三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

26401: 匿名さん 
[2018-09-25 12:57:13]
一番下の階の最も条件の悪いワンルームが坪500以上で出てましたが売れちゃいましたね
26402: 匿名さん 
[2018-09-25 13:01:39]
>>26399 匿名さん

地権者大量売りの話、何度も繰り返されてますね。この場所でこの物件が暴落する様では、日本の不動産そのものの動向が危ぶまれます。
武蔵小山では、バルク売り云々騒いでいる人達がいて、本当の検討者を不安にさせているようですが、何ででしょうね?不動産購入する人を不快にさせるだけが目的のコメントが何度も繰り返されるのには驚かされます。
26403: 匿名さん 
[2018-09-25 13:16:04]
>>26399 匿名さん

地権者が多いところでは、地権者が売り急いだり貸し急いだりして相場よりも極端に安く出したりして、それがベンチマークとなってしまうことがよくある。
でも、少なくともここは大丈夫でしょう。
26404: 匿名さん 
[2018-09-25 19:46:06]
需要と供給のバランスを無視した、無知な投稿。投稿者の知的レベル悲しいね!
26405: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-26 21:40:10]
君は流石に稚的レベルも痴的レベルも最高に高いね
26406: 匿名さん 
[2018-09-26 21:58:38]
>>26405 検討板ユーザーさん

ここは限られた者のみ住まう事のできる浜離宮ザ・タワーです。汚らしい言葉で契約者を侮辱しないでいただきたい。
26407: 匿名さん 
[2018-09-27 08:34:04]

武蔵小山ってどこですか?

すみません生まれも育ちも東京港区なもので、郊外がわからないです。。
26408: マンコミュファンさん 
[2018-09-27 08:44:38]
>>26407 匿名さん

武蔵小山のある品川区小山といえば都内屈指の高級住宅街
知らないなんて外で言うと恥かくぞ()
26409: 匿名さん 
[2018-09-27 08:49:25]
まあ、武蔵小山>港南でしょうね。こことは全く関係ない話です
26410: 匿名さん 
[2018-09-27 08:56:06]
>>26409 匿名さん

住宅地としての格はこんな感じ
武蔵小山>>鉄の壁>>浜松町>港南
26411: 匿名 
[2018-09-27 11:20:24]
住宅地の議論は別のスレッドでお願いします。
26412: 匿名さん 
[2018-09-27 15:56:05]
>>26407

え、武蔵小山が高級住宅街?城南五山も良いと思わないので全くピンとこないです。
戸越銀座みたいなところですよね?
26413: 匿名さん 
[2018-09-27 15:59:19]
>>26407
すみません。本当に郊外のことがわからないのです。
城南五山は検索ででてくるのですが小山はでてこなくて。ま、興味ないですけど。
26414: マンション検討中さん 
[2018-09-27 16:40:07]
武蔵小山はパチンコ屋さんがたくさんありまして、ギャンブラーにとってはとっても住みよい街となっておりますよ!
26415: 匿名さん 
[2018-09-27 22:53:48]
小山って栃木じゃね?そっちの方に新幹線の駅があるよね。行ったこと無いけど。
26416: 匿名さん 
[2018-09-28 20:44:57]
重慶の方には武蔵小山の良さはわからないやろな
26417: 匿名さん 
[2018-09-28 22:17:04]
>>26416
わかるわけないよ笑そんな田舎笑
戸越銀座と区別つかないよ
26418: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-28 22:29:30]
武蔵小山は典型的な品川区荏原地区の庶民的な下町ですよ。暮らしやすいと思います。ただし高級感は全くありません。
26419: 匿名さん 
[2018-09-28 23:02:06]
浜松町は線路感しかないだろ
26420: マンション検討中さん 
[2018-09-29 00:25:06]
>>26419 匿名さん
あなたたまにきますね笑

パチンコでもしててください
26421: マンション検討中さん 
[2018-09-29 14:25:14]
日経平均 上がりましたね、ますます 手が届かなくなってしまいまして(^_^*) 残念! もうこの規模の都心新築は なかなか買えないでしょう!
26422: 匿名さん 
[2018-09-29 14:36:55]
その理屈だと
日経平均がもし暴落したらここが買えてしまう事になります
26423: 匿名さん 
[2018-09-30 18:46:45]
以前、東京都から浸水リスクを指摘されてましたね。浸水はまだ大丈夫ですか?
26424: 匿名さん 
[2018-09-30 20:03:02]
>>26423 匿名さん
だから何しにきてんですか?
26425: 匿名さん 
[2018-09-30 20:07:29]
>>26423 匿名さん
されてませんよ。 大丈夫です。
26426: 匿名さん 
[2018-09-30 21:58:20]
まさに今日のような日は心配で眠れなくなるかと思うと正直気が重くなる。同じ浸水するなら引き渡し前プリーズ。
26427: 匿名さん 
[2018-09-30 22:08:40]
>>26426 匿名さん
この程度で浸水なんてしませんよ。
ご心配なら高崎あたりへどうぞお住まいください。地盤も丈夫で良いところらしいですよ。
26428: 匿名さん 
[2018-09-30 22:08:53]

定期
26429: 名無しさん 
[2018-09-30 23:15:48]
台風時は震度3程度の揺れが数時間続くのね…
26430: 匿名さん 
[2018-09-30 23:51:54]
浜松町駅前のニッセイクレアタワー(資生堂本社ビル)、すごくおしゃれになりましたねー♪♪ たまらないです。
26431: 匿名さん 
[2018-09-30 23:52:32]
しかも、天下の資生堂本社ビル!!
26432: 匿名さん 
[2018-10-01 01:05:16]
不動産価値の8割は立地。人の公園やビルで相撲をとる浜松町線路脇物件ってみじめだな。
26433: 匿名さん 
[2018-10-01 01:12:52]
不動産価値の8割は立地。はい。ここほど将来有望な立地はもう出ません。
最後までお褒め下さりありがとうございました。
26434: 匿名さん 
[2018-10-01 06:36:25]
不動産価値の8割は立地。はい。ここほどたくさんの本数の線路に近い立地はもう出ませんね。
首都高も近い。
26437: マンション検討中さん 
[2018-10-01 08:15:16]
今日みたいな日には 本当にJRは便利ですねー
26438: 匿名さん 
[2018-10-01 08:22:17]
やっぱり浸水リスク怖いですね。東京都の発表だから、信憑性高いですよね。
26440: 匿名さん 
[2018-10-01 12:42:26]
ニッセイクレアタワーの1階はタリーズに決定。

向かいにあるからスタバがいいのに。

これから続々と良いお店が出店するそうです!!
26441: 匿名さん 
[2018-10-01 13:38:04]
>>26432
資生堂本社ビルが引っ越すくらいの最上級の立地。天下の資生堂が変なとこ引っ越しません。
26445: 通りがかりさん 
[2018-10-01 16:01:02]
たしかに線路がなければ坪700→1000くらいいってたかもね。
それでも分譲から30%値上がりしてるのは大したものだと思うよ。
26448: 匿名さん 
[2018-10-01 16:36:56]
港区の資産性が高いエリアの発表です!!

情報源:
http://blogos.com/article/306342/
港区の資産性が高いエリアの発表です!!情...
26449: 匿名さん 
[2018-10-01 16:40:42]
そのため、麻布や白金のような一般にステータスが高いと思われているエリアも資産性では西新橋や浜松町に劣ってしまうようだ。

「資産価値」は「利便性」で決まる。再開発のない町に将来はない。

もっとも伸びしろのある駅、浜松町駅。
26450: 匿名さん 
[2018-10-01 16:50:41]
マンションの選び方は資産性で!!

利便性
次の「利便性」に関しては、先ほど解説した立地紹介で想像できると思います。西新橋エリアは最寄り駅が「新橋」「虎ノ門」「内幸町」であり、日比谷・有楽町方面も徒歩圏内です。一方、浜松町エリアの最寄り駅は、「浜松町」「新橋」「御成門」「芝公園」と、こちらも都心の駅を網羅しています。

たとえば、西新橋や浜松町よりも下位にランクインしている麻布、白金は、エリアの「格」としては西新橋や浜松町よりも上です。しかし、このエリアは浜松町や西新橋よりステータスはあるものの、交通利便は悪いエリアになります。

一般的に、安定的に資産価値が保たれるのは利便性が高いエリアであり、ステータスが高いエリアは物件個々の売却価格によって上昇率が変動しやすいのです。だから、「格」としては多少落ちますが、浜松町や西新橋が麻布や白金より上位にランクインしているというわけです。

情報源:
https://mansion-market.com/sapuri/minatoku_area_ranking/

26453: 匿名さん 
[2018-10-01 17:09:30]
>>26448 匿名さん

TOP10の中で、土地の坪単価が一番安い街の浜松町
上昇価格、ならもっと下位になる
26454: 匿名さん 
[2018-10-01 17:25:52]
>>26453

知らないようなので教えてあげましょか。伸びしろが最もある街、浜松町。
26455: 匿名さん 
[2018-10-01 17:44:24]
線路脇や浸水リスクがあっても大丈夫でしょうか?
26456: 匿名さん 
[2018-10-01 17:46:40]
>>26455 匿名さん
大丈夫だよ。浸水しないから。
それよりもうマンション売り切れだよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
26459: 匿名さん 
[2018-10-02 10:03:13]
平和で何よりです。
じゅん散歩で銀座やってますね。
26460: 匿名さん 
[2018-10-02 10:10:31]
>>26459 匿名さん
フランス人がまったり銀座から皇居へお散歩されてましたね。
26461: 匿名さん 
[2018-10-02 10:10:52]
銀座が中央区なのは誰でも知ってますよ。
26462: 匿名さん 
[2018-10-02 10:38:04]
超都心に似つかわしくない程の清々しいエリアです。公園・緑・水景・史跡・超高層の絶妙なアンバランスさ。
銀座を庭散歩して皇居への遊歩ルートを考えるのも愉しみです。
26463: 匿名さん 
[2018-10-02 10:44:50]
山手線内側の端っこで線路近くなのに、超都心と書かれてもねえ
26464: 匿名さん 
[2018-10-02 10:50:39]
加えて増上寺も欧米人に愛されてますね。
噂では東京タワーを日常風景に愉しめる高級レジデンスは、年々減ってきているとのこと。
こちら側は港区が美観地点として制限しているので、希少でした。
26467: 匿名さん 
[2018-10-02 12:00:45]
どうやら転売キャンセルの順番待ちの列に並んでいたら、3割も高くなってて憤慨しているらしいです。私の部屋は売ってはあげられませんので、どうかあるものの中から選んで欲しいです…。
26469: 匿名さん 
[2018-10-02 14:31:37]
足元は その緑地帯へといざなう石畳と豊かな公開緑地に変貌いたしましたよ お客様^^
26470: 匿名さん 
[2018-10-02 17:46:22]
駅直結マンションの高層階に住んでいるけど、電車は意外にうるさいよ。余裕で聞こえます。
26477: 匿名さん 
[2018-10-02 21:59:15]
先日イタリア街で素敵なカフェ屋さん♪♪を見つけました♪
目の前のスイーツ屋さん♪♪に似た雰囲気があって素敵でした♪
26479: 匿名さん 
[2018-10-03 09:27:33]
[No.26435~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
26480: 匿名さん 
[2018-10-03 15:21:23]
また港南4丁目の人の書き込みが全削除されましたね
26481: 匿名さん 
[2018-10-03 16:22:17]
>>26480 匿名さん

違いますよ。削除されたのは武蔵小山の投稿でした。
26482: 匿名さん 
[2018-10-03 18:20:19]
こうやって他スレで妬んでるのは天王洲アイルのワールドシティタワーという物件の人です。港南4丁目になるようです。調査研究しますと坪単価はここと倍くらい違うようです
こうやって他スレで妬んでるのは天王洲アイ...
26483: 匿名さん 
[2018-10-03 18:33:56]
その港南の犯人は他でも迷惑かけてて手口が病的だからかかわらないほうがいいよ
26484: 匿名さん 
[2018-10-04 15:45:51]

資生堂本社になるニッセイクレアタワーの竣工

おめでとうございます!!

地下と3階4階に商業施設が入りますね。

1階はタリーズが入るのが決定しました。

資生堂本社になるニッセイクレアタワーの竣...
26485: 匿名さん 
[2018-10-04 18:06:22]
いつの間にか南向き80㎡の転売がなくなってますね。
4000万アップの30%アップ、坪700オーバーが、あっさりご成約となりました。
26486: 匿名さん 
[2018-10-04 22:15:53]
>>26485 匿名さん
成約ですね
26487: 匿名さん 
[2018-10-04 22:22:07]
うーん。
自分は完全実需かつ小学区まで見据えての購入組ですが、こんなにあっさりと高値で売れていくのを見ると、若干心が揺らぎますね・・・。

まぁ嫁に怒られるので売りはしませんけど。笑
26488: 匿名さん 
[2018-10-04 23:12:21]
他スレで見ましたけれど
浜松町駅の出入口ショボく見えましたけどあんなもんですかね?
だれか写真貼ってください。
26489: 匿名さん 
[2018-10-04 23:56:35]
>>26485 匿名さん
再開発案件はまだまだ未完成ですが、予想を上回る堅調な推移ですね。
あるいは聡明な方からすれば、この程度の結果はすでにお見通しであったのか。
凡庸な私にはわかりかねます。

クレアタワーが竣工しましたが、近隣の再開発未完成分は、貿易センタービル建て替えを含む浜松町駅前3街区(鹿島)、竹芝ステップアッププロジェクト(東急)、竹芝ウォーターフロント再開発(JR、アトレ、劇団四季、ラグジュアリーホテル)、イタリア街再開発(竹中)、築地-浜離宮一体大再開発(5年後、未定)。

浜離宮のみならず増上寺・芝公園の緑も美しいエリアです。
東京タワーの景観もエリアに華を添えますね。
26490: 匿名さん 
[2018-10-05 00:05:07]
>>26489 匿名さん

こんな大規模再開発があるんだよね。すごく楽しみです。
26491: 匿名さん 
[2018-10-05 00:54:29]
マイアミガーデン、ミネ薬局・おかだスマイルクリニック、がクレアタワーのテナントに決定しているようですね。
26492: 匿名さん 
[2018-10-05 07:04:53]
>>26488 匿名さん
浜松町駅北口なんか改札から乗車まで30秒。マンションから5分で山手線乗車。無茶苦茶便利です。
26493: 匿名さん 
[2018-10-05 07:34:11]
>>26489 匿名さん
加えて近隣の再開発で虎ノ門、東京駅、新駅前なども楽しみです。

26495: 匿名さん 
[2018-10-05 14:54:59]
[No.26494と本レスは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
26496: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 23:04:43]
資産運用と当面の住居確保を兼ねて、将来売ることを前提に港区内の居住用マンションを探して、迷った挙句ここ見送って南麻布の中古買った。アドレス的には南麻布の方が良かったけど、資産運用的にはこっちの方が良かったかも。
26497: 匿名さん 
[2018-10-05 23:07:11]
>>26496 検討板ユーザーさん
既に完成された、人気あるアドレスは割高ですよ。
え、そんなところ?っていう場所だから旨味がある。
26499: 匿名さん 
[2018-10-05 23:36:34]
[No.26498~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
26500: 匿名さん 
[2018-10-06 10:13:34]
ネガの人、ちょっと荒ぶりすぎ w( ^∀^)w
26501: 匿名さん 
[2018-10-06 11:45:05]
あの部屋は条件よかったからね。
しかし早かった。
26502: 匿名さん 
[2018-10-06 15:18:57]
反響ほとんどなく取り下げ
仲介会社がギブアップです
26503: 匿名さん 
[2018-10-06 15:40:46]
>26502

くやしそうですね
26504: 匿名さん 
[2018-10-06 16:11:05]
掲載一ヶ月しか経ってないのに一番条件の良い部屋が取り下げ(笑)になったとか、どんだけ悔しいんだコイツは(笑)
26505: 匿名さん 
[2018-10-06 16:46:28]
ここの販売期間中もWCTの人が嫌がらせしてましたからね。
26506: 匿名さん 
[2018-10-06 19:17:17]
まともな仲介会社なら扱いません
26507: 匿名さん 
[2018-10-06 19:30:57]
分譲価格から30%も高い価格で
個人から引き渡し前に買ったら、
階層、位置が特定されちゃってて
「あの人、最初に買った人から
馬鹿みたいに高い値段で買ったんだよ」と
後ろ指さされて、
ちょー恥ずかしいです(>_<)

26508: 匿名さん 
[2018-10-06 21:13:37]
>26506
>26507
それはないです。


しかしお買い得でしたね。
26509: 匿名さん 
[2018-10-06 22:56:17]
港区の新築タワーなんて希少価値ありすぎですよね。しかも山手線駅5分。新駅3分、東京駅4分。無敵じゃないでしょうか。
26510: 匿名さん 
[2018-10-06 23:11:04]
>>26509 匿名さん

徒歩?自転車?バス?
26511: 匿名さん 
[2018-10-07 09:23:02]
別スレからの転用ですが新駅のほうも再開発が具体化しているようです。6〜10年ですが楽しみが1つ増えましたね。
別スレからの転用ですが新駅のほうも再開発...
26512: 匿名さん 
[2018-10-07 10:37:38]

築地市場まで徒歩14分。

築地・浜離宮一体再開発が楽しみすぎです!

銀座8丁目も徒歩13分。

毎日楽しくなりそうです!

虎ノ門ヒルズも徒歩15分。

東京シャンゼリゼ通りが近いのでワクワクします!

竹芝の再開発、芝浦一丁目の再開発。

あげればきりがないです。

新生・浜松町駅は徒歩5分。

利便性パーフェクト、資産価値完璧です!


築地市場まで徒歩14分。築地・浜離宮一体...
26513: 匿名さん 
[2018-10-07 10:39:48]
銀座まで徒歩14分!!!!!!!
銀座まで徒歩14分!!!!!!!
26514: 匿名さん 
[2018-10-07 10:47:25]
「みなと区民まつり」は7日開催分が中止になってしまい残念でしたね。
26515: 匿名さん 
[2018-10-07 11:20:50]
虎ノ門や浜松町でも再開発ありますよ。新駅や銀座もすぐ近く。
26516: 匿名さん 
[2018-10-07 15:54:50]
自慢したい気持ちはわかりますが、双方 煽るのはほどほどに。
去年とっくに完売したマンションのスレですから、まともな人は見てないと思いますので。
26517: 匿名さん 
[2018-10-07 17:19:16]
嫌悪施設隣接のグローバルフロントタワー住民がウザいな。こことは比較にならない格下なんだからお引き取りください。
26518: 匿名さん 
[2018-10-07 19:28:26]
ワールドシティタワーとかいう人はさすがにいなくなったんでしょうか?モデルルームあった時も各掲示板荒らすと営業マンが言ってましたよね。あきらかにおかしいから明らかでしたけど
26519: 匿名さん 
[2018-10-07 20:13:19]
日本一線路に近い三井のマンションが格下とか言ってて笑えますね。
26520: 匿名さん 
[2018-10-07 20:41:51]
>>26519 匿名さん
線路に近い=駅近ということでしょうか?ありがとうございます。パークコートザタワーシリーズでは最も駅に近い物件となっております。

26521: 匿名さん 
[2018-10-07 20:45:54]
>>26518 匿名さん
そうそう、変電所とカーディーラー2つに挟まれた僻地のグローバルフロントタワーのjack とか言うキチガイが、格が違うこの物件のスレでよく暴れてたね。

26522: 匿名さん 
[2018-10-07 20:57:26]
変電所と雑居ビルに挟まれた浜松町の痛いマンションはこちらです。
26523: 匿名さん 
[2018-10-07 22:14:09]
グローブフロント、、?よくわかりませんが、、
坪単価も立地もグレードも全然違うマンションの方がなぜ頻繁にいらしていたのか、理解に苦しみます。
突拍子過ぎて本当の話だとは思えないのですが。
26524: 匿名さん 
[2018-10-07 22:50:25]
浜松町駅かっこ悪い、大幅改装望む。
26525: 匿名さん 
[2018-10-07 23:19:43]
>>26524 匿名さん
全く問題ないと思いますがね。クレアタワーに大江戸線出口ができました。

26531: 匿名さん 
[2018-10-08 14:26:48]

周辺大規模再開発
パークコート浜離宮ザ・タワー

・銀座まで徒歩14分
・築地市場まで徒歩14分
・虎ノ門ヒルズまで徒歩20分
・浜松町駅、大門駅まで徒歩5分
・汐留駅まで徒歩6分
・御成門駅まで徒歩8分

・羽田、成田まで直接アクセス

・一階にスーパーマーケット

資産価値は利便性なり。


周辺大規模再開発パークコート浜離宮ザ・タ...
26533: 匿名さん 
[2018-10-08 15:46:46]
[No.26526~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
26534: 匿名さん 
[2018-10-08 15:50:06]
線路脇なのに駅直結じゃない再開発w
26535: 匿名さん 
[2018-10-08 16:07:24]

たかが4000万値上がりしたくらいで、スレが荒らされるなんて、予想外


26537: 周辺住民さん 
[2018-10-08 19:23:01]
浜離宮を望むタワーマンション四天王。
最も新しいのはパークコート浜離宮ザ・タワーです。
浜離宮を望むタワーマンション四天王。最も...
26539: 匿名さん 
[2018-10-08 20:34:14]
>>26535 匿名さん
ノーリスクで数千万の転売益取れるのに、後追いする転売やーが出てきませんね。
26540: 匿名さん 
[2018-10-08 20:53:56]
>>26539 匿名さん
数千万程度では実需の方達は動かないとおもいます。
あくまで、豊かなパークコートライフ>>>お金、ですから。
26541: 匿名さん 
[2018-10-08 21:43:53]
もうここ高くて買えません。
26542: 匿名さん 
[2018-10-08 21:48:35]
アドレスが浜松町というのはポイントが高いと思いました。港区海側でも港南、芝浦、海岸あたりの物件とはアドレスで明確に一線を画すから。汐留は東新橋になるけど、新橋よりも浜松町の方がイメージが良いと思う。
26543: 匿名さん 
[2018-10-09 06:45:30]
浜松町アドレスを価値を見いだす日本人は皆無かと。湾岸の方が余程響きが良いよね。
26544: 匿名さん 
[2018-10-09 07:06:35]
[No.26536~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
26545: 匿名さん 
[2018-10-09 08:32:00]
>>26540 匿名さん
4000万アップで約定したなんて、不動産会社に入社2年目の新人でも「ありえないw」と否定してるよ
26546: 匿名さん 
[2018-10-09 08:47:36]
竣工時にはもっといくと思う。
4000万値上がりって、この立地にしては結構
おとなしい数字。
26547: 匿名さん 
[2018-10-09 10:07:44]
架空の値上がり話をしなくてはいけないような危機的状況に追い込まれているんでしょうか?涙ぐましい努力ですが、明らかに逆効果かと。
26548: 匿名さん 
[2018-10-09 10:42:14]
東京都のハザードマップで1週間以上の水没エリアであることが指摘された事実は痛すぎますね。
普通の神経していたら絶対に買わないでしょう。
26549: 匿名さん 
[2018-10-09 11:00:34]
>>26548 匿名さん
あなたが買わなければいいのでは?
ここで発言する必要なくないですか?
26550: 匿名さん 
[2018-10-09 11:09:05]
>>26549 匿名さん
昨年とっくに完売したNo.1人気高級レジデンスのスレに、執拗な誇張表現をくりかえす輩は放っておきましょう。
そのうち然るべき処遇が身に降りかかって初めてことの重大さに気づくかと思います。

26551: 匿名さん 
[2018-10-09 12:26:40]
だいぶ完成してきましたよね。
26552: 名無しさん 
[2018-10-09 13:02:02]
>>26548 匿名さん

例え1週間の浸水があっても発表されている確率は1000年から5000年に一度。
生きてる間に遭遇する可能性は相当低い。
それより立地の利便性と周囲の発展の方が魅力的という事かな。

湾岸と違って、浸水したとしても避難するのは容易だしね。
26553: 匿名さん 
[2018-10-09 13:09:24]
日本は今西暦2018年ですから、5000年だと2回分くらいですね。
考えるだけで気が遠くなりそうです。
26554: 匿名さん 
[2018-10-09 13:48:10]
浜松町周辺は特に景観保全に力が注がれている地区なんですね。
新たに追加された東京タワーに関するものも注目です。
https://www.city.minato.tokyo.jp/sougoukeikaku/kankyo-machi/toshikekak...
26556: 匿名さん 
[2018-10-09 17:20:52]
Camcanナイトプールの話でしょうか。
歩いて10分程度ですね。確かに近いです。
プリンスホテルと言えば >26554 を見る限り
建て替え高層化は実質不可能となりましたね。
26557: 匿名さん 
[2018-10-09 17:37:17]
遂に動き始めましたね。
エリアの活性化に大いにプラスになることでしょう。是非とも分譲にして頂きたいものですね。
26558: 匿名さん 
[2018-10-09 17:38:10]
リンク貼り忘れました^ ^
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52450314.html
26566: 匿名さん 
[2018-10-13 11:06:22]
[No.26555~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
26567: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-13 20:31:47]
>>26520 匿名さん

そんなことないでしょ?
千代田富士見の方が近いですよ。
26568: 匿名さん 
[2018-10-15 08:07:12]
いいマンションですね。
26569: 匿名さん 
[2018-10-15 10:47:40]
浜松町の新マンションランドマークですね 。
26570: 匿名さん 
[2018-10-15 11:40:33]
今日も電車がうるさいですね。
26571: 匿名さん 
[2018-10-15 12:30:05]
線路脇物件の宿命です。その分価格が安い。
26572: 匿名さん 
[2018-10-15 12:35:31]
本当に安く買えました。2年前はよかったです。
>26485
26573: 匿名さん 
[2018-10-15 13:53:25]
このマンション買いたい!スレ読めば読むほど買いたくなります。買えた方々、幸せですね。
26574: 匿名さん 
[2018-10-15 13:55:35]
都心3区はまだまだ値段上がるってさ。日本が安すぎるんだよね。
26575: 匿名さん 
[2018-10-15 13:56:26]
麻布台のタワーは坪2000オーバーだとさ
26576: 匿名さん 
[2018-10-15 18:12:33]
スイーツ屋さん♪♪の側の仮囲いが外れて下層階が少し見えてますね。
重厚なタイル貼りに加え、装飾のオシャレ感が半端ないです。
26577: 匿名さん 
[2018-10-15 20:40:54]

囲い取れたんですね、ちらっと物件を見てこよっと。

26578: 匿名さん 
[2018-10-15 21:05:32]

めっちゃおしゃれじゃないですか!!

しかし、銀座からすごく近かったです。
徒歩10分強という感じです。
26579: 匿名さん 
[2018-10-15 21:09:58]

建物の四方に歩道もできてるじゃないですか!

これは楽しみですなー
26580: 匿名さん 
[2018-10-15 21:14:49]
クレアタワーの4階にメディカルセンターと調剤薬局と銀行が入ったんですねー。これは便利。
26581: 匿名さん 
[2018-10-16 06:09:42]
すばらしい物件じゃぁ。
26582: 匿名さん 
[2018-10-16 08:06:34]
大緑地帯と都心の狭間に佇む姿が美しいです。
ブルーシートでまだ質感が見えませんが。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52450840.html
26583: 匿名さん 
[2018-10-16 09:39:09]
ワクワクするよ!
26584: 匿名さん 
[2018-10-16 09:50:48]

今朝のパークコート浜離宮ザ・タワー
今朝のパークコート浜離宮ザ・タワー
26585: 匿名さん 
[2018-10-16 14:29:55]
こうして写真を見ると、若干東京タワーからは傾いているんだね。
西向き住戸からだとアウトフレームの柱が邪魔して、室内から東京タワーが見えにくいのでは。
角部屋は問題なさそうだけど。
あと、傾きのおかげで北向きの部屋からも浜離宮が見えそうだね。
26586: 匿名さん 
[2018-10-16 15:12:38]
ナイスなピクチャーですね。
ありがとうございます!
26587: 匿名さん 
[2018-10-16 16:03:38]
>>26584 匿名さん

どれ?
26588: 匿名さん 
[2018-10-16 18:20:34]
免震装置の交換で引き渡しが遅れないといいですね。
26589: 匿名さん 
[2018-10-16 18:51:38]

法に抵触する可能性のある書き込みですね。

26590: 匿名さん 
[2018-10-16 20:22:20]
>>26585 匿名さん
はい、北向きは浜離宮見えますよ。
26591: 匿名さん 
[2018-10-16 20:23:33]
>>26587 匿名さん

え?笑
26592: 匿名さん 
[2018-10-16 22:52:34]
迷ったら線路に一番近い雑居ビルを目印にして下さい
26593: 匿名さん 
[2018-10-16 23:16:13]
>>26592 匿名さん
嫉妬してる見苦しい人にしか見られないよ笑
26594: 匿名さん 
[2018-10-16 23:33:16]

こんな便利で資産価値の高い
マンションってありましたっけ...

・大規模周辺再開発
・港区山手線内側
・三井のパークコートザ・タワー
・JR山手線徒歩5分
・大江戸線大門駅徒歩5分、汐留駅徒歩6分
・三田線御成門駅徒歩8分
・銀座8丁目徒歩12分
・虎ノ門ヒルズ徒歩15分
・東京タワー徒歩15分
・近隣築地浜離宮一体再開発
・成田空港、羽田空港へのダイレクトアクセス
・一階スーパーマーケット
・セブンイレブン徒歩1分

こんな便利で資産価値の高いマンションって...
26595: 匿名さん 
[2018-10-17 09:39:45]
>>26594 匿名さん
加えて東京駅や品川駅も3キロ圏内てすね。

26596: 匿名さん 
[2018-10-17 09:47:25]
>>26594 匿名さん

利便性の高さを謳うなら最低でも駅前1分じゃないと無価値でしょ。それに地盤の弱さも懸念。
地盤の良い高台の駅前タワマンには逆立ちしても敵わない。
26597: 匿名さん 
[2018-10-17 09:48:38]
それって、パークシティ武蔵小山ザタワーですよね。あそこは評判良いですね。
26598: 匿名さん 
[2018-10-17 12:09:10]
浜離宮からも当物件の勇姿が見えます!
浜離宮からも当物件の勇姿が見えます!
26599: 匿名さん 
[2018-10-17 12:10:34]
どちらも完売物件(パークシティ武蔵小山、浜離宮)。競う必要ありません
26600: 匿名さん 
[2018-10-17 14:06:55]
浜松町の未来、楽しみにしてください。見てね!

http://www.joqr.co.jp/hama-story/2018/01/post-8.php

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる