三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

4818: 匿名 
[2017-02-24 09:22:31]
>>4816 匿名さん

アッコのええかげんに せんかい
4819: 匿名さん 
[2017-02-24 09:32:03]
実態はパークシティ浜松町なのに、無理矢理パークコート浜離宮にしちゃった感じだね。
4820: 匿名さん 
[2017-02-24 09:36:04]
メトロまで8分も歩くのに?まあ、田舎の人は8分くらいなら気にしないか…
4821: 匿名 
[2017-02-24 09:38:15]
>>4819 匿名さん
別のいい方をすると
一種の鷺商法感が満載だね。
だ〇す方は鷺だけど
だ〇される方は鴨って なんでやねん
4822: マンション検討中さん 
[2017-02-24 09:44:16]
ここの資料を見たときの第一印象として、地権者住戸として10階までと最上階の浜離宮向きの2戸が先取りされており、そのしわ寄せが他の住戸にいろいろな形で被さっているのではないか、というところでした。将来性があるという一部の見方にも賛同できますので、迷っています。他の物件と比較検討されている方も多いようですが、地権者優先はある程度理解出来るものの、他の物件も地権者の状況はここと同じようなものなのでしょうか。
4823: 匿名さん 
[2017-02-24 09:47:24]
>>4782 匿名さん

浜松町は上がり切ってないのに、このマンションの価格は勝手に上がり切った予想価格にしてる。笑
4824: 匿名 
[2017-02-24 09:49:12]
>>4822 マンション検討中さん

地権者と呼び捨てにしないで下さい。
私たちでも地権者様と呼んでるのですから。
byデベ
4825: 匿名さん 
[2017-02-24 09:50:59]
>>4811

町の成り立ちに触れられて一番困るのは浜松町なんですけどねぇ...
4826: 匿名さん 
[2017-02-24 09:58:49]
申し込みが入ったのは1LDKばかりですね。さすがに、この立地にファミリーで住むことに1億をはるかに超える額を出す人は少なそうですね。
ブリリア目黒と同じような価格ですが、やはり城南地区のブリリア目黒みたいな人気にはなりませんね。周りを歩いてみましたが都心で便利ですが家族で住む環境ではなさそうな感じです。
あとは分譲価格が今の浜松町の相場からしてかなり盛ってる感じがします。マンション相場の先行きが不透明な中でこの価格で買うのは賭けですね。品川エリアの高輪ならこの価格でもありだと思いますが。
4827: 匿名 
[2017-02-24 10:02:57]
>>4826 匿名さん

所詮 価格の半分は浜離宮と言う名前賃ですから。
だから投資用の1LDK
4828: 匿名さん 
[2017-02-24 10:07:25]
周りが坪400いけば良い方なのに600はないわな。1LDKの表面利回りってどんなもんなのかね?
4829: 匿名さん 
[2017-02-24 10:13:46]
上がらないのには理由があるのにね…
上がりきってないところを狙うというなら、島根とか鳥取がオススメだよ。
4830: 匿名 
[2017-02-24 10:18:32]
>>4828 匿名さん

勘違い独身サラリーマンは居るから
20マンくらいは出すでしょう。

しかしファミリーは おじいさまからの援助で買う人でしょうね
子育てには向かない場所だけれど
4831: 匿名さん 
[2017-02-24 10:18:52]
さすがにファミリーでこの立地はないでしょ。
4832: 匿名 
[2017-02-24 10:28:47]
>>4831 匿名さん

エリアの資産価値はあるんだろうけど
子育てには不向きだね

でもおじいさまが買って下さるので
無下にはできない。
いや むしろ やったー感が見える
4833: 匿名さん 
[2017-02-24 10:29:46]
>>4831 匿名さん

こんなところ、子どもが可哀想。
4834: 匿名さん 
[2017-02-24 10:32:46]
>>4832 匿名さん

エリアの資産価値はあるけど、さすがに坪600じゃババ掴みもいいとこでしょ。中古市場での評価は未入居で坪500がやっとこさでしょうね。
4835: マンション検討中さん 
[2017-02-24 10:37:38]
このネガレス同じ方が書かれてますね、
時間帯も同じですし。
羨ましいんですね。みじめで可哀想。
浜離宮はかなり良いマンションです。
第一期でも、億ションばかり売れてますよ。
4836: 匿名 
[2017-02-24 10:38:05]
>>4828 匿名さん

相談会では周辺相場の表を見せられて
25くらいは と言う話ですね
4837: マンション検討中さん 
[2017-02-24 10:43:03]
ネガレスは浜離宮の第二期の申し込みを妨害しようとするライバル不動産ですかね?笑
どう言われようとパークコートシリーズは素晴らしい物件です。浜松町の開発も楽しみです。
一期は億ションで申し込みましたが、落選しました。二期も抽選になるようです。頑張ります。
4838: 匿名 
[2017-02-24 10:47:58]
>>4837 マンション検討中さん

どうも人格に問題がありそうですから
次も落選でしょうね。
合掌
4839: 匿名さん 
[2017-02-24 10:51:26]
投稿者の皆様、パークコート浜離宮ザタワーを購入される方が気分を害さないような投稿をお願いしたいと思います。
4840: 匿名 
[2017-02-24 10:58:52]
>>4835 マンション検討中さん

残念 同じ方ではないよ。
俺以外も書いてるから
時間帯の事だけど
朝はいつもこんなものよ。
ばーっと盛り上がって 昼間静かになって
夜ここの営業マンが参加してくるパターン。
だから心配しないで
4841: 匿名さん 
[2017-02-24 11:01:07]
>>4837
素晴らしいとか素晴らしくないとかじゃなく、浜松町の線路わきで坪600は周辺相場に比べて
高すぎるという話だろ?この近辺でも高輪の住宅地なら坪700でも問題ないが。
レインズ見ても浜松町の周辺の築浅中古の最近の成約相場は高くても坪430万、ほとんど
300万円台だよ。
4842: 主婦 
[2017-02-24 11:13:36]
>>4840 匿名さん

そう言えば そんな感じね。
でもランチタイムにここの営業マンが眠たい目で
投稿してるわ。
私しMRで見ちゃったもの
「ざけんなよ、こいつ勝っ手なこと抜かしやがって」
って言ってた。
ちょうど 携帯に打ち込んでた時間がにレスが送られてたし
4843: 匿名さん 
[2017-02-24 11:39:16]
>>4837 マンション検討中さん

ネガレスの大半はまともな検討者でしょう。ポジレスはだいたいが三井の販売員だとは思いますが。
4844: 匿名さん 
[2017-02-24 11:48:06]
>>4813
地方の人って謎のJR信仰がありますよね。まぁJRしか通ってない所で育つとそうなるのかもしれないですが、、、
都内、それも都心だと圧倒的にメトロの方が小回りも効くし利便性高いんですけどねぇ。
4845: 匿名さん 
[2017-02-24 11:58:12]
地下鉄駅至近で山手線駅(大きな)にも徒歩圏というのが一番便利かな。
4846: 匿名さん 
[2017-02-24 12:00:09]
ここの条件で新築未入居として中古価格査定をしたら70平米で9785万円でした。坪461万円ですね。まあ妥当な線じゃないでしょうか。
4847: 匿名さん 
[2017-02-24 12:04:27]

地下鉄と言っても、メトロのない浜松町。
JRと言っても、山手線と京浜東北しか停まらない浜松町。マンションの横に線路は沢山あるのに。
4848: 匿名 
[2017-02-24 12:12:10]
>>4844 匿名さん


地方、地方と馬鹿にした言い方をするんじゃない!
あんたの先祖も れっきとした地方の人
だったんだぜ。それも JRも通ってない。
一番近い駅まで行くのに
一時間以上歩いたって 聞いてただろ。


自分に跳ね返って来るのも分からずに よく言うよ。

4849: ご近所さん 
[2017-02-24 12:12:18]
この地は神明町と芝新銭座でした。

芝大神宮は「芝神明(芝神明宮)」とも称され、関東における伊勢信仰の中心的な役割を担い、「関東のお伊勢様」とも尊称された。豊臣秀吉、徳川家康、歴代将軍家・幕府の庇護を受け、大名による参詣等諸侯からも崇敬を受けたとされています。

福沢諭吉の開いた蘭学塾は当初は築地にありましたが、慶応4年(1868)に芝新銭座に移転。元号にちなんで「慶應義塾」と名づけられました。旧神明小学校の跡地に、学塾跡の記念碑があります。神明小学校は現在のホワイトタワーの場所です。

浜松町も色々な再編を経て現在に至っています。
4850: 匿名さん 
[2017-02-24 12:12:51]
私も今、不動産屋に行って聞いてきました。ここの価格はバブルピークに決められ、かつ再開発を150%織り込んじゃってるので、リセールは相当キツイとのこと。
4851: アパート検討中 
[2017-02-24 12:26:33]
>>4847 匿名さん
新橋も使えるけど。土地勘ないの?

4852: 匿名さん 
[2017-02-24 12:27:38]
>>4848
え、、、べつに馬鹿にしてないですが、、、汗
謎の信仰があるっていう話をしただけで。そんな興奮しないで落ち着いてください。

むしろこの程度で馬鹿にされたと思うのはあなたの中にこそ地方出身である事に引け目を感じているんじゃないでしょうか?
4853: 周辺住民さん 
[2017-02-24 12:40:51]
確かに東京メトロは便利でしょう
しかしながらメトロだけでは全ては網羅できません。
JRに東京メトロ、都営地下鉄、それぞれ結ばれて便利なんだと思います。
この物件もJR、大江戸線、浅草線、三田線等の利用で便利だと思いますが
ゆりかもめと銀座線もかな?


※地下鉄は東京メトロ9路線179駅と都営地下鉄4路線106駅の総計13路線285駅である。
4854: 匿名 
[2017-02-24 13:19:43]
>>4852 匿名さん

そうだよ

地方出身者だ。
しかし東京にいる9割の人は つまり ほとんどが地方出身者だけどね。
但し引け目なんかないよ。
そして馬鹿にされたと思ってないよ。
お前の馬鹿さ加減を指摘したかっただけ。
4855: 匿名さん 
[2017-02-24 13:32:04]
2期の登録が迫った数日前から凄まじい数のネガキャンが展開されてるのは人気の証拠。昔はよく注目の物件で抽選前に激しくネガキャンが当たり前だったけど。今売り出し中ではこの物件でしか見られない。他の物件なんて何期だろうが、買う人がいなさすぎて関心さえない状態で話題にさえならない。
4856: 匿名さん 
[2017-02-24 13:33:47]
目黒みたいに40倍もついた物件なら地権者は2割くらい乗せて売ってたけど、抽選もなかったり3倍だったりするとこの物件は地権者やたらと多いからね。
地権者が売りに出すと思うけどかなり下げないと無理な気がする。
そうなるとその安い価格が相場になるから浜松町物件は怖い。
4857: 匿名 
[2017-02-24 13:35:35]
>>4855 匿名さん

ここの営業マンか?
今 ランチタイムで投稿してるんだよね。
まさか勤務中じゃないよね。

ところで 抽選はみんな当選って本当か?
4858: 匿名さん 
[2017-02-24 13:44:07]
>>4854

>地方、地方と馬鹿にした言い方をするんじゃない!
  ↓
>そして馬鹿にされたと思ってないよ。

もう支離滅裂じゃないですか...
地方出身アピールはわかったんで落ち着いてください。

あと私も私の両親も祖父母も曾祖父母も地方出身ではありません、念のため。
4859: 匿名さん 
[2017-02-24 13:54:30]
確かに、この物件は部屋数の割にコメントが多く関心の高さがうかがえます。もうすぐ5000ですね。
4860: 匿名さん 
[2017-02-24 14:08:20]
>>4859 匿名さん

そのうち200くらいは俺っちだわ!
4861: 匿名 
[2017-02-24 14:11:54]
>>4858 匿名さん

支離滅裂じゃないよ。
人を小馬鹿にするなって事で
俺が馬鹿にされたとは思ってないだけど。

それと御先祖さんが地方の出身ではないとのことだが
世田谷でもちょっと前まで村がついてたんだぜ
4862: 匿名さん 
[2017-02-24 14:17:13]
ネガが何言ったところで、都心6区で販売中のマンションでこの規模の一期で60%超の進歩率で即日完売してるような好調な物件はここだけですからね。そして倍率下げ工作や他デベの攻撃や妬みネガが激しい。
4863: 匿名さん 
[2017-02-24 14:18:20]
>>4854 匿名さん

人のこと馬鹿にするなって言ってる矢先に、あなたが人のことを馬鹿にしてどうするの?
4864: 匿名さん 
[2017-02-24 14:20:21]
>>4862 匿名さん

都心6区で販売中のマンションでこの規模の物件ってそんなにあったっけ?
4865: 匿名 
[2017-02-24 14:23:20]
>>4863 匿名さん

馬鹿に馬鹿と言うのは
分からせる方法としては良いが
一般論でもって 地方を馬鹿にするのは良くないって事。
4866: 匿名さん 
[2017-02-24 14:28:08]
こちらの物件を評価するコメント見ると
反射的に発狂したように
ネガを書きまくる人の精神構造
了解不能なんですけど
4867: 匿名さん 
[2017-02-24 14:29:28]
そもそも地方出身者をバカにしたような書き込みなんてあった?
私も地方出身だけどもバカにされたような書き込み見てないけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる