売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
24602:
マンション掲示板さん
[2018-07-14 10:59:36]
|
24605:
匿名さん
[2018-07-14 11:06:32]
イタリア街からも一際目立ってます!
|
24610:
匿名さん
[2018-07-14 12:32:24]
|
24611:
匿名さん
[2018-07-14 12:34:23]
イタリア街は綺麗だけど、規模が小さくて楽しめるような場所ではないよね?
一度くらいしか通ったことないけど、お店のあるイメージがない。 |
24612:
匿名さん
[2018-07-14 12:37:20]
|
24613:
匿名さん
[2018-07-14 12:38:50]
|
24614:
匿名さん
[2018-07-14 13:11:25]
|
24615:
匿名さん
[2018-07-14 13:28:26]
|
24616:
匿名さん
[2018-07-14 13:38:58]
>>24610 匿名さん
今回問題となった鳥形品は、関東宇部社の4工場で認定・認証されていなかっただけで、一般的には大臣認定品・JIS認証品として使用されているので、技術的には問題になるような事案ではない 品質的には問題ないとしても何か釈然としませんよね… 今回の事例は三井側の契約違反にならないのですかね。 |
24617:
匿名さん
[2018-07-14 13:45:53]
|
|
24618:
匿名さん
[2018-07-14 13:46:49]
|
24619:
匿名さん
[2018-07-14 13:49:28]
イタリア街は何のネガティブキャンペーンだよ?ここは浜離宮、閑古鳥のイタリア街とは何の縁もない!
|
24620:
匿名さん
[2018-07-14 13:59:36]
|
24621:
匿名さん
[2018-07-14 14:03:41]
浜離宮好きでよく天気のいい日に芝生で寝たるけど、たしかにカラス多いですね
|
24622:
匿名さん
[2018-07-14 14:09:48]
確かにチャイナタウン化してるな
|
24623:
匿名さん
[2018-07-14 14:21:28]
|
24624:
名無しさん
[2018-07-14 15:29:06]
|
24625:
匿名さん
[2018-07-14 15:37:21]
チャイナタウンだからね
|
24626:
匿名さん
[2018-07-14 15:44:37]
|
24627:
匿名さん
[2018-07-14 15:49:15]
|
24628:
匿名さん
[2018-07-14 15:56:31]
公開空地はイタリア街の石畳みと調和させた、かなり手の込んだ通りになるそうですね。
イタリア街に遊びに行くかどうかはこの記事で判断して頂く事として、こんな美しき街並みを形成するパークコートザ・タワーってなかなかないんじゃないですかねぇ ☆⌒▽⌒)ノ https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24829450Z11C17A2L83000 |
24629:
匿名さん
[2018-07-14 16:02:36]
|
24630:
匿名さん
[2018-07-14 17:29:54]
イタリア街も3棟新築計画あります
|
24631:
匿名さん
[2018-07-14 17:34:45]
|
24632:
匿名さん
[2018-07-14 18:21:53]
大雨でパークコートを中心とした水溜まりが出来るのかな?
|
24633:
匿名さん
[2018-07-14 18:36:32]
>>24632 匿名さん
パークコート浜離宮を中心にこの辺りは変わりますよね。パークコート周囲の電柱地中化、線路高架下道路の拡張、モデルルーム跡地には保育施設建設が予定されてます。隣接するイタリア街も変わります。 これらの工事に伴い排水機能も格段に向上するはずです。 再開発前の低層建物密集地域だった時代とは大きく変わりますよ。 |
24634:
匿名さん
[2018-07-14 18:38:56]
この素晴らしいイタリア公園が値下がりの傷を癒してくれます。イタリア公園がなければ浜離宮の価値下落のショックで鬱になっていました…
|
24635:
匿名さん
[2018-07-14 18:42:01]
|
24636:
匿名さん
[2018-07-14 18:44:51]
4000万値上がりしたくらいどうでもよくないか?
|
24641:
匿名さん
[2018-07-14 18:55:58]
坪単価が400切るとは浜離宮も安くなりましたな
|
24644:
匿名さん
[2018-07-14 19:04:53]
今回の値上がり部屋も計算してみれば坪700だったは。
中央線南側山手線内側港区山手線パークコートザ・タワー南向き80平米だろこの部屋。 坪700でも安すぎだは。 バカ安アホ安で出した三井に文句言えおWWW |
24649:
匿名さん
[2018-07-14 19:23:52]
坪バブル時はこのあたりも坪単価800はあったんだけどね
半額になるとは |
24650:
匿名さん
[2018-07-14 19:28:12]
|
24651:
匿名さん
[2018-07-14 19:29:44]
おれの角部屋折り上げハイサッシ270cm都心一望スペシャルビューだけど、査定たのんだら坪750だったは。(マジ話
悪いな。出し抜いて。 |
24653:
匿名さん
[2018-07-14 19:52:39]
高価なハイクオリティの有名スイーツ屋さんが、隣接している事が気にくわない嫉妬の子達も、一定数いるようですね。
心配しなくても彼らには高嶺の花かと存じましたかしこ。 http://www.joqr.co.jp/hama-story/2018/05/post-22.php |
24655:
匿名さん
[2018-07-14 20:08:38]
ハッスルフィバー浜松町や!
モデルの女の子たちを招待してウェルカムパーティーを開くでー。もちネガの皆さんも招待したるから、来ていいで。武蔵小山からの交通費は自腹で頼む! |
24656:
匿名さん
[2018-07-14 20:12:12]
>>24654 匿名さん
ウェルカムパーティーではそんな安っちいケーキ屋のスイーツは出さんで。 あれは年収500万円以下がメインターゲットのケーキ屋だからな。 あ、別に馬鹿にしてるわけじゃないで。その店ごとにターゲットってあるからな。 経営戦略として。 |
24661:
匿名さん
[2018-07-14 20:25:11]
ニューオータニも普段使いの浜松町。赤坂見附は徒歩圏内。
|
24666:
匿名さん
[2018-07-14 20:40:20]
坪単価400は切り出したらお買い得
|
24667:
匿名さん
[2018-07-14 20:41:09]
>>24657 匿名さん
ここは住所は辛うじて浜松町だが、道路一本隔てて東新橋だよね。モデルルームあった所も東新橋。 浜松町駅よりイタリア街、汐留に近い環境だから、このマンションも東新橋側の影響の方が強い場所だと思うよ。 |
24669:
匿名さん
[2018-07-14 20:43:22]
たった4000万値上がりしただけでこれほどまでにネガを召集する結果になるんだな…… |
24670:
匿名さん
[2018-07-14 20:44:40]
|
24672:
匿名さん
[2018-07-14 20:48:11]
知り合いの大手不動産会社の人によると、過去数年で見て浜松町は坪320位が買いの検討レベルだそうですよ
|
24673:
匿名さん
[2018-07-14 20:51:26]
平米320なら、買い。◎
|
24674:
匿名さん
[2018-07-14 20:53:06]
武蔵小山が坪500の時代ですから
それも安普請のコストカットだらけで笑 こちらは良い買い物だったと思います |
24675:
匿名さん
[2018-07-14 20:53:42]
今年は猛暑で強力な台風が来そうな期待感が大ですね
|
24676:
匿名さん
[2018-07-14 20:56:49]
ここは浸水歴もないから安心です。
|
24677:
匿名さん
[2018-07-14 20:57:37]
まあそのうち
いつかは浜松町の浸水ゼロ実績記録に傷がつく時がくるんやろなあ |
24678:
匿名さん
[2018-07-14 20:57:51]
|
24679:
匿名さん
[2018-07-14 20:59:46]
|
24680:
匿名さん
[2018-07-14 21:00:21]
>>24676 匿名さん
パークコート浜離宮を中心にこの辺りは変わりますよね。パークコート周囲の電柱地中化、線路高架下道路の拡張、モデルルーム跡地には保育施設建設が予定されてます。隣接するイタリア街も変わります。 これらの工事に伴い排水機能も格段に向上するはずです。 再開発前の低層建物密集地域だった時代とは大きく変わりますよ。 |
24681:
匿名さん
[2018-07-14 21:01:35]
毎年のように浸水実績のある地域は、例えばこんなとこ。
山手線外側だし、あうとおぶがんちゆう、だけどW https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/000033450.pdf http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/217 |
24682:
浜マッチョ
[2018-07-14 21:02:28]
|
24683:
匿名さん
[2018-07-14 21:04:19]
鹿島の浜松町直結マンションが出来たら、ここの人黙っちゃうかな。やっぱり駅直結とか憧れますね。
|
24684:
匿名さん
[2018-07-14 21:05:42]
立ち食いそばなんて行ったことないから分からんわ
|
24685:
匿名さん
[2018-07-14 21:06:57]
>>24682 浜マッチョさん
このマンションが坪320で買えるとの主張ですが、ネット上見つかりません。 明らかな風説の流布にあたり、こちらの契約者は値下がりしたとの風評被害に遭っています。こちらの契約者は社会的地位の高い人が多いのでシビアな対応がされるでしょうね。 |
24686:
匿名さん
[2018-07-14 21:11:14]
風説の流布って本気で言ってんの(笑)
|
24690:
匿名さん
[2018-07-14 21:24:00]
数年でみてだから過去数年の安値をいってるんじゃないの?相変わらず値下がり話にビンカンですね~
|
24695:
匿名さん
[2018-07-14 21:51:59]
|
24696:
匿名さん
[2018-07-14 22:13:29]
|
24697:
匿名さん
[2018-07-14 22:21:35]
https://www.athome.co.jp/smp/mansion/8756372702/
まだ売っているよ。 本当に現金で売れたの? それは、どうやったら確認できるの? 本当に、売れたのにキャンセルされたときのために、2番目、3番目の買い手を募集し続けるの? 1番がいるのに2番目に申し込む人が本気で買う気があるのかな。 |
24699:
匿名さん
[2018-07-14 22:41:20]
>>24697 匿名さん
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/ranking/favorite/tokyo/minato-c... お気に入り登録数 12人か 高額物件としては良い方では? どれだけ参考になるのか知らんけど 注目はされてそう |
24704:
匿名さん
[2018-07-14 22:55:56]
どんな理由であれ
無関係の他人の家屋を特定し批判の象徴するのは良くないと思われます。 まして画像をアップするなど・・・ |
24707:
匿名さん
[2018-07-14 23:07:30]
まあ、どう言おうが売れた確証がないから信じないのだが。
ネガだとか何とでも言うとけ。 何の確証もないのに、どうやって売れたと信じたのかが不思議だよ。 こんなの、ネガでも何でもないけどね。 普通の疑問だよ。 ちなみに1期の契約者だ。 |
24709:
匿名さん
[2018-07-14 23:15:24]
4000万値上がりしただけなのに、連日粘着する必要なくない?
パークコートオーナーズの我々クラスだとこんなの端金だよ、ぶっちゃけ。 |
24712:
匿名さん
[2018-07-14 23:58:13]
|
24717:
匿名さん
[2018-07-15 00:18:21]
|
24728:
匿名さん
[2018-07-15 00:32:10]
|
24730:
匿名さん
[2018-07-15 00:37:05]
|
24733:
匿名さん
[2018-07-15 08:28:15]
イタリア街の再開発、竹中のビルもあるんだ。
白金のタワマンもそこまで悪くなかったし、いいんじゃね。 |
24735:
匿名さん
[2018-07-15 09:09:22]
買えない人間、お金を持てない人間の妬みが本当に醜い
|
24736:
匿名さん
[2018-07-15 09:18:29]
|
24737:
匿名さん
[2018-07-15 09:24:12]
|
24738:
匿名さん
[2018-07-15 09:26:27]
|
24739:
匿名さん
[2018-07-15 09:33:47]
お金持ちの基準が年収1000万(爆笑
|
24740:
匿名さん
[2018-07-15 09:50:11]
低地の分だけ基準値が下がってる
|
24741:
匿名さん
[2018-07-15 09:58:00]
|
24742:
匿名さん
[2018-07-15 10:00:11]
1000万円は人間としての基準でしょう。お金持ちを名乗るなら年収1億円か資産10億円かでしょうな。
なかなか出てこないな、確定申告書と預金通帳。 恥ずかしくて出せない気持ちは伝わってくるが。 |
24743:
匿名さん
[2018-07-15 10:07:00]
そんな年収・資産があったら、線路脇・首都高脇のマンションなんて(以下、自粛)
|
24744:
匿名さん
[2018-07-15 10:10:09]
|
24746:
匿名さん
[2018-07-15 11:50:48]
|
24747:
匿名さん
[2018-07-15 12:02:42]
山手線内側(但し、線路脇)・・・(笑)
|
24749:
匿名さん
[2018-07-15 12:15:37]
値上がりしてからスゴイですね、ここ
買えなくて売りが出るのを待ってたけどさらに高くなってて発狂するの巻〜、という構図ですか。どうやら。 |
24750:
匿名さん
[2018-07-15 12:17:35]
|
24751:
匿名さん
[2018-07-15 12:35:04]
ギリギリ線路際の山手線内側
なのに マンションの名前には山手線外側の中央区公園の名称を付けた 一貫性なし |
24752:
匿名さん
[2018-07-15 12:35:58]
今日は芝公園普段使いに、良い。
真の都心民の特権と言えよう。◎ |
24754:
匿名さん
[2018-07-15 13:10:51]
契約書晒してる人が居るけど、専有面積はモザイクかけてるが、持分比率から間取りが特定できるね。
あと、契約金額は億は超えてるようですね。 |
24755:
匿名さん
[2018-07-15 13:41:46]
東京プリンスナイトプールの写真欲しいなー
|
24756:
匿名さん
[2018-07-15 13:47:58]
|
24759:
匿名さん
[2018-07-15 14:32:18]
オフィス棟はやや安っぽい印象を受けるが住宅棟はシンプルな白色が綺麗。
まあまあ良さそうに見える。 |
24760:
匿名さん
[2018-07-15 14:41:05]
|
24762:
匿名さん
[2018-07-15 14:53:45]
都内No. 1のナイトプール。
華やかキラキラ世界に耐性のないネガさん達には苦痛でしたか。 悪いことをしました。 |
24763:
匿名さん
[2018-07-15 15:13:47]
キャラがWCT爺みたいになってきたな(笑)
|
24769:
匿名さん
[2018-07-15 17:03:45]
|
24770:
匿名さん
[2018-07-15 17:08:20]
|
24771:
匿名さん
[2018-07-15 17:08:55]
|
24773:
匿名さん
[2018-07-15 17:21:30]
築地・浜離宮再開発の一環かな。
また楽しみが増えた。 |
24775:
匿名さん
[2018-07-15 17:50:46]
徒歩5分で浜離宮を散歩がてら抜けて築地大再開発を普段庭使い。
至高。至便。◎ |
24779:
匿名さん
[2018-07-15 18:37:36]
|
24800:
匿名さん
[2018-07-15 21:47:28]
同じ三井でありながら、資産価値、ファザード、クオリティ、全てにおいて明らかにパークコート浜離宮を上回ったパークシティ武蔵小山ザタワー、パーコハママツチョーのオジサン達に妬まれるのもしょうがない。
|
ついに武蔵小山が御用となるのか。
そもそも、この物件自体がいわれのない誹謗中傷の被害を被ってるのだから、訴えればいいと思うよ。
マンションコミュニティの掲示板が平和になる日も近いですね!