるかも。
|
6428:
匿名さん
[2017-03-26 14:08:34]
|
6429:
匿名さん
[2017-03-26 14:11:15]
もちろん、ざっくりで結構ですよ。
|
6430:
検討中
[2017-03-26 14:12:07]
|
6431:
匿名さん
[2017-03-26 14:18:31]
|
6432:
検討板ユーザーさん
[2017-03-26 14:18:39]
|
6433:
匿名さん
[2017-03-26 14:26:34]
|
6434:
匿名さん
[2017-03-26 14:27:12]
|
6435:
匿名さん
[2017-03-26 14:28:15]
|
6436:
匿名さん
[2017-03-26 14:28:15]
森ビル、虎ノ門より、三井、浜離宮のほうか住みやすそう。
|
6437:
匿名さん
[2017-03-26 14:29:27]
|
6438:
匿名さん
[2017-03-26 14:31:35]
|
6439:
近隣さん
[2017-03-26 14:31:39]
浜松町一丁目、住みやすい良いところです。
|
6440:
匿名さん
[2017-03-26 14:36:20]
|
6441:
匿名さん
[2017-03-26 14:36:56]
完成前に売れます。地権者部屋はすぐに出てくるかもしれませんが、低層で眺望はほぼなしと思われます。
|
6442:
匿名さん
[2017-03-26 14:38:46]
|
6443:
匿名さん
[2017-03-26 14:42:05]
|
6444:
通りがかりさん
[2017-03-26 14:43:57]
なんかタワー板ってどこもこんなのばっかだね。
民度が…。 やっぱり落ち着いて暮らすなら良いとこの小規模物件なんだろうなと改めて感じた。 |
6445:
匿名さん
[2017-03-26 14:44:04]
|
6446:
匿名さん
[2017-03-26 14:53:21]
高い(高度)
|
6447:
匿名さん
[2017-03-26 14:54:40]
>>6444 通りがかりさん
タワーなんて3年も住めば飽きるから。 風の音が半端ないよ。 これは窓を何重にしても無理。 人間は地上に近いところに 住むのが最適なんだよ。 おれも地盤のしっかりした低層マンションに買い替えしよっと。 |
6448:
匿名さん
[2017-03-26 14:56:13]
布団は干せますか?
|
6449:
匿名さん
[2017-03-26 14:58:50]
|
6450:
匿名さん
[2017-03-26 14:58:51]
|
6451:
匿名さん
[2017-03-26 15:02:36]
|
6452:
匿名さん
[2017-03-26 15:04:25]
|
6453:
匿名さん
[2017-03-26 15:05:07]
|
6454:
匿名さん
[2017-03-26 15:15:31]
|
6455:
匿名さん
[2017-03-26 15:16:14]
私は、今、ホワイトタワー賃貸住民です。浜離宮ザタワーを契約しました。浜松町一丁目は立地利便性ばっぐんで、駅前の喧騒や人混みもなく、気に入っています。引っ越しが楽しみです。
|
6456:
匿名さん
[2017-03-26 15:18:22]
|
6457:
匿名さん
[2017-03-26 15:30:18]
|
6458:
匿名さん
[2017-03-26 15:32:28]
最近、ネガの書き込みが冴えなくてつまらん。
そんな調子だと次期も売れちゃいますよ、ここ。 ネガさんの自社物件がさらに売れなくなっちゃうかもよ〜 |
6459:
匿名さん
[2017-03-26 15:36:59]
|
6460:
匿名さん
[2017-03-26 15:59:14]
|
6461:
匿名さん
[2017-03-26 16:24:15]
無抽選だろうが,売れるなら人気物件でしょう.
抽選になっても,他が売れずに残れば不人気物件でしょう. |
6462:
匿名さん
[2017-03-26 16:33:16]
一人で何戸も申し込めた、から見掛け上の倍率は上がる。
|
6463:
匿名さん
[2017-03-26 16:42:56]
|
6464:
匿名さん
[2017-03-26 16:55:15]
|
6465:
匿名さん
[2017-03-26 17:07:23]
夏前には売り切れそうですね!
購入者としてはよかったです。早く引っ越したい!! |
6466:
匿名さん
[2017-03-26 17:11:35]
|
6467:
匿名さん
[2017-03-26 17:13:28]
|
6468:
匿名さん
[2017-03-26 17:22:22]
ちょっと話変わりますが、住友だと、本当の一等地は売らないで賃貸にするので、わかり易いですよね。
|
6469:
匿名さん
[2017-03-26 17:30:21]
スミフは論外でしょ。あんな顧客志向のない会社なかなかないよ。不動産業界のブラック部分すべて持ち合わせてる感じ。
|
6470:
匿名さん
[2017-03-26 17:37:56]
ここのネガ書き込みの一部も住友の社員だと思うが。
|
6471:
匿名さん
[2017-03-26 17:41:56]
|
6472:
匿名さん
[2017-03-26 17:46:45]
もっと前向きな話をしたいですね。
浜松町で美味しいお店ありますか?ちょうど駅からこちらに向かう道沿いにも何件かありますよね? |
6473:
匿名さん
[2017-03-26 18:16:54]
|
6474:
匿名さん
[2017-03-26 18:31:05]
夏前に売り切れ⁇
70戸以上余ってるのに夢見すぎ。 ゴクレの二の舞になりそう。 |
6475:
通りがかりさん
[2017-03-26 18:35:13]
|
6476:
匿名さん
[2017-03-26 18:40:23]
>>6474 匿名さん
難しいね 最初に1LDKとかの応募者の多いところを出して 人気を演出していたが 2期一次の応募者が 思わぬ少なかった。 しかも角部屋とかも混ぜていたのに。 これからは重い億単位が残っているからキツいね。 しかも今日 虎ノ門爆弾が投下されたから そっちに切り替える人もいるね。 この値段で浜松町じゃ 納得しないよ。 |
6477:
匿名さん
[2017-03-26 18:48:58]
|
6478:
匿名さん
[2017-03-26 18:54:56]
|
6479:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 19:22:31]
虎ノ門爆弾をもっと詳しく。
検索したけどよくわからない。 |
6480:
匿名さん
[2017-03-26 19:23:55]
|
6481:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 19:26:55]
営業いわく「売れている方だ」と言っていた。
他はもっと売れてないのでは。 様子見の人が増えたんですね。 これから販売される物件は原価は変えられないので利益率を下げて売るのでしょうか? 都心以外は、もっと下がればいいのにと思っています。 |
6482:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 19:31:33]
よくわからないのですが、浜松町より、虎ノ門の方が魅力的だということでしょうか?
お値段も高いのでしょうね? 浜離宮と同じ価格となると予測しているということですか? 価格差が有りすぎるのであれば検討対象外です。 |
6483:
匿名さん
[2017-03-26 19:39:30]
|
6484:
匿名さん
[2017-03-26 19:45:28]
虎ノ門は 1000万円/坪 当たり前にでるよ。
虎ノ門5丁目麻布台ベルサール森ヒルズは、インターナショナルスクール含む330mビルの300m超レジデンスでは初の 2000万円/坪の時代が来ます。 |
6485:
匿名さん
[2017-03-26 19:45:46]
|
6486:
匿名さん
[2017-03-26 19:46:50]
外国人用のレジデンスは別物ですね。
|
ブランドショップが欲しいわ。