三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

25601: 匿名さん 
[2018-08-18 19:49:38]
となるとデフレだ、失った30年の始まり。
25606: 匿名さん 
[2018-08-18 23:37:51]
もうこのスレの存在意義がないですね。
「検討スレ」って言ったって売り切れちゃっているわけだし。
25607: 匿名さん 
[2018-08-18 23:49:49]
確かに買っちゃった人が未だ検討板で虚勢を張っているのは変ですね。よほど心配なのでしょうか?謎です。
25608: 匿名さん 
[2018-08-18 23:55:53]
>>25607 匿名さん

それじゃあ武蔵小山スレと同じ構図ですね。
あちらも高値で摑まされた契約者が検討板を仕切っていて、気に入らない意見を徹底して排除してる。その上虚勢を張って嘘で塗り固めて良く見せようとしてる。
どこでも同じなんですね。
25609: 匿名さん 
[2018-08-19 00:00:57]
>>25606 匿名さん

検討スレの意義はない代わりに
この物件は格好の落ちぶれ者達のストレス発散の対象。


少し前は港区内側も買えたレベルの金額を出せた人は
一部上場の、それも良い企業勤めの人達。
今の相場ではしょうが無いと頭では分かりつつ
傷ついたプライドを癒すために
匿名掲示板で心に溜まった毒を吐き出すと言う感じかな。

25610: 匿名さん 
[2018-08-19 00:06:27]
>>25609 匿名さん

あとは価格だけは近いけど格下マンション買った人も荒らしにきてるよね。この人が荒らしのメインとみてる。
25611: 匿名さん 
[2018-08-19 00:27:42]
まぁはっきりしているのは、
ネガはここを検討したけど買えなかった人と言うことだ。

・検討もしなかった
・検討したけど自分の欲しいものではなかった
という人たちは完売後の掲示板になど来るはずがない。
関係ないわけだからね。

・買えなかった恨み
・買う決断が出来なかった後悔
それが怨念となってネガ投稿になる。

要するに、ネガ投稿は自ら「私はダメでした」と宣言しているも同然のなのである。
25612: 匿名さん 
[2018-08-19 11:04:27]
>>25610 匿名さん
私にとっては、ここが格下マンションですけど♪
25614: 匿名さん 
[2018-08-19 13:27:09]
パークコートでは最格下?
25615: 名無しさん 
[2018-08-19 20:51:01]
そういえば、他人物の戸建住宅を転売しようとしてた男が、期日までに立ち退きを完了できず、引渡しができないことで多額の違約金発生を恐れて、一家5人を惨殺した事件が練馬区であったね。引き渡しを受けていない不動産の転売は恐いよねー。

1億7800万で売りに出ているやつ。売買契約したが引渡し出来ない場合には違約金取られるよね。引渡日直前に失踪、交通事故など起きなきゃいいが。

25616: マンション検討中さん 
[2018-08-19 20:59:02]
>>25615 名無しさん

物件の価格も違約金も、全然安いじゃないですか笑

何ムキになってんの??
25617: 通りがかりさん 
[2018-08-19 22:01:20]
>>25616 マンション検討中さん
最後の1文は受け取り方によっては脅迫罪になるのでは?



25618: 匿名さん 
[2018-08-19 22:06:17]
>>25617 通りがかりさん

そう思うなら警察に駈け込めばよろしいのでは?さ、急ぎなさいよ。笑
25619: 通りがかりさん 
[2018-08-19 22:31:43]
>>25616 マンション検討中さん
あなたの発言ではなく25615名無しさんへの返答でした。申し訳ないです。

25621: 匿名さん 
[2018-08-19 23:40:23]
[No.25556~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
25622: 匿名さん 
[2018-08-20 00:53:25]
ここってエントランスラウンジの床は何製?
カーペット?石張り?
25623: 匿名さん 
[2018-08-21 11:42:19]
仕様書では天然石(たぶん御影石)だけど、
一部カーペットの部分もあるとは思いますよ。
25624: 匿名さん 
[2018-08-22 22:15:14]
カーペットは浸水したら終わりだなw
25625: 匿名さん 
[2018-08-22 23:20:33]
浸水???
25626: 匿名さん 
[2018-08-23 11:49:04]
カーペット?浸水?
張り替えれば済むでしょうし・・・
そもそも5000年に一度の確率です


