売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
29201:
評判気になるさん
[2019-02-01 23:37:34]
|
29202:
匿名さん
[2019-02-01 23:48:13]
爆笑!!三井にそんな低レベルな役員がいるわけないだろ~!あんた会社務めの経験ない人間だなwww
|
29203:
匿名さん
[2019-02-01 23:51:41]
坪単価が1000万超えたかその役員とやらに聞いておいてくれ。爆笑
|
29204:
検討板ユーザーさん
[2019-02-01 23:55:59]
>>29197 匿名さん
価値を維持もしくは上昇する可能性が高いと思われてるものは利回り低いよ、不動産に限らず。瞬間の利回りだけでは投資は語れません。契約者じゃないです、念の為。 |
29205:
匿名さん
[2019-02-02 00:01:47]
ここはネガの論理に対しポジは不動産知識無さすぎ
|
29206:
匿名さん
[2019-02-02 00:04:40]
>>29193 匿名さん
編集部に問い合わせしました。回答あればまた書きます。 下線以下の内容について ----------- ちなみに、ランキングには竣工前の物件である『パークコート浜離宮ザタワー』、『プラウド銀座東レジデンス』が入っていますが、こちらは竣工前ではあるものの販売活動が行われており、マンションレビューでも販売履歴の確認が取れているものになります。」 -------------- 『パークコート浜離宮ザタワー』に関する記載ですが、当該マンションに関するネット掲示板等を見れば、竣工前の転売物件で成約件数が数える程しかなく、さらに坪単価が高いプレミアムフロアということもあり、売買された住戸は容易に特定できます。悪意を持った誰かが、建物登記後に誰でも取得可能な登記簿から得た所有者情報と、貴社が記事にした売買価格を紐付し、その情報をネット等に開示する可能性があります。その点につきどのようにお考えでしょうか。 また、この特集記事は、レインズの成約データを活用していると思われますが、マンションの価格は築年数で大きく異なり、さらには階層、位置、規模等により、同じマンション内でも成約坪単価が大きく異なります。それらを記事中で説明せず、あたかもそのマンションの平均成約単価との印象を読者に与えることは、マンション購入検討者に誤解を与える内容だと思われます。その点につきどのようにお考えでしょうか。 |
29207:
匿名さん
[2019-02-02 00:09:21]
こんなの本当に送ってたんだとしたらアレすぎるw
|
29208:
匿名さん
[2019-02-02 00:20:00]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
29209:
匿名さん
[2019-02-02 01:06:34]
87平米で2億2千万以上か。こりゃ売れないだろうね。
|
29210:
匿名さん
[2019-02-02 01:08:41]
いくら新築でも俺ならこっち買うな。160平米で2億2千万。
|
|
29211:
匿名さん
[2019-02-02 02:11:29]
1日で100レスもあったんですね。
一昨年完売の竣工間近の物件のスレッドに。 それはそれとして。 みなさん、相場観を身につけている方がこちらのマンションを購入されていて、先んじることのできない資力および判断力の方々が加速度的な資産超二極化時代のメインプレーヤーとして、今日もここで無駄ネガ、無理ネガを繰り返すという構図です。 でも、ひとつ真実があります。 こういう有象無象の不毛な人たちが、ある意味で我々のヒエラルキー確保の下支えをしてくれている。 動物である以上、優劣がついてこその秩序。 我々は、その事実を忘れてはなりません。 |
29212:
匿名さん
[2019-02-02 07:25:15]
最後のネガー
|
29213:
匿名さん
[2019-02-02 08:38:22]
>>29209 匿名さん
坪850万。でも虎ノ門は坪1200万だからまだ安いね。 |
29214:
匿名さん
[2019-02-02 09:03:34]
|
29215:
匿名さん
[2019-02-02 09:11:39]
増上寺や芝公園 御成門小学校 浜離宮 銀座 が、羨ましいのは疑う余地はなさそうですが、 特に文中 2回も登場している 増上寺や芝公園 に最も憧れを抱いている と理解してよいのでしょうか。 |
29216:
匿名さん
[2019-02-02 09:16:07]
行間を読むと、子供を芝公園で遊ばせることのできるエリアの方々が羨ましい、というのを切に感じましたが。
御成門小学区もねたんでいるので、受験失敗組の子を持つ親の気がしました。 |
29217:
匿名さん
[2019-02-02 09:24:49]
御成門小学校の子供は隣接している芝公園よりも日比谷公園をよく利用するらしいけど
|
29218:
匿名さん
[2019-02-02 09:31:24]
竣工が近づいてまた盛り上がって来ましたね。
|
29219:
匿名さん
[2019-02-02 09:37:02]
相変わらず、話題の物件ですな
|
29220:
匿名さん
[2019-02-02 09:57:20]
ネガなんて妬みでしかないんだから、あまりいじらないであげて。屁理屈があまりにも荒唐無稽でも許してあげて。
「買えない」ヤツが、いくら一生懸命「買えないんじゃなくて買わない」んだという理屈を並べても、「買わない」と判断した人は前向きに次に向かうのでいつまでも粘着してネガとかしないから。 |
29221:
匿名さん
[2019-02-02 10:42:40]
人の妬みは 蜜の味 (テヘッ
|
29222:
匿名さん
[2019-02-02 11:47:04]
売り物減るどころか増えてますね。悲惨だな。
|
29223:
匿名さん
[2019-02-02 11:48:28]
|
29224:
匿名さん
[2019-02-02 11:52:10]
都心の大規模タワマン8部屋持っているが、ここは異常。やっぱり駄目だったか。
|
29225:
匿名さん
[2019-02-02 11:55:14]
|
29226:
匿名さん
[2019-02-02 11:57:31]
|
29227:
匿名さん
[2019-02-02 11:58:56]
|
29228:
匿名さん
[2019-02-02 13:27:34]
わたしはマンション評価しかしない。検討者の参考になる情報しか書かない。
プラス要因 JR浜松町駅から徒歩5分で利便性が高い 浜松町駅及び周辺地域の再開発が予定されている 住戸により浜離宮・東京タワー等の眺望が良好 学区が良好 マイナス要因 古地図では北側道路は水路で周辺地域は低湿地 区道を挟みJR複数線路に近接し線路敷よりも低地 緑がない雑居ビル街で住環境が劣る 商業地域かつ非文教地区で風俗営業が可能(保育園から50mを除く) 街区全体の道路幅員が狭く系統連続性で劣る 第一京浜、JR高架により隣接街区と地域が分断されている 浜松町駅前及び海岸地区の再開発の恩恵が受けられない パークコートの立地基準を満たしていない可能性が高い 利便性は高いが住環境は悪く隣接街区への移動も負担があるため、体力のない高齢者や幼児が住むには向いていない。中古物件としてマーケットに出た場合には、主たる需要者は40代から60代のDINKSの実需、または投資目的の個人または法人。時の経過により賃貸比率が高まり価格も利回り重視の価格で取引されて、10年後には収益価格+5%から+10%程度で取引されると予測する。 新築分譲時は雑誌などで取り上げられたご祝儀相場であったが、次第に住環境と利便性のバランスを欠いた本物件の実力に見合った価格に落ち着くと思われる。そういう点では駅のポテンシャルが低いにも関わらず高額で分譲された武蔵小山駅前のタワーマンションと同じような大きな価格下落がみられると推測される。 |
29229:
匿名さん
[2019-02-02 13:40:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
29230:
匿名さん
[2019-02-02 13:42:13]
竹芝が坪500ぐらいで出してくる気がするけどな
そうなれば、バランス的に浜離宮は坪500以下にはならないよな 開発がある街はかなり強いよ |
29231:
検討板ユーザーさん
[2019-02-02 13:58:36]
|
29232:
匿名さん
[2019-02-02 13:58:44]
それはそれとして。
みなさん、相場観を身につけている方がこちらのマンションを購入されていて、先んじることのできない資力および判断力の方々が加速度的な資産超二極化時代のメインプレーヤーとして、今日もここで無駄ネガ、無理ネガを繰り返すという構図です。 でも、ひとつ真実があります。 こういう有象無象の不毛な人たちが、ある意味で我々のヒエラルキー確保の下支えをしてくれている。 動物である以上、優劣がついてこその秩序。 我々は、その事実を忘れてはなりません。 |
29233:
匿名さん
[2019-02-02 14:04:36]
売り物 増えてるどころか 順調に減ってますね。 要するにまだまだファミリー需要の旺盛さを消化しきれていないので、今から早めの保育園対策が必要でしょう(現在 近隣二ヶ所に建設中)。 |
29234:
匿名さん
[2019-02-02 14:10:14]
ネガくん、駄文おつかれさま。何言いたいのかわからないけど。
あ、買えない人の個人的感想なんか誰の参考にもならないし、買える人は君らの感想なんか参考にしないから。だからもう要らないから。今までおつかれさま。 |
29235:
匿名さん
[2019-02-02 14:33:45]
|
29236:
匿名さん
[2019-02-02 14:42:53]
|
29237:
匿名さん
[2019-02-02 15:13:20]
住民の投稿の多さが異常だな、この物件はここまで住民がサポート投稿しないといけないくらい難ありの駄作なんだな。皆さん気を付けて!笑
|
29238:
匿名さん
[2019-02-02 15:34:18]
定期文の定期
|
29239:
マンション検討中さん
[2019-02-02 16:24:33]
銀座も麻布十番も電車で五分圏内、丸の内も六本木も10分圏内であるのに加えて、再開発で街の機能が向上するのに、値下がりするわけないでしょ。
|
29240:
匿名さん
[2019-02-02 16:30:23]
販売後も不動産市況が上がり続けたからね
当初連呼されていた、高値掴みでは無かったわけだ 予想を外して見送った方がいるだろうな |
29241:
匿名さん
[2019-02-02 20:15:30]
天王洲アイルのワールドシティタワーというマンションの人が迷惑をかけているようですね。
|
29242:
匿名さん
[2019-02-02 21:02:52]
迷惑かけてるのは自分と気付けよ。爆爆
|
29243:
匿名さん
[2019-02-02 21:22:28]
|
29244:
匿名さん
[2019-02-02 22:10:53]
>>29241 匿名さん
即座にレスがつくあたり十中八九間違いないでしょう |
29245:
匿名さん
[2019-02-02 22:27:50]
|
29246:
匿名さん
[2019-02-02 22:53:04]
|
29247:
匿名さん
[2019-02-02 23:14:04]
低層部に「港区立文化芸術ホール」が入るタワマン「浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業」(地上47階、高さ約190m)。これが駅直結ならパークコートのリセールにどう影響します?
|
29248:
匿名さん
[2019-02-03 00:00:20]
>>29228
>浜松町駅前及び海岸地区の再開発の恩恵が受けられない 概ね同意だが、これについて浜松町駅前のは恩恵が受けられないというよりも生活利便性の向上には関係がない再開発で恩恵がないと言ったほうが良いかな。 |
29249:
匿名さん
[2019-02-03 01:05:49]
ガード下を歩く必要がなくなる
|
29250:
匿名さん
[2019-02-03 01:07:14]
店が増えイオンモールも出来る
|
29251:
匿名さん
[2019-02-03 01:08:07]
そこに新しいタワマンが建つ
|
29252:
匿名さん
[2019-02-03 06:11:41]
駅直結なら魅力的だな。
浜松町エリア全体のブランド価値が上がればここも恩恵は受けると思う。 |
29253:
匿名さん
[2019-02-03 08:45:20]
|
29254:
匿名さん
[2019-02-03 12:46:27]
周りに緑も沢山あるし豊かな心で暮らせそう。
|
29255:
匿名さん
[2019-02-03 13:06:43]
ざわざわして住むにはちょっとだな…
|
29256:
匿名さん
[2019-02-03 14:02:07]
|
29257:
匿名さん
[2019-02-03 14:12:26]
駅前にタワマン建つならここは完全に終わりで売りだな。存在意義が無くなる。皆が引っ越す前に売った方が良い。引っ越すお金の無い人は駅5分の変電所隣接マンションに住むしかない。
|
29258:
匿名さん
[2019-02-03 14:24:04]
>>29239 マンション検討中さん
自分の自慢できず、友人自慢、知り合い自慢する私の上司みたいです。 |
29259:
匿名さん
[2019-02-03 14:26:33]
>>29256 マンション検討中さん
周りに頼ってるだけで他人のふんどしで相撲取っても |
29260:
匿名さん
[2019-02-03 16:19:46]
このマンション良く見ると自力で自慢出来るものないんだね。
|
29261:
匿名さん
[2019-02-03 16:22:50]
パークコートの名に相応しい豪華な出来栄えに
なっていました。これでは、パークシティ武蔵 小山さんが嫉妬に狂うのも無理ありませんね。 |
29262:
匿名さん
[2019-02-03 16:24:02]
もひとつどうぞ。この角度も美しかったです。
|
29263:
匿名さん
[2019-02-03 16:39:37]
|
29264:
匿名さん
[2019-02-03 18:14:59]
|
29265:
匿名さん
[2019-02-03 18:32:16]
|
29266:
匿名さん
[2019-02-03 19:24:07]
|
29267:
匿名さん
[2019-02-03 19:27:01]
|
29268:
匿名さん
[2019-02-03 19:31:46]
以前ネガしてる人がいたので見に行きましたが
インターロッキングではなく レンガ張りですね ネガはそろそろ 処罰 されるべきでしょう |
29269:
マンション検討中さん
[2019-02-03 20:04:05]
|
29270:
匿名さん
[2019-02-03 20:06:23]
デザインがイマイチですね。どちらの設計会社でしたっけ?まさか施工会社じゃないですよね?
|
29271:
匿名さん
[2019-02-03 20:10:04]
|
29272:
匿名さん
[2019-02-03 20:15:35]
下に雑居ビルがくっついてるデザインが駄作だな。浜松町線路脇に置かれた巨大な椅子みたい。笑
|
29273:
匿名さん
[2019-02-03 20:18:11]
|
29274:
マンション検討中さん
[2019-02-03 20:19:33]
|
29275:
匿名さん
[2019-02-03 20:36:46]
囲いが取れてしまい この素晴らしいファサードはもう隠しようがありませんね。
ネガは嫉妬でしょう。 |
29276:
匿名さん
[2019-02-03 20:40:24]
前から公団ファザード見えてたけどね。網で隠せなくなって、さらに陳腐だね。
|
29277:
匿名さん
[2019-02-03 20:41:53]
即レスに悔しさが滲み出てますね。
傷は浅いほうがよろしいかと。 |
29278:
匿名さん
[2019-02-03 20:55:32]
想えばはや2年。すでに、妬まれやっかまれにも目新しさがなくなりました。
我々は、離宮や芝公園・増上寺の豊かな緑地帯に包まれながら 東京を象徴する景観を 日常風景とし… 変わりゆく都心コア地域再開発を眺め謳歌しながら… 良質な教育環境や日本屈指の商業エリアの恩恵を享受しつつ… インターナショナルな環境で成長する子供達と共にのんびり家族と愉しみ暮らす… という慎ましい生活しかできませんので、どうか無駄な争い事等を持ち込まないように宜しくお願い致します |
29279:
匿名さん
[2019-02-03 20:56:23]
素晴らしい
|
29280:
匿名さん
[2019-02-03 21:22:23]
今日も大変ですね。ここまで書き込みしないといけないくらいダメなマンションなんですか?マンコミの趣旨に沿って、住民の方は住民スレで落ち着いた方がいいですよ。検討スレはリセール営業の場ではありませんよ。笑
|
29281:
マンション検討中さん
[2019-02-03 21:58:46]
|
29282:
匿名さん
[2019-02-03 21:59:27]
|
29283:
匿名さん
[2019-02-03 22:24:00]
|
29284:
匿名さん
[2019-02-03 22:32:13]
もはやMK独り舞台。昔、ほとんどビョーキって表現があったね。
|
29285:
通りがかりさん
[2019-02-03 22:33:13]
若葉マークのネガ、武蔵小山をかたって荒らそうとするいつものパターンな。
武蔵小山さん、変なやつに絡まれて大変だな。 |
29286:
匿名さん
[2019-02-03 22:48:01]
|
29287:
匿名さん
[2019-02-03 22:54:19]
ほら、予想通り。
今度はネガを擁護する人の役。 荒らしの自作自演がわかりやすすぎる件 |
29288:
マンション検討中さん
[2019-02-03 22:59:20]
|
29289:
匿名さん
[2019-02-03 23:00:58]
|
29290:
匿名さん
[2019-02-03 23:13:18]
>>29287 匿名さん
ネガを擁護って正気の沙汰では無いですよね。 それに本人は気付いていないんですから、唖然とします。それによってバレてしまったところがありますね。元々周知の事実ではありますが。笑 |
29291:
匿名さん
[2019-02-03 23:14:31]
|
29292:
匿名さん
[2019-02-03 23:21:03]
|
29293:
匿名さん
[2019-02-03 23:49:13]
なんでこの検討スレは住民が貼り付いてんの?何か怪しいなあ。何か触られたくないネガティブ要素でも?
|
29294:
匿名さん
[2019-02-04 00:16:59]
坪単価500万円台前半の部屋、去年の10月に売り出してまだ売れてないんですね。
パークコートといえど、やはり低層階は厳しいか。 |
29295:
匿名さん
[2019-02-04 00:21:39]
ここに限らず不動産は下降トレンド入りです。ここも早晩6、7年前の価格に戻るでしょうね?3割引きくらいか?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15967139/ |
29296:
匿名さん
[2019-02-04 00:25:31]
読みを外し続けているんだから、偉そうに書き込み続けるなよ
必死すぎるだろ |
29297:
匿名さん
[2019-02-04 00:26:35]
顔を真赤にして、返信してくるだろうが、面倒だから来週読んでやる
|
29298:
匿名さん
[2019-02-04 00:29:37]
>> 27951
結局その部屋は売れなかったのでしょうか。 また売りに出ていますが、どういうことでしょう。 |
29299:
匿名さん
[2019-02-04 00:31:41]
4000万アップで売れたと騒がれていた部屋がまた売りに出ているんですね。
キャンセルになったのでしょうか。 |
29300:
匿名さん
[2019-02-04 00:58:00]
マンコミュでしか得られない貴重な情報は、住民の質とその規模。
ネガへの反応と「参考になる」と同調する住民の数でだいたい分かる。 このコミュニティには属したくない。 |
29301:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-04 00:59:09]
ここの1ldkの購入検討したいのですが、仕様としてはどうなんでしょう?全熱交換なし、ビルトインエアコンなし、ですか?
|
29302:
匿名さん
[2019-02-04 06:51:53]
|
29303:
匿名さん
[2019-02-04 07:00:14]
|
29304:
匿名さん
[2019-02-04 07:27:40]
|
29305:
匿名さん
[2019-02-04 07:33:45]
|
29306:
匿名さん
[2019-02-04 07:45:21]
入居まで4ヶ月。モデルハウスもないから今買う理由が分からない。
|
29307:
匿名さん
[2019-02-04 07:52:16]
37階の1LDKの部屋は元々2LDKとして売り出されていた部屋で1LDKも選択できました。
仕様は全部屋カセットエアコン、全熱交換器あり、天井高270センチ、部屋の中に梁が出ていない完全な天井フラットです。 |
29308:
匿名さん
[2019-02-04 08:08:56]
|
29309:
匿名さん
[2019-02-04 08:19:27]
|
29310:
匿名さん
[2019-02-04 08:21:38]
買おうとしたけど、現地に行ってショックで止めたパターンじゃないですかね?
|
29311:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 08:25:41]
|
29312:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 09:45:59]
下がったら最高ですが、下がるのを待っている人は もう何件も不動産を所持している人にも多くいると思うので、実需があれば、それほど下がらないかと思います。
|
29313:
匿名さん
[2019-02-04 10:24:35]
何軒も持ってる、なら実需じゃないでしょ
池之端を住まいにしてここは別宅、と書いた人は過去に数人いたけど |
29314:
匿名さん
[2019-02-04 11:13:00]
そんな昔話を覚えているほど 長期間 粘着しているのですね。
|
29315:
匿名さん
[2019-02-04 12:47:13]
ここは住民が一番粘着している。君らは住民スレッドに行きなさい。
|
29316:
匿名さん
[2019-02-04 12:53:57]
|
29317:
匿名さん
[2019-02-04 13:04:26]
やっぱり執着してるのは住民だけでした。
|
29318:
匿名さん
[2019-02-04 13:09:22]
|
29319:
匿名さん
[2019-02-04 13:11:13]
同感です!検討スレッドが住民によるリセール営業スレッドになっています。住民は住民スレッドに。マンコミ本来のルールに沿って投稿しましょうね。運営さーん、改善願います!
|
29320:
匿名さん
[2019-02-04 14:03:14]
リセール営業の投稿は無さそうですが、具体的にはどれですかね。指摘があれば私も削除依頼かけますよ。
逆に、買えないからオマケして、なら来る日も来る日も投稿されていますが、こちらはそのままでよいでしょうか。 |
29321:
匿名さん
[2019-02-04 14:19:18]
こういう物件って、パワーカップルがマックスでがんばっても、ギリギリ手が届かない価格クラスだから荒れやすいんだよね。笑
|
29322:
検討中
[2019-02-04 15:20:44]
|
29323:
匿名さん
[2019-02-04 19:12:06]
ふと思ったのだけど、芝公園児童遊園が飽和しすぎててヤバイ気がするのだが。
週末なんか30人以上いるし。 入居後には一気に子供が増えるから、なんとかならないもんかな。 |
29324:
マンション検討中さん
[2019-02-04 22:26:24]
パワーカップルの世帯年収は1500から2500万円の間でしょうね。
|
29325:
匿名さん
[2019-02-04 22:54:00]
ぷっ、あなた自分の年収言ってるのか?
|
29326:
匿名さん
[2019-02-04 23:09:03]
4000万円台の部屋が複数、数ヶ月もの間売れ残っているんですよ?
誰でも買えると思いますが、誰も買わない現実を受け入れましょう。 |
29327:
匿名さん
[2019-02-05 00:36:19]
|
29328:
匿名さん
[2019-02-05 01:10:11]
|
29329:
匿名さん
[2019-02-05 04:19:37]
芝公園児童遊園はたしかに日曜になると子供があふれてますね。
3割程度は外国人、一応 English は通じるので、うちの3歳の息子は なんとかコミュニケーションをとろうとがんばってます。 |
29330:
匿名さん
[2019-02-05 07:14:16]
子供の頃からインターナショナルな刺激が受けられて、良い環境で育てられていますね。
|
29331:
匿名さん
[2019-02-05 07:38:36]
このマンションは中国語も必要そうですね。
|
29332:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 07:48:43]
山手線駅に近い。圧倒的に利便性が高い。駅直結予定に次ぐ銀メダル物件。
|
29333:
匿名さん
[2019-02-05 07:53:43]
|
29334:
匿名さん
[2019-02-05 08:50:12]
インターナショナルスクールは虎ノ門にもできますね。このマンションの住民は選択肢が多そう
|
29335:
名無しさん
[2019-02-05 13:17:45]
|
29336:
マンション検討中さん
[2019-02-05 13:46:46]
|
29337:
名無しさん
[2019-02-05 15:40:47]
西町
|
29338:
匿名さん
[2019-02-05 16:22:40]
|
29339:
匿名さん
[2019-02-05 16:31:19]
変電所が近いせいか、重度の妄想癖の方がいますね。
|
29340:
23241&PLT581&MSU3230&PHM1412&SG16601&GCO1270&PCA177
[2019-02-05 19:49:44]
▽「WATERS takeshiba=ウォーターズ竹芝/名称決定」(2/5JR東日本)
当初計画仮称名は「竹芝ウォーターフロント開発」を2年半程前に決定していたが、 この程、標記名称が決定された。 竹芝WF当初計画2016年UP済 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/1381/ 複合タワー棟・劇場棟などの詳細は大きく変わりはないが、総延床他は若干の 変更があり、着工時点で若干膨らんだが、進捗的には当初計画レベルに戻った。 江戸城総構えや外堀通り沿道界隈の都心は、五輪決定他を受け、再開発が 目白押しだ。古くからの都市市街化基盤となる「碁盤目市街」形成は、上野寛永寺から ご当地増上寺界隈までは街区の区画が整備され、人的流動や市街化等で優れており、 皇居至近外周各地が切れ目なく人が集まっていることは、実視点でも判る。 竹芝地区は、伊豆七島等の海水浴・観光の拠点で、夏場は納涼船人気で、浴衣女子が 大挙集まり、私的にも好きなスポットだ。 アベノミクス後のインバウンド堅調推移を受け、スカイツリー・浅草・上野・秋葉原・銀座・ 新宿・渋谷は定型人気地で、こちら側では、東京タワー増上寺・築地場外市場・ お台場等も来訪してくる。 銀座以南の回遊性として、新虎新駅環2関係で触れてきたが、東京タワー増上寺 方面との相互誘客として、浜松町駅からの高架デッキや築地開発連動での水際結節、 日の出桟橋の浅草・日本橋他方面活用など、具体化が進んだのは喜ばしい。 浜離宮側を斜線的に水辺テラス面をワイドにしたのは、開放的で明るくなり良い。 劇場等来訪者他向けに駐車場収容をピッチリ確保したのも、エンタメ鑑賞以外でも 竹芝桟橋デッキや飲食他目当での散策が楽になる。商業エリアも3~4層構造なので、 結構楽しめるようになる。将来は旧築地市場との連携や日本橋・秋葉原・浅草・両国・ 豊洲・新市場・お台場等の舟観光ネットが更に厚みを増せば、東京の新たな 観光等魅力を掘り起こせ、インバウンドや国内来訪者にもアピールできる。 全国各地からディズニーリゾートついでに、寄ってもらうこともできる。 ■主な概要 所在:東京都港区海岸1丁目 敷地面積:約23,000㎡ 延床面積:約102,600㎡(各棟全体計) 用 途:ホテル、オフィス、商業、劇場、駐車場等 ◇各棟概要 ①「複合タワー棟」Ⅰ期計画 延床面積:約62,300㎡ 規模:地上26階・地下2階/高さ:約120m オフィス面積:約15,000㎡ ホテル規模:客室265室予定 開業:2020年-新元号2年4月予定 *ホテルは国際ブランド誘致でラグジュアリー系予定なので楽しみ ②「劇場棟」(四季劇場:春&秋)Ⅱ期計画 延床面積:約28,100㎡ 規模:地上6階・地下1階/高さ:約45m 劇場数:2館 開業:2020年-新元号2年内予定 *既存「自由劇場」と合わせ3館体制になる ③「駐車場棟」Ⅰ期計画 延床面積:約12,200㎡ 規模:地上10階・地下1階/高さ:約35m 収容台数:430台 開業:2020年-新元号2年4月予定 概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2018/20190202.pdf 公式サイトttp://cityup.jp/waters/ 商業施設は全体①+②の延床面積7,800㎡。アトレ系が主体運営する。 四季劇場は約20年弱公演を続けたが、3年振りに戻ってくる。 旧劇場は約1200&900名収容、新劇場の収容・プロセ・内部設備仕様が どんな感じで、こけら落としを迎えるかも興味深い。 周辺日の出・東芝等開発コネクトリンクUP済(参考)貿易センター街区他は割愛 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/23241 |
29341:
匿名さん
[2019-02-05 20:09:09]
WATERS takeshiba
良いですね! |
29342:
匿名さん
[2019-02-05 20:15:35]
素敵です!
|
29343:
匿名さん
[2019-02-05 20:32:35]
もう、6000万円アップでもいいかもですね!
まさに都内最高峰のマンションと評して何ら問題ないですね。 |
29344:
匿名さん
[2019-02-05 21:01:24]
|
29345:
匿名さん
[2019-02-05 21:23:45]
これはカッコいいですね。劇場・ホテル・商業を兼ね備えたラグジュアリーな施設。
芝公園・浜離宮・芝離宮に囲まれた浜松町ならではと言える、緑が豊富なエリアを意識した開放的なランドスケープですね。 やはり浜離宮恩賜庭園を望める立地というのは、貴重です。 あまり言うと、妬まれるので、このあたりでやめておきますね^ ^ |
29346:
匿名さん
[2019-02-05 21:49:06]
いよいよ東側眺望がビルで塞がれてしまいますね。ビルの谷間の浜松町マンション。
|
29347:
匿名さん
[2019-02-05 21:51:07]
|
29348:
匿名さん
[2019-02-05 22:37:05]
|
29349:
匿名さん
[2019-02-05 22:54:24]
3A+Rにいよいよ、Hがつくそんな街になります。
買えなかった人は、残念でしたね。 |
29350:
マンション検討中さん
[2019-02-05 23:06:51]
|
29351:
匿名さん
[2019-02-05 23:22:13]
新橋、銀座、虎ノ門、大丸有が庭になるなんて羨ましすぎです。たまには品川の方も振り返ってほしいです
|
29352:
匿名さん
[2019-02-05 23:23:45]
|
29353:
匿名さん
[2019-02-05 23:49:44]
|
29354:
マンション検討中さん
[2019-02-05 23:53:11]
>>29349
虎ノ門(Tranomon)、浜松町(Hamamatsu-chi)、汐留=東新橋(East Shimbashi)を加えて、これからはTHE 3A+Rになるね。 |
29355:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 23:56:30]
>>29342 匿名さん
浜松町駅の北口2階からガラス屋根付きデッキで行けるのが魅力的。気分転換のシーサイド味わうのにお台場に遊びに行く必要なくなりそう。 浜松町、竹芝駅、竹芝埠頭を結ぶ、約500mのバリアフリー歩行者デッキ。凄いですね。 |
29356:
匿名さん
[2019-02-05 23:56:58]
虎ノ門を湾岸某と一緒にするな。迷惑だ。
|
29357:
匿名さん
[2019-02-05 23:58:45]
しかし、この人は一人で頑張るなあ。浜松町ってそんな人種の町?笑
|
29358:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 00:04:08]
|
29359:
マンション検討中さん
[2019-02-06 00:11:15]
Rの六本木ですが、1丁目の高台尾根道、五丁目の東洋英和付近、六丁目のヒルズエリアは良いところですよ。まあ、それ以外の六本木はごちゃごちゃした、道の狭い商業地ですが。
|
29360:
マンション検討中さん
[2019-02-06 00:17:34]
|
29361:
匿名さん
[2019-02-06 00:23:09]
繋がります、って
BRTは所詮パスですよ。 |
29362:
匿名さん
[2019-02-06 00:25:16]
パスではなくバス
|
29363:
匿名さん
[2019-02-06 00:26:57]
バスに乗らなくても虎ノ門から汐留まで歩いても10分かからないし
|
29364:
匿名さん
[2019-02-06 00:27:48]
>>29345 匿名さん
不動産のプロならもれなくこう考えます。 極めて繁華性の高い浜松町駅前と特別区道1102号線沿い、人通りの多い第一京浜沿い、劇的に生まれ変わった汐留地区、きれいに整備された東新橋のイタリア街区。周辺隣接地域はすでに繁華性が高いまたは整備された街区にも関わらず、浜松町1丁目の中心部は雑居ビル街のまま。長い年月をかけて街区内で一番地価の安い3番街区が再開発にかかったわけです。第一京浜、特別区道1102号、JR高架によって周りの地域から完全に分断された環境が、浜松町を今でも雑居ビル街のままにしているのは必然です。 どんなに海岸地区が発展しても、浜松町1丁目には恩恵がないのがお分かりでしょう。海岸地区の開発は南側に伸び、街が発展するのは海岸、竹芝地区と浜松町駅前だけです。 海岸地区の再開発は、広い道路、大規模な高層建築物、適度な緑化で整備され、浜松町1丁目の猥雑さとのギャップを生じさせ際立たせることになりかねないです。イメージの上ではむしろマイナスかもしれません。(価格へのマイナスの影響があるか否かは自信ないので申しません) 浜松町1丁目の中心部は新旧のコンクリート造建築物が混在しているため再開発することは物理的、権利的に不可能です。周りの地域がどんなに発展したところで、浜松町1丁目に人の流れは来ません。街の姿はいまと変わらない、資産価値も上昇しないのです。 |
29365:
匿名さん
[2019-02-06 00:30:49]
>>29364
へー、三井不動産よりも不動産のプロなんだw |
29366:
匿名さん
[2019-02-06 01:13:23]
|
29367:
匿名さん
[2019-02-06 06:49:49]
>29364
これだけあからさまに悔しがられると、さすがに笑いがとまらなくなるな。 で。あとは、ラグジュホテールが何かと、アトレの概要。 てか四季劇場もすごい。上映の中身がかわるわけじゃあないと思うけど。 |
29368:
匿名さん
[2019-02-06 07:24:16]
山手線スレで天王洲アイルのワールドシティタワーズという物件の特定住民がここをネガしているいるようです。あの妬み方は異常です。皆さんも一度ご覧ください。笑えます。
|
29369:
匿名さん
[2019-02-06 07:28:23]
今の坪単価から2-3年後25%-35%アップしてもおかしくない立地だと思います。
来年度の公共事業関係費7兆円。2019年から3年間は1兆円増やして7兆円にする見たい。 これでマンション価格が下がることはない。建築費も上がる可能性があるだろう。 観光客も毎年増えますよう。ビジネスホテルも増えます。土地の購入も大変ですね。 日本は世界で第3の経済大国ですよ。 浜松町はすごい! |
29370:
匿名さん
[2019-02-06 07:35:47]
|
29371:
匿名さん
[2019-02-06 07:56:35]
昨日、見に行きましたけど、すごかったです息を呑むほど感動しました。
|
29372:
匿名さん
[2019-02-06 07:59:54]
過剰に煽るのはよくないとおもいます。あるいはネガポジってやつですかね、この手の投稿。
|
29373:
匿名さん
[2019-02-06 08:00:08]
|
29374:
匿名さん
[2019-02-06 08:27:26]
|
29375:
匿名さん
[2019-02-06 10:01:48]
ステキなマンションですね。
|
29376:
匿名さん
[2019-02-06 10:03:42]
|
29377:
匿名さん
[2019-02-06 10:10:14]
|
29378:
匿名さん
[2019-02-06 10:24:50]
竣工前になると、楽しい情報がたくさん出てきますね。これぞ 再開発の醍醐味です^ ^
そろそろこのあたりで、パークコートザ・タワー竣工後の 一年以内 に起こることを、まとめておきますね^ ^ イタリア街の竹中作品2棟も、確か来年竣工のはずですが、そちらは割愛させて頂きました^ ^ https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190202.pdf https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190129_01/ https://downtownreport.net/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B2%BF%E6%98%93%E... |
29379:
匿名さん
[2019-02-06 10:59:01]
|
29380:
匿名さん
[2019-02-06 11:48:15]
検討スレッドが住民に乗っ取られました。住民のリセール営業スレッド化してて笑える。爆笑www
|
29381:
マンション検討中さん
[2019-02-06 11:52:51]
賃貸1LDKで20万か。GFTが閑古鳥泣きそうな値段だなw
|
29382:
匿名さん
[2019-02-06 11:56:02]
リセール営業なんですか。
|
29383:
匿名さん
[2019-02-06 11:59:25]
出来上がりが非常に良くないので、住民自ら営業せざれを得ない状況なんですかね?ご愁傷様ですわ。
|
29384:
匿名さん
[2019-02-06 12:03:00]
興奮しすぎて、かんでますよ?ご愁傷様ですわ。
|
29385:
匿名さん
[2019-02-06 12:10:45]
確かに営業さんが興奮しすぎですよ。所詮浜松町の雑居ビルマンションですので、営業トークのみが浮いてますよ。
|
29386:
匿名さん
[2019-02-06 12:13:43]
ここホント人気ですね!
|
29387:
匿名さん
[2019-02-06 12:15:11]
なんでこんなに必死でネガってるわけ?PC武蔵
小山の契約者は本当に粘着だね。 |
29388:
マンション検討中さん
[2019-02-06 12:22:07]
嫉妬がひどいね
粘着しても何も変わらないのに 時間の無駄すぎるよ 購入者のみんなは、優越感を感じているんじゃないのか? |
29389:
匿名さん
[2019-02-06 13:51:33]
東京・竹芝で再開発を予定しているJR東日本は、この地区を「ウォーターズ竹芝」と名付けると発表した。東京湾をのぞみ、浜離宮恩賜(おんし)庭園に隣り合う地域で、水辺の環境を生かした街づくりを進める。
この地区は約2万3千平方メートルで、JR東が所有している。中央では劇団四季の劇場2館を建て替える。南側にはホテルやオフィス、商業施設が入る地上26階建ての高層棟を建て、北側には地上10階建ての駐車場棟を置く。 高層棟と駐車場棟は、東京五輪・パラリンピックを目前に控えた2020年4月の開業をめざす。劇場2館も20年内には再開業する予定だ。 |
29390:
匿名さん
[2019-02-06 14:40:18]
山手線スレをみると嫌がらせはワールドシティタワーの人だと思うけど。
|
29391:
匿名さん
[2019-02-06 14:59:35]
|
29392:
匿名さん
[2019-02-06 15:25:30]
|
29393:
匿名さん
[2019-02-06 15:30:38]
どっちも正しいんでしょう。2人います。
|
29394:
匿名さん
[2019-02-06 17:26:49]
お笑いレベルの住民に占拠された検討スレッドはこちらですか?
|
29395:
匿名さん
[2019-02-06 17:39:09]
お笑いなんですか。
|
29396:
匿名さん
[2019-02-06 17:45:55]
お笑いと言えば文化放送もあるんですよね。
劇団四季の劇場といい、ソフトバンク本社移転といい、一つの発信拠点として確立しそうです。 |
29397:
匿名さん
[2019-02-06 18:04:05]
浸水リスクのあるスポットは発信基地には向かないだろうね。
|
29398:
匿名さん
[2019-02-06 18:07:47]
笑いがとまらんw
という意味においては、お笑い住民と言えようて |
29399:
匿名さん
[2019-02-06 18:16:41]
|
29400:
匿名さん
[2019-02-06 19:19:48]
ホント人気ですね、ここ
|
ご対応ありがとうございます。面白くなってきましたね。
これでマンションコミュニティに平和がやってくるでしょう。こちらも営業に念のため申し入れしておきます。