売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
6127:
匿名さん
[2017-03-24 13:24:07]
|
6128:
匿名さん
[2017-03-24 13:24:52]
|
6129:
匿名さん
[2017-03-24 13:26:36]
早稲田実業負けか!
と思いきや、9回清宮4球のあと押出しで同点! こんな書き込みより、観なきゃね。 |
6130:
匿名さん
[2017-03-24 13:28:18]
清宮、顔
|
6131:
匿名さん
[2017-03-24 13:53:12]
延長の末に完売!
早実 ギリ勝利でした。 |
6132:
匿名さん
[2017-03-24 14:15:37]
|
6133:
評判気になるさん
[2017-03-24 14:53:25]
>>6112 匿名さん
おっしゃるとおりです。 プレミアムだけでなく、すべての住戸において非常にレベルの高いグレード、設備、間取りが実現されている。 三井不動産レジデンシャルが蓄積してきたノウハウと清水建設の特許認定工法を最大限生かした近年においてはコストメリット最高のパークコートザ・タワーだと思います。 |
6134:
子持ち
[2017-03-24 14:58:24]
>>6128 匿名さん
私は子持ちです。3年後もまだ保育園です。ここは保育園お隣で、御成門小学校学区でここに決めました。郊外では、将来子供の進学や高校、大学等の通学費用や時間を考えるとマイナスになると、都心引っ越しを準備して行きます。完成引っ越しまでの3年を有効に使います。 |
6135:
検討板ユーザーさん
[2017-03-24 16:39:38]
|
6136:
匿名さん
[2017-03-24 17:03:16]
|
|
6137:
匿名さん
[2017-03-24 17:14:21]
保育園に入る優先権はないですよね。
|
6138:
匿名さん
[2017-03-24 17:34:49]
セレブは優先権あり
|
6139:
マンション検討中さん
[2017-03-24 17:37:01]
75平米から80平米くらいだといくらくらいですかね、、
|
6140:
匿名さん
[2017-03-24 17:42:35]
マンションもっています。
評価額は現段階で7000万程度です。 ローンがまだ1600万くらい残っています。 主人42歳。年収1450万の会社員。 すごく迷ってます。 ローンを返済してから買いたかった |
6141:
匿名さん
[2017-03-24 17:43:00]
1億5000万位では?
|
6142:
マンション検討中さん
[2017-03-24 17:44:37]
|
6143:
匿名さん
[2017-03-24 17:50:40]
|
6144:
匿名さん
[2017-03-24 17:54:34]
|
6145:
匿名さん
[2017-03-24 18:00:04]
|
6146:
匿名さん
[2017-03-24 18:00:54]
|
6147:
検討板ユーザーさん
[2017-03-24 18:02:30]
|
6148:
匿名さん
[2017-03-24 18:04:16]
|
6149:
名無しさん
[2017-03-24 18:05:31]
|
6150:
匿名さん
[2017-03-24 18:11:16]
>>6149 名無しさん
今の自宅が売れれば、ローンが半分で済みます。 |
6151:
匿名さん
[2017-03-24 18:14:55]
イカ焼き食いたい
|
6152:
匿名さん
[2017-03-24 18:15:29]
|
6153:
匿名さん
[2017-03-24 18:17:45]
|
6154:
名無しさん
[2017-03-24 18:18:37]
|
6155:
通りがかりさん
[2017-03-24 18:19:34]
|
6156:
匿名さん
[2017-03-24 18:21:11]
|
6157:
匿名さん
[2017-03-24 18:26:14]
|
6158:
匿名さん
[2017-03-24 18:28:58]
今、0歳とか1歳なら、3年後も保育園
|
6159:
匿名さん
[2017-03-24 19:05:39]
|
6160:
匿名さん
[2017-03-24 19:14:53]
低層と言っても19階以上ですよね?
|
6161:
匿名さん
[2017-03-24 19:20:52]
11階西向き54平米 8650万 販売中
11階南向き56平米 8430万 販売中 10階北向き42平米 6370万 販売中 他、100000000以下の部屋、多数販売中 |
6162:
匿名さん
[2017-03-24 19:32:30]
|
6163:
匿名さん
[2017-03-24 19:39:19]
3年後に暴落値下がりしたらどうする?
大損の含み? マンション投資は、大損含みを出さない安全なオプション付きの投資です。もしも暴落値下がりしたら、10%で損切りオプション取引できます。 逆に マンション投資は3年後に25%増で売却して、 完成後に現物確認して入居を決める人には喜んで勝って貰えます。 |
6164:
匿名さん
[2017-03-24 19:40:36]
ところで、みなさんローンは半分は組みますか?
|
6165:
匿名さん
[2017-03-24 19:43:43]
|
6166:
匿名さん
[2017-03-24 19:46:40]
|
6167:
匿名さん
[2017-03-24 20:00:03]
ここが買える人はいいですね。羨ましく思います。
ここは一般人からしたらお金で買える夢ですね。 港区、山手線中、東京駅品川駅間、免震タワーマンション、ですからね。そりゃあ高いでしょ。 もし南側、角住戸で富士山ビューなら高くても売れるでしょ。夢ですね。 |
6168:
匿名さん
[2017-03-24 20:04:02]
昨年の価格発表の時は高いと思いましたが今では安いくらいですね。パークコートですからね。当然し購入して正解だったと思います。
|
6169:
匿名さん
[2017-03-24 20:07:07]
パークコートタワーで1億未満は希少価値ありますよね(^_^)
|
6170:
匿名さん
[2017-03-24 20:07:11]
|
6171:
匿名さん
[2017-03-24 20:11:57]
ここ6000レス、盛り上ってますね。
人気物件なんでしょうね。 |
6172:
匿名さん
[2017-03-24 20:13:49]
ここでは10階はほぼ地権者住戸となります。
|
6173:
通りがかりさん
[2017-03-24 20:16:15]
欲しいけど、住宅ローン残ってるしなあ涙
|
6174:
匿名さん
[2017-03-24 20:53:01]
浜松町はともかく新橋や汐留に近接してるのがいいですね。
|
6175:
匿名さん
[2017-03-24 21:12:34]
|
6176:
匿名さん
[2017-03-24 21:22:22]
|
子持ちで本拠にします!という方はいないのでしょうか?