三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

5618: 匿名さん 
[2017-03-11 11:13:47]
>>5616 匿名さん
南や西ほどではないよ
5619: 匿名さん 
[2017-03-11 11:56:22]
>>5618 匿名さん

西はダメだけど、南の場合は上の階のベランダが庇になって夏は太陽が入らない。DW以外。
5620: 契約済みさん 
[2017-03-11 12:03:07]
ここの北向き住戸は、北東の眺望でツインパークスの横からですが、浜離宮を望むことが出来ます。
正面には大手町のビル群が、北西には虎ノ門ヒルズを望むことが出来ます。
昼も夜も眺望を楽しめる点では北もお勧めです。
残念ながら東京タワーは見えませんが。
5621: 匿名さん 
[2017-03-11 12:53:05]
>>5617 匿名さん

まっまく同感です。東京タワーが、もしプリンスホテル建て替えと被っても、大門の軍艦ビルが超高層になっても、ここからの六本木や虎ノ門を見たアーバンな眺望は最高だと思います。東京タワー隣に330m日本一高いヒルズが新しい夜景に加わりますね。
楽しみにしています。
5622: 匿名さん 
[2017-03-11 12:58:23]
>>5620 契約済みさん

>>5620 契約済みさん
そうなんでね。高層階の西向き穴場と思っていましたが、穴場は北向もですね。人気の向きは金額も倍率も張りますし、中・低層の坪500万ほどの物件も高い倍率だったみたいですが、何を優先するかは其々で好みも其々違い、色々なご意見聞けて面白いです。
5623: 匿名さん 
[2017-03-11 13:00:16]
>>5619 匿名さん
ベランダ付きの南向き部屋、最高です。
ベランダ無しの南向きに高層に住んでいた時はドレープのカーテン締めていないと40度超で昼は最悪でした。高層マンション南向き部屋はベランダ必須が快適ライフとこだわりを持ちました。人それぞれの感想ですが、。
5624: 匿名さん 
[2017-03-11 13:06:04]
>>5622 匿名さん

北向も虎ノ門ヒルズや新橋の摩天楼に、将来できる三菱の390mタワーが楽しめる。
高層マンションなので北向でも景色が明るいので暗くないし、冬も下の階が空室でなければ温暖化で暖かいので、コストパフォーマンス高いと思います。
5625: 匿名さん 
[2017-03-11 13:09:39]
広尾や有栖川の低層で団地のようなにらめっこ、に比べたら、低層階も都会的で許容範囲。
5626: 匿名さん 
[2017-03-11 13:12:25]
そのとおり。
別に予算の関係で麻布や広尾を諦めているわけではない、そう思われるのは心外。
5627: 匿名さん 
[2017-03-11 13:17:11]
>>5624 匿名さん
雑多なビル郡を見て楽しむ趣味の人にはいいですね。ただし
390mタワーは、東京駅の北端でしかも日本橋側に建つので、ここからは邪魔な建物が多過ぎ、先端しか見えないでしょうね。
5628: 評判気になるさん 
[2017-03-11 13:34:14]
西側の高層階はもう残ってないのですね。品川の新駅、渋谷駅直結の物件とまだまだ興味深いマンションが売りに出されるだろうけど値段が安くなるとも思えず、このスレのネガが言ってるように浜離宮の引き渡し時に大幅に安くなってることを祈ってリセールを待とうかとも思います。
5629: 名無しさん 
[2017-03-11 13:35:19]
>>5626 匿名さん

そう ひがみなさんな。
買えたら 普通は広尾の方を買うでしょ。
5630: 匿名さん 
[2017-03-11 13:45:16]
5629へ
買えるんだよ。
君とは違って、でも諦めなければならないところを考えて浜離宮を選んだと言っていると思いますよ。買える人がその中で検討するのとはなから収入がたらなくってネガを繰り返してるのとは投稿の内容見たらわかるものだよ
5631: 匿名さん 
[2017-03-11 13:47:11]
東は浜離宮を望めるが、夜景は今ひとつ。
西の夜の都心ビューは素晴らしいが、夏の灼熱を考えると?
南の眺望は南西に東京タワー、富士山を望める。しかし、正面の貿易センタービルが圧迫感あり、眺望を邪魔している。街並みも雑多な感じ。
北は、日中に浜離宮、夜景は虎ノ門、大手町が望める。再開発で眺望の変化も期待できる。

自分は予算とコスパから北向き高層階を契約しました。プレミアムルームのあるフロアなので、天井高、窓も大きくなり、プレミアムの恩恵を受けることが出来、コスパ高いと判断しました。北向きのもう少し広い部屋があればさらに良いなと思いましたがしょうがないですね。
5632: 匿名さん 
[2017-03-11 13:47:54]
>>5629 名無しさん

広尾も、新航路の下の街になりますから。
5633: 匿名さん 
[2017-03-11 13:49:56]
北側を買った人が、盛んに北側擁護を書いてるのは分かりました。
5634: 匿名さん 
[2017-03-11 13:53:26]
広尾もここもダメ、それで仲良く手打ちということで。やはり白金二丁目ですよ。
5635: 匿名さん 
[2017-03-11 13:55:48]
これを見ると、港区の人気校はどこも問題だらけなことがわかる。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581209/res/1793/
5636: 名無しさん 
[2017-03-11 15:04:23]
>>5630 匿名さん

諦めなければならないないところを
考えて浜離宮を選んだと言ってるようだが
諦めなければならないないところは どこかさっぱり解らん。
そんな事どこにも言ってないよ。
普通 広尾を買うよ 予算があればね。
5637: 名無しさん 
[2017-03-11 15:07:22]
>>5634 匿名さん

だよね。

浜松町より 白金2丁目
5638: マンション検討中さん 
[2017-03-11 15:13:00]
>>5617 匿名さん
西向き、または北西を検討しています。
西向きの東京タワービューに魅力を感じましたが、今後東京プリンスの建て替えで東京タワーが見えなくなることはありますか?
担当営業の方は予定はないとおっしゃられていたのですが、、
5639: 名無しさん 
[2017-03-11 15:15:47]
>>5638 マンション検討中さん
看板等が立ってなければ
知ってても 知らんと言えるのですよ この世界は。



5640: 匿名さん 
[2017-03-11 15:21:26]
>>5639 名無しさん

怖ー
5641: 匿名さん 
[2017-03-11 15:24:07]
>>5607 名無しさん

バイトじゃないのでスレッドとレスの違いを知りませんでした。ご指導に感謝!
では、いまから抽選なので、、、、
5642: 匿名さん 
[2017-03-11 15:27:59]
>>5636 名無しさん

低層で管理費が月15万。
5643: 匿名さん 
[2017-03-11 15:31:15]
>>5638 マンション検討中さん

プリンス東京でも、この一年間改装工事が終了して4月に再オープンするばかりです。
今のところ高層に建て替えの計画は無いといってます。
5644: 匿名さん 
[2017-03-11 15:34:11]
>>5637 名無しさん
白金2丁目も良いけど、運転手付きのお金持ちならね。
ちょっとちょっと無理でした。
5645: 匿名さん 
[2017-03-11 15:50:54]
東京プリンスは昭和30年代に完成して、多くの有名人を招いてきたからね。
写真パネルで紹介していた。 プリンスとしても、補修工事をしながら保存
すると思うよ。 ある意味レジェンドだから。
5646: 匿名さん 
[2017-03-11 17:23:28]
5636

お前は馬鹿か?
同じ値段で買えないだろ。
広尾の古い低層のマンションを選ぶか浜離宮の景色の良い新しいマンションを選ぶかと言うことだよ。広尾や元麻布で新しい高層マンションは望めないしもしできても断念ながら2億円をはるかに超えるかだろうから、。



5647: 匿名さん 
[2017-03-11 17:37:59]
>>5641 匿名さん

抽選 祈る当選!
5648: マンション検討中さん 
[2017-03-11 17:42:10]
>>5643 匿名さん
安心しました。
有難うございます!
予算オーバーですが、
このマンション以外は考えられなかったので。
5649: 匿名さん 
[2017-03-11 17:42:39]
>>5646 匿名さん

お前は馬鹿か?
断念ながら2億をってどういう意味だよ?

そして本当に知らんのか!
広尾にできる高層マンションの事。

どうせ浜松町がお似合いだよ。
5650: 匿名さん 
[2017-03-11 18:16:18]
563戸に対して宅配ボックスが60個しかないタワーマンションなんて~。
5651: 匿名さん 
[2017-03-11 18:20:04]
60個あれば十分。
でもまあ売れ行きには関係ないよね。
5652: 匿名さん 
[2017-03-11 18:40:30]
>>5641 匿名さん

もうすぐ営業マンから電話がきます。

おめでとうございます。

当選です。
5653: 匿名さん 
[2017-03-11 18:40:47]
5649
スミフのマンション?
妻が買いたがってるから教えてくれる?
無理したらもう一部屋買えるから検討したいので教えてくれる?
タワーだけどペンシルタワーじゃないよね?最寄駅まで5分圏内だと値段次第だけど検討します
5654: 匿名さん 
[2017-03-11 18:46:48]
なぜいつもいろいろなスレに他社が宣伝しにくるわけ?
しつこすぎる
5655: 匿名さん 
[2017-03-11 18:48:14]
宅配ボックスは通常のマンションで住居の20%
高額なタワーマンションでは30%と言われています。

全然足りませんね。
宅配ボックスは通常のマンションで住居の2...
5656: 匿名さん 
[2017-03-11 18:51:52]
5649
教えて下さい。
本当に1億5000万までだったら検討したいので。
5657: 匿名さん 
[2017-03-11 20:16:33]
5654
教えて下さい。広尾のマンション 本当に検討したいので。




5658: 匿名さん 
[2017-03-11 20:35:17]
やったー 5678
ゲット!
5659: 匿名さん 
[2017-03-11 20:35:48]
違った!
5660: 匿名さん 
[2017-03-11 20:43:00]
北向住戸は、最高です。
どのマンションの部屋も南側に大きな開口をもうけてあります。必然的に夜には、北向では北側のマンションの南向き開口から丸見えになります。盗撮影は犯罪ですが、見えるものはしかたがないお互い様で許容範囲。高級ホテルや高級マンションの南向きバスビューの様子が、北側住戸の楽しみになります。
購入目的の人もいるのでは、、
5661: 匿名さん 
[2017-03-11 20:44:51]
白金2丁目称賛営業さんは、止めて、
5662: 匿名さん 
[2017-03-11 20:53:15]
>>5661 匿名さん

白金は価格にアドレス分が乗ってるから高いが
ここは浜松町で価格に乗せようが無いにも関わらず高い

5663: 匿名 
[2017-03-11 20:55:42]
>>5660 匿名さん

いないだろ笑

5664: 匿名さん 
[2017-03-11 21:01:27]
5661
白金と広尾は違うと思うのですが?
白金を賞賛もしていないし営業でもありません。
浜離宮の高層階を購入しましたが広尾にもタワーマンションが出来ると言われる方がいらっしゃったのでそのマンションを教えていただければと思います。
白金は検討しましたが浜離宮を購入しました。現在、東京の神宮前と品川、大阪の心斎橋、神戸の三ノ宮にマンションを所有しています。品川の物件が売れたので新たにもう一軒購入したいと考えています。そのためにもうひとつ売却予定です
5665: 匿名さん 
[2017-03-11 21:19:15]
>>5656 匿名さん

1億5000万?

いい読みだわ、
でもわかっていると思うけど
最上階じゃないわよ。

奥様だったら どっちが好きかって事。。
5666: 匿名さん 
[2017-03-11 21:25:02]
5665
久しぶりだね慶子
買えない物件に顔を出すのはやめなさい
夫として恥ずかしい

秀樹
5667: 匿名さん 
[2017-03-11 21:37:08]
>>5664 匿名さん

先ず 大阪の心斎橋の物件を処分しなはれ。
大阪は地盤沈下で上がり目なしや。
買ってもせいぜい梅北やで。
ところで品川が処分できたようやね、
どうせ港南口徒歩15分くらいのタワマンやろけど
これはでかした。
もうババ抜きが始まってるから今、売って正解やで、
ついでに言うとくが豊洲は論外。

浜離宮はええ買いもんだったと思うで、ほんまに。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる