三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

32001: 匿名さん 
[2019-05-23 00:34:19]
>>32000 匿名さん

チャレンジ価格というより妄想価格だな
32002: 匿名さん 
[2019-05-23 00:34:44]
>>32000 匿名さん

記念受験みたいな感じだな
32003: 匿名さん 
[2019-05-23 00:40:32]
住まいサーフィンでは坪あたり7万円割安となっていますね。

どうやら気持ちよく利食えそうです。買えなかった人は残念でしたね。
32004: 匿名さん 
[2019-05-23 00:44:00]
ツインパは汐留駅近、
毎日利用するJR浜松町が利便優位で、
ツインパ売ってここに引っ越します。
32005: 匿名さん 
[2019-05-23 00:53:27]
パークコート浜離宮の景観が素晴らしいのは事実、他との比較は問題外やね。
パークコート浜離宮の景観が素晴らしいのは...
32006: 匿名さん 
[2019-05-23 01:13:12]
>>32005 匿名さん

おー、これがツボ500万円のジツリキか!早く入居したいんちょもらんまー。
32007: 匿名さん 
[2019-05-23 06:48:22]
本格的なタワマン値崩れ。ギリギリで逃げられずに残念。引き渡しまで2年もあれば市況は読めないから契約者は悪くない、仕方ない。
32008: 匿名さん 
[2019-05-23 07:54:59]
>>32007 匿名さん

はー?このマンションはブチ上がっとるよ。えげつないくらいにね。

この前、建築現場見に行ったらテ◯朝の◯◯アナも来てて、ご挨拶しちゃいました。握手してもらっちゃった?白い肌に細い指、さすが人気アナ!
32009: マンコミュファンさん 
[2019-05-23 08:18:09]
ナイス!
32010: 匿名さん 
[2019-05-23 10:23:37]
オフィス棟も4階を残し埋まったようですね。
32011: 匿名さん 
[2019-05-23 12:39:06]
4階は縁起が悪いからなかなか埋まらないよ

日本では4=死だから、統計的に空室が多い。
32012: 匿名さん 
[2019-05-23 16:36:43]
契約者の方ですかね、あんなに自信ありげだったのにホントお気の毒です。
32013: 匿名さん 
[2019-05-23 16:51:43]
見る目が無かったということで、妄想は終了です。
32014: 匿名さん 
[2019-05-23 17:37:16]
なんのこっちゃ
32015: 匿名さん 
[2019-05-23 19:50:02]
確かに見る目が無かったです。もう線路脇物件はこりごりです。
32016: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-23 20:00:21]
汐留より便利だよね。
32017: 匿名さん 
[2019-05-23 21:07:36]
角部屋はサッシの立ち上がりも天然石なんですね

凄い
32018: 匿名さん 
[2019-05-23 22:08:07]
うちはリフォームして壁も天井も天然石だよ。サッシの立ち上がりくらいで満足してもらってわ困るわ

ワッハッハッハ
32019: 匿名さん 
[2019-05-23 23:54:24]
線路脇の汚い風景はリフォーム出来ないのか?
32020: 通りがかりさん 
[2019-05-24 00:00:44]
>>32019 匿名さん
永久眺望なのでできません!

32021: 匿名さん 
[2019-05-24 07:48:26]
当選で喜びその後の値上がりで歓喜。これじゃ市況悪化でも損切りできないだろうね。
32022: 匿名さん 
[2019-05-24 08:45:09]
愛してるよ、パークコート浜離宮!
かっこいい!
32023: 匿名さん 
[2019-05-24 09:41:18]
最近いろんなマンションのスレ読んでます。
このマンションかなりレベル高い物だと思います。立地も素晴らしい、建物のデザインはきれい、免震と地震に対する準備、ブランドパワー、
三井不動のもうひとつの自信作なのでは。こんなに浜松町が注目されるとは誰も思ってませんでしたね。パークコート浜離宮が出来てから浜松町に対する考え方と値段上がりました。不動産会社の努力建物通じて感じます。さすがですね!今時、新築大型マンション中々ないですよ。ザ・タワー横浜北中もすごいですね。
スレ読んでると買いそびれた方たち、ヤキモチの気持ちいっぱいですね。血圧上がりますよ!笑
それより2027年まで浜松町の再開発強烈です。
この町の未来が楽しみです。
32024: 匿名さん 
[2019-05-24 12:07:23]
自分のマンションを好きになるのは良い事だけど、ここを最高の立地というのはあまりにミジメだからやめよう
32025: 匿名さん 
[2019-05-24 12:36:56]
線路脇マンションは立地のハンデを背負いながらリセールで戦わなければいけない。売れないハズですよ。w
32026: 匿名さん 
[2019-05-24 13:13:51]
>>32025 匿名さん
えっ?完売してますよ。

32027: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-24 13:24:00]
>>32023 匿名さん
お疲れ様です!

32028: 匿名さん 
[2019-05-24 13:25:03]
再開発頼みか。
駅前とここでは地域性が違うから関係ないのに・・・
32029: 匿名さん 
[2019-05-24 16:14:52]
フフッ。
32030: 匿名さん 
[2019-05-24 17:03:30]
>>32024 匿名さん
やめませんよ。そんなの個人の勝手。
自分の投稿に「参考になる」押す方がミジメだね。やめようとは言わないけど。
32031: 匿名さん 
[2019-05-24 18:07:16]
意外とキッチンがダサかったなぁ
32032: 匿名さん 
[2019-05-24 19:13:15]
タカラスタンダード
32033: 匿名さん 
[2019-05-24 19:29:56]
明日は、トランプ大統領来日、歓迎晩餐会、東京タワーライトアップの色?は、トランプ金色?
明日は、トランプ大統領来日、歓迎晩餐会、...
32034: 匿名さん 
[2019-05-24 19:30:21]
明日は、トランプ大統領来日、歓迎晩餐会、東京タワーライトアップの色?は、金色?
32035: 匿名さん 
[2019-05-24 19:33:26]
相変わらず、速いピッチで投稿多いですな、人気のマンション投稿サイトやね
32036: 匿名さん 
[2019-05-24 19:38:09]
ここの通り北500mに、東急不動産「港区プロジェクト」《ブランズ愛宕虎ノ門》建設計画が発表されました。まだ価格未発表ですが、坪単価いくら?
32037: 匿名さん 
[2019-05-24 19:40:42]
ブランズ愛宕虎ノ門はタワーでもないし免震構造でもない安普請でも700はすると思います。
32038: 匿名さん 
[2019-05-24 19:50:57]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
32039: 匿名さん 
[2019-05-24 19:53:40]
ホーローは良い。デザインが何年前のキッチン?というくらい悪い。価格は高くない。
32040: 匿名さん 
[2019-05-24 22:03:52]
基本外食でオッケー。キッチンそんなに使わないし。
32041: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-25 00:25:48]
>>32039 匿名さん
ヘー
パークコート様だから
ポーゲンポールのシステムキッチンに
ミーレの食洗機が標準だと思ってた!
32042: 匿名さん 
[2019-05-25 00:42:51]
パンピには手が出ないエリアになりましたね
32043: 匿名さん 
[2019-05-25 05:34:31]
低層階のワンルームでもJR山手線浜松町北口駅近であることにかわりない。屋上にいけば毎日東京スカイビューが楽しめるのはいいね。
32044: 匿名さん 
[2019-05-25 06:28:47]
浜松町駅は北口がコンパクトで大門駅にも近くて利便ですね。
日の出桟橋からの誘導橋の向こうは不便ですから、、北口の再開発が期待できますね。
32045: 匿名さん 
[2019-05-25 06:35:12]
今日は快晴、東京ビューは気持ちいいですね。
32047: 匿名さん 
[2019-05-25 12:27:12]
トランプ日和です、
32049: 匿名さん 
[2019-05-25 16:27:09]
>>32048 匿名さん

電車の音はガード下よりも上の方に響いていきます。
32050: マンション検討中さん 
[2019-05-26 11:11:05]
湾岸タワーの中では小ぶりな大きさですね。これってタワマンの部類?
32051: 匿名さん 
[2019-05-26 14:06:53]
>>32050 匿名さん

そうですが、なにか?
32052: 匿名さん 
[2019-05-26 16:50:47]
>>32050 マンション検討中さん
一応タワマン。
敷地が5000m2しかないから
緑は申しわけ程度。
どちらかというと壁に這う蔦

32053: 匿名さん 
[2019-05-26 17:27:40]
サイズやグレード的にはガーラとか投資用マンションと同程度ですが、三井のブランドがありますから安心です。
32054: 匿名さん 
[2019-05-26 17:45:13]
トランプ氏も浜離宮に立ち寄るかもしれませんね

あるいは迎賓館を再建してからの方が良いですかね
32055: 匿名さん 
[2019-05-26 19:25:41]
>>32052 匿名さん

回りの墓地の容積率加算のヒルズよりも、全4方位道路と公開空地で商業地としては魅力的な立地だね。
32056: 匿名さん 
[2019-05-26 19:59:11]
>>32055 匿名さん
人のいない商業地に商業地としての価値はない。
32057: 匿名さん 
[2019-05-26 20:23:22]
>>32056 匿名さん
建物が人を呼ぶこともある

32060: 匿名さん 
[2019-05-26 21:11:25]
皆さん、三井プレミアムマンションレポートはみているかと思いますが(ネガの人はこの時点で足切りです)続々と高値成約していることを内緒にしながらスレの落書きを眺めて楽しむのは、逆にどうかと思いますよ。

32062: 匿名さん 
[2019-05-26 22:00:28]
>>32057 匿名さん
人を呼ぶのは建物ではなく入居テナント

32063: 匿名さん 
[2019-05-26 22:13:49]
>>32060 匿名さん

もちろん見てますが、「高値で」「成約した」とは書いてませんよ。よく読みましょう。
32064: 匿名さん 
[2019-05-26 22:36:41]
>>32062 匿名さん
ここのテナントに
ミッドタウン日比谷の様な店子さんがきてくれるといいね。
個人的にはチーズの美味しい
Good cheese がいい。
パークコートなら喜んで2 店舗目として来てくれよ

32065: マンション検討中さん 
[2019-05-26 22:57:43]
こんなマンションに出店するとブランドイメージにダメージあるから出しません。
32066: 匿名さん 
[2019-05-26 23:59:29]
>>32063 匿名さん
高値で成約しましたよ!私は、、
32067: 匿名さん 
[2019-05-27 00:01:23]
吉野家がいいな。某アナも吉野家好き。
32068: 匿名さん 
[2019-05-27 00:13:37]
不動産売買、売値は買う人がいれば出来るだけ高値で売るのが当然です。
それに住戸価格は他の物件との相対的なものにもよりますしね。
ビューが良ければ高く売れますね。
32069: 匿名さん 
[2019-05-27 00:25:21]
ここ住みたい!と思うから買いたい。
それ以上でも以下でもないのですが
皆さんはどうなんでしょう?
ポジポジは無しにして、
32070: 匿名さん 
[2019-05-27 00:32:55]
ワタシ、10億円までならココ買いたいアル。
32071: 匿名さん 
[2019-05-27 02:59:28]
新築分譲は売り切れてるよ、割高な中古しかないよ!
32073: 通りがかりさん 
[2019-05-27 08:15:45]
久々に来ましたが、相変わらず中古が売れてないようですね。掲示板で浮かれている方は何か見えて無いものがあるのでは?例えば近隣にネガティブな構造物があるとか。線路とか変電所とか雑居ビルとか?
32074: 匿名さん 
[2019-05-27 09:52:19]
中古売れてないなんてどこで分かるの?
32075: 匿名さん 
[2019-05-27 13:29:48]
>>32073 通りがかりさん

そうなのかもしれませんが、それがなにか?
あなたには関係ないでしょうから、もう通りがからない方が良いですよ。
32076: 匿名さん 
[2019-05-27 16:11:34]
内覧もできないのに見切り発車で転売部屋が5つも売れているのは、素晴らしい。
しかも、おそらくどの部屋も4,5000万上乗せしているはず。
32079: 匿名さん 
[2019-05-27 19:13:41]
ま、ま、穏やかに仲良しして下さいね。
東京タワービューでも観て楽しんで下さいね。
ま、ま、穏やかに仲良しして下さいね。東京...
32080: 匿名さん 
[2019-05-27 19:20:34]
東京タワーライトアップが楽しめるマンションはいいですね。
東京タワーライトアップが楽しめるマンショ...
32081: 匿名さん 
[2019-05-27 19:34:49]
パークコート浜離宮を浜離宮からのぞむ景観もいいですね。
パークコート浜離宮を浜離宮からのぞむ景観...
32082: 匿名さん 
[2019-05-27 19:37:27]
検討スレッドではネガもポジも礼節を大切にお願いします。
TOMとJELLY、仲良く喧嘩しな!ですよ。
32085: 匿名さん 
[2019-05-27 20:36:33]
売出価格ではなく、成約価格でもそんなに上乗せされているのですか?レインズ見ましたか?
32086: 匿名さん 
[2019-05-27 20:56:13]
ですねー。
ちなみにツインパークスも、パークコートタワーにつられてさらに値上がりしてますよ。
32087: 匿名さん 
[2019-05-27 21:16:21]
ツインパークスに勝てるのは築年だけ
32088: 匿名さん 
[2019-05-27 21:37:56]
>>32087 匿名さん

いやいや、占有部の内装、設備レベルはツインパークスは今となっては最低レベル。まあ、買うなら当然、リフォーム前提だろうけど。
32089: 匿名さん 
[2019-05-27 22:01:10]
ツインパさんとはお隣ですね。
JR山手線浜松町駅を利用するにはこちらで、ユリカモメ利用者はツインパで、。
ツインパさんとはお隣ですね。JR山手線浜...
32090: 匿名さん 
[2019-05-27 22:02:31]
東京タワービューは、浜松町がいいですね。
東京タワービューは、浜松町がいいですね。
32091: eマンションさん 
[2019-05-28 00:07:16]
[No.32046~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
32092: 匿名さん 
[2019-05-28 07:54:21]
>>32088 匿名さん
五年前くらいにツインパ内見したけど、ジムなど共有部がいつの時代?って感じるくらい古いし(しかもジムは一回あたり千円くらい取る)、部屋の作りも良くない。
確かディスポーザーもなかった。エントランスロビーの豪華さは素晴らしかったけど。

32093: 匿名さん 
[2019-05-28 12:20:23]
>>32086 匿名さん

こちらはいわゆる浜離宮を望む最後の椅子取りゲームの winner となりましたね。

こういう都心の一等地になると、結局は奪いあいの早い者勝ちになってしまいます。

並みのタワマンとは立地も建物も差別化された、格調高いパークコートタワーに住まうオーナーの方々は、幸福感と誇りを纏い、優雅に暮らしていくのでしょうね。
32094: 匿名さん 
[2019-05-28 12:26:46]
竹芝ウォーターフロントのホテルも決まりましたね。

メズム東京 オートグラフコレクション

マリオットですね。
32095: 匿名さん 
[2019-05-28 12:49:11]
物理的な距離ではなく地域の連続性が大切で、周辺部の開発の恩恵はここにはないと何度いえば理解できるのだろうか…
32100: 匿名さん 
[2019-05-28 18:33:26]
[NO.32096~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
32101: 匿名さん 
[2019-05-28 18:58:47]
パークコート浜離宮は全方位4方向に隣接地ビルが無い敷地です。
32102: 匿名さん 
[2019-05-28 18:58:49]
マリオットの新形態ホテルですか。

ますますエリア価値が高まりますね。
32103: 匿名さん 
[2019-05-28 19:02:03]
都内港区まして商業地なのに隣地ビルと接していないことはメリットでもないが、最悪でないことは評価できる。
32104: 匿名さん 
[2019-05-28 19:13:01]
浜離宮をとりかこむ摩天楼のひとつ、青空に映える景観いいですね。
浜離宮をとりかこむ摩天楼のひとつ、青空に...
32105: 匿名さん 
[2019-05-28 19:20:23]
マンションも素敵ですが、浜離宮恩賜庭園は手入れが行き届いて綺麗ですね。
32106: 匿名さん 
[2019-05-28 19:23:00]
>>32086 匿名さん

素直に羨ましいです。
32107: 匿名さん 
[2019-05-28 21:06:19]
>>32101 匿名さん
あの隣棟間隔では四方路の意味なし。うち一方は線路敷だろ。二方路でも空地が広い方が良いに決まってるわ。
32108: 匿名さん 
[2019-05-28 21:08:26]
中古が売れない理由が少し解ったような
32109: 匿名さん 
[2019-05-28 22:57:25]
職場利便を重視されている方に癒しを与える生活環境も見据えたマンションですね。
外観も周りの建物に劣らないデザインです。360度ヴューで周りの立て藻に囲まれている感はあまりないですね。当たり前ですがアクセスも充実しています
32110: 匿名さん 
[2019-05-28 23:00:39]
東京タワー好きには、浜松町は人気の場所になりますね。
東京タワー好きには、浜松町は人気の場所に...
32111: 匿名さん 
[2019-05-28 23:47:15]
港区内では桜田通りよりも西の方が良いけど、東側なら再開発の多い浜松町、東新橋、芝浦、海岸あたりが将来性高いと思う。
芝、芝公園、芝大門は目先の再開発案件もなく代わり映えしないから資産価値は上がりにくい。
32112: 匿名さん 
[2019-05-29 00:29:17]
線路脇物件の将来性低いのは聞かずもがな
32113: 匿名さん 
[2019-05-29 08:29:24]
港区、山手線内側徒歩5分内、再開発
歴史に学ぶと、この条件だけで資産価値は約束されたようなものですね。
32114: 匿名さん 
[2019-05-29 11:14:14]
ワイキキのリッツカールトンに似ていますね、
眺めもそっくり。
32116: 匿名さん 
[2019-05-29 11:45:18]
そういえば帝国ホテルも同じ線路沿いでしたね。

ホテルといえば、竹芝ウォーターフロント再開発のホテルは、マリオットの新型ラグジュアリーホテルに決まりました。
浜離宮恩賜庭園を眺めつつ生牡蠣と白ワインのマリアージュが愉しめそうです。
32118: 匿名さん 
[2019-05-29 12:41:14]
どのマンションにも100%満足な物件ってものはなくて、何らかの欠点がどの物件もある。
その中で物件を選ぶポイントとして絶対に妥協したく無いこだわりスペックをいくつ満たしいるかで決まるのでは無いだろうかな。
ここは駅近とかパークコートという部分もあるけれど、やはり、都心港区、山手線、駅近、大規模分譲、免震構造、タワー物件、再開発多数という将来リセールに有利な利点が多数存在している点だけでなく、交通手段の豊富さ、東京品川間の山手線駅の内側に位置していること、都心商業地区にあって東京タワーや浜離宮恩賜庭園を美しく眺める特別な立地で浜離宮庭園内からの勇姿など、同じ時期に販売されている物件の中ではやはり頭一つ抜きん出ている。

駅近パークコートに見境なく群がっているわけでは無いはずだよ。
山手線浜松町駅近くの線路近くはもちろん百も承知、分譲価格が値打とはいえ安くは無い買い物だからよくよく下見して検討した結果だと思うけどね。
ネガの人はヘソが曲がりで人の悪口を吹聴しまくる偏屈者、性格悪すぎだよ。パークコート浜離宮は素直に見れば羨ましいほどの素晴らしい物件だと思うよ、
32119: マンション検討中さん 
[2019-05-29 12:48:24]
パークコート浜離宮いいですね。浜離宮も見学しましたが素晴らしいです。
パークコート浜離宮いいですね。浜離宮も見...
32120: 匿名さん 
[2019-05-29 13:11:05]
[No.32115~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
32121: 匿名さん 
[2019-05-29 13:54:50]
>>32060 匿名さん
見ました。
ここはまだ引き渡し前で内覧ができない状態ですが、レポートを頂いた時点ですでに5,6件は成約していましたね。
今の売り出し住戸を見るに、成約価格は坪700から坪800くらいでしょう。
プレミアム住戸は1100?ざっくりと。
32122: 匿名さん 
[2019-05-29 16:23:33]
ここの東京タワービューが人気ですね。
ここの東京タワービューが人気ですね。
32123: 匿名さん 
[2019-05-29 16:26:56]
>>32121 匿名さん
え?坪510の成約事例もありますが、、
32124: 匿名さん 
[2019-05-29 17:07:31]
地権者仕様の低層階 1ルームでしたね、それ
もともと坪400とかなので、それでも結構儲けた方でしょう
ノーマル以上のお部屋は、下限が坪700のレンジにのってますかね
32125: 匿名さん 
[2019-05-29 17:54:38]
心配しないでも、来月から入居開始内覧開始でどんどん上がるよ!
今から購入しても浜松町の将来コスパは驚くほど上がるよ。
32126: マンション検討中さん 
[2019-05-30 13:37:10]
このマンションは大ヒットですね。3年前に買った人、幸せですよ。なんかかっこいいマンションだね。50年後も高く売れそうな感じ。
これがあの大企業三井が作った100年マンションですか。素晴らしいじゃないですか。大型、安心で安全なマンション良く企画しました!三井の努力感じます。エンジョイぁハッピーライフインパークコート浜離宮??良く考えると浜松町は日本一便利な町ですかね。これからアメリカ見たいに良く管理された大型で立地が良いマンションはいつまでも売れよ。立地が良すぎる。今、これと同じ建物建てたら2倍の値段になるかも。山手線5分以内は強いよね。再開発楽しみにしてます。来年イオンモール駅近くにできるよう。何もかもが素晴らしい。
32127: マンコミュファンさん 
[2019-05-30 13:53:52]
>>32126 マンション検討中さん
売り物件見に行きます。インフォメーションありがとうございます。

32128: 名無しさん 
[2019-05-30 23:25:30]
また値下がりしてますね。少しずつジワジワと苦しいですね。
32129: 匿名さん 
[2019-05-31 01:33:37]
やっぱり ネガさんは偏屈者ですね、こんな人気の掲示板に貼り付いてネガばかり… ここを買う予算が無いなら、今からでも 少しの金があれば いいとこ買えますよ、都心は 分譲価格よりも高いですが… これから どこも都心部は再開発が控えていて、残念ですが、無理でしょう、ホテルの土地代や人件費などで、新築は下がらないでしょう!ネガして中古が下がるのを期待しているのかなぁ? まあ、東京駅、新橋、虎ノ門、築地、品川の再開発から含めると ここが下がる事はないと思います。おそらく、ツインパークもここの人気で下がらないと思いますよ、でも、郊外はもちろん下がる可能性がありますから、郊外で検討したらどうでしょうか?あなたにピッタリでしょ!
32130: 匿名さん 
[2019-05-31 01:35:57]
富士山景観も魅力ですね。
富士山景観も魅力ですね。
32131: 匿名さん 
[2019-05-31 04:36:39]
s氏がユーチューブでコメントしてます。

32132: マンコミュファンさん 
[2019-05-31 20:04:14]
屋上の共用施設、スカイガーデンのベンチが気持ちいいですね。
屋上の共用施設、スカイガーデンのベンチが...
32133: 匿名さん 
[2019-05-31 23:26:11]
木曜日のクローズアップ現代見ました?上海のオーナーさんにお困りのようでしたよ。ここもタワマン悲劇ありそうですね!
32134: マンション検討中さん 
[2019-06-01 01:04:37]
だから中古が売れてないんだと思う。皆さん気付いているんじゃない?
32135: 匿名さん 
[2019-06-01 02:14:31]
気付くというのは、三井プレミアムマンションレポートの話?
報告では、売れたのって今のところ10部屋くらいだっけ。平均坪800とか。
引渡し前なのに凄いよね。内覧もできないのに。
32136: 匿名さん 
[2019-06-01 06:45:07]
坪510と坪496で売れたのは確認しました。
32137: 匿名さん 
[2019-06-01 07:11:21]
>>32136 匿名さん
30平米クラスなのにすごいですね

32138: 匿名さん 
[2019-06-01 08:10:13]
>>32137 匿名さん

狭い部屋の方が単価高く売れるからね。500位なら上出来。
32139: 匿名さん 
[2019-06-01 08:11:25]
>>32135 匿名さん

三井レポートでは売れたのは5件、単価には言及されてません。風評を流布しないように。
32140: 匿名さん 
[2019-06-01 08:32:13]
>>32135 匿名さん
リセール弱いですね。2年前はマンションの実力ではなく市況が持ち上げてくれたんですね。
32141: 匿名さん 
[2019-06-01 09:02:03]
>>32140 匿名さん
仰る通り。
2年前から5000万しか上がってないんですね。
私のところは 1億上がりましたよ。檜町です。
32142: 匿名さん 
[2019-06-01 09:16:15]
このTweetによると浜離宮5件、平均で坪600万超と予測しているね
東京ツインパークス8件、平均坪517万円がすごい
ネガが必死にツインパークスのオーナーチェンジ賃貸仕様が売れていないから
このエリアは人気無いと書いていたな
もう2割は確実に上がったんじゃないの?

https://twitter.com/Tokyomc6/status/1132565387864711168
32143: 匿名さん 
[2019-06-01 09:19:42]
中国人がこぞって買ったのは、湾岸物件らしいよ
オリンピック後に売り物がたくさんでるんでしょ
32144: 匿名さん 
[2019-06-01 09:30:27]
2割値上がりだと、実際は700台ですかね。
フタを開けるまで楽しみにしておきましょう。
私のお部屋は譲れませんが(指名買いありましたがお断りさせて頂きました)
32145: 匿名さん 
[2019-06-01 09:33:54]
屋上回廊の爽快感はいいですね。
屋上回廊の爽快感はいいですね。
32146: 匿名さん 
[2019-06-01 09:36:31]
>>32144 匿名さん

指名買いは、どこ経由で連絡があったのですか?
最上階とか、とても人気の部屋を買われたのですね
うらやましい
32147: 匿名さん 
[2019-06-01 09:36:50]
浜離宮は素晴らしい庭園ですね、
浜離宮は素晴らしい庭園ですね、
32148: 匿名さん 
[2019-06-01 09:38:11]
しかし、坪510と496で売れたという事実以外は、600台とか700台とか、すべて妄想なのはどうかねえ。まあそんなんで騙される人はいないと思うけど。
32149: 匿名さん 
[2019-06-01 09:39:18]
もはやこのスレ、少しでも差損なく転売したい人の広告サイトになってますな。ファイト!
32150: 匿名さん 
[2019-06-01 09:42:04]
既に損が出てるのでは?東京タワーのコピペの数と焦りは比例していると思われます。
32151: 匿名さん 
[2019-06-01 09:42:12]
それは違うと思いますよ。

その証拠にお妬みさんが投稿しない間は、静かだったでしょう?
32152: 匿名さん 
[2019-06-01 09:45:49]
いやいや住むから

引っ越しが2週間延びてショックを受けているところだ

高層階だと時間枠2コマ必要だそうだ
なのに、私の枠が1コマしか確保されていなかった

この前に、引っ越し屋が荷物の内覧に来て、枠が足りないとわかった
単身だから荷物は少ないと思われていたのかな
32153: 匿名さん 
[2019-06-01 09:50:46]
Googleマップに、パークコート浜離宮が登録されているぞ
3名レビューと、写真がアップされている
綺麗な写真が多いよ
32154: 評判気になるさん 
[2019-06-01 10:42:32]

良い時代を象徴する素敵な高級タワーレジデンスに仕上がりましたね。
幸福感と誇りを纏ったオーラの違う裕福な方々が住まわれるのでしょう。
お子様のいらっしゃる方々は、幼少期から贅沢なロケーションに居を構えさせてあげる事で、周囲の羨望を浴びるのでしょうね。

32155: 匿名さん 
[2019-06-01 10:49:45]
東京スカイビューは毎日楽しめますね。
東京スカイビューは毎日楽しめますね。
32156: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 12:06:50]
>>32126 マンション検討中さん
すごく勉強になります。
ありがとうございます!

32157: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:11:27]
パークコート浜離宮、愛してるよ。
いつまでもね。
32158: eマンションさん 
[2019-06-01 12:16:24]
三井の一番注目されていたマンションですね。
これからも人気マンションだな。
本当にありがたいございます。
三井不動産のおかげで人生イズグレート。
32159: eマンションさん 
[2019-06-01 12:17:11]
感謝してます!
32160: 匿名さん 
[2019-06-01 12:32:43]
イオン本当にできるのかな
まだ数年先だけど
普通に住みやすくなる

マンションも売れるんだろうね

竹芝もあるし人口が増えていく

何かで見たけど、恵比寿もガーデンプレイスで変わったんでしょ
恵比寿ぐらい化けると嬉しいね
32161: 匿名さん 
[2019-06-01 16:27:18]
恵比寿よりポテンシャルある場所だよ。
結局、恵比寿は飲食だけの街。
この辺はオフィス、観光、海外のゲートウェイなど付加価値が他にもある。
竹芝の化け次第ではショッピング需要も。
隣接地に銀座、新橋があるのも強い。
32162: 匿名さん 
[2019-06-01 22:40:41]
>>32161 匿名さん

浜松町に住みたい人より、恵比寿に住みたい人の方が多い。
ここは良いマンションだけど浜松町はマニア向け。
まともなマンションはこことツインパークスと賃貸ならラトゥールくらいじゃない?
32163: 匿名さん 
[2019-06-02 00:46:07]
https://www.31sumai.com/mfr/X0828/

キャンセル住戸出てますね。
32164: 匿名さん 
[2019-06-02 02:26:27]
>>32162 匿名さん

現在でなく将来の話をしているのでしょ

恵比寿も周りは渋谷、広尾があったけど、未開発地でほっとかれていたのが、
恵比寿ガーデンプレイスが起爆剤で化けたわけでしょ

浜松町も、周りは有名地で、何もなくほっておかれていた境遇はにていると思った
化けてもおかしくない立地だと期待したいな

すべての開発が終わるのが2027年だからね
そのときに、どうかなという話です
32165: 匿名さん 
[2019-06-02 02:39:24]
キャンセル住戸は、価格スレにあるこれですね

34F - 東北 PREMIUM 119.16 平米 32000万円 887万円

さすが、三井不動産ですね
価格上乗せなし、定価販売ですか
32166: 匿名さん 
[2019-06-02 04:19:35]
>>32164
確かに昔の恵比寿は下町っぽいところでしたね。ビール坂のあたりに安い居酒屋や焼き鳥屋が集まっていて、駒沢通り沿いは昭和っぽい屋根付き商店街、渋谷川沿いは安いアパートがたくさんあった。
恵比寿は渋谷にも近くて周りは代官山、広尾などのお洒落な街があったのに、ガーデンプレイスができる前の恵比寿はイマイチぱっとしない街だった。
32167: 匿名さん 
[2019-06-02 07:10:12]
>>32162 匿名さん

浜松町のパフォーマンスを勉強して下さい、
汐留のように大化けします。
32168: 匿名さん 
[2019-06-02 07:12:02]
>>32163 匿名さん
利益3割のせでも売れているのに、わざわざキャンセルする人はいませんでした。
32169: 匿名さん 
[2019-06-02 07:13:34]
浜松町からの東京タワーがいいから、
浜松町からの東京タワーがいいから、
32170: 匿名さん 
[2019-06-02 08:24:50]
既に損が出てるからキャンセルしたのかな?1割以上の損で手付け放棄の方が経済的合理性があるからな。
32171: 匿名さん 
[2019-06-02 08:25:48]
また売れない在庫が増えてしまいましたね。
32172: 匿名さん 
[2019-06-02 09:52:36]
ね。
普通に転売すれば儲かるのに。
他人にはわからない事情があるのだろうけど、もったいないよね。
32173: 匿名さん 
[2019-06-02 09:53:16]
>>32167 匿名さん
汐留って失敗じゃないんですか?
32174: 匿名さん 
[2019-06-02 09:56:10]
キャンセル部屋が分譲時価格と同価格で出てると、よくチラシにのってる36階のチャレンジ価格の2部屋は厳しいね。
32175: 匿名さん 
[2019-06-02 12:44:24]
汐留は天王洲と並んで典型的な失敗例とされてますよね。浜松町も加わる可能性大ですね。
32176: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 13:10:25]
ヤキモチですね
32177: 匿名さん 
[2019-06-02 13:10:42]
確かに立地的には恵比寿に似てるかも。
大丸有へのアクセスや空港アクセスを考えると個人的には浜松町の立地に魅力を感じるけど。
32178: 匿名さん 
[2019-06-02 14:18:47]
既に完成した浜松町と、汐留、天王洲の発展は歴史が違うかな
32179: 匿名さん 
[2019-06-02 14:26:14]
汐留は現在の浜松町の再開発と今後の新橋の再開発の過程でどんどん魅力が増してくると思いますよ。これまではこのエリアの一体感がなくて汐留だけ半端な未来都市みたいになっていたから仕方ない。
32180: マンション検討中さん 
[2019-06-02 14:29:50]
売れないキャンセル住戸あるんですね。一割の手付け放棄と買いの中古手数料含めると15パーセント以上の凹みがある計算になるのか?まったく逆じゃないか?東京タワーマニアもアテにならんな。
32181: 匿名さん 
[2019-06-02 14:36:03]

短い作文ですが 読みもの としては楽しかったです。
32182: 匿名さん 
[2019-06-02 14:39:54]
手付は、私と同じなら0.5%ね
三井の仲介なら手数料無料なんだけどね

購入者は、転売する時間もないほど、急いでいたんだな
時期的に自分で住むつもりだったけど、急な不幸でもあったんだろ

人生何があるか分からない
32183: 匿名さん 
[2019-06-02 14:51:11]
契約者の不慮のケースは起こり得る事ですね。

ここに住まう事を長年楽しみにしている妻や子供たちの為にも、私も気を付けないとと身が引き締まります。
32184: 匿名さん 
[2019-06-02 15:26:30]
>>32180 マンション検討中さん

人気マンションの場合、キャンセル待ちが並んでるからHPに載せたりする前にさばけるし、当初分譲時から相場が上がっていると判断すれば、当然当初分譲価格より載せて再販売するけど、今回は厳しかったんだね。これで一番困るのは目論見外れの転売ヤーでしょう。 
32185: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-02 16:02:26]
今回のキャンセルの件で、毎日東京タワーを貼り付けてる彼のように売りたい人はたくさんいるけど、キャンセル待ちは皆無ということが判明しましたね。転売組はますます窮地に陥りましたね。
32186: 匿名さん 
[2019-06-02 16:10:13]
手付けが0.5パーセントとか言ってるレベルが浜松町ですね。どれだけの不人気物件だったのでしょうか?笑
32187: 匿名さん 
[2019-06-02 16:25:39]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
32188: 匿名さん 
[2019-06-02 16:49:23]
キャンセル住戸が売れませんね。その事実が高値成約が妄想だと証明してますよ。まだ分かりませんか?
32189: 匿名さん 
[2019-06-02 17:39:28]
手付割合は属性の問題だと思っていた
32190: 匿名さん 
[2019-06-02 18:02:38]
いくらキャンセル待ちの人数が多かろうとも、このキャンセル住戸を待ってたわけじゃなかろう。
3億超えの上にツインパお見合い懸念ありともなれば、もはや一般人はお呼びでない。
32191: 匿名さん 
[2019-06-02 19:11:26]
浜松町は将来の変化幅としては港区内でもかなり有望なエリアでしょ。
これまで地味だった浜松町、虎ノ門、愛宕、神谷町あたりは、これからの再開発で伸びしろが大きいと思う。
利便性が高い=資産価値が高いのだから。
また、株のように事前に織り込まない不動産は現実主義の再開発によって確実に価格は上がるわけで大化け確実。
10年後の浜松町の資産価値を考えるとコストパフォーマンス高い物件ですね。
32192: 匿名さん 
[2019-06-02 19:15:30]
このスレ、マンション完売してるのに熱いですね。ちょっと読ましてもらいましたけど。中々立派で近代的な所だと思いました。なんか安心できますね。残念ながら完売してますけど、どのみち私には予算オーバーです。分譲価格抽選で買えた人はめちゃくちゃラッキーですね。今、浜松町で良い物件探してますけど、とにかく高いです。
浜松町駅近くに新しい大型開発マンション今後出ないですかね。最近、新築物件駅近はないですよ。話によると土地がないみたいですね。原材料と人件費それに土地の仕入れがとても難しいです。
3年前に買えば良かった。
32193: 匿名さん 
[2019-06-02 19:21:04]
ネガさん、そんなに一生懸命に買うのを止めてくれなくても、もう大人なんで自分で考えますから。ま、悔しいのはわかりますが屁理屈な誹謗中傷をいろいろ書き込んでみても自分が惨めになるだけだよ!
32194: 匿名さん 
[2019-06-02 19:22:25]
ここは東京オリンピックでも楽しみです
ここは東京オリンピックでも楽しみです
32195: 匿名さん 
[2019-06-02 19:28:09]
東京タワーが綺麗なマンションですね
東京タワーが綺麗なマンションですね
32196: 匿名さん 
[2019-06-02 21:06:31]
色々言われているようだけど、良いマンションだと思うよ。
今の月50万の賃貸より買った方がいいかと探し始めて10件程モデルルームを見たが自分の中では1番良かったな。
1億以上する物件でも景観悪い所もあるし、駅直結でも路線が利便性ないとね。 さすが三井のパークコート仕様良いし高級感あった。 ロビーや共用施設、屋上スカイガーデン等も立派だしこの価格は安いと思うよ。
自分は日中仕事でいないから妻のお気に入りでこのマンションに決めたよ。

褒めすぎかな?
32197: 匿名さん 
[2019-06-02 21:31:26]
相変わらず売り逃げたい人の投稿だけで終わってますね。不人気が深刻なのでしょうか?
32198: 匿名さん 
[2019-06-02 22:22:12]
この方はいつも同じ文調なので、面白かったです
32199: 匿名さん 
[2019-06-02 23:32:10]
確かに面白い!
32200: 匿名さん 
[2019-06-03 01:05:47]
検討スレだけど、転売組と買ってしまった方々しかいない。これでは参考になりませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる