売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
3941:
匿名さん
[2017-01-30 18:51:56]
このスレは活気があってよろしい。
|
3942:
匿名さん
[2017-01-30 19:32:50]
芝離宮にすればいいのに
|
3943:
匿名さん
[2017-01-30 21:13:50]
山の手線でも住友が異常なほどの価格をつけてくることがわかったから、こっちにも流れてきてるんだろうな。
平均坪単価が569万円に値下がりしたのは大きいぞ。 住友は最低630万円以上とか訳がわからんよ。 |
3944:
匿名さん
[2017-01-31 13:20:46]
ツインパークスが山手線の外でここが内だがそんな価値って違うの?私には理解できません。
|
3945:
匿名さん
[2017-01-31 13:37:09]
金持ちだらけだな。
みんな年収5000万以上なんだね!! |
3946:
匿名さん
[2017-01-31 14:30:33]
このマンション検討していましたが、価格で断念しました、みなさんどれくらいの年収なんでしょ、普通のサラリーマンじゃ無理ですね。
購入された方が羨ましい |
3947:
匿名さん
[2017-01-31 14:48:59]
モデルルームのパーキングは外車ばかりでした。
|
3948:
通りがかりさん
[2017-01-31 15:15:55]
|
3949:
匿名さん
[2017-01-31 15:23:52]
中央区湊では?
|
3950:
匿名さん
[2017-01-31 16:06:17]
一般庶民は相手にしていないでしょう。
今後の値上がりも値下がりも、あまり気にされない方が購入されるのでしょう。 お金があれば絶対買いたい物件です。 |
|
3951:
匿名さん
[2017-01-31 16:17:29]
怪しいお金持ちよりも、社会的信用 地位が高い人が 好ましい。
|
3952:
通りがかりさん
[2017-01-31 17:16:12]
|
3953:
匿名さん
[2017-01-31 17:18:23]
|
3954:
匿名さん
[2017-01-31 17:19:08]
山手線て重要?
|
3955:
匿名さん
[2017-01-31 17:45:00]
|
3956:
匿名さん
[2017-01-31 17:55:21]
豊洲は?
|
3957:
匿名さん
[2017-01-31 19:35:40]
|
3958:
匿名
[2017-01-31 20:12:00]
|
3959:
匿名さん
[2017-01-31 20:15:05]
うーん・・・日本の貧乏たらしいお話。公共機関の駅からの距離とか何とか線の内か外か・・・マスコミにいいように価値観を操られています。それを知っているトランプ(大統領)も嘘八百をメディアで垂れ流す・・・なぜならここにいる(大半の)日本人のようにそれにまんまとはまってしまうのですから・・・それをマス・・・庶民と言います。ついつい苦言申し訳ありません。暇を持て余している元エグゼクティブの戯言です。
|
3960:
匿名さん
[2017-01-31 20:37:18]
>>3959
日本は世界で一番時間が正確な電車文化ですからね。 駅からの距離は利便性にも資産価値にも流動性にも 以前より大きな影響を与えるようになりました。 成城や田園調布あたりの駅から遠い豪邸より 都心の駅近タワマンに人々の嗜好が変化しただけです。 |
3961:
匿名さん
[2017-01-31 21:07:11]
遅ればせながら第2期から参戦しようと考え始めましたが、すでに半分売れているということもあり、良い条件の部屋はもうないかんじでしょうか。
2月上旬~とありますがそろそろ開始でしょうか。 |
3962:
匿名さん
[2017-01-31 21:07:19]
|
3963:
匿名さん
[2017-01-31 21:11:54]
成城や田園調布は聞こえはいいが、不便すぎ
|
3964:
匿名さん
[2017-01-31 21:16:38]
いい部屋は無いですね
|
3965:
匿名さん
[2017-01-31 21:25:55]
|
3966:
匿名さん
[2017-01-31 21:51:27]
第2期は何戸販売予定でしょうか?
第1期で条件の良い部屋は売れているので、販売戸数は鈍ると予測されますがご存じの方いますか? |
3967:
匿名さん
[2017-01-31 22:05:28]
二期は確か70戸位だったかと。
|
3968:
マンション検討中さん
[2017-01-31 22:17:27]
ホントに我々の予想をはるかに上回るペースで売れてますね。こんなに人気になるんだったら売出が1年遅れてても大丈夫でした。結果的にですが。
|
3969:
通りがかりさん
[2017-01-31 22:20:21]
ライバル物件がないのでズルイ(°▽°)
|
3970:
匿名さん
[2017-01-31 22:23:09]
買い替えがうまくいかず、キャンセルでるかも
|
3971:
匿名さん
[2017-01-31 22:24:31]
自称エグゼクティブが庶民に対して本質を切り込むってレスも、どこの板でも見る陳腐なレスですな。
|
3972:
匿名さん
[2017-01-31 22:26:35]
だから?ゆ
|
3973:
マンション検討中さん
[2017-01-31 22:43:54]
キャンセル出て、第二期でも良い物件がでることを願います。
|
3974:
匿名さん
[2017-01-31 22:45:54]
どの部屋も間取り見る限り素晴らしい物件。
価格以外は。もう少し手の届く範囲にしてほしい。 |
3975:
匿名さん
[2017-01-31 23:05:00]
低層階は全部事業協力者住戸
|
3976:
匿名さん
[2017-01-31 23:10:45]
|
3977:
匿名さん
[2017-01-31 23:16:22]
|
3978:
匿名さん
[2017-01-31 23:44:13]
ここ最近のタワー物件ではここが一番でしょう。
騒音が気になるのであれば駅近、都心には住めません。 |
3979:
マンション検討中さん
[2017-01-31 23:53:12]
騒音が気になるようでしたら、浜離宮側より東京タワー側がおすすめです。大変人気で二期で残っているかは分かりませんが、ご参考までに。
|
3980:
匿名さん
[2017-02-01 00:10:22]
ここ、わざわざ無理して買うほどでもないんじゃない?
|
3981:
匿名さん
[2017-02-01 00:15:51]
第2期で仮に70戸売れたら、残り60戸か。まあまあのペースなのかな?
|
3982:
匿名さん
[2017-02-01 00:48:22]
違います。
もう70戸しか残っていないんですよ。 |
3983:
マンション検討中さん
[2017-02-01 01:07:12]
|
3984:
匿名さん
[2017-02-01 01:15:09]
第二期価格表入手された方いらっしゃいますか?
|
3985:
匿名さん
[2017-02-01 07:01:10]
持ってますよ。
|
3986:
マンコミュファンさん
[2017-02-01 07:07:59]
|
3987:
匿名さん
[2017-02-01 08:06:33]
細か過ぎて見難いぞ。
|
3988:
マンション検討中さん
[2017-02-01 08:31:39]
お願いします
|
3989:
匿名さん
[2017-02-01 08:38:08]
貰いに行けば良いじゃない?
|
3990:
匿名さん
[2017-02-01 08:51:49]
30階以上の高層階はほぼ完売。32000万の部屋は販売中。
|