三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

30804: 匿名さん 
[2019-04-01 01:09:09]
楽しみしかない。早く住みたい。
徒歩10分の大好きなツタバにも通いつめたい。
https://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=2057
30805: 匿名さん 
[2019-04-01 03:07:14]
すげえ、ツタバすげぇな
30806: 匿名さん 
[2019-04-01 03:12:06]
スタバのない街からの引っ越しですかね?未だにそんな街あるの?笑
30807: 匿名さん 
[2019-04-01 05:16:41]
パークコート浜離宮スレッド面白い!ためになるな!
ネガとポジ、まるでトムとジェリー、仲良く喧嘩しな~ってか?
30808: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-01 05:18:27]
今日は菜の花でも見に行く、、
今日は菜の花でも見に行く、、
30809: 匿名さん 
[2019-04-01 07:30:40]
相変わらず人気ですね
30810: 匿名さん 
[2019-04-01 08:01:43]
#クソ中古物件オブザイヤー2019
#クソ住民オブザイヤー2019
#クソスレッドオブザイヤー2018-2019
トリプル受賞来るな
30811: 匿名さん 
[2019-04-01 08:04:22]
お妬みさんの人生を奪ってしまって、ツラい。
( ´ ▽ ` )
30812: 匿名さん 
[2019-04-01 08:15:34]
今日は、新元号発表と入社式。
福岡から羽田空港に向かうなか快晴で富士山が綺麗です。
今日は、新元号発表と入社式。福岡から羽田...
30813: 匿名さん 
[2019-04-01 08:41:21]
>>30810
それ自称?
30814: 匿名さん 
[2019-04-01 08:45:14]
泥仕合を続けて増えるのは野次馬とネガ
賢い契約者は理解して離れたでしょう
いまネガに反応してるのは転売屋と
尻馬に乗るごく少数の契約者
このマンションと住民の名誉を貶めているのは
自分たちだと未だに理解できないらしい
30815: 匿名さん 
[2019-04-01 09:44:17]
甘すぎ。
全員部外者に決まってんじゃん。
30816: 匿名さん 
[2019-04-01 12:23:12]
祝 平成31年竣工
30817: 匿名さん 
[2019-04-01 12:34:04]
>>30816 匿名さん
入居は令和元年。分かりやすくてめでたいね

30818: 匿名さん 
[2019-04-01 12:38:45]
竣工も令和元年では。
30819: 評判気になるさん 
[2019-04-01 12:41:52]
新元号マンションとは、めでたい。
30820: 匿名さん 
[2019-04-01 13:07:31]
浜離宮の桜
浜離宮の桜
30821: 匿名さん 
[2019-04-01 13:19:03]
『パークコート浜離宮 ザ タワー』の分譲賃貸| 竣工/平成31年2月(予定) 入居可能日/平成31年3 月 ...

祝 平成31年竣工 
30822: 匿名さん 
[2019-04-01 13:19:03]
>>30818 匿名さん
もう完成して入居してんじゃないの?
30823: 匿名さん 
[2019-04-01 13:35:45]
そのわりにはスレが閉じないね。

本当の竣工はいつなんだろう。

予定では7月だったが。
30824: 匿名さん 
[2019-04-01 14:41:08]
分譲区画の登記と入居の日は令和元年になりますよ
30825: 匿名さん 
[2019-04-01 14:49:43]
リセールするとき明記するのは竣工年月
30826: 匿名さん 
[2019-04-01 16:27:36]
新築年月日は平成31年○月でしょうね。
30827: 匿名さん 
[2019-04-01 16:30:59]
たしかに 平成31年9月なのか令和元年9月になるのか、よくわかりませんね

https://www.athome.co.jp/smp/mansion/6967102036/?DOWN=1&SEARCHDIV=...
30828: 匿名さん 
[2019-04-01 17:19:13]
もちろん、令和元年3月です? 当然!
30829: 匿名さん 
[2019-04-01 18:51:38]
>>30588 事業協力者さん
>>パークコート浜離宮の敷地内の地下水位はGL-1mです。デベが行政機関に提出し
>>書類にその様に記載されています。その書類通り、敷地内の任意の地点を1m
>>掘削すれば水が出る。と当たり前の事を言っているのです。

>>地下水位に関し、契約者等の本物件の関係者であればデベに内容の開示を求めれば
>>迅速に対応してもらえるでしょう。

>>この情報が虚偽というならば、デベに真偽を確認のうえ、削除依頼フォームで
>>「事実無根・情報が間違っている」と削除依頼してください。「事実無根・
>>情報が間違っている」と管理者が判断すれば削除されるでしょう。

>>本日から2、3日待ってもこの書き込みが削除されなければ事実でしょう。
>>地下水位GL-1mは事実ですから、書き込みが残っている事を4月1日に確認し、
>>再度の書き込みをいたします。

削除されてない。提訴すると脅迫されていた方はどうするつもりでしょう。
30830: 匿名さん 
[2019-04-01 19:41:31]
浜離宮いいね。
浜離宮いいね。
30831: 匿名さん 
[2019-04-01 19:43:01]
>>30829 匿名さん

潜水艦じゃあるまいし、大袈裟な奴だな!
30832: 匿名さん 
[2019-04-01 19:44:54]
桜満開です。
桜満開です。
30833: 匿名さん 
[2019-04-01 20:02:36]
今日から、令和な気持ちで仲良く。
30834: 匿名さん 
[2019-04-01 20:12:35]
令和物件の称号を得たことで残る粘着キモメンは一人となりましたね。
30835: 匿名さん 
[2019-04-01 20:20:32]
>>30829 匿名さん
興味ない
30836: 匿名さん 
[2019-04-01 20:24:37]
>>30829 匿名さん
別にいいじゃない。
ただ恥さらしただけってこと。
30837: 匿名さん 
[2019-04-01 20:29:03]
>>30827 匿名さん
面白いですね。
野村の掲載では平成31年6月でした。
リハウスの掲載では平成31年2月でした。
30838: 匿名さん 
[2019-04-01 20:37:20]
登記なら竣工の定義があるんじゃないの?
面倒だから調べないけど
内覧が全員終わらないと竣工ではないでしょ
30839: 匿名さん 
[2019-04-01 20:38:26]
桜で令和できない?
桜で令和できない?
30840: 匿名さん 
[2019-04-01 21:30:50]
>>30838 匿名さん
検査済取った日が竣工日じゃなかった?
入居してんだからもう検査済取ってるでしょ。
30841: 匿名さん 
[2019-04-01 21:33:39]
令和元年3月でもOKです。
30842: 匿名さん 
[2019-04-01 21:47:14]
元号が変わっただけでこれ程盛り上がるとは、凄いマンションですね
30843: 匿名さん 
[2019-04-01 21:56:18]
平成に出来たマンションと令和に出来たマンション
中古になってからのイメージが違う
30844: 匿名さん 
[2019-04-01 22:32:21]
>>30841 匿名さん

登記で平成31年3月って書かれてたならそれまでのこと。あほと思われるの覚悟で令和元年って言いたければ言えはいい。ただ契約書などは登記に基づいて記載されるんでしょ。
30845: 匿名さん 
[2019-04-01 22:41:06]
どちらも有効!
法的には、元号元年は年号だけの問題ですので日時に関してはどちらも同じことで有効と解釈されるそうです。法務局で聞いてね。
30846: 匿名さん 
[2019-04-01 22:54:32]
さすがはクソスレッドオブザイヤー2018-2019
30847: 匿名さん 
[2019-04-01 23:04:34]
>>30845 匿名さん
登記に基づいて記載します。
有効かどうかではありません。
不動産会社なら、例えば、平成31年より令和元年の方がイメージが良いでしょ?とか言って登記と違う内容にすると、間違いなく上司に怒られるでしょうね。残念でした。
30848: 匿名さん 
[2019-04-01 23:16:47]
当然です
30849: 匿名さん 
[2019-04-01 23:34:57]
人気の投稿スレッドがまたまた令和で盛り上がってますね。
30850: 匿名さん 
[2019-04-01 23:42:46]
登記後ってことは、登記が9月あたりですから、ここは否応なく令和元年になるんですね。
平成がよかったなー。
30851: 匿名さん 
[2019-04-01 23:57:26]
三井が2月に竣工したと書いてます。30850さん平成でよかったですね。

https://www.mitsui-chintai.co.jp/rf/tatemono/72243
30852: 匿名さん 
[2019-04-02 00:06:12]
>登記後ってことは、登記が9月あたりですから、ここは否応なく令和元年になるんですね。

引き渡し後の3ヶ月あとと書いてましたから登記は10月くらいでは?
これだと、令和元年 一直線ですね…
私も平成がよかったです。
30853: 匿名さん 
[2019-04-02 00:09:03]
やっぱり令和ですね。
平成でなくて残念ですな。
30854: 匿名さん 
[2019-04-02 00:46:34]
>>30838 匿名さん

内覧が全員終わらないと竣工ではない?
では売れ残りのクレストプライムタワー芝はまだ竣工してないのか、、
30855: 匿名さん 
[2019-04-02 02:11:04]
ホントだね
売れ残りの部屋があるマンションって内覧なく現況渡しなのかね
中古みたいになってしまう
30856: 匿名さん 
[2019-04-02 02:58:04]
もう入居してんだから竣工してるに決まってるのに、アホ過ぎて笑う。
30857: 匿名さん 
[2019-04-02 07:08:00]
そのわりにはスレが閉じないね

運営もアホとか暗にdis?
30858: 匿名さん 
[2019-04-02 07:36:04]
>もう入居してんだから竣工してるに決まってるのに、アホ過ぎて笑う。

言葉遊びは置いといて、まだ全体が完成はしてないけど完成した部分には入居開始。
そんな状態。
30859: 匿名さん 
[2019-04-02 08:03:28]
ま、東京タワーでも観て仲良く、
ま、東京タワーでも観て仲良く、
30860: 匿名さん 
[2019-04-02 09:29:23]
>>30858 匿名さん
へー、面白いですね。表示登記もできてないのに、地権者に引き渡したりするんですね。

つまり入居されてる部屋だけ、先に検査を受けたということでしょうか。
30861: マンコミュファンさん 
[2019-04-02 09:39:14]
兎に角ここは間違いない物件でしたね。
当時の価格で今分譲開始したらとんでもない倍率がつくでしょう。
買えた方達は手放しで喜んでいると思いますよ。
30862: 匿名さん 
[2019-04-02 10:51:14]
ここをセカンドに買って本宅には令和物件の池之端を買った人達だって
池之端を買えて手放しで喜んでると思いますよ。
池之端も当時の価格で今分譲開始したらとんでもない倍率がつくでしょう。
30863: 匿名さん 
[2019-04-02 11:28:03]
>30862
全く話が見えません。
池の端ですか。ここは色んな人が来ますね。

>30859
富士山見えました?
うちも角部屋ですが見えませんでした。
逆に真冬なら見えるのか、三田一丁目のタワマン達が被ってるのか…。
30864: 匿名さん 
[2019-04-02 11:53:21]
過去レスで
ここをセカンドに買ったが本宅は池之端を買ったって書き込んだ人が3人はいたのを知らないのですか?
30865: 匿名さん 
[2019-04-02 12:03:32]
>>30864 匿名さん
ここ、30000レス以上ありますね。
長期間このスレに粘着している人以外、普通はそんな事知りません。
私も買いました、と言えば 4人になりますかね?

というか自レスを読み返して今気づきましたが、その池の端の人がここを荒らしている?
30866: 匿名さん 
[2019-04-02 12:21:40]
>>30861 マンコミュファンさん
良かったですね。
安い時期のギリギリの所でした。
でも、一戸買ったくらいだと、喜べるほど大した値上がりでもないんですどね。
30867: 匿名さん 
[2019-04-02 12:40:25]
>>30866 匿名さん

分譲価格が安くて徳、買った人は得したと思うよ。
利便性高くともかく景色が最高。10年ごの街の変化が楽しみ、10年実需で持てばほぼ負けない選択にはなる気はしてる。あるタイミングで不動産市況悪くてもローン返済して自分で住み続けてもいいしね。この物件で資産性に期待できなくて元取れなきゃ他の物件はいわずもがなかなぁと。パークコート、山手線駅近、港区免震高層タワー、東京タワーと富士山と浜離宮の絶景の屋上スカイガーデン、周辺大規模再開発も控えてる、とそのように言える材料は揃っている。
30868: 匿名さん 
[2019-04-02 14:28:43]
>>30867 匿名さん
ほんと、この辺りの近場が良くなると良い物件になると思いますが、いつかなるのかな?まずは線路脇の整備から始めた方がいい。
30869: 匿名さん 
[2019-04-02 14:35:29]
浜松町からの東京タワー
浜松町からの東京タワー
30870: 匿名さん 
[2019-04-02 15:48:03]
>>30863 匿名さん
富士山?
三井不動産に聞けば建築中も今もハッキリと見えるそうだよ。
もちろん天気次第で見えない日もあるそうだ。
30871: 匿名さん 
[2019-04-02 17:34:27]
>>30863 匿名さん

もし入居者なら屋上回廊で確実に富士山観えます。
30872: 匿名さん 
[2019-04-02 20:30:00]
マンション前を通ったけど電車の音凄くてここはT4サッシ?
地権者の方もし分かれば住んでみてどうでしょうか?
30873: 匿名さん 
[2019-04-02 20:49:08]
浜松町からの富士山と東京タワーは街の財産
浜松町からの富士山と東京タワーは街の財産
30874: 匿名さん 
[2019-04-02 20:54:12]
現地に行くと正直電車は大したことないですが、アプローチが若干寂しい感じがしますね
30876: 匿名さん 
[2019-04-02 21:35:29]
屋上って低層地権者の救済じゃないの?
30877: 匿名さん 
[2019-04-02 22:07:47]
アドレスが東新橋か芝大門だったらもっと良かったんだけど、浜松町アドレスだったから手の届く単価だったのでやむなしと納得してる。
30878: 匿名さん 
[2019-04-02 22:13:52]
マンションの名前に入れられなかった浜松町ですからね。
30879: 匿名さん 
[2019-04-02 22:25:46]
浜松町アドレス最高だと思うけど
30880: 匿名さん 
[2019-04-02 22:32:51]
現在中古が12件しかなくてどれも分譲価格よりだいぶ高いですね。素晴らしいパークコートタワー物件だけに悩みます。
30881: 転売屋のヒモ住民 
[2019-04-02 22:40:46]
転売屋に高値で自宅マンション売りに出されて喜んでる契約者ってココくらいでは?
30882: 名無しさん 
[2019-04-02 22:56:27]
>>30881 転売屋のヒモ住民さん
ですよね。ここで儲けた方も大勢いますね
30883: 匿名さん 
[2019-04-02 23:35:01]
ここ数年みたなかで、都内でパークコート浜離宮ほどのコストパフォーマンスが高いマンションはなかったからね。
販売時の分譲価格が安くて買った人は得したと思うよ。
利便性高くともかく景色が最高。10年ごの街の変化が楽しみ、10年実需で持てばほぼ負けない選択にはなる気はしてる。
あるタイミングで不動産市況悪くてもローン返済して自分で住み続けてもいいしね。この物件で資産性に期待できなくて元取れなきゃ他の物件はいわずもがなかなぁと。
パークコート、山手線駅近、港区免震高層タワー、東京タワーと富士山と浜離宮の絶景の屋上スカイガーデン、周辺大規模再開発も控えてる、それでいてヒルズほど高額でない実需向き、とそのように他を圧倒するコスパと言える材料は揃っている。
30884: 匿名さん 
[2019-04-02 23:38:12]
浜離宮を取り囲む摩天楼
浜離宮を取り囲む摩天楼
30885: 匿名さん 
[2019-04-02 23:41:49]
>>30881 転売屋のヒモ住民さん

スミフの値上げを喜ぶより健全だな
30886: 匿名さん 
[2019-04-03 02:07:10]
実際には中古が全然売れてませんが、何を勘違いされているんでしょうね?
30887: 匿名さん 
[2019-04-03 02:16:20]
焦った転売ヤーのブラフな書き込みでしょうね。ここ数年で最も中古市場が冴えないパークコートはこの浜松町なのでは?港区の最低地なので水害リスクも怖い。
30888: 匿名さん 
[2019-04-03 07:01:45]
検討だけで悩むよね、今どき同じぐらいの値段で山手線の外の物件が売っている時代、利便性だけで考える前に感じて買うのか、安くなるかもと考えてやっぱり買わないのか
そんなことを思ってる間は買わないほうがよいよ。
別にマンションに限ったことじゃない。
車でも服でも靴でもなんでもそう。
周りにそんなのがいたら止めてやるのがいいよ。
止めたことで逆に火が付くこともあろう。そうなったら買わせてやればいい。
検討だけで迷ってるならやめとけって思うよ。
マンションはコンビニで菓子一つ買うのとは違うんだからやめとけってことよ。
30889: 匿名さん 
[2019-04-03 07:04:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
30890: 匿名さん 
[2019-04-03 08:02:03]
浜松町からの東京タワー Nice!
浜松町からの東京タワー Nice!
30891: 匿名さん 
[2019-04-03 09:18:45]
素晴らしい!
30893: 匿名さん 
[2019-04-03 11:42:31]
パークコート浜松町
30894: 匿名さん 
[2019-04-03 11:48:30]
だれか早く借りてやれ、浜松町の平均18,000円で笑
だれか早く借りてやれ、浜松町の平均18,...
30895: 匿名さん 
[2019-04-03 11:50:58]
今日現地に行ってみましたが、掲示板の雰囲気とは違って、かなり狭小な場所に無理やり建てた感じのマンションでしたね。好みの違いとは思いますが、これがパークコート?みたいなかんじでした。入り口に変な勾玉みたいなものを置いてましたが、全体的に品の良いデザインでは無いですね。私はこのマンションあり得ない、と感じました。
30896: 匿名さん 
[2019-04-03 11:58:22]
そうですか
しかしそれは一般的なアッパー層の高級レジデンスに対する評価とは、違うようです

結果、竣工およそ2年前、瞬間蒸発に至りました
30897: 匿名さん 
[2019-04-03 12:08:50]
ビックリするくらい早いレスですね。この掲示板は熱狂的浜松町ファンの方が終始監視しているみたいで笑えますね。恐らくそういったファンの方にイメージ操作されているのではないですかね?正直、掲示板と現地の乖離が凄くて愕然でしたよ。好みの違いでしょうけど。
30899: 匿名さん 
[2019-04-03 12:27:45]
[NO.30898と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
30900: 匿名さん 
[2019-04-03 12:44:09]
【立地】
すごい線路脇
雑居ビル街の北の砦
低地中の最低地
狭くるしい空地
なんだか暗い

【建物】
変なオブジェ
低いタワー
公団・公民館風の意匠
はぐれた丹頂鶴

【住民・テナント】
東日本銀行
使い道の無い事務所店舗
高い賃貸割合
住民の監視が異常
転売屋のケツ持ち住民

【眺望】
動かない東京タワー
動かない浜離宮
動く電車と自動車
30901: 匿名さん 
[2019-04-03 13:02:50]

少し前なら、港区内陸も買えたレベルの金額を出せた人達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達

今の相場ではしょうが無いと頭では分かりつつ、傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で
心に溜まった毒を吐き出すという感じかな
30902: 匿名さん 
[2019-04-03 13:12:47]
ネガはメリットとのバランスを無視して、感情的で行間から劣等感が匂い立つようなくだらん文面が多いからすぐわかる
たぶん社会から溢れた妬みからお金や高額な商品に対する強い反感を感じるところも共通している
そもそもマンションという存在や再開発などの現状の変更を伴う住環境の変化を非常に嫌っているところも共通している。そういう人のイケてない書き込みを見ると全力で否定したくなる正義感の強いポジがいる。その正義の気持ちは分かりますが、しかし、偏屈なネガの人は相手してもらえるだけでうれしい人もいますから困ったもんだ。
ネガにいなくなって貰うならスルーが一番かと思いますよ。
参考になる情報なんて全く無いわけですから。
30903: 匿名さん 
[2019-04-03 13:29:26]

当時は狂人かと思われるような水準だった港区のマンションも、今はあの時に買っておけば数千万円は鞘抜けてたのにね。たった坪500万円でブランドマンション買えたわけだから。今は坪700万円以下を探すのは至難の技。

30904: 匿名さん 
[2019-04-03 14:05:33]
ネガが必死なのがよく分かりません
30905: 匿名さん 
[2019-04-03 14:15:03]
近くのツインパークス22階坪単価450万くらい。まあ、実勢はこんなものか?いい加減、公の場で脳内坪単価語るのやめたら?

https://www.nomu.com/mansion/id/R8245605/
30906: 匿名さん 
[2019-04-03 14:20:56]
ツインパークスは坪680 築17年ですから、新築かつパークコートブランドのPC浜離宮は坪800くらいでしょう。

https://www.nomu.com/mansion/id/EB0UY009/
30907: 匿名さん 
[2019-04-03 16:13:31]
ネガさん毎日必死だね
結論ありきで何も考えていないから、メチャクチャなこと書いてあるね
恥ずかしすぎる
30908: 匿名さん 
[2019-04-03 17:27:33]
しかし浜離宮庭園を始め 芝公園 芝離宮 日比谷公園 果ては皇居と、これだけ周りに緑が多いと当たり前すぎてだんだん気にも留めなくなってきますが、よく考えてみるとこれ程恵まれたエリアって、都内にはなかなかないんですよね。
30909: 匿名さん 
[2019-04-03 17:54:27]
>>30908 匿名さん
騒音にも恵まれてます。都内にもなかなかないです。
30910: 匿名さん 
[2019-04-03 18:26:28]
購入後も24時間貼り付いて、ヨイショしないと資産価値が危ういレアなマンションですね。住民は住民板に移動お願いしますよ。
30911: 匿名さん 
[2019-04-03 19:07:31]
使い古したセリフですね。
30912: 匿名さん 
[2019-04-03 19:12:44]
浜松町からの東京タワーは東京を代表する夜景やな
浜松町からの東京タワーは東京を代表する夜...
30913: 匿名さん 
[2019-04-03 19:14:32]
最近知ったかぶりのくだらないネガが多いですね。妬みって本当に醜い。
買えないなら買えないで 影で悔し涙を流して、みんなの前では平然としてればいいのに。

度量が無いんだね。人としての価値が無いな!
ほんとウザいな。
30914: 通りがかりさん 
[2019-04-03 19:15:26]
必死な方が多くて、避けておいた方が良い匂いがプンプンの物件ですね。
30915: 匿名さん 
[2019-04-03 19:17:33]
まあ東京タワーでも見て穏やかに
まあ東京タワーでも見て穏やかに
30916: 匿名さん 
[2019-04-03 19:33:28]
いろんな考え方や意見があってよいと思うのですが、自分と異なる意見を書いた人に対して、ひと言・二言・三言、、、言われた相手だけでなく、読んだ人も不快にさせる無意味な誹謗中傷ひコメントは控えて貰いたいですよね。
ネガは必死だけどたぶんボジは余裕のヨッちゃんでスレが盛り上がる程度に遊んでるね。
30917: 匿名さん 
[2019-04-03 20:01:21]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
30918: 匿名さん 
[2019-04-03 20:02:03]
>>30914 通りがかりさん
2年前に完売しているけどな

30919: 匿名さん 
[2019-04-03 20:05:02]
パークコート浜離宮 坪450万円で買えるといいね

30920: マンション検討中さん 
[2019-04-03 20:22:08]
積み上がった中古リスト見ると坪450万でも売れそうにないね。
30921: 匿名さん 
[2019-04-03 20:44:01]
>>30920 マンション検討中さん
難しいと思うけど期待してね
30922: 匿名さん 
[2019-04-03 20:46:04]
港区新築マンション分譲単価
2018年2月 521.7万
2019年2月 572.4万(前年同月比+10.9%)

26F 南 3LDK 80.39平米
2年前の分譲価格のわずか+13.9%なのに売れません。
他の港区新築マンションは2年でもっと上昇しているのに、
わずか+13.9%なのに売れません。
売れるのはコンパクトタイプのみ…。



19/04/03時点
上段:住戸概要・分譲価格
下段:募集価格(騰落額/騰落率)坪単価

23F 北 1LDK 42.34平米 6560万円 512万円
8960万円(+2400万円/+36.6%) 700万円

30F 北 2LDK 61.95平米 9530万円 508万円
12880万円(+3350万円/+35.2%) 687万円

31F 北 2LDK 61.95平米 9550万円 509万円
12930万円(+3380万円/+35.4%) 690万円

32F 北 2LDK 61.95平米 9570万円 510万円
12980万円(+3410万円/+35.6%) 693万円

26F 南 3LDK 80.39平米 13870万円 570万円
16500万円(+2630万円/+19.0%) 679万円
値下げ→15800万円(+1930万円/+13.9%) 650万円

26F 西 3LDK 78.03平米 13850万円 586万円
17300万円(+3450万円/+24.9%) 733万円

32F 南 3LDK 80.39平米 13970万円 574万円
18500万円(+4530万円/+32.4%) 761万円

31F 南西 3LDK 87.56平米 17450万円 659万円
22543万円 (+5093万円/+29.2%) 851万円

【地権者住戸】 37F 東 PRE 90.66平米 24000万円 875万円
27800万円(+3800万円/+15.8%) 1014万円

◆募集終了
【地権者住戸】 7F 西 1K 30.02平米
4600万円 507万円

◆募集終了
【地権者住戸】 3F 北 1R 30.02平米
4500万円 496万円

◆募集終了
【地権者住戸】 5F 北 1R 30.02平米
4980万円 548万円

◆募集終了
【地権者住戸】 6F 西 1R 30.02平米
4980万円 548万円

◆募集終了
15F 南東 3LDK 86.29平米 15390万円 590万円
17700万円(+2310万円/+15.0%) 678万円
30923: 匿名さん 
[2019-04-03 20:57:08]
転売ヤーの高値を掴んで、転売ヤーの下に登記って愚か者は上のリストの主以外にいないのでは?
30924: 匿名さん 
[2019-04-03 21:11:02]
>>30922 匿名さん
26階は2LDK
でないの?

https://www.athome.co.jp/mansion/6967676674/

部屋潰したオプションプランだろうか

3LDKでないのが残念

南側の寝付け安いね
間取りが気に入れば、お得だと思うけど
30925: 匿名さん 
[2019-04-03 21:14:28]
>>30922 匿名さん

転売物件は何戸売れたの?
前に50戸転売中だと書いてたよね
30926: 匿名さん 
[2019-04-03 21:19:10]
南側からの東京タワーは最高やな
南側からの東京タワーは最高やな
30927: 匿名さん 
[2019-04-03 22:05:14]
ここは六本木一丁目の尾根道沿いのマンションと価格が変わらないね。ここも良いマンションだとは思うけど、麻布六本木エリアと同じ単価だと、やや割高感を感じる。
30928: 匿名さん 
[2019-04-03 22:30:00]
あはは、六本木と同じな訳ないだろ?浜松町だよ。しかも線路脇。
30929: 匿名さん 
[2019-04-03 22:47:24]
話が通じてないな
30930: 匿名さん 
[2019-04-03 23:06:33]
まあここにいくら何を書き込んで港区、山手線駅近の立地とかブランド、規模や東京タワー、浜離宮、富士山などの絶景と他にない魅力からして人気のマンションになるしかない物件だよね。ネガを書けば書くほど、そうかそんなに人気なのかと逆に興味を引くばかりなりだよね。

30931: 匿名さん 
[2019-04-03 23:10:51]
転売ヤー撲滅を
30932: 匿名さん 
[2019-04-03 23:12:51]
裏を返せば、アドレスが浜松町で線路に近いということ以外、ネガティブ要素はないということなのかな。
港区山手線内側駅近、三井パークコートブランド、超都心タワー、浜離宮芝公園日比谷公園近接、周辺大規模再開発など、ポジティブ要素の方が多い。
30933: 匿名さん 
[2019-04-03 23:13:16]
中央区アドレスの浜離宮を名前に付けて港区と強調されてもねえ
30934: 匿名さん 
[2019-04-03 23:22:02]
浜離宮は中央区でもこのマンションは港区でしょ。
30935: 匿名さん 
[2019-04-03 23:29:06]
浜離宮は中央区なだけではなくて山手線外側

名は体を表す
30936: 匿名さん 
[2019-04-04 02:23:16]
都の発表で浸水リスク有りエリア、変電所隣接、駅から遠い、港区で最も低い地点は浜松町、売れ残り中古物件多数、、、まだ要る?
30937: 匿名さん 
[2019-04-04 05:36:17]
今は中古購入希望者が内覧不可の引き渡し前。
広告を打つだけしかできない現在の宙ぶらりんの状況が、一番の叩くタイミングでしょう。

余談ですが、こういった引き渡し前の販促方法をとる場合、成約していてもキャンセルがあった場合に備えて広告は消えない場合が多いです。

広告が消えた部屋が登記済みと思われる地権者さんのお部屋が大半なのには、そういうからくりがあるのです。
30938: 匿名さん 
[2019-04-04 05:52:05]
要は売れ残りが多いということか。大変だな。
30939: 匿名さん 
[2019-04-04 06:09:18]
竣工2年前に蒸発しました。悪しからず。
30940: 匿名さん 
[2019-04-04 08:02:22]
桜の浜離宮でもご覧になって仲良く
桜の浜離宮でもご覧になって仲良く
30941: 匿名さん 
[2019-04-04 08:07:48]
家族で浜離宮の桜散策、いい思い出ができそう
家族で浜離宮の桜散策、いい思い出ができそ...
30942: 匿名さん 
[2019-04-04 08:33:06]
18本のレールと高速道路とゆりかもめの向こう側にある中央区の庭園
30943: 匿名さん 
[2019-04-04 08:34:56]
素晴らしい庭園ですよ

あなたも行ってみたら?
30944: 匿名さん 
[2019-04-04 10:58:53]
>>30937 匿名さん
そ ん な わ け な い だ ろ

契約になったらポータルサイトから落とすわ。
30945: 匿名さん 
[2019-04-04 11:25:09]
浜離宮庭園と寄り添えるなんて素敵ですね
30946: 匿名さん 
[2019-04-04 11:27:51]
>>30944 匿名さん

そのとおりサイトによっては広告目玉物件で契約しても引渡しまで載せてるよ。私のも高値売却できたけど引渡し前だから
30947: 匿名さん 
[2019-04-04 11:37:22]
ネガは2人かな
何と戦っているの?
30948: 匿名さん 
[2019-04-04 11:38:20]
ウソの書き込み多いですね。売れない中古が溢れてる事実の中で何を言ってるのでしょうか?
30949: 匿名さん 
[2019-04-04 11:40:27]
とりあえず武蔵小山が坪500万円だ
パークコートタワーが坪450万円で買えると良いね
ネガの真剣な分析結果を信じているよ
30957: 匿名さん 
[2019-04-04 13:25:22]
[NO.30950~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
30958: 匿名さん 
[2019-04-04 17:29:45]
私の部屋は、南側だから東京タワー見えないんだよ
バルコニーに出たら見えるけど

東京タワービューは、友人を呼んで密かに反応を見るのが楽しそうですね
30959: 匿名さん 
[2019-04-04 17:52:16]
南側ベランダからは東京タワーライトアップメッセージも、みられますね。
南側ベランダからは東京タワーライトアップ...
30960: 匿名さん 
[2019-04-04 18:34:07]
室内から見えなければ価値なし。別物件のベランダに出れば東京タワーが見える部屋の
リセールのときに「ベランダに出なきゃ見えないんだ」と散々内見客から言われた経験あり。
30961: 匿名さん 
[2019-04-04 18:41:45]
ネガさん南側は芝離宮ビューと湾岸だから
坪単価も安かったよ
30964: 匿名さん 
[2019-04-04 19:14:56]
[No.30962から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
30965: 匿名さん 
[2019-04-04 19:18:31]
ここの南側住戸分譲価格は東側よりも断然安く設定されて申込み大人気でしたね。世界貿易センタービル近いと言っても300m離れてお見合いでもないし、お買い得でした。南側ベランダからの東京タワーは毎日変わるライトアップやメッセージ表示が見られるので別に不動産屋がなんと言おうが価値の判る人には人気物件、価値の判る人が買うし、見たことのない人はわからないだけだね。日本人は南向きベランダ付きは一番人気の部屋であることは間違いない!
30966: 匿名さん 
[2019-04-04 19:29:53]
>>30965 匿名さん
その大人気の南側住戸ですが現在売りに出ています。
2609
南向き 3LDK 80.39平米
分譲価格 13870万円 570万円/坪 

2月末の転売価格 16500万円(+2630万円/+19.0%)679万円/坪
3月中旬の値下後転売価格 15800万円(+1930万円/+13.9%)650万円/坪

値下げして1ヶ月弱経過も売れない。
2年前の分譲価格から+13.9%でも売れない。
他の港区新築マンションは2年で分譲価格は20%程度は上昇してます。


30967: 匿名さん 
[2019-04-04 19:48:31]
>今は中古購入希望者が内覧不可の引き渡し前。広告を打つだけしかできない現在の宙ぶらりんの状況が、一番の叩くタイミングでしょう。


なるほど。
30968: 匿名さん 
[2019-04-04 20:20:37]
俺 売れたぜ! 広告消えたやろ!
高くてもエエもんはエエから時間の、問題やと思う
30969: マンション検討中さん 
[2019-04-04 21:28:20]
自分は、もう少し広い部屋を購入しておけば良かったと後悔しています。もう分譲価格より高くて買えませんが…
30970: 匿名さん 
[2019-04-04 21:28:33]
>>30965

ついに売主さん現れた。
30971: 匿名さん 
[2019-04-04 21:41:10]
私ももっと高層階の広い部屋と買い替えたいと思って探しています。
内乱して想像以上の良い物件でしたので、分譲募集時にリスクを取ればよかったと思いました。
30972: 匿名さん 
[2019-04-04 21:45:27]
内乱じゃなくて、内覧会でした。
30973: 匿名さん 
[2019-04-04 22:17:12]
景気悪くなればここのリセールは悲惨です。

眺望の良い住戸の下落はまだマシでしょう。
それ以外の住戸は目も当てられない。
何も取り柄もないのですから当然です。

一棟のマンション内で格差が大きくなる。
資産性の低いマンションの典型です。

資産価値の高いマンションは立地が良い。
どの住戸からも抜け感や眺望が良い建物配置が可能。
だからビンテージマンションになるのです。

賃貸が多い、眺望に当たり外れがあるマンションなど
中古になればひどい評価です。

30974: 匿名さん 
[2019-04-04 22:34:02]
どのマンションにも100%満足な物件ってものはなくて、何らかの欠点がどの物件もある。その中で物件を選ぶポイントとして絶対に妥協したく無いスペックはいくつ満たしいるかで決まるのでは無いだろうかな。ここは駅近とかパークコートという部分もあるけれど、やはり、都心、港区、山手線、駅近、大規模分譲、免震構造、タワー物件、再開発という将来リセールに有利な利点が多数存在している点だけでなく、交通手段の豊富さ、山手線の内側に位置していること、都心商業地区にあって東京タワーや浜離宮を美しく眺める特別な立地など同じ時期に販売されている物件の中ではやはり頭一つ抜きん出ている。

駅近パークコートに見境なく群がっているわけでは無いはずだよ。安くは無い買い物だからよくよく検討した結果だと思うけどね。ネガの人はちょっとヘソが曲がりすぎだよ。素直に見れば羨ましいほどの素晴らしい物件だと思うよ。
30975: 匿名さん 
[2019-04-04 22:37:31]
>>30966 匿名さん

2LDKにプラン変更していると言うとろうが
3LDkでないのが痛いよ

せっかくワイドスパンで部屋が独立して3つ並んだ人気の部屋だったのに
多分購入当初は、自分で住むつもりだったんじゃないかな

ネガ君は、見えてないところが多すぎるんだよ
悪いバイアスがかかりすぎているよ

30976: 匿名さん 
[2019-04-04 22:39:29]
>>30973 匿名さん
誰もビンテージマンションなど望んでないよ、自分の価値観でやりたいように検討してるだけ、貴様の的外れ評価なんかいらんこっちゃね。
30977: 匿名さん 
[2019-04-04 22:45:34]
現地行きましたが、狭い場所に良くマンション建てましたね。三井のセンスが疑われます。
30978: 匿名さん 
[2019-04-04 22:46:36]
便利になりそうですね
便利になりそうですね
30979: 匿名さん 
[2019-04-04 22:48:39]
>>30977 匿名さん
わざわざ現地に足を運ぶなど関心の高さが伺えますね
30980: 匿名さん 
[2019-04-04 22:51:21]
千代田富士見も線路近いんだけどね
近くの調剤薬局の建物も超絶古いし
駅周りも雑居ビルだらけだよ

浜松町みたいに貿易センタービルとかクレアタワーとかないぞ
あるのはスーパーラムラだ

飯田橋駅は山の手線でもないし、駅力も高くない

それでも中古が坪600万円超だよ

散々ネガにバカにされてたけどな

ネガ君は、千代田富士見をどう捉えているの?
坪600万円なんてバカだって住民板に突撃しないの?
30981: 匿名さん 
[2019-04-04 22:59:01]
何が言いたかというとネガ君が住めるところはない

雑居ビルがない場所ってあるのか?

高架下もダメなんだろ?

とりあえず飯田橋も無理だな

どこを買うべきなの?

どこに住んでいるの?
30982: 匿名さん 
[2019-04-04 23:10:47]
都心の駅近で、こんなにスッキリと左右が開けた姿はなかなか希少なマンションやで、
都心の駅近で、こんなにスッキリと左右が開...
30983: 匿名さん 
[2019-04-04 23:18:19]
素晴らしい写真ですね。
百聞は一見に如かず! デスね。
30984: 匿名さん 
[2019-04-04 23:19:58]
>>30978 匿名さん

なかなかのお店ですね。
30985: 匿名さん 
[2019-04-04 23:21:05]
線路側の実際の眺望。ホント騙しに来てるな。ここの書き込みは悪意があって危ないから騙されないよう気を付けて。
線路側の実際の眺望。ホント騙しに来てるな...
30986: 匿名さん 
[2019-04-04 23:24:41]
>>30985 匿名さん

答えになってないぞネガ君

それに写真が古くないか?

千代田富士見評を聞かせてくれ

セミプロ級の知識と見聞をはよ
30987: 匿名さん 
[2019-04-04 23:25:50]
線路側の道路は新規で舗装工事がなされ、レンガ調の歩道が拡張されました。
あなたが来た時より随分と綺麗になってますよ。

あ、もう来なくていいですよwww
30989: 匿名さん 
[2019-04-04 23:28:23]
>>30981 匿名さん
千代田富士見に雑居感無いよ。線路脇でもないし。現地知らないんですね。
ここは雑居感も騒音も都内トップレベル。
30992: 匿名さん 
[2019-04-04 23:33:37]
桜満開とマンション、いいね。
桜満開とマンション、いいね。
30993: 匿名さん 
[2019-04-04 23:34:26]
参考にならないネガさんが多いですね。
ポジもネガもあっていいと思いますし有り難いですが、検討してもいない方の妬みと取られても仕方がないような書き込みはご遠慮願いませんか?

30994: 匿名さん 
[2019-04-04 23:35:51]
パークコート浜離宮の浜離宮はいい感じ
パークコート浜離宮の浜離宮はいい感じ
30995: 匿名さん 
[2019-04-04 23:37:30]
青い空に囲まれて、、
青い空に囲まれて、、
30996: 匿名さん 
[2019-04-04 23:39:59]

確かに勘違いしているような方が一部おられように見受けられますが何処でもいますよね。
何人のネガさんが書き込んでおられるでしょうか?
本当に検討されているのであれば、
あまりカリカリせずにポジ半分ネガ半分で、ご自分の考えで判断されるのが一番かと思います。
私は欠点も理解の上、前向きに検討を考えております。
30997: 通りがかりさん 
[2019-04-04 23:44:52]
ものスゴいスピードで投稿増えてますな、人気物件ですか
30998: 匿名さん 
[2019-04-04 23:51:20]
最初の頃はネガが数人いたけど、完売後も書き込んでいるネガは一人だけだよ。
書き込む内容がいつも同じ。
ネット依存症でしょう。
問題の背景に精神疾患があるかもね。
専門外来受診がオススメで相手にしてあげないのが本人のためですよ。
30999: 通りがかりさん 
[2019-04-05 00:10:10]
人気のマンションは妬み大変ですね。
ネガをいくら書いても、人気マンションには変わりありませんね。
31000: 匿名さん 
[2019-04-05 00:29:30]
>>30999 通りがかりさん
人気マンション?坪単価なりの人気マンションでしかないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる