売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
26001:
匿名さん
[2018-09-05 20:20:32]
かわいそうな暇人
|
26002:
匿名さん
[2018-09-05 20:22:22]
昨日の投稿数 61
|
26003:
匿名さん
[2018-09-05 20:23:47]
悲しい日本の格差社会を感じます。無駄な投稿してないで、働いてください。いつの日かパークコートを買えるまで頑張れ。
|
26004:
匿名さん
[2018-09-05 21:10:21]
明日は我が身かな?
まるで津波、死の恐怖よぎった 芦屋を襲った高潮 https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL954357L95... |
26005:
匿名さん
[2018-09-05 21:45:24]
|
26006:
匿名さん
[2018-09-05 21:52:11]
|
26007:
匿名さん
[2018-09-05 22:27:10]
今日の投稿数65
昨日より伸びてますね |
26008:
匿名さん
[2018-09-05 22:36:51]
浜松町駅から続いているペディストリアンデッキを使うとパークコート浜離宮から銀座8丁目まで歩いてスムーズにアクセスできますね。
|
26009:
匿名さん
[2018-09-05 22:43:50]
誰もいないね。過疎な浜松町。
|
26010:
匿名さん
[2018-09-05 22:44:58]
浸水リスクあるから住めないなあ
|
|
26011:
マンション掲示板さん
[2018-09-05 22:45:18]
|
26012:
匿名さん
[2018-09-05 22:55:08]
線路脇に続き墓ですか?何でもありな浜松町ですね。
|
26013:
匿名さん
[2018-09-05 22:56:40]
浜松町は人生の墓場と理解しましたよ。
|
26014:
匿名さん
[2018-09-05 23:03:25]
ん。
この短文の1〜2分連投、どこかで見たことあるような。 |
26015:
マンション掲示板さん
[2018-09-05 23:17:03]
メインフェイスもここに負けないくらい、パークシティ武蔵小山は頑張ってます。さすが弟分です。
|
26016:
匿名さん
[2018-09-05 23:40:24]
スーパー台風来たら高潮で浜離宮辺りは水没ですか?
|
26017:
匿名さん
[2018-09-05 23:41:08]
|
26018:
匿名さん
[2018-09-05 23:44:46]
地盤は強いですか?
|
26019:
匿名さん
[2018-09-06 00:18:59]
|
26020:
匿名さん
[2018-09-06 01:26:47]
品川って何もないよね
|
26021:
匿名さん
[2018-09-06 01:27:12]
品川何もないw
|
26022:
マンション検討中さん
[2018-09-06 04:20:14]
武蔵小山ってこんなに安っぽいんですか??
墓も気になります、、 ここと比較をする必要はないかと、 |
26023:
匿名さん
[2018-09-06 07:17:42]
>>26022 マンション検討中さん
兄弟タワーですから、ここが完売した今、有力な購入候補となるのはパークした武蔵小山ザ・タワーでしょう 見た目と周辺環境に難はありますが、それさえ目を瞑ればとても良い物件です |
26024:
匿名さん
[2018-09-06 07:18:03]
ファザードは武蔵小山の圧勝ですね。浜松町は誰のデザイン?
|
26025:
匿名さん
[2018-09-06 07:24:00]
|
26026:
匿名さん
[2018-09-06 07:37:53]
浜離宮のありきたりの見た目からデザインは建築会社じゃね?コストカット考えながら設計したんだろうね。
|
26033:
マンション検討中さん
[2018-09-06 13:38:44]
[No.26027~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
26034:
匿名さん
[2018-09-06 16:30:31]
荒らしの方達が底辺が集うスレで暴れていますので、平和になりました^ ^
|
26035:
匿名さん
[2018-09-06 17:53:12]
また港南4の人の投稿がすべて削除になっちゃったんですね。何がかかれていたのか興味あります。
|
26036:
匿名さん
[2018-09-06 23:31:18]
>>26035 匿名さん
削除されたの武蔵小山の嫌がらせ投稿でした 下らない内容なんで無視して大丈夫っす でも、書かれていた内容が不明と言っておきながら港南4の投稿とか言っちゃう武蔵小山さんかわいいす |
26037:
マンション掲示板さん
[2018-09-07 08:58:43]
パークコート浜離宮すごいスレだね。
すばらしいマンション買えて羨ましいかぎりです。 パークコート浜離は宮浜松町ナンバー1マンションですね。 |
26038:
マンション掲示板さん
[2018-09-07 09:17:28]
フラグシップマンションて書いてあったんですけどほんとにフラグシップマンションみたいですね。
|
26042:
匿名さん
[2018-09-07 14:44:36]
[NO.26039~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
26043:
匿名さん
[2018-09-07 21:52:45]
>>26036 匿名さん
港南4の必死感は伝わった |
26044:
匿名さん
[2018-09-07 23:01:51]
|
26045:
匿名さん
[2018-09-07 23:15:37]
クレーンが無くなってますね。
完成が楽しみだ。 |
26046:
口コミ知りたいさん
[2018-09-08 00:26:42]
削除コメントが多いんだけど。
もうネタ無いでしょ。 |
26047:
匿名さん
[2018-09-08 11:44:53]
|
26048:
マンション検討中さん
[2018-09-08 12:04:56]
|
26049:
匿名さん
[2018-09-08 13:18:54]
浜離宮素敵です
|
26050:
匿名さん
[2018-09-08 16:23:49]
ネガが発言すればするほど この掲示板にしがみついてる感が 満載!悔しいんだね笑 |
26051:
匿名さん
[2018-09-08 16:28:50]
|
26052:
匿名さん
[2018-09-08 16:34:02]
勝どきから見えてるけど
周りの超高層タワーたちから見下ろされて低いまま ほとんど完成したみたいですねここ |
26053:
匿名さん
[2018-09-08 17:02:04]
>>26050 匿名さん
どっちもどっちだろ。 特定の人には価値はある場所だと思うね。 オフィスと飲み屋を電車とタクシーで往復するなら良い。浜松町自宅は住んで満足できる場所ではないし、今の品川以下。少し離れた、複数の場所を使い倒せる人か、オフィスへの利便性重視の人なら、価値はある。 |
26054:
匿名さん
[2018-09-08 17:14:29]
まあ品川みたいな下ったところにある裏玄関より都心に暮らしたい富裕層に人気ですね
|
26055:
マンション検討中さん
[2018-09-08 17:31:47]
>>26052 匿名さん
勝どきさん!ご無沙汰してます。 最近あまりこなかったですね? そうなんですよ、やっと最上階まで完成したんですよー たまーにこちらの方も見ていただけている様子で大変ありがたいです! 運河を挟んで、価格も住んでる層も全然違いますけど、あなたがたまにきてくれるのは本当に嬉しいです! ちなみにザトーキョータワーズですか? それとも、勝どきザ・タワー? どちらもいいマンションですね! 比較したことも検討したことも興味を持ったこともないですが、でっかくて羨ましいです! お給料増えるといいですね! |
26056:
匿名さん
[2018-09-08 17:45:24]
東京タワーや浜離宮も飽きてるので
あまりこの方角を見ないから忘れてました 勝どきはここより階数の高い超高層タワーばかりですよ |
26057:
匿名さん
[2018-09-08 17:48:48]
|
26058:
匿名さん
[2018-09-08 21:02:23]
|
26059:
マンション検討中さん
[2018-09-08 21:27:32]
>>26056 匿名さん
そんなに高い建物あるんですね? すみません、あまりそちらの方に行く機会がなかったもので遠くからしか見たことなかったんです、、 マンモス団地って感じでいいですよね! 高島平とかなんかそんな感じです! いつか友達が住んでたら遊びに行きます! |
26060:
匿名さん
[2018-09-09 00:59:49]
|
26061:
匿名さん
[2018-09-09 01:14:57]
|
26062:
通りがかりさん
[2018-09-09 01:27:35]
ほう。あそこフレイザーズを誘致するのか。
日本初か、楽しみだね。ここから徒歩10分少々かな。 |
26063:
匿名さん
[2018-09-09 07:53:33]
|
26064:
匿名さん
[2018-09-09 07:57:35]
やっぱり外資系だね。
|
26065:
匿名さん
[2018-09-09 08:06:58]
|
26066:
匿名さん
[2018-09-09 08:27:25]
|
26067:
匿名さん
[2018-09-09 09:00:41]
|
26068:
匿名さん
[2018-09-09 09:12:36]
>>26067 匿名さん
このマンションに嫉妬してます? |
26069:
匿名さん
[2018-09-09 09:24:49]
|
26070:
匿名さん
[2018-09-09 09:26:07]
|
26071:
マンション検討中さん
[2018-09-09 09:39:06]
|
26072:
匿名さん
[2018-09-09 10:41:19]
ラグジュアリーなエリアになって来ました(o^^o)
|
26073:
マンション検討中さん
[2018-09-09 12:33:29]
やはり、災害に強いマンションが理想ですね、ここは港区の災害退避地域に指定され、消防署や区役所に近く、ホテルも近隣に存在、免震、コウジェネレーションシステムが完備され、安心です!
|
26074:
匿名さん
[2018-09-09 12:41:03]
標高が高ければ満点でした。
あとはアドレスか。 |
26075:
匿名さん
[2018-09-09 14:29:49]
|
26076:
匿名さん
[2018-09-09 14:58:19]
コジェネはもっと評価されていいよね
他のマンションには決して無いシステムだし |
26077:
匿名さん
[2018-09-09 15:00:54]
港南4のマンションは高潮津波で水没するけどここは大丈夫?
|
26078:
匿名さん
[2018-09-09 15:12:03]
|
26079:
マンション検討中さん
[2018-09-09 17:02:43]
コウジェネレーションは 買った人には評価されていると思います、タワーの上の方は地震があったら最悪ですから、コウジェネあって良かったと思います!
|
26080:
匿名さん
[2018-09-10 01:50:42]
この物件どうしょうもないな。早く売るが勝ちだな。
|
26081:
匿名さん
[2018-09-10 05:48:57]
|
26082:
匿名さん
[2018-09-10 05:51:52]
水没
|
26083:
匿名さん
[2018-09-10 06:04:45]
|
26084:
匿名さん
[2018-09-10 06:54:28]
色々な要素でマイナススタートなのかな?問題はマイナスの後にオリンピック終了で更にマイナスが濃厚なことだね。
|
26085:
匿名さん
[2018-09-10 07:12:32]
マラソンコースにも選ばれた浜松町エリア。
増上寺東京タワー芝公園は絵的にも映えるよね。 |
26086:
マンション検討中さん
[2018-09-10 07:21:59]
|
26087:
匿名さん
[2018-09-10 08:16:34]
マラソンコースか、、オリンピック天井物件を裏付ける発想ですね。そういう点では有明、晴海の方がいいんじゃね?
|
26088:
匿名さん
[2018-09-10 08:22:44]
|
26089:
匿名さん
[2018-09-10 10:15:20]
>>26052 匿名さん
勝どきと浜松町は全然立地が違うので比べる方がおかしいんじゃないですか.。勝どきの坪単価この2年下がってますよ。それこそライフラインが切れたら勝どき橋の向こうの修理最後ですよ。 |
26090:
匿名さん
[2018-09-10 10:25:01]
パークコート浜離宮は免震で非常に災害に強いマンションがでございます。ここは港区の災害退避地域に指定され、消防署50メーターのところにあります、コウジェネレーションシステムが完備され、スーパー安心です!
|
26091:
匿名さん
[2018-09-10 10:28:30]
地盤は有明の方が格上です。何故有明に防災センターがあるのか考えて下さいね。
|
26092:
匿名さん
[2018-09-10 10:30:14]
|
26093:
匿名さん
[2018-09-10 10:35:51]
浜松町はマラソンコースのみでなく、新幹線や高速トラックのコースでもありますね。あと、場外馬券場のおじさん達のコースでもあるのかな?不動産の立地的にはどうなんですかね?普通の人は閑静な住宅街の対極にある商業地域に住む気にはなれないな。
|
26094:
匿名さん
[2018-09-10 10:35:59]
早期売り切れ閉店した店の前で、いつまでも騒いでいても仕方ないのでは?
欲しいなら静かに順番待ちの行列に並ぶのが合理的行動かと思われました。 |
26095:
匿名さん
[2018-09-10 10:37:01]
|
26096:
匿名さん
[2018-09-10 10:39:15]
|
26097:
匿名さん
[2018-09-10 10:39:58]
|
26098:
通りがかりさん
[2018-09-10 10:43:06]
急にお妬みさんが増えてきたのは、フレイザーズ誘致の情報を聞きつけたからでしょうか
http://skyskysky.net/construction/202157.html |
26099:
匿名さん
[2018-09-10 10:46:46]
|
26100:
マンション掲示板さん
[2018-09-10 10:50:28]
匿名さん
大変申し訳ないんですけどここはパークコート浜離宮のスレなので、よろしくお願いします。 |
26101:
匿名さん
[2018-09-10 10:54:19]
庭中のラグジュアリーホテルが一つ増えたんですね。
|
26102:
マンション掲示板さん
[2018-09-10 10:57:27]
|
26103:
匿名さん
[2018-09-10 11:15:48]
金曜日の池上さんの防災番組見ました?浸水リスクマップでてましたよ。これから折に触れて出てくるでしょうし、今後も浸水リスクがきつそうですね。
|
26104:
マンション掲示板さん
[2018-09-10 11:19:23]
ここまだ販売されてるんですか?
モデルルーム行きたいんですけど、ここのマンションのホームページはないんですけど。 |
26105:
マンション掲示板さん
[2018-09-10 11:27:08]
|
26106:
マンション検討中さん
[2018-09-10 11:29:35]
|
26107:
マンション掲示板さん
[2018-09-10 11:46:54]
|
26108:
マンション検討中さん
[2018-09-10 12:16:05]
>>26107 マンション掲示板さん
たまに開くとこういうわけわかんないこと言って人ばっかで、確かにストレスですね笑 別に人生かけてこの物件の購入したわけでもないのに、浸水したからなんなんだ笑とは思います。 買った物件のスレッドを見るのは好きなんですが、お金ない人のくだらない攻撃に疑問を感じてます。 |
26109:
匿名さん
[2018-09-10 12:33:10]
一度だけでもいいのでいつの日か浸水してネガの人達の気持ちを満足させてあげてほしいものです。
そうすれば、パークコート浜離宮ザ・タワーに対する固執の呪縛から、解放されるのではと思います。 |
26110:
匿名さん
[2018-09-10 12:51:32]
|
26111:
マンション買いたい
[2018-09-10 12:53:20]
このスレ、マンション完売してるのに熱いですね。ちょっと読ましてもらいましたけど。中々立派で近代的な所だと思いました。なんか安心できますね。残念ながら完売してますけど、3LDK 17、980万でありました。私にわ予算オーバーです。抽選で買えた人はめちゃくちゃラッキーですね。今、売り出されてるワンルーム4980万30.02平米6階北向き、坪単価547ですからね。浜松町で良い物件探してますけど、とにかく高いです。浜松町駅近くに新しい大型マンション二度と出ないですかね。最近、新築物件駅5分ないですよ。話によると土地がないみたいですね。原材料と人件費それに土地の仕入れがとても難しいです。3年前に買えば良かった。
|
26112:
マンション検討中さん
[2018-09-10 13:02:57]
>>26110 匿名さん
あなたサラリーマンですね?笑 お金持ちなんで私は大丈夫です。 この物件にはサラリーマンもパワーカップルも一握りしかいませんよ 嫉妬しても一円にもなりませんし、努力しましょう。 |
26113:
匿名さん
[2018-09-10 13:04:57]
|
26114:
匿名さん
[2018-09-10 13:25:01]
少し前なら、港区内側も買えたレベルの金額を出せた人達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。
今の相場ではしょうが無いと頭では分かりつつ、傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で 心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。 |
26115:
マンション検討中さん
[2018-09-10 13:31:59]
|
26119:
マンション検討中さん
[2018-09-10 15:30:54]
残念ですよね、なかなか相場が上がって もうどこも買えなくなっていますね! 変な評論家を信じて下がるのを待つのも方法ですが…
|
26120:
匿名さん
[2018-09-10 16:54:28]
池上彰 緊急生放送スペシャル 今ニッポンが危ない の番組ですね。浸水リスクマップでは浜松町一丁目はかなりのリスクあるように見えましたよ。大丈夫ですかね?私はこんなエリアは避けますけど。
|
26121:
匿名さん
[2018-09-10 16:59:00]
避けると言っても、ここはもう手に入りませんよ
それよりフレイザーズの日常使い楽しみです^ ^ |
26122:
匿名さん
[2018-09-10 17:10:05]
|
26123:
匿名さん
[2018-09-10 17:17:44]
地権者住戸が半分位あるからね。彼らはこの相場で叩き売り濃厚だろうね。
|
26126:
評判気になるさん
[2018-09-10 18:24:10]
|
26127:
匿名さん
[2018-09-10 18:30:26]
皇居前まで浸かるみたいですね。
|
26128:
匿名さん
[2018-09-10 18:31:20]
かつて一度も浸水したことないのにまだゴチャゴチャ言ってる人いますね。誰も認めてくれないから寂しいんでしょうね
|
26129:
匿名さん
[2018-09-10 18:39:02]
認めるも何も公的機関の発表を認めない方々に言われても説得力無いですね。
|
26130:
匿名さん
[2018-09-10 18:56:24]
|
26131:
匿名さん
[2018-09-10 19:35:29]
香ばしい初心者マークさんの願いは5000年後に成就する事でしょう
|
26132:
匿名さん
[2018-09-10 19:43:48]
浸水に無縁の武蔵小山大正義
|
26133:
匿名さん
[2018-09-10 19:45:49]
|
26134:
匿名さん
[2018-09-10 19:45:59]
これこれ、武蔵小山は浸水エリアにがっつり嵌ってますよ。嘘はいかんよ。嘘は。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000047000/yoso_jisseki_c.pd... |
26135:
匿名さん
[2018-09-10 19:50:20]
浸水リスクが不動産価値に与える客観的なダメージはどんなもの何でしょうか?
|
26136:
匿名さん
[2018-09-10 19:53:26]
|
26137:
匿名さん
[2018-09-10 19:57:46]
|
26138:
匿名さん
[2018-09-10 20:00:56]
免震部分は浸水を想定してますかね?
|
26139:
匿名さん
[2018-09-10 20:02:37]
浜松町は隣の古いビルが倒れるとかの雑居ビルリスクが深刻です。
|
26140:
匿名さん
[2018-09-10 20:03:35]
|
26141:
匿名さん
[2018-09-10 20:12:17]
内陸部の浸水は深刻では無いですね
|
26142:
匿名さん
[2018-09-10 20:20:06]
|
26145:
匿名さん
[2018-09-10 21:22:41]
あの世界的なフレイザーズを使い倒せるマンションって凄いなあ。
|
26146:
匿名さん
[2018-09-10 21:35:57]
|
26147:
匿名さん
[2018-09-10 22:21:00]
今、NHKで浸水マップ出てたぞ。
|
26148:
匿名さん
[2018-09-11 00:14:20]
[No.26116~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
26149:
匿名さん
[2018-09-11 06:59:26]
|
26150:
マンション掲示板さん
[2018-09-11 10:49:34]
港南4が人気が出ないのは屠殺場で殺された牛の**かな、、。
でも便利で良い場所と思います。浜松町も素晴らしいけど港南も知らないけど武蔵小山も良いところなんでしょう。 東京都心のマンションが盛況だと景気が上がりそうな気がします。 |
26151:
マンション買いたい
[2018-09-11 14:35:53]
そうですね
|
26152:
匿名さん
[2018-09-11 14:37:53]
線路脇はレールが削れて舞った鉄粉が外壁にこびり付いて醜い
|
26153:
匿名さん
[2018-09-11 14:44:10]
鉄分がとれて、健康に良さそう。
|
26154:
マンション買いたい
[2018-09-11 15:37:49]
パークコート浜離宮買った人は勝ち組見たいですね。
|
26155:
マンション買いたい
[2018-09-11 15:53:36]
このスレ、かなり読みましたけど、ここ買った人はかなりセンスあります。このスレ読んでたら本当に欲しくなりました。一流の場所に一流のマンションが立つんですね!実は感動してます。
それはなぜかといいますと、大型マンションいくら探しても良い立地条件ありません。 |
26156:
マンション買いたい
[2018-09-11 16:48:02]
ここ浜松町のフラグシップマンションですか?
|
26157:
匿名さん
[2018-09-11 16:56:44]
浸水リスクのフラッグシップですね。
|
26158:
匿名さん
[2018-09-11 17:00:18]
まぁはっきりしているのは、
ネガはここを検討したけど買えなかった人と言うことだ。 ・検討もしなかった ・検討したけど自分の欲しいものではなかった という人たちは完売後の掲示板になど来るはずがない。 関係ないわけだからね。 ・買えなかった恨み ・買う決断が出来なかった後悔 それが怨念となってネガ投稿になる。 要するに、ネガ投稿は自ら「私はダメでした」と宣言しているも同然のなのである。 |
26159:
匿名さん
[2018-09-11 17:22:32]
ここの管理人室には、ちゃんとゴムボートとか準備されてるんでしょうか?
|
26160:
匿名さん
[2018-09-11 17:55:22]
豪華エントランスを入ったところに意匠あふれるオブジェならありますね。
高そうですね。あれは。 |
26161:
匿名さん
[2018-09-11 18:48:26]
|
26162:
検討板ユーザーさん
[2018-09-11 22:10:42]
価格帯ほどんな感じですかね?
2LDK7000万円台からあれば即買いなのですが… |
26163:
匿名さん
[2018-09-11 22:14:12]
|
26164:
匿名さん
[2018-09-11 22:48:30]
>>26160 匿名さん
救命ボートが準備されてないんですか?大阪の教訓が全く活かされてないじゃないですか。ここのマンションは人の命を軽く見過ぎなんではないでしょうか。今すぐ準備するようにうったえた方がいいですよ。備えあれば憂いなしです。 |
26165:
匿名さん
[2018-09-11 23:45:06]
|
26166:
匿名さん
[2018-09-11 23:49:22]
|
26167:
匿名さん
[2018-09-12 00:20:19]
西向き3LDKが、同じく坪700ちょいで出てますね。
相場は大体こんな感じで固まったっぽいですね。 30%程度の値上がりです。 https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_103/pj_90463576/ |
26168:
匿名さん
[2018-09-12 00:23:56]
1億くらい値引きしないと実勢価格にならないね。
|
26169:
マンション検討中さん
[2018-09-12 00:24:34]
|
26170:
匿名さん
[2018-09-12 00:27:06]
武蔵小山は坪単価で浜松町を超えてきてると思いますよ。
|
26171:
匿名さん
[2018-09-12 00:31:19]
|
26172:
匿名さん
[2018-09-12 00:31:22]
まぁ、どのマンションも売る側は言い値だから、実際には言い値より安くなるのが普通だけどね。
3割増しの価格を付けて、売主が交渉で渋る演技をしてそこから2割引でOKとか、よくあるパターン。 |
26173:
匿名さん
[2018-09-12 00:35:16]
早速発狂してくれて、嬉しい限りです。わざわざ意図的にURLを貼った甲斐がありました。
2年前の価格からの30%アップなのでこんなのは相場からすれば普通なんですよ。 ちなみにまだ再開発はクレアタワーしか完成していない、と言えばあとは素人でもわかるでしょうね。 |
26174:
匿名さん
[2018-09-12 00:39:58]
テナントの賃料ここは坪単価3万円だっけ?
武蔵小山は6万円以上だから。 ハママツチョってもう流行らないよ。 そもそも流行ってねーけどW |
26175:
匿名さん
[2018-09-12 07:25:23]
港南4丁目とかの坪単価の倍の水準になってきましたね。浜松町、品川の再開発が進行中で下がる要素がないからですかね
|
26176:
マンション買いたい
[2018-09-12 08:07:49]
|
26177:
匿名さん
[2018-09-12 08:12:23]
|
26178:
マンション買いたい
[2018-09-12 08:54:02]
|
26179:
匿名さん
[2018-09-12 11:23:53]
|
26180:
匿名さん
[2018-09-12 11:28:03]
昨日、現地を見てきました。クレーンもなくなってました。
北側、西側に美しい歩道とライトが新設されていますね。 おしゃれなライトですごく綺麗になってました。 その後、駅直結の新築ニッセイクレアタワー(資生堂本社になるビル)にも行ってきました。 B2F,B1F,3Fにレストランができますね。カフェやコンビニも。 楽しみです!! |
26181:
匿名さん
[2018-09-12 11:31:26]
|
26182:
匿名さん
[2018-09-12 11:39:10]
秀逸なファサードも楽しみです。ブルーネットはいつ外れるのでしょうね。
イタリア街とも調和させた石畳のアベニューにも拘ってますし、上質な周辺環境を保つセンスも、さすがはパークコートザ・タワー・クオリティといったところでしょうか。 |
26183:
匿名さん
[2018-09-12 16:36:19]
周辺が美化されイタリア街とつながったように感じますね。
|
26184:
匿名さん
[2018-09-12 17:24:46]
線路や高速道路も周辺だけど
|
26185:
匿名さん
[2018-09-12 17:36:20]
普通、物件のイラストは建物の一階部分を含めた全体的なファザードだけど、ここのマンションのイラストはタワーのてっぺんだけだね。一階部分周辺を見せられない理由とかあるの?書き込みも周辺と言うより歩いて5分位の場所の話が多くようだけど。
|
26186:
マンションマン
[2018-09-12 17:41:03]
立派なマンションですね。
|
26187:
匿名さん
[2018-09-12 17:44:39]
浜離宮庭園側に住居じゃないオフィス棟があるからイラストに出来ないのかなあ
|
26188:
匿名さん
[2018-09-12 17:47:36]
天井高が高くないマンションですね。
|
26189:
笑笑
[2018-09-12 17:59:03]
ストレス人間の集まるスレ笑笑。
|
26190:
eマンションさん
[2018-09-12 18:01:28]
|
26191:
匿名さん
[2018-09-12 19:48:46]
ここって、オフィスとしても微妙な立地だし、住環境も良くないよね。だから、あの価格なんだろうけど。
|
26192:
匿名さん
[2018-09-12 20:40:03]
|
26193:
匿名さん
[2018-09-12 20:44:41]
|
26194:
匿名さん
[2018-09-12 20:58:29]
|
26195:
匿名さん
[2018-09-12 21:08:03]
東京タワーを眼下に収める最後のマンション
|
26196:
匿名さん
[2018-09-12 21:15:40]
プラウド虎ノ門でも賃料のこと書き込んでるのあなたですか?
「それは1階とかの商業テナントの家賃でしょ」 って返された後の返事がないね。 |
26197:
匿名さん
[2018-09-12 21:21:34]
いつもの港南の人ですよ
|
26198:
匿名さん
[2018-09-12 21:28:12]
ホント懲りないねwww
|
26199:
匿名さん
[2018-09-12 21:42:52]
|
26200:
匿名さん
[2018-09-12 21:49:56]
|