25627: 匿名さん 
[2018-08-23 12:07:14]
マンションの耐久は1000年くらいと聞いています。まあカーペットなんて濡れなくても定期的に取り換えてほしいですね。高級ホテルみたいに毎月とは言わないけどね。
25628: 匿名さん 
[2018-08-23 13:18:29]
1000年も持つはずがない。特に日本は。
25629: 匿名 
[2018-08-23 13:19:04]
1000年とか5000年とかw
25630: 匿名さん 
[2018-08-23 14:25:26]
競合ひしめく港区内でも屈指の魅力。都民の美貌の的。
これ以上の物件はもう出ないと思う。
25631: 匿名さん 
[2018-08-23 16:37:57]
高速と鉄道に囲まれた浜松町の物件をよくもまあそこまで自画自賛出来るもんだ。
25632: 匿名さん 
[2018-08-23 16:40:00]
流石にオプションでビニールカーペットあるんじゃないの?天下のパークコートですからね。
25633: マンション検討中さん 
[2018-08-23 17:53:24]
>>25631 匿名さん
僻むねぇ笑
25634: 匿名さん 
[2018-08-23 19:05:38]

駅前のニッセイクレアタワーめっちゃおしゃれだね。

さすが、資生堂本社がはいるビル!!!!!!!!!!!!!
25635: 匿名さん 
[2018-08-23 19:11:14]
話題はコート外苑、パークコート文京小石川に移ってしまいましたね。引き渡しを待たずにオワコンの浜松町。東京都の浸水リスクの発表で完全にダメ物件入りしちゃったかなあ。
25636: 匿名さん 
[2018-08-23 19:15:24]
>>25631
高速と鉄道はツインパークスでは?ツインパークスは億越えの部屋が日本最多取引されているらしいですね。なかなかない都心の駅近物件だから人気でますよね。
25637: 匿名さん 
[2018-08-23 19:20:07]
>>25635
ここは1年前に完売しており近くだと虎ノ門になってしまいます。坪1200万らしいです。手が届くとなると渋谷か春日になるのでしょうか?

PS:ここは浸水リスクはないですね。再開発でだいぶかさ上げされています。ご心配ありがとうございました。
25638: マンション検討中さん 
[2018-08-23 19:21:30]
>>25635 匿名さん
そうなるといいですね笑

でもどうせ、外苑も小石川も買えないんでしょうね笑
25639: 匿名さん 
[2018-08-23 19:25:48]
1200万、ぷっwww
25640: 匿名さん 
[2018-08-23 19:30:23]
中古、売れましたか?
25641: 匿名さん 
[2018-08-23 20:14:05]
購入者の妄想が激し過ぎて可愛いそうになって来た。
25642: 匿名さん 
[2018-08-23 20:29:58]
山手線新駅前に大型商業施設ができるらしい。6年くらい先の話らしいけど。ここから10分くらいでアクセスできるから楽しみですね。楽しみが増えました。
25643: マンション検討中さん 
[2018-08-23 21:08:46]
>>25641 匿名さん

買えもしないくせにここに張り付いてるあなたが一番かわいそうですよ
25644: 匿名さん 
[2018-08-23 21:28:25]
>皇居から離宮に連なる雄大な緑地帯の流れの中に佇む

は?緑の感じられないコンクリートジャングルに囲まれた線路際に佇むだろ。

 
25645: 匿名さん 
[2018-08-23 21:30:32]
>>25642 匿名さん
近場で楽しみがないから、離れた場所まで足を運ぶしかないんだよね。それもまた人生。
25646: 匿名さん 
[2018-08-23 21:32:10]
>>25645 匿名さん

10分て近いでしょ、十分

25647: マンション検討中さん 
[2018-08-23 21:33:05]
>>25645 匿名さん
買えもしないくせにここに張り付いてるあんたの人生がアレですね笑
25648: 匿名さん 
[2018-08-23 21:52:06]
すません。ここは浜離宮や芝公園がありましたね。すれ違いでした
25649: 匿名さん 
[2018-08-23 22:43:40]
>>25645 匿名さん
土地勘がない人ですな

25650: 匿名さん 
[2018-08-23 22:47:49]
ここなら東京駅や品川駅が3キロ圏。つまりタクシーで1000円程度ですね。離れた場所とはどの辺をいうのでしょうか?越谷レイクタウンくらい?
25651: 匿名さん 
[2018-08-23 23:07:30]
>>25650 匿名さん
2キロ、3キロじゃ近場ではないですね。笑
25652: マンション検討中さん 
[2018-08-23 23:18:02]
>>25651 匿名さん
もうそんなくだらないことでネガするしかないんですね笑
ちょーウケるんですけど
25653: 匿名さん 
[2018-08-23 23:22:41]
>>25650 匿名さん

離れた場所とは武蔵小山辺りじゃない?
距離が保てて良いですけども。笑
25654: 匿名さん 
[2018-08-23 23:26:31]

なぜ今日は突然ネガの人が湧いてきたのでしょう

先日発表された最新の、豪雨時 浸水予想図に入ってしまった気の毒な地域の方々(中央区、台東区、江東区、北区、江戸川区)が八つ当たりしているのでしょうか。

25655: 匿名さん 
[2018-08-23 23:28:17]
>>25654 匿名さん

その予想図に武蔵小山が思いっきり入っていました。そういうことでしたか。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000047000/yoso_jisseki_c.pd...
25656: 匿名さん 
[2018-08-23 23:36:02]
>>25655 匿名さん
ここに比べればマシなんじゃにゃいか?
25657: 匿名さん 
[2018-08-23 23:37:54]
>>25652 マンション検討中さん
近場がダメな物件でも、そこより良い場所をしらなきゃ、なにも問題ないよ。がんばれ。
25658: 匿名さん 
[2018-08-23 23:41:25]
>>25655 匿名さん

各区でその虫食いのような浸水予想図が発表されてますが、連続性が欠落しているのであまり意味がないと思いますよ。

25659: 匿名さん 
[2018-08-23 23:47:08]
わかりやすいフォローが続いてますね(笑)
25660: 匿名さん 
[2018-08-23 23:51:00]
>>25657 匿名さん

完売して8ヶ月が経過した今、時すでに遅しですが、緑も多く商業施設至便のこの立地ほど周りが充実している高級レジデンスって、あまり他にないものです。
もちろん港区コア地区限定での見解ですよ。
25661: 匿名さん 
[2018-08-24 00:24:15]
浜松町というアドレスに高級感はない。
それが世間一般の認識。
25662: 匿名さん 
[2018-08-24 00:51:24]
都心を見渡すこの絶好のロケーションの中心から
毎日が高級ホテルクラスのパークコートライフを謳歌させて頂きますね
25663: 匿名さん 
[2018-08-24 10:13:11]
JR、新幹線、モノレール、高速、あと飛行機が飛んでるのが見えたら役満で上がれますね。
25664: 通りがかりさん 
[2018-08-24 10:21:35]
ここ去年完売した物件ですよね。

時々何かの拍子でワーッとネガ投稿が湧いてしまうのは、いわゆる嫉妬ですかね。
25665: 匿名さん 
[2018-08-24 10:44:44]
気分の盛り上がりがあるのだと思いますよ。
引きずる気持ちはそうやって徐々におさまっていくものです。
25666: マンション検討中さん 
[2018-08-24 12:14:16]
東京発のぞみの車窓から朝日に輝くザ・タワーを眺めて私の一日が始まり、
新大阪からの帰りの車内からライトアップされたザ・タワーを見て疲れを癒す。

デキル男に相応しい。
それがパークコート浜離宮 ザ・タワー
25667: 匿名さん 
[2018-08-24 12:35:30]
あれ。
品川より東京駅の方が近いんでしたっけ。
25668: 匿名さん 
[2018-08-24 21:31:39]
大丸でお買い物してから帰るのがデキル男なんだよ、きっと。
25669: 匿名さん 
[2018-08-24 22:27:43]
>>25668 匿名さん
単に大丸有勤務とかでは?

25670: 匿名 
[2018-08-24 23:39:32]
25660

ココは港区コア地区じゃないからね!
内陸と一緒にしないでねw
25671: 匿名さん 
[2018-08-25 00:38:42]
>>25670 匿名さん

東京のコア地域なのは間違いない。将来性も加味して。
25672: 匿名さん 
[2018-08-25 11:36:10]
>>25671 匿名さん
未来のことは分かりませんが、浜松町がコア地域なんて、今後20年は無いですよ。
25673: 匿名さん 
[2018-08-25 12:00:40]
コア地域ですね
25674: 匿名さん 
[2018-08-25 12:37:52]
日本国がコア地域と定めたこの地区、こんなところで文句を述べてもしゃーなかろうて。
25675: 匿名さん 
[2018-08-25 13:47:11]
内陸に憧れたKN4民が荒らしてるのかな
25676: 匿名さん 
[2018-08-25 13:54:53]
>>25675 匿名さん

あの人の投稿は初心者マークでマーキングされてるから違うんじゃない?
25677: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 14:00:23]
>>25673 匿名さん
そうですね
25678: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 14:02:25]
このマンションは浜松町の新ランドマークですね。フラグシップマンションですね。
25679: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 14:05:55]
今までいろんな不動産見てきましたけどここ買った人はかなりの勝ち組ですね。なんで勝ち組なのか説明する必要性はありません。立地条件が良いです。銀座、日比谷の価値わかってる人たちですよ 
山手線「浜松町」駅 徒歩5分京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分 東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営浅草線「大門」駅 徒歩5分 都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分 ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分 都営三田線「御成門」駅 徒歩8分 山手線   「新橋」駅 徒歩 12分京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分横須賀線「新橋」駅 徒歩 12分東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分 ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分
都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分銀座4丁目交差点 歩き 1.8km 
浜松町は日本では一番交通が便利。 
タクシーでどこでも10分くらいで行けるという立地。 
モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。 
羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。 
ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。 
銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし。 
気楽に築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。 
港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。 近くに、済生会病院と虎ノ門病院。 
何しろJR駅に近いブランド新築大型マンション(パーク浜離宮)なかなかないですよ。JR駅に近い大型建物はほとんどオフィスビルですよ。
 このマンションの立地条件は最高クラスかな。立地条件がよすぎる。本音は買いたい。さすが三井不動産。 
2020年イオン浜松町駅OPENです!!! 
高中圧導管は、強度や耐震性 に優れており、阪神淡路大震災 レベルでも損傷を受けません。 180度折り曲げても、まったく 破損しない強い材料です。 
物件資料には東日本大震災級でも耐えられると書いてあります。 
https://eee.tokyo-gas.co.jp/produc... 
資産として安泰ですね。
日本の中でも歴史ある公園や庭園など数多くある中で、超都心部に壮大な緑が広がる「浜離宮恩賜庭園」。緑と水、空そして四季という自然を堪能できる格式高い空間です。江戸時代からの歴史があるこの庭園は、国指定の特別名勝及び特別史跡とされています。敷地内中央にある池は、東京湾とつながる都内唯一の海水を使用した池。四季折々のお花も綺麗に咲き、春にはナノハナ、秋にはキバナコスモスが優雅に咲き誇ります。
25680: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 14:10:07]
>>25672 匿名さん

今後200年あります。
25681: 評判気になるさん 
[2018-08-25 14:17:59]
>>25676 匿名さん

初心者マークにこだわる武蔵小山さん発見
25682: 匿名さん 
[2018-08-25 14:28:14]
そうですね
25683: 匿名 
[2018-08-25 19:29:28]
>>25673 匿名さん
ただワンフレーズ、自己肯定だけするトランプみたいw
その手の住民が多そう。
敬遠される理由はソコかな。
25684: 匿名さん 
[2018-08-25 20:16:33]
>>25683 匿名さん

敬遠されてるの?ここ

とっくに完売してるよ
25685: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 20:56:49]
>>25684 匿名さん

そうですね
25686: 匿名さん 
[2018-08-26 10:42:17]
正面玄関前の道路を工事していました。歩道ができるようですね。近隣の空地に10階建ホテルの建築計画もでていました。
25687: マンション掲示板さん 
[2018-08-26 15:04:57]
>>25686 匿名さん
いい話ですね
25688: 匿名さん 
[2018-08-26 21:36:13]
>>25686 匿名さん
ここの人が言う近隣とは、1kmぐらい離れた場所のことですか?
25689: 匿名さん 
[2018-08-26 21:44:34]
>>25688 匿名さん
一般的に近隣は3キロ圏です。

25691: マンション掲示板さん 
[2018-08-27 16:47:54]
こちらのマンションのモデルルームどこですか?
25692: 名無しさん 
[2018-08-27 22:56:25]
このマンション売り切れです。
そのためモデルルームもございません。
25693: マンション掲示板さん 
[2018-08-28 09:32:53]
>>25692 名無しさん
ありがとうございます。

25694: 匿名さん 
[2018-08-28 09:54:02]
>>25689 匿名さん

ビジネスホテル
現地から100メートル南(浜松町駅寄り)に建設予定ですよ
浜松町駅界隈(300メートル)では3棟程建設中です。

25695: 匿名さん 
[2018-08-28 12:08:27]
マンション西側、南側で現在行われている歩道建設工事は電柱の地中化工事と関係あるのでしょうか?
25696: 匿名さん 
[2018-08-28 12:15:35]
徐々にエリアの高級感が高まってきましたね^ ^
25697: 匿名さん 
[2018-08-28 22:40:26]
高級感出てくると思いますよ。私の住んでる麻布十番のタワーも建設前は古川沿いで暗かったですからね。当時はボロクソ言われましたよ。マンションが建つと色々変わるんですよね。パークコート麻布十番からパークコート浜離宮に引っ越し楽しみです!!
25698: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 09:30:11]
>>25697 匿名さん
パークコート浜離宮は浜松町のフラグシップマンションなんですね。

25699: 匿名さん 
[2018-08-29 09:31:11]
モデルルーム行きたいです。
25700: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 12:15:20]
>>25699 匿名さん
100%完売してます。
25701: 匿名さん 
[2018-08-29 12:34:29]
パークコート浜離宮は浜松町のフラグシップブランドマンションでありながら、新しい浜松町のランドマーク。この立地はイケてるよ。
25702: 匿名さん 
[2018-08-29 16:44:21]
>>25697 匿名さん
格下マンションにお引越しですか。
交通は大分便利になりますね。
25703: マンション検討中さん 
[2018-08-29 19:58:38]
>>25702 匿名さん

なんでそんな挑発するようなこと言うんですか??
25704: 匿名さん 
[2018-08-29 21:39:03]
>>25702 匿名さん

格下かな?あなたの古い価値観ではそうなんでしょうね。買えなくて残念でしたね。

25705: 匿名さん 
[2018-08-29 22:44:46]
引き続き、落書きをお楽しみ下さい
25706: 匿名さん 
[2018-08-30 08:49:00]
港南の人からしたらここは憧れなんでしょうね。
25707: 匿名さん 
[2018-08-30 09:52:40]
>>25704 匿名さん
坪単価で比較すれば一目瞭然ですよねー
25708: 評判気になるさん 
[2018-08-30 11:28:50]
>>25707 匿名さん

そうですね!
分譲時価格で比べると、ここを買えた方は相当ハイクラスです!

麻布十番も値上がりしてよかったですね!
25709: 匿名さん 
[2018-08-30 11:57:57]
日本生命クレアタワー
9月1日完成のようですね
ショップ等はまだかもしれませんが
案内図には「コンビニ」「レストラン」「ショップ」の文字が・・・
オープンをゆっくり待ちましょう
25710: マンション検討中さん 
[2018-08-30 18:12:48]
モデルルームはどちらでしょうか
25711: 名無しさん 
[2018-08-30 23:50:19]
>>25706 匿名さん
港南とかわざと言わなくていいですよ。失敬だな
25712: 匿名さん 
[2018-08-30 23:52:24]
>>25706 匿名さん

一番憧れてるのは武蔵小山のようですよ
歯ぎしりが聞こえます
25714: 匿名さん 
[2018-08-31 13:21:28]
[NO.25713と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
25715: 匿名さん 
[2018-08-31 14:18:11]
30平米で4980万円で新規物件が出てますね。
25716: 匿名さん 
[2018-08-31 15:05:34]
こんな条件の悪い部屋で坪500超の評価とは。
予想を上回る値上がりぶり。
25717: 匿名さん 
[2018-08-31 15:41:42]
30平米の部屋なんてあるの???
25718: 匿名さん 
[2018-08-31 15:54:52]
どれも、なかなか売れなそうですね
25719: 匿名さん 
[2018-08-31 16:13:44]
ここって、再開発の補助金がたっぷり出て割安に分譲された経緯があるので、引き渡しまで転売は認められないはずでは。
引き渡し後まで残っていれば、結果それが裏付けられることになりますが。果たして。
25720: 匿名さん 
[2018-08-31 17:21:43]
無知な人が多いね
25721: 匿名さん 
[2018-08-31 17:56:30]
補助金分を転売でふんだくるのはどうかと思いますよ。
25722: 匿名さん 
[2018-08-31 19:06:53]
30平米で4980万って高すぎない?港南で築10年以上で良ければ55~65平米いけますよ。
25723: 匿名さん 
[2018-08-31 20:05:24]
こういうのは政治屋に言った方がいいね。特にネガキャンしか出来ない野党に
25724: 契約者 
[2018-08-31 20:29:57]
店舗の賃貸募集がネットに出てるのを見つけました。1,2F一括希望、飲食店可、と。
いい店に入ってほしいものの、ネットで募集出すなんてなかなか借り手がいないのでしょうか。飲食店可、というのも何だか不安・・・。
25725: 匿名さん 
[2018-08-31 22:07:40]
飲食店は不可ですよ。
営業さんに何度も問うてるので間違いはありません。
25726: 匿名さん 
[2018-08-31 22:09:17]
>>25724 契約者さん
まだ完成まで1年以上あるのに気がはやいですね。1階と2階がつながったテナントなんてありましたか?

25727: 匿名さん 
[2018-08-31 22:13:22]
新手の荒しだわな。
「契約者」って名前w
25728: 匿名さん 
[2018-08-31 22:15:50]
台風来るよ~
25729: 匿名さん 
[2018-08-31 22:41:10]
物件北側のクレーンもお役御免のようですね。
後ろに見えるクレアタワーのオープンも近づいてます。
浜松町はこれからどんどん変わりますね。
物件北側のクレーンもお役御免のようですね...
25730: 評判気になるさん 
[2018-08-31 22:55:43]
>>25725 匿名さん

良かったぁ。パークシティ武蔵小山のように真下のテナントに焼鳥屋なんて入った日には気が狂ってしまいます。
パークコートとパークシティの違いですかね。
ま、あちらはパークシティなのにパークホームズの最下層よりも酷い仕様のようですので、比べるのもアレですね。
25731: 匿名さん 
[2018-09-01 00:29:32]
オフィス棟の方で、軽飲食可で募集されていますね。
賃料坪単価32405円ということは、利回り約4%で坪単価1000万円に相当するということでしょうか?
25732: 匿名さん 
[2018-09-01 00:31:54]
>>25731 匿名さん
飲食物うんぬんに関してはすぐに三井から是正勧告が入るでしょう。
25733: 匿名さん 
[2018-09-01 05:44:22]
30平米の部屋は、地権者分だと思います、5階のようですね。
25734: 匿名さん 
[2018-09-01 14:32:24]
店舗の募集見てると、このビルは新橋SL広場のニュー新橋ビルみたいなのを志向してるんですかね?浜松町のキングオブ雑居ビルか、いいなあ。
25735: 匿名さん 
[2018-09-01 14:42:32]
最高ですね。楽しみ
25736: 匿名さん 
[2018-09-01 15:30:43]
久しぶりに周辺歩きましたが雰囲気いいですね

東京タワー・芝公園・増上寺のお膝元でありながら、反対側には世界遺産船旅への玄関口

自然と都心の融合は、まさしくコア地域に住まう醍醐味と言えましょう
25737: 匿名さん 
[2018-09-01 16:06:40]
>>25736 匿名さん
やっぱりここは新のフラグシップマンション
ですかね。

25738: 匿名さん 
[2018-09-01 16:09:10]
さらに新しく快適な街へと進化し、日本だけでなく世界の拠点として力は入っている地域です。このような将来的な資産価値も期待でき、リセールバリューも安心できる強い条件が揃っています。高級マンションブランドの代表でもある三井不動産レジデンシャルのブランドマンションであり、高級感や重厚感は他のマンションと比べても差を感じます。このような立地と規模の物件はなかなか出るものではありません。ハイクオリティーな実績を誇るブランドであり、長い目で見ても安心感があります。
25739: 匿名さん 
[2018-09-01 16:12:59]
>>25734 匿名さん
店舗テナント募集、ネットで見ました。飲食店可と明記されてましたが。地権者の意向でしょうか。
25740: 匿名さん 
[2018-09-01 16:18:37]
家賃215万。坪32000円なんて超一等地の賃料ですね。西側の事務所7のようです。何が入るんでしょうかね?

家賃215万。坪32000円なんて超一等...
25741: 匿名さん 
[2018-09-01 16:19:43]
店舗は4月入居ですね
25742: 匿名さん 
[2018-09-01 16:54:51]
いまだに一挙手一投足が注目されてますね
25743: 匿名さん 
[2018-09-01 17:02:19]
>>25740 匿名さん

素人ばかりみたいなので念のため書いとくけど店舗で3.2万は港区平均より大分下、浜松町平均よりやや低めくらいで、特に驚く価格ではないよ。
25744: 匿名さん 
[2018-09-01 17:07:41]
その貸し事務所の目の前に有名なスイーツ店があるから、コラボしてコーヒーとかありかも。

と思ったけど飲食は禁止でしたね。

意表をついてエステサロンとかどうだろ。
25745: 匿名さん 
[2018-09-01 17:17:00]
賃料坪3.2万を超える貸し事務所はなかなかないですね。
新築のみのピックアップですと、2018.8竣工の
虎ノ門SEビルが坪3.0万、2018.8竣工のスタイル元麻布ビルが坪3.3万てとこですね。

取り急ぎ。
25746: 匿名さん 
[2018-09-01 17:47:08]
>>25744 匿名さん

エステ、いいかも。
25747: 匿名さん 
[2018-09-01 17:56:28]
このマンションスゲエー
買いたいです。
25748: 匿名さん 
[2018-09-01 17:58:15]
浜松町にこんなステキマンション会ったんですね。 早く知りたかった
25749: 匿名さん 
[2018-09-01 18:17:03]
雑居ビルらしい募集ですね。けどネットに出てる時点で人気はオワコンです。
25750: 匿名さん 
[2018-09-01 18:22:49]
>>25745 匿名さん
なんだ。賃料評価 かなり高いじゃん。
まぁ高い賃料払っても、パークコートタワーで
営業できるということ自体が名誉なことだが。
25751: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-01 18:47:54]
>>25748 匿名さん

マンションに会ってうれしいのですか?
25754: 匿名さん 
[2018-09-01 18:51:03]
[No.25752から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
25755: 匿名さん 
[2018-09-01 18:53:58]

さらに武蔵小山は虎ノ門や元麻布よりも上だということが証明されましたね。
25756: 匿名さん 
[2018-09-01 18:58:18]
>>25755 匿名さん

武蔵小山がここより格上であることが証明されました。
こちらのように自分の方が格上だと勘違いされていた一部の方には耳の痛い話ですが、泣いても喚いてもこれが世間の客観的な評価です。
浜松町は酷な話ですが、オワコンです。
25757: 匿名さん 
[2018-09-01 19:02:33]
港南とかに行くと安いんですがね
25758: 匿名さん 
[2018-09-01 19:04:50]
確かに港南4丁目みたいにクリニックとか無名のしょうもないレストランにならないように願いたいです。
25759: 匿名さん 
[2018-09-01 19:27:50]
ついに武蔵小山が虎ノ門を超えたんですね



25760: 匿名さん 
[2018-09-01 20:17:59]
>>25759 匿名さん

元々武蔵小山は人気が高まっていたからね。
順当な評価でしょう。
高級住宅街×利便性の高さ×再開発というこれまでに無い組み合わせが新鮮で希少だったんだろうな。
いやはや小山に完敗したハママッチがお通夜状態ですね。
25761: 匿名さん 
[2018-09-01 20:23:25]
erusakuさん、今だにこんなところにまで来てるんですね
25762: 匿名さん 
[2018-09-01 20:31:18]
水害リスクがある場所の1~2Fフロアをこんな値段で借りてくれる企業が現れるのかな?
25763: 匿名さん 
[2018-09-01 20:34:45]
>>25758 匿名さん
港南4丁目とか行ったことは無く、今後もないでしょう
あっちも立地なりに頑張っている方なのでしょうが、正直言って眼中に無いです
25764: 匿名さん 
[2018-09-01 20:36:15]
>>25762 匿名さん

武蔵小山がテナント料高く出来てるのは、ここと違って水害被害が無い高台だからかも知れません
25765: 匿名さん 
[2018-09-01 20:36:24]
erusaku の人生

2000年頃 ナンパで知り合った女と結婚する
2002年頃 セックスレスになる
2007年 妻が悪徳商品先物取引に引っかかる
2007年 30歳の未婚女性と出会う
2007年 新潟風の醤油たれカツ丼について調べる
2009年 名古屋からWCTに移り住む
2009年 未婚女性との恋に悩み5kg痩せる。離婚を考える。

製薬会社勤務
25766: 匿名さん 
[2018-09-01 20:37:53]
>>25764 匿名さん

嘘はいけません。武蔵小山も水没エリアになってます。
25767: 匿名さん 
[2018-09-01 20:39:07]
>>25762 匿名さん
国家規模のプロジェクトで浜松町再開発をすすめている名だたる大企業群に進言してきてあげて下さい。
近所の竹中のプロジェクトは未着工なので喜ばれるかもしれませんよ。
25768: 匿名さん 
[2018-09-01 20:52:31]
水害よりも首都直下地震とかのリスクが気になるよね。大地震時にホントに免震・制震は機能するんでしょうか?

以下引用です。

東京大学地震研究所などの研究チームが、M7級の首都圏直下型地震が起きる確率を「30年以内に98%」と発表し、日本中を震撼させた。その後、「30年以内に70%」と修正されたが、リスクが高レベルであることに変わりはない。東海大学地震予知研究センター長の長尾年恭教授が言う。

「東京というところは、江戸時代以前から何度も繰り返し大きな地震に見舞われてきた。首都直下型地震は歴史が示す通り、必ずまた起こるでしょう。首都圏の地下構造は3枚のプレートが入り組み、非常に複雑です。それが予知、前兆現象をとらえることを難しくしています」
25769: 匿名さん 
[2018-09-01 20:55:39]
>>25767 匿名さん
良く話が判らないけど、浸水リスクがあるハママッチョの国家プロジェクトのビルとやらの1Fに企業なんか入るの?
せいぜい物販系(コンビニ)とかでは?


25770: 匿名さん 
[2018-09-01 21:00:01]
>>25769 匿名さん

国家規模のプロジェクトで浜松町再開発をすすめている名だたる大企業群に進言してきてあげて下さい。
近所の竹中のプロジェクトは未着工なのでコンサル料が頂けるかもしれませんよ。
25771: 匿名さん 
[2018-09-01 21:02:03]
>>25770 匿名さん

ムキになって同じ文章コピペですか(笑)
25772: 匿名さん 
[2018-09-01 21:02:52]
>>25771 匿名さん

といいますと?
25773: 匿名さん 
[2018-09-01 21:03:18]
>>25769 匿名さん
港南みたいな水辺沿より水害は無いようです。港南4丁目は臭いと評判ですね

25774: 匿名さん 
[2018-09-01 21:08:15]
>>25771 匿名さん

コピペで適当にあしらわれるとイラつきますよね
目的が達成できて、私も満足です

25775: 匿名さん 
[2018-09-01 21:15:04]
結論としては、敢えて水害リスクのある線路脇の物件に住むことない、ということですね。
25776: 匿名さん 
[2018-09-01 21:18:43]
水害リスクはゼロですよ
5000年も生きる気はないので
25777: 匿名さん 
[2018-09-01 21:21:42]
しかしここまで一挙手一投足が注目される高級タワーレジデンスも、珍しいです。
昨年完売しているにもかかわらず。

徐々に壮麗なファサードが姿を見せてきたので
嫉妬する人はまだ増えるでしょうね。
25778: 匿名さん 
[2018-09-01 21:22:57]
>>25775 匿名さん

まともな企業はBCPを重視しますから、ここの1~2Fは厳しいでしょうね
25779: 匿名さん 
[2018-09-01 21:24:50]
今からパーティに行ってきますので
また適当に落書きを書き進めておいて下さいな

では
嫉妬から解放されたよい人生を
25780: 匿名さん 
[2018-09-01 21:26:42]
埋め立て地のタワマンの地震リスクは如何ですか?

あと台風による高潮とかは気になりませんか?
25781: 匿名さん 
[2018-09-01 21:28:44]
かなりダメそうな物件だな、同情するよ
25782: 匿名さん 
[2018-09-01 21:34:38]
>>25781 匿名さん

パークシティ武蔵小山の販売前に急かされて嵌め込まれてしまった人達ですから、優しくして差し上げましょう
25788: 匿名さん 
[2018-09-01 21:52:27]
[No.25783から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
25789: 匿名さん 
[2018-09-01 22:01:36]
新駅とか品川駅の再開発で港南4丁目が忘れられて心配。浜松町が羨ましい
25790: 匿名さん 
[2018-09-02 12:28:47]
線路脇というのは資産価値に致命的やな
25791: 匿名さん 
[2018-09-02 13:24:39]
あはは。
この物件に限っては、もうそういうのは意味ないです。
壮麗なファサードも見えてきちゃいましたから、オーナーさん達も、余裕の静観っぷり。
あとは、盛り上げピエロさんがまだどれくらい集まって来るのかを、眺め楽しむだけです。
25792: 匿名さん 
[2018-09-02 14:32:34]
物件南側、西側の道路に新しい街灯が設置されてますね。
間もなく残った電柱は撤去されるのでしょうね。
25793: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 15:37:40]
モデルルームどこですか?
25794: 匿名さん 
[2018-09-02 15:47:59]
パークシティ武蔵小山さん、誰ですか?
25795: 匿名さん 
[2018-09-02 15:56:11]
このマンションなかなか良いです。
是非とも買いたいです。1.2倍払います!
絶対買うよ。ところで完売してるのに、この人気度すごいですね。やっぱりこの立地滅多に出ないですね。
25796: 匿名さん 
[2018-09-02 15:57:47]
>>25792 匿名さん
電柱は撤去ですよね。

25797: 匿名さん 
[2018-09-02 15:59:13]
>>25790 匿名さん
そう思いたいのね。気の毒に。
25798: 匿名さん 
[2018-09-02 16:00:15]
>>25791 匿名さん
冷静な意見

25799: 匿名さん 
[2018-09-02 16:02:39]
>>25779 匿名さん
イオンでパーティですか。
ここはパーティの話しないでください

25800: 匿名さん 
[2018-09-02 16:04:53]
>>25768 匿名さん
ここでする話しじゃないですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる