三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

26201: 匿名さん 
[2018-09-12 21:53:56]
>26190 eマンションさん
目の前の有名インターの事ですか。
やはり場所柄、お金持ち限定になりますが…

http://www.7sis.jp/
26219: 匿名さん 
[2018-09-13 14:31:36]
掲示板見て現場行きましたが、ここに書かれている内容からは程遠い狭い環境に無理やり建てた雑居ビルな感じでした。がっかりです。この物件は現場を見ずに判断しない方が良いですね。
26220: 匿名さん 
[2018-09-13 15:16:11]
モデルルームは物件の目の前でした。
昨年末までに早期完売・蒸発したのは、モデルルームの場所がよかったこともあるのでしょうね。
26221: 匿名さん 
[2018-09-13 15:38:41]
敷地面積 5100㎡に対して 建築面積 3100㎡という、超都心には希少な、ゆったりした敷地使い
緑地率は30%以上
これ以上望むべくもないランドスケープでしょう
26222: 匿名さん 
[2018-09-13 15:42:29]
>>26192 匿名さん
私の部屋も2700でフラット天井です!楽しみです!
26223: 匿名さん 
[2018-09-13 17:22:47]
そう聞いて現場行きましたが、とても窮屈に感じました。雑居ビルの間に無理やり押し込んで建ててるように感じました。人それぞれかもしれませんが、自分で住むには萎えてしまう感じのセレブ感の無い大型雑居ビルのイメージでした。
26224: 匿名さん 
[2018-09-13 17:31:00]
ゆったりとした敷地のマンションですね。
26225: 匿名さん 
[2018-09-13 17:52:25]
そうですね
26226: 匿名さん 
[2018-09-13 17:58:12]
>>26223 匿名さん
あなたみたいな郊外の団地と比べると窮屈さは仕方ないと思いますが、ここは都心の中の都心。超高級ホテルがあってもおかしくない立地ですよ。
26227: 通りがかりさん 
[2018-09-13 19:01:28]
都心というか、かろうじて山手線内ですよね?都心というのは真ん中で羽田空港への通過点は都心では無く通過点と言うべきでは?
26228: 匿名さん 
[2018-09-13 19:02:04]
タイミング次第ではこちらにコンラッドが建っていたでしょうね
26229: 通りがかりさん 
[2018-09-13 19:04:49]
まあ、浜松町の果てにはアパホテルでしょうね。
26230: 匿名さん 
[2018-09-13 19:21:33]
>>26228 匿名さん
今ウワサのフレイザーズか、コンラッドか。
タイミング次第ではこれらの高級ホテルに競り負けてたかも。
ここがめでたく分譲に至ったのは、つくづく運が良い。
26231: 匿名さん 
[2018-09-13 19:42:30]
浜離宮を囲むようにラグジュアリーホテルが続々です。足元がすごく綺麗になってきました
26232: 匿名さん 
[2018-09-13 19:53:51]
>>26230 匿名さん
再開発をよく分かってないようですね
26233: 匿名さん 
[2018-09-13 19:58:40]
>>26232 匿名さん
確かにここのマンションができて街が綺麗になったから資産価値が上がるということですよね

26234: 匿名さん 
[2018-09-13 20:03:59]
スミフならラ・トゥールにされて独占されてたでしょうね、ここ
26235: ハママツチョ 
[2018-09-13 23:57:38]
スレッド立ち上がってすぐだったかな?Yutubに南側道路の様子をアップしたけど、確かに車の交通量は少なかったね。幹線道路の割にはうるさくないかも。

しかし、目の前にバス停というのもこの物件の良い所ですね。
26236: 匿名さん 
[2018-09-14 00:42:07]
白金2丁目タワーの掲示板で浜松町契約者を名乗って自作自演を繰り返している人がまた誤爆してますね。。
26237: マンション検討中さん 
[2018-09-14 07:10:04]
>>26236 匿名さん

本当だ。武蔵小山君またやっちゃったね。
26238: 匿名さん 
[2018-09-14 11:29:55]
ここは狭すぎてバスは通れないでしょ?トンネルも通れない。どこのバスの話ですか?
26239: 通りがかりさん 
[2018-09-14 11:59:29]
SUUMOに一件でてますね
26階 3LdK 78.03㎡ 西向き

17,800とは。。。
26240: 匿名さん 
[2018-09-14 12:10:22]
>>26238 匿名さん
ちぃバスのプラザ新明バス停は目の前です。虎ノ門方面行です
26241: 匿名さん 
[2018-09-14 15:08:49]
皆さん、焦って売ろうとしてますが、一つも成約に至って無いですね。
26242: 匿名さん 
[2018-09-14 15:40:04]

そういえば今、竣工一年前でしたっけ。
26243: 匿名さん 
[2018-09-14 15:54:09]
竣工一年前・現状30% up・値下がる要素なし、の3条件が揃ってますから皆さん簡単には手放さないでしょうね。
26244: 匿名さん 
[2018-09-14 16:34:54]
>>26243 匿名さん

そのわりに竣工前フライング売り物が次々と。成約あるのかな?

26257: 匿名さん 
[2018-09-16 15:31:48]
今、イタリア街に初めてお邪魔してます。人少ないけど、それよりも、電車の騒音すごいですね。
26258: 匿名さん 
[2018-09-16 15:47:41]
反響しやすいですよね。あそこ。
26259: 匿名さん 
[2018-09-16 19:50:18]
https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1020720636/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

最上階北向きの部屋が売りに出ましたね。
こちらも4000万円乗せです。
26260: マンション検討中さん 
[2018-09-16 20:04:47]
購入者ですが、さすがに4000のせは厳しいかと、まだまだ中古相場も強気ですが、少しずつ相場が下がっているんでしょうか?
26261: 匿名さん 
[2018-09-16 20:18:50]
港南の人がトラブルだからここは静かで平和ですね
26262: 匿名さん 
[2018-09-16 20:38:53]
>>26259 匿名さん
みんな売りたいんだね。
26263: 匿名さん 
[2018-09-16 21:50:50]
4000万の目先の利益を得るか、10年程度浜離宮ザ・タワーライフを満喫して2割乗せて手放すか、永久キープしての特権を次世代にバトンを渡すか。

人それぞれでいい、と私は思いますよ。
26264: 名無しさん 
[2018-09-16 22:07:47]
引渡し前の転売はダフ屋行為と一緒。転売目的で取得したとなれば投機的取引と認定される。土地基本法第4条に違反する。罰則がないが法律違反であり、売主、仲介会社ともに倫理観が欠如しているのだろう。
26265: 匿名さん 
[2018-09-16 22:13:23]
>>26259 匿名さん
最上階北向きか
丸の内、大手町、日比谷、汐留方面で眺望は抜群だよね

この部屋、早々に売れそうな予感
26266: 匿名さん 
[2018-09-16 23:15:51]
>>26265 匿名さん
狭い分総額が抑えられて安く感じますね。
26267: 匿名さん 
[2018-09-18 19:38:20]
確かに過去スレで検索するとパークコート浜離宮を執拗に勧めている方いますが、この人何者ですか?
26268: 匿名さん 
[2018-09-18 19:47:11]
どこの掲示板の話ですかね??
26269: 名無しさん 
[2018-09-18 19:50:42]
過去の物件をageるな
26270: 匿名さん 
[2018-09-18 19:59:57]
地権者住戸の販売は引き渡し後でしょうか?
26272: 匿名さん 
[2018-09-18 21:01:40]
>>26270 匿名さん
パークコートシリーズではお馴染みですが地権者住戸は大人気の高級賃貸になります。
26281: 匿名さん 
[2018-09-18 23:04:44]
[No.26202~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
26282: 匿名さん 
[2018-09-19 07:26:02]
また、PC武蔵小山さんの嫌がらせ投稿が削除されました。これに懲りて止めてもらえるといいのですけれど。
26283: 匿名さん 
[2018-09-19 10:58:09]
>>26272 匿名さん

他では安くで売られてますよ。仕様も落ちますからね。
26284: 匿名さん 
[2018-09-19 16:28:58]
地権者住戸が200以上もあるじゃないですか?結構な持ち分を地権者に持って行かれてますね。こんな場所でも動かすのが大変だったのかなぁ?
26285: 匿名さん 
[2018-09-19 16:45:37]
優良資産を分かち合うのに10年費やした、まさに三井の功績と呼んでよいでしょう。
いよいよ一年後、パークコートザ・タワーとなって結実します。
26286: 匿名さん 
[2018-09-19 19:47:22]
このような方々のおかげで地権者はウハウハじゃないのかなぁ?
26287: 匿名さん 
[2018-09-19 19:57:18]
初心者マークが何か言ってるぞ
26288: 匿名さん 
[2018-09-19 20:00:54]
ですね。ひがみは無視で。
子供たちも楽しみにしています。
早くできないかな〜^ ^
26289: マンコミュファンさん 
[2018-09-19 21:34:08]
このマンションで使用された産地偽装コンクリートの強度データを確認した方はいらっしゃいますか?
必ず資料で確認した方が良いと思います。
26290: 匿名さん 
[2018-09-19 22:20:15]
相変わらずどうでもいい無意味なネガが散発してますね
この出来栄えを見たあとに於いては、もはや議論するに値しません
26291: 匿名さん 
[2018-09-19 22:24:48]
>>26289 マンコミュファンさん
使用されたコンクリートは広く一般的に使用されているものと同様です。
高知県産材料の使用が豊洲工場から申請されていなかっただけ。
既に強度は確認済みでJIS認定と大臣認定はが取得しています。

コンクリートの強度には全く問題ないですよ。
26292: 匿名さん 
[2018-09-19 23:29:28]
浜松町ブランドにはかなりの痛手だね。
26293: 匿名さん 
[2018-09-19 23:30:46]
>>26292 匿名さん

初心者マーク笑
26294: 匿名さん 
[2018-09-20 08:13:34]
まぁはっきりしているのは、
ネガはここを検討したけど買えなかった人と言うことだ。

・検討もしなかった
・検討したけど自分の欲しいものではなかった
という人たちは完売後の掲示板になど来るはずがない。
関係ないわけだからね。

・買えなかった恨み
・買う決断が出来なかった後悔
それが怨念となってネガ投稿になる。

要するに、ネガ投稿は自ら「私はダメでした」と宣言しているも同然のなのである
26295: 匿名さん 
[2018-09-20 08:50:45]
ネガするというのは興味あるということですからね。気になって仕方ないのでしょう
26296: 匿名さん 
[2018-09-20 10:12:38]
余裕で買えましたが、線路が近すぎて買いませんでした。どんな人が買ったか、今後のマンション選びの参考にしたいので時々のぞいてます。これからもよろしくです!
26297: 匿名さん 
[2018-09-20 10:48:50]
金銭絡みでは定番の返しですね。
収入増やしてまたお越しください。
26298: 匿名さん 
[2018-09-20 11:39:33]
ここは珍しいですね。購入者さんが住戸板に移動せずに検討板にいますが、マンコミの利用方法知らないんでしょうか?まだ何か検討してますか?または住民板の存在をご存じないとか?
26299: 匿名さん 
[2018-09-20 11:48:31]
ネガは大体若葉マークでマーキングされてるね。
26300: 匿名さん 
[2018-09-20 11:53:22]
>>26298 匿名さん
あなたのような存在は珍しくないですが、あなたは非検討者であり、マンコミほ利用方法がわかってないようです。
検討もしてないマンションのネガを書いて憂さを晴らす場所ではありませんよ。
ここ以外に憂さを晴らす方法をご存じないとか?
26301: 匿名さん 
[2018-09-20 12:09:40]
>>26296 匿名さん
渋谷、春日、お茶の水とかのパークコートと比べると安く買えてよかったと思います。
26302: 匿名さん 
[2018-09-20 12:19:09]
都心物件とここはクラスが異なるので値段も違うんでしょうね。
26303: 匿名さん 
[2018-09-20 12:27:15]
>>26301 匿名さん

正直そう思います。
周辺再開発が徐々に可視化してきましたが、まだまだ序の口です。
これからがさらに楽しみです。
26304: 匿名さん 
[2018-09-20 12:28:05]
>>26302 匿名さん
ここは都心の中の都心ですから仕方ないです

26305: 匿名 
[2018-09-20 17:40:13]
中央湊ザタワーと同じような価格ですね。
26306: 匿名さん 
[2018-09-20 17:46:29]
>>26305 匿名さん

どこが?
26307: 匿名さん 
[2018-09-20 17:46:55]
あら。中央区で坪700なんですか、ご立派。
26308: 匿名さん 
[2018-09-20 17:52:25]
>>26307 匿名さん

武蔵小山もリセールではそのくらいになるポテンシャルあるよ。
新築時が坪約500だから上昇率はここよりも良くなる。今のうちに買っとけ。
26309: 匿名さん 
[2018-09-20 18:01:37]
山手線から丸見えですね。窓開けられないんじゃないの?
26311: 匿名さん 
[2018-09-20 18:09:57]
>>26309 匿名さん

だからホームが地下化されてる武蔵小山がいいって。駅前なのに電車の騒音とは無縁。
外観こ高級感もここよりも上。
26312: 匿名さん 
[2018-09-20 18:33:55]
ここが武蔵小山に劣ることは知ってた。同じ三井なのにここまでの格差があるとは、、、
26314: 匿名さん 
[2018-09-20 19:07:21]
>>26312 匿名さん

パークシティ武蔵小山がよく出来過ぎなせいでもある。
あそこはパークマンションレベルの質。
26316: 匿名さん 
[2018-09-20 22:16:39]
パークシティ武蔵小山のステマが酷いな
そんなに売れてないの?
流石に営業じゃないだろうし、先に摑まされた奴が焦って嘘塗り固めて価値上げようとしてんの?
26317: 匿名さん 
[2018-09-20 22:26:15]
[No.26310~本レスは、有益な情報を含まない内容のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
26318: 匿名さん 
[2018-09-21 17:18:21]
仕上がり具合から判断するに、浜松町にマンションというのは戦略的に間違ってたという感じですね。
26319: 評判気になるさん 
[2018-09-21 17:25:41]
>>26318 匿名さん

否定しには別に来る必要ないと思いますよ。

私は六本木に住んでますが、子育てを考えて、こちらのマンションを購入しました。

幼稚園のアクセスがいいので、非常に気に入っており、楽しみにしてます。

住居として購入しているので、価値がどうとかは個人の見解によると思いますよ。
26320: 匿名さん 
[2018-09-21 17:26:23]
浜松町には好評販売中のゴクレタワーもあります
26321: 匿名さん 
[2018-09-21 18:07:12]
子育てなら武蔵小山か文京でしょうね。子育てで浜松町というのは設定に無理があるのでは?
26322: 匿名さん 
[2018-09-21 18:15:25]
>26321 匿名さん
一度皇居〜芝公園〜離宮という雄大な緑の流れを味わってみてください。
増上寺にもいつでもいらしてください。
26323: 匿名さん 
[2018-09-21 18:19:10]
>>26321 匿名さん

そうですね。こんな地盤の悪い立地で、雑居ビルやJRAに囲まれて子育てはあり得ない。
地盤の良い高台の武蔵小山のような環境の良いところで子育てしたい。だって、人間だもの。
26324: 匿名さん 
[2018-09-21 18:23:25]
>>26319 評判気になるさん
奇遇ですね。うちも幼稚園就学時に入居です^ ^
今は元麻布ですが、近いですね。
26325: 評判気になるさん 
[2018-09-21 19:10:39]
>>26324 匿名さん

都心は暮らしやすいですよね^^

なぜ、武蔵小山と比較をされるのかが不思議でしょうがないです汗

武蔵小山はパチンコやが何件も連なっていて、子育てはあまりかと笑
26326: 匿名さん 
[2018-09-22 00:34:04]
浜松町もパチンコ店多いよ。他にも色々。
26327: 匿名さん 
[2018-09-22 01:16:13]
目の前のセブンシーズインターナショナルスクール、欧州のお子様が多いですね。
26328: 匿名さん 
[2018-09-22 09:36:37]
浜松町にパチンコ屋無いけど
26329: マンション掲示板さん 
[2018-09-22 09:45:08]
武蔵小山は遠いからやだな。やっぱり山手線の中側が最低条件かな。武蔵小山、武蔵小杉見たいになるんじゃない。三井の横に住友立っているし、そのうち三菱も建てて、、、。駅の改札抜けるのも大変になるなぁ。最寄りの人口が増えるのも考えものだな、、、。
26330: 匿名さん 
[2018-09-22 09:50:52]
浜松町で子育てって子供が可哀想。頑張って麻布、広尾、文京なんかに住んでやれよ。
26331: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-22 10:19:38]
>>26322 匿名さん

周りを見回すと眺望は良いし利便性も高い。
港区にありながら
何故今まで再開発されなかったのか?

浜松町が持つあの独特な陰鬱さは
このタワマン建設でなくなるのかな。
26332: 匿名さん 
[2018-09-22 10:35:42]
元々似たような雑居ビルが周辺にたくさんあるし、新しく建ったことすら気づかないレベルかと。駅直結で60階建てとかじゃないと街の形成に全く影響ないでしょうね。
26333: 名無しさん 
[2018-09-22 10:45:59]
浜松町のイメージがイタリア街、駅前再開発、パークコート浜離宮の開発で大きく変わる予感、六本木にヒルズができてイメージが変わったこと丸の内の再開発など終わってみれば都市の再開発は想像力のない人にはわからないものなのでしょうか?
武蔵小山は郊外の街としてはよい街なのでしょうが、比較にもならず、麻布や青山、広尾なども対象にはならないような気がします。丸の内にマンションができればここの価値をはるかに超えるとは思いますが。
都心という観点からは
港南4>武蔵小山です。
26334: 評判気になるさん 
[2018-09-22 10:47:31]
>>26330 匿名さん

ママ友もたくさんいるし、なかなか移れないんですよね汗

人の子育て環境に意見できるなんて、相当優れた方なんでしょうね。

がんばってってお金のことを言ってるんでしょうか?

あなたのレベルの低さを強く感じました。
26335: 匿名さん 
[2018-09-22 10:50:59]
>>26330 匿名さん
そなんですか
うちの子供達は楽しみにしています^ ^
緑の近さや全国3位の学区などが決め手でした^ ^
26336: 周辺住民 
[2018-09-22 12:35:33]
子供が可哀想ってなんでしょうか?
子供たちは学校でも楽しく過ごしていますが・・
26337: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-22 12:49:32]
>>26333 名無しさん
イタリア街って人通のない映画のセットという印象しかない。ネガティブじゃないの?
26338: 匿名さん 
[2018-09-22 12:52:14]
>26336
子供までも貶める敵意を向けるような有害な人間の戯言は、放っておきましょう
26339: 名無しさん 
[2018-09-22 13:03:14]
商業地域で子育て・・・。
そういう事を気にしない親世代が出てきたってことね。
26340: 匿名さん 
[2018-09-22 13:15:19]
ここの方達は商業地域の意味とリスク分かってないみたいですよ。
26341: 匿名さん 
[2018-09-22 13:18:12]
皆様、真摯な御指摘有難うございます。
御指摘の広尾や麻布にも本物件を凌ぐものは数える程しかございませんが、それも競うような事ではありません。

我々は、離宮や芝公園の大緑地を愛でながら都心のシンボリックな景観を日常風景に、良質な学区や日本最高級商業地域の恩恵を享受しつつ、変わりゆく都心コア地域再開発を眺めながら、インターナショナルな環境で成長する子供達と共にのんびり家族と愉しみ暮らす、という慎ましい生活しかできませんので、どうか無駄な争い事等を持ち込まないように宜しくお願い致します。

26342: 名無しさん 
[2018-09-22 13:35:58]
大人にとっての利便性と大人の虚栄心が
子どもを育てる環境に優先したという
単なる価値観の優劣の話しで
他人から批判されるものではない。
26343: 匿名さん 
[2018-09-22 13:38:38]
他の物件を卑下したり、他のスレッドを荒らしてるから色々書かれているんだと思いますよ。特定の方かもしれませんが、度を過ぎてます。
26344: 匿名さん 
[2018-09-22 13:43:36]
>>26342 名無しさん
あなた自身を慰める言葉と致しましょう。
>>26343 匿名さん
根拠のない悪質な投稿ですね。
あなた自身が荒らしであるからこそ他人に投影して見ているのでしょう。全て自分をうつす鏡なんですよ。
26345: 匿名さん 
[2018-09-22 14:07:36]
今日近くを電車で通りましたので写真をアップしておきますね。参考にしてください!

ちょっと電車に近付き過ぎな感じしますが、少しはセットバック出来なかったのでしょうか?
今日近くを電車で通りましたので写真をアッ...
26346: 匿名さん 
[2018-09-22 14:19:15]
子育てにマン振りすると郊外になるし大人の都合にマン振りすると日本橋六本木になる。
ここは両者のバランスがとれた好立地。竣工までまだ一年もあるが、楽しめそうだ。
26347: 匿名さん 
[2018-09-22 14:33:16]
おやおや。ついにお客さんの顔までアップしてしまって。
テレビや雑誌などが他人の顔をぼかしている理由、ご存知ない・・?
26348: 匿名さん 
[2018-09-22 15:36:50]
>>26345 匿名さん
満員電車から見上げられる憧れのマンションって感じですね。素敵な写真ありがとうございます

26349: 匿名さん 
[2018-09-22 15:51:34]

いまだに毎日 妬まれ続けているようですね
26350: 匿名さん 
[2018-09-22 15:52:34]
写真ありがとうございます。写真だと解りやすいですね。文章だと適当なこと書けますからね。写真は小説より奇なり、ですね。
26351: 匿名さん 
[2018-09-22 15:53:02]
>>26341 匿名さん

正解
26352: 通りがかりさん 
[2018-09-22 15:58:13]
建物や敷地面積が広大なので割りと近いように見えますが、住居棟まで50メートルはセットバックされてるんですよね、ここ。
ほんと、贅沢。
26353: マンション検討中さん 
[2018-09-22 16:08:56]
ムサシ小山=ムサシ小杉? 東京の端です!
ここは 都心 世界の東京の官庁やビジネス街に近く将来も再開発が持続し続けていくエリア、残念ですが 比べる事は出来ません、
26354: 匿名さん 
[2018-09-22 16:13:38]
もうどうでもいい妬みまみれの投稿は無視しませんか。
恵比寿浜離宮白金代々木という同時期・同価格帯の4タワーマンションの比較に於いてはダントツの一番人気。多くは語らずとも、マーケット評価での序列はすでに固まっています。

私怨にそまった嫉妬深い投稿の数々は、本物件のクオリティを鑑みた後に於いては、もはや呟き程度の価値しかありません。
26355: マンション検討中さん 
[2018-09-22 16:13:59]
パークコートが欲しかったので購入しています、車を何種類も保有するのと一緒、ただ、ムサコには気がつかなかった! 何でだろ? ムサコだから?
26356: 匿名さん 
[2018-09-22 16:33:54]
久しぶりの天気
久しぶりの天気
26357: 匿名さん 
[2018-09-22 16:38:18]
北西の角、三井ガーデンホテル汐留側から
北西の角、三井ガーデンホテル汐留側から
26358: 匿名さん 
[2018-09-22 16:48:03]
下の路地部分を写せないのが辛いね。
26359: 匿名さん 
[2018-09-22 17:09:08]
素晴らしい写真をありがとうございました。中傷のコメント吹っ飛びます。
でも、また、嫉妬の嵐ですかね。
26360: 匿名さん 
[2018-09-22 21:53:09]
周辺も歩道が整備されてイタリア街と一体になってきました
26361: 名無しさん 
[2018-09-22 22:04:15]
>>26357 匿名さん

勤める大手会社を自慢する
いちサラリーマンみたいですね。
立派な建物のほんの一部しか持たないのに、
その全体に属する優越感を持つって、
なんだか古い日本人的で虚しい…。
注文住宅や一棟マンション所有なら
写真撮って喜ぶのも分かるけどね。
26362: 匿名さん 
[2018-09-22 22:34:59]
>>26361 名無しさん
入居が待ち遠しいんですね。

26363: 武蔵小山 
[2018-09-22 22:41:01]
>>26361 名無しさん

自分も購入したマンション自慢させて下さい
自分も購入したマンション自慢させて下さい
26364: 匿名さん 
[2018-09-22 22:54:05]
墓地隣接のタワマンって珍しいですね。
中国人は絶対に買わないですよ。
資産価値保てないでしょうね。
日本人でも買う人いるんですか?
26365: 名無しさん 
[2018-09-22 23:37:25]
墓の隣のマンションは武蔵小山?
本当に知らないので教えて下さい。
中国人が絶対住まないから良いのかな?
でも、購買力のある中国人が購入しないから将来的には値段が上がらないかな?
皆さん中国人を嫌われているようですが、問題を
起こしているのは一部の人達で日本で高価格の物件を
購入しようとしているひとは知的水準も
高く素敵な人達だと思いますよ。
今、上海に住んでいるから余計そう思います
26366: eマンションさん 
[2018-09-23 00:02:22]
>>26361 名無しさん

>>26361 名無しさん
一棟の所有者が写真撮って喜ばないでしょう。
この規模の一棟所有者は住友不動産のラトゥールぐらいでしょうから。本当に良いマンションでうらやましい限りです。良い写真でした。出来上がるのが楽しみですね。もっと早く気付いていれば買いたかった物件です。
浜松町には興味がなかったのでスルーしましたがちょっと後悔しています。値上がりしたのを購入するのも悔しいので縁がなかったと諦めます。武蔵小山はまだ販売中らしいですがやはりもう良い部屋はないのでしょうね。

26367: eマンションさん 
[2018-09-23 07:19:04]
>>26363 武蔵小山さん
これからのトレンドの墓付きマンションですか?
ある意味、便利ですね。
26368: 匿名さん 
[2018-09-23 08:02:56]
変電所併設が浜松町のトレンドですか?
26369: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-23 08:20:00]
>>26367 eマンションさん

武蔵小山は桐谷も目と鼻の先なので、終活が近場で完結できます
26370: 匿名さん 
[2018-09-23 09:02:09]
なるほど、武蔵小山は後期高齢者向けマンションだったんですね。納得です。
26371: マンション掲示板さん 
[2018-09-23 13:24:51]
武蔵小山は幼稚園やら子育てやらが便利で火葬場もあり墓もある。
まさにゆりかごから墓場までのモデル地区で墓場があるから中国人が寄り付かない最強のマンションと言うことですか?
素晴らしい
26372: ビルオタク 
[2018-09-23 21:30:28]
武蔵小山の話題は武蔵小山のマンションコミュニティで交わされては?
住みやすく良い街だと思いますし、都心の浜松町にはない良さが一杯。
ただ、比較検討には無理がありますから、場違いです。
パークコート浜離宮の建物写真はビルそのものを観賞されてはどうですか?
私は隈研吾のデザインの赤坂や神宮前と同じトーンで落ち着いたブラウンのアクセントを面白く感じました。
26373: 匿名さん 
[2018-09-23 22:50:12]
比較対象と言うより、ネガってるだけですからね。浜松町の方々は武蔵小山にコンプレックス持ちすぎですよ。色々な場所で人様の物件をネガってるようですが、何も自スレで武蔵小山をネガらなくてもいいんじゃないでしょうか?
26374: 匿名さん 
[2018-09-23 23:37:02]

何でわざわざネガの相手するんだろう。
反応してるのは、私と同じような
購入者の中でも下層な残念な方々ですかね。
26375: 匿名さん 
[2018-09-24 00:27:12]
背伸びすれば買える価格の部屋もありましたからね。
26376: 匿名さん 
[2018-09-24 00:50:51]
勿論、検討レスを盛り上げるためだと思いますが、
もう出尽くされて、なかなか新鮮な題材がないようです。
武蔵小山の話題に反応するのも不思議ですが、購入者にとってはどうでも良い事なので、ネガる意味が分かりません。
26377: 匿名さん 
[2018-09-24 01:27:56]
余りに差があり過ぎると、いくらネガられても何も感じんわ。
26378: 匿名さん 
[2018-09-24 08:05:58]
確かに駅前タワーと線路脇タワーでは武蔵小山の圧勝で差が大きすぎ
26379: 匿名さん 
[2018-09-24 08:36:21]
そうですね。仲良く住友と三井と三菱で並んで暮らせたら良いと思います。こちら白金二丁目から武蔵小山迄、段々格下とのVS、既に完売物件なのに完成迄に日があるから、お相手するの大変ですね。
26380: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 08:41:11]
武蔵小山さんへ
ライバルは住友と三菱でしょ。
みんなで仲良く武蔵小山で過ごして下さい。
それとも武蔵小山を語る港南4さんかな?
スレが盛り上がるのは良いことですが,ネガるだけではなくもっとクスと笑わせるような書き込みを希望します
26381: 匿名さん 
[2018-09-24 08:42:49]
>>26379 匿名さん
馬鹿にされてるのは物件じゃなく
お前だと早く気づけよ

26382: 匿名さん 
[2018-09-24 12:51:07]
>>26381 匿名さん

貴方もクスッと笑わせて見せてね。
26383: 匿名さん 
[2018-09-24 21:08:42]
こう見ると新駅の再開発エリアと近いですね

こう見ると新駅の再開発エリアと近いですね
26384: 匿名さん 
[2018-09-24 21:28:07]
>>26383 匿名さん

もう完売してます。写真まで載せてネガしても無駄です。私たちは選ばれし浜離宮ザ・タワーの住民です。
26385: 購入者 
[2018-09-24 21:41:37]
恥ずかしいからもうやめてくれ!
26386: 匿名さん 
[2018-09-24 21:49:46]
>>26385 購入者さん

これ、ネガですよ?
26387: 匿名さん 
[2018-09-24 23:26:01]
浜松町と小石川ではコールドゲームで小石川が上。一緒に考えること自体ナンセンス。そもそもパークコート浜離宮はパークコートにするコンセプトから失敗作だから。
26388: 匿名さん 
[2018-09-25 00:47:22]
>>26387 匿名さん

何をもって上と言ってるのか理解に苦しみますが、ここを検討する人達が、文京区を検討するはず無いですよね。
そもそも眼中に無いと思います。
26389: 匿名さん 
[2018-09-25 06:52:46]
麻布十番に住む人が小石川を検討しない、と言うような?
26390: 匿名さん 
[2018-09-25 08:15:53]
春日だったらまだ目黒かな?
26391: 匿名さん 
[2018-09-25 08:50:34]
>>26383
新駅前には大規模な商業施設も計画されています。マンションからは10分もあれば到着。内容にもよるけど楽しみですね。
26392: 匿名さん 
[2018-09-25 09:00:21]

一番人気の完売マンションに毎日ひがみに来る人って、一体。。。

26393: 購入者 
[2018-09-25 09:52:49]
>>26392 匿名さん

そういう高度なネガはやめなさい

26394: 匿名さん 
[2018-09-25 10:01:53]
>26393

ネガではないでしょう。投稿内容は至極真っ当なものです。

しかしまだ竣工まで一年もあるんですね。
竣工2年前に完売するという事の凄さが身にしみます。
石畳のアベニューも素敵になってきましたね^ ^
26395: 匿名さん 
[2018-09-25 10:34:26]
>>竣工2年前に完売するという事の凄さが身にしみます

「引渡し2年前に契約」という奴隷条件を受け入れ、しかもそれが「凄い」と思える程に調教された消費者がいる事にがく然とする。マンション信奉がつくり上げた商習慣にデベも笑いが止まらんだろう。

凄い!と喜んでる位だから疑問にも思わないか。
26396: 匿名さん 
[2018-09-25 10:45:22]
>26395

人気ぶりに嫉妬しちゃいますよね。


26397: 匿名さん 
[2018-09-25 10:52:27]
第三者目線でも、このご時世に新築2年前に完売するようなお宝マンションは、もうしばらく出ないであろう。
中央線の向こう側にはなるが、件の小石川には
パークコートタワーの名に恥じぬ健闘を、期待する。
26398: マンコミュファンさん 
[2018-09-25 11:11:37]
>>26397 匿名さん

パークシティ武蔵小山がポスト浜離宮
26399: 匿名さん 
[2018-09-25 12:26:53]
どれだけの地権者住戸が降ってくるのか。大量売りによる暴落の可能性もあって、大変ですね。
26400: 匿名さん 
[2018-09-25 12:46:36]
>>26399 匿名さん
お褒めいただき、ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる