売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
3921:
匿名さん
[2017-01-29 09:51:36]
|
3922:
匿名さん
[2017-01-29 10:14:03]
ありがとうございます
|
3923:
評判気になるさん
[2017-01-29 10:49:54]
最低2時間は必要ですね。
|
3924:
匿名さん
[2017-01-29 10:53:59]
見るだけで、買う気が無いなら、1時間で終わる。
|
3925:
匿名さん
[2017-01-29 15:07:42]
それじゃ、意味がない。。
|
3926:
匿名さん
[2017-01-29 20:30:23]
売れ残りっぽかった
|
3927:
匿名さん
[2017-01-29 20:41:46]
そーなの~!?
|
3928:
匿名さん
[2017-01-29 20:58:02]
第2期は苦戦してるのかな?
それとも第1期の先着順住戸でもあるのかな? |
3929:
匿名さん
[2017-01-29 21:50:39]
いい部屋は1期で売れちゃったか…
|
3930:
匿名さん
[2017-01-29 23:22:01]
直ぐに完売しそうなことを書いてた人はどうしたの。
|
|
3931:
匿名さん
[2017-01-29 23:26:06]
大失速で業界騒然みたいね。トランプ相場で云々言ってた奴笑
|
3932:
名無しさん
[2017-01-30 00:26:43]
|
3933:
匿名さん
[2017-01-30 06:43:27]
一期で抽選に外れました。
二期に再度申込みます。 苦戦しているとは、思えませんが。 |
3934:
匿名さん
[2017-01-30 07:31:54]
パークコート浜松町
線路と雑居ビルに囲まれ、浜離宮を望むタワーマンションがここに誕生。 果たして、パークコートはエリアのイメージアップに先鞭をつけられるのか。 高層タワーマンションの間から、線路と高速越しに、浜離宮を望むタワーマンションの今後にちゆうもくである。 |
3935:
匿名さん
[2017-01-30 07:43:26]
第1期は第4次まで販売してたのに抽選に落ちるとかあるんだ?
|
3936:
匿名さん
[2017-01-30 08:12:58]
現地行くとモノレール、新幹線、在来線などが、音を立てて往き来する姿が見れ、鉄道オタクにはたまらない立地。
線路っぷちの高級マンション。 |
3937:
匿名さん
[2017-01-30 14:26:16]
1LDKは、もう無いらしい。完売。
|
3938:
検討板ユーザーさん
[2017-01-30 16:30:28]
契約者ですけど、抽選5〜10倍の部屋がゴロゴロあったんだから、ハズレの方のリベンジ申込で契約決まるでしょうよ。
|
3939:
匿名さん
[2017-01-30 17:10:04]
一期よりは高倍率になると思います。
|
3940:
匿名さん
[2017-01-30 18:40:02]
浜離宮は中央区の公園。港区のマンションなのに中央区の土地を名前に付けているんですね。
|
3941:
匿名さん
[2017-01-30 18:51:56]
このスレは活気があってよろしい。
|
3942:
匿名さん
[2017-01-30 19:32:50]
芝離宮にすればいいのに
|
3943:
匿名さん
[2017-01-30 21:13:50]
山の手線でも住友が異常なほどの価格をつけてくることがわかったから、こっちにも流れてきてるんだろうな。
平均坪単価が569万円に値下がりしたのは大きいぞ。 住友は最低630万円以上とか訳がわからんよ。 |
3944:
匿名さん
[2017-01-31 13:20:46]
ツインパークスが山手線の外でここが内だがそんな価値って違うの?私には理解できません。
|
3945:
匿名さん
[2017-01-31 13:37:09]
金持ちだらけだな。
みんな年収5000万以上なんだね!! |
3946:
匿名さん
[2017-01-31 14:30:33]
このマンション検討していましたが、価格で断念しました、みなさんどれくらいの年収なんでしょ、普通のサラリーマンじゃ無理ですね。
購入された方が羨ましい |
3947:
匿名さん
[2017-01-31 14:48:59]
モデルルームのパーキングは外車ばかりでした。
|
3948:
通りがかりさん
[2017-01-31 15:15:55]
|
3949:
匿名さん
[2017-01-31 15:23:52]
中央区湊では?
|
3950:
匿名さん
[2017-01-31 16:06:17]
一般庶民は相手にしていないでしょう。
今後の値上がりも値下がりも、あまり気にされない方が購入されるのでしょう。 お金があれば絶対買いたい物件です。 |
3951:
匿名さん
[2017-01-31 16:17:29]
怪しいお金持ちよりも、社会的信用 地位が高い人が 好ましい。
|
3952:
通りがかりさん
[2017-01-31 17:16:12]
|
3953:
匿名さん
[2017-01-31 17:18:23]
|
3954:
匿名さん
[2017-01-31 17:19:08]
山手線て重要?
|
3955:
匿名さん
[2017-01-31 17:45:00]
|
3956:
匿名さん
[2017-01-31 17:55:21]
豊洲は?
|
3957:
匿名さん
[2017-01-31 19:35:40]
|
3958:
匿名
[2017-01-31 20:12:00]
|
3959:
匿名さん
[2017-01-31 20:15:05]
うーん・・・日本の貧乏たらしいお話。公共機関の駅からの距離とか何とか線の内か外か・・・マスコミにいいように価値観を操られています。それを知っているトランプ(大統領)も嘘八百をメディアで垂れ流す・・・なぜならここにいる(大半の)日本人のようにそれにまんまとはまってしまうのですから・・・それをマス・・・庶民と言います。ついつい苦言申し訳ありません。暇を持て余している元エグゼクティブの戯言です。
|
3960:
匿名さん
[2017-01-31 20:37:18]
>>3959
日本は世界で一番時間が正確な電車文化ですからね。 駅からの距離は利便性にも資産価値にも流動性にも 以前より大きな影響を与えるようになりました。 成城や田園調布あたりの駅から遠い豪邸より 都心の駅近タワマンに人々の嗜好が変化しただけです。 |
3961:
匿名さん
[2017-01-31 21:07:11]
遅ればせながら第2期から参戦しようと考え始めましたが、すでに半分売れているということもあり、良い条件の部屋はもうないかんじでしょうか。
2月上旬~とありますがそろそろ開始でしょうか。 |
3962:
匿名さん
[2017-01-31 21:07:19]
|
3963:
匿名さん
[2017-01-31 21:11:54]
成城や田園調布は聞こえはいいが、不便すぎ
|
3964:
匿名さん
[2017-01-31 21:16:38]
いい部屋は無いですね
|
3965:
匿名さん
[2017-01-31 21:25:55]
|
3966:
匿名さん
[2017-01-31 21:51:27]
第2期は何戸販売予定でしょうか?
第1期で条件の良い部屋は売れているので、販売戸数は鈍ると予測されますがご存じの方いますか? |
3967:
匿名さん
[2017-01-31 22:05:28]
二期は確か70戸位だったかと。
|
3968:
マンション検討中さん
[2017-01-31 22:17:27]
ホントに我々の予想をはるかに上回るペースで売れてますね。こんなに人気になるんだったら売出が1年遅れてても大丈夫でした。結果的にですが。
|
3969:
通りがかりさん
[2017-01-31 22:20:21]
ライバル物件がないのでズルイ(°▽°)
|
3970:
匿名さん
[2017-01-31 22:23:09]
買い替えがうまくいかず、キャンセルでるかも
|
その時の印象次第で次の予約をすれば良いかと。