三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

24001: 匿名さん 
[2018-07-07 10:48:07]
>>23993 匿名さん
https://www.fashion-press.net/news/16473

浜松町駅の海側ですが、駅からペディストリアンデッキで連結される鹿島の竹芝再開発も駅周辺の雰囲気を変えると思います。
2020年に完成します。
24002: 匿名さん 
[2018-07-07 12:35:23]
>>24000 匿名さん

武蔵小山は新航路の影響モロに受けるんだってね。かわいそうに。
24003: 匿名さん 
[2018-07-07 12:45:55]
飛行機墜落とか不謹慎な方々ですね。所詮浜松町はそんな民度なんですかね?
24004: 匿名さん 
[2018-07-07 12:52:49]
ムサコを妬んでるんですかね?たしかにここは将来性で明らかに負けてますね。
24005: 匿名さん 
[2018-07-07 13:15:52]
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2559&PHPSESSID=mj5pdcsebvoei3jeovk...

この周辺の値上がりはまだまだ序の口でしょう
24006: 匿名さん 
[2018-07-07 13:18:44]
>>24004 匿名さん

正しくは武蔵小山がここを妬んでるですね
武蔵小山に将来性はありません
24007: 匿名さん 
[2018-07-07 14:07:42]
値上がりして明らかにネガが増えたね
ミッドタウン日比谷の時もそだったし

願わくばいつの日か、妬みの煩悩から解き放たれてほしいもので、アル
24008: 匿名さん 
[2018-07-07 15:55:44]
販売中の物件はまだ売れていない。

販売中です。

三菱に確認済みです。

ガセネタです。

一度書き込みましたが、伝わっていないのかな。
24009: 匿名さん 
[2018-07-07 16:04:50]
>>24008 匿名さん

エビデンス出さないと、信じてもらえないよ
未成約ならレインズにまだ掲載されてるでしょ
アップして下さい
24010: 匿名さん 
[2018-07-07 16:13:09]
>>24009 匿名さん

線路脇マンションはうるさいから、レインズには掲載しません。
24011: 匿名さん 
[2018-07-07 16:20:27]
>>24010 匿名さん

武蔵小山くん、意味不明なんですけど。
要は嘘だからアップできないということですね。
24012: 匿名さん 
[2018-07-07 16:42:31]
>>24009 匿名さん

この人アタマ悪いね。エビデンスもなにも、ネット掲載されてんだから成約してるわけないじゃん。三菱が仲介なの?まともな会社なら成約したら翌日にはネットから落とします。
24013: 匿名さん 
[2018-07-07 16:53:22]
楽をするな、嘘だと思うなら自分で調べろ。

簡単な話で、自分で問い合わせすればいいだけ。

アットホームに問い合わせがある。

翌日にはメールで返信がある。

いつも思うが、なぜ自分で調べる頭がない人が多いのか。

私なら誰がどう言っても。自分で直接聞かないと納得いかないな。
24014: 匿名さん 
[2018-07-07 16:54:38]
>>24012 匿名さん

成約してても載り続けるのはよくあること
早くupしないと、君が嘘ついてることが確定しちゃうよ
24015: 匿名さん 
[2018-07-07 17:02:18]
>>24013 匿名さん

なんだー。結局吠えるだけでエビデンスが出せないのか。笑
これじゃあ、売れてないっていくら言い張っても誰も信じないよ。
24016: 匿名さん 
[2018-07-07 17:09:37]
アットホームにしか載ってない
スーモなどには載ってないことを鑑みるともう売れたのか
24017: 匿名さん 
[2018-07-07 17:14:55]
浜離宮を自慢したい輩が白金二丁目タワーのスレッドに入り込んで騒いでるんだが、誰か連れて帰ってくれないか?w
24018: 匿名さん 
[2018-07-07 17:16:30]


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/res/7942/

ハママッチョ
オフィス家賃相場安いので、アル
24019: 匿名さん 
[2018-07-07 17:17:10]
アットホームも迷惑なんじゃないか?
24020: 匿名さん 
[2018-07-07 17:23:50]
>>24017 匿名さん

あれは武蔵小山だったようだよ
24021: 匿名さん 
[2018-07-07 17:24:51]
>>24018 匿名さん

武蔵小山とどっちが格上?
24022: 匿名さん 
[2018-07-07 17:31:16]
武蔵小山はこことは違って地盤の良い高台ですから、住宅地としての格は普通に考えて武蔵小山が上でしょうね
24023: 匿名さん 
[2018-07-07 17:32:16]
難しいところだけど、若干浜離宮が格上な気がする
24024: 匿名さん 
[2018-07-07 17:35:02]
24021

駅名と地名である浜松町をマンションの名前に付けないで
 線路向こうの中央区アドレスの浜離宮を名前に付けてる物件に格は期待できないよ
24025: 匿名さん 
[2018-07-07 17:35:36]
浜離宮が下だから浸水リスクがあるという事実
24026: 匿名さん 
[2018-07-07 17:37:26]
やはり武蔵小山の方が格上ですか。
当然ですよね。
三井不動産もパークシティ武蔵小山をここよりも少し安い平均坪単価500万という格安な値付けをした為に、爆発的に売れているようです。
24027: 匿名さん 
[2018-07-07 17:38:29]
>>24025 匿名さん

そうですよね。城南地区の地盤の良い高台以外は様々なリスクがありますね。
24028: 匿名さん 
[2018-07-07 17:40:37]
何でパークコート浜松町のネーミングにしなかったのか?浜松町を避けた浜松町のマンションという時点で浜松町エリアは終わってるということですよ。
24029: 匿名さん 
[2018-07-07 17:42:23]
>>24028 匿名さん
そうかな?目に見えて発展してるけどね。
24030: 匿名さん 
[2018-07-07 17:43:37]
今の段階で成りすましでヨソのスレを荒らすほど発狂してたら、竣工後にもう一段値上がりの時期には憤死するのでは?
24031: 匿名さん 
[2018-07-07 17:48:51]
JRのラグジュアリーホテルが建ち上がってきましたね。すごく楽しみです
24032: 匿名さん 
[2018-07-07 17:55:44]
たった1戸売りに出ただけで、連日の過剰反応。


もはや説明の必要はあるまいて。
24033: 匿名さん 
[2018-07-07 17:57:41]
それだけここの購入者が嫌われてるということでしょう。
24034: 匿名さん 
[2018-07-07 17:58:21]
>>24032 匿名さん

買えなかった人達(武蔵小山君だけかも)の悔しがる様子がリアルで心地よいですね!
24035: 匿名さん 
[2018-07-07 18:01:58]
成約したエビデンスも出せない奴ね。
24036: 匿名さん 
[2018-07-07 18:05:06]
>>24035 匿名さん

成約してないエビデンスも出せない奴だよ
24037: 匿名さん 
[2018-07-07 19:02:04]
1戸でただけで凄い騒ぎですね。資産価値が安定しているということです
24038: 匿名さん 
[2018-07-07 19:18:09]

三菱地所ハウスネット 西新宿 <nishishinjuku@mec-h.com>
7月6日(金) 9:48 (1 日前)
To 自分

● ●●様

この度はアットホームよりパークコート浜離宮ザ タワーへの
お問い合わせ誠にありがとうございます。

三菱地所ハウスネット 西新宿営業所と申します。

こちらの物件に関しましては、現在販売中です。

現在売却に出している方は、新築分譲時に分譲主:三井不動産レジデンシャル様と
売買契約を締結した方となります。

お引渡しは、現在の売主様が三井不動産レジデンシャル様よりお引渡しを
受けた後となり、来年の10月以降の予定となります。

まずは取り急ぎご連絡申し上げました。

お問い合わせ、誠にありがとうございます。

■□----------------------------------------------------□■
 三菱地所ハウスネット株式会社
 〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-5-1 ザ・パークハウス西新宿タワー60 2F
 Tel:03-6276-7611 Fax:03-3375-5885

 -----------------------------------------------------------
住まいの売買仲介・賃貸情報サイト「三菱地所の住まいリレー」
 https://www.mec-h.com/
-----------------------------------------------------------
 当社からの情報提供ならびに営業活動メールの送信の停止を
 ご希望の場合は下記よりお手続きをお願いいたします。 

 【個人情報保護方針・配信停止手続き】
   → https://www.mec-h.co.jp/inquiry/privacy/
24039: 匿名さん 
[2018-07-07 19:19:41]
あと私は契約者だから。

自分の購入物件のことで重要であるから確認した。
24040: 匿名さん 
[2018-07-07 19:20:51]
どうせ信じないんだから自分で聞けと言っている。

メールを貼っても信じないだろ?

だから、めんどくさいやり取りをショートカットしたのに。

24041: 匿名さん 
[2018-07-07 19:56:55]
>>24038 匿名さん

その後に成約したのか
なるほどね
24047: 匿名さん 
[2018-07-07 20:49:04]
やっぱり信じない。

アットホームを下にスクロールしていくと、問い合わせ先があるから連絡すればいい。

直ぐに返信あるから。

テンプレートメールだから、相手を気遣う必要ないよ。


24050: 評判気になるさん 
[2018-07-07 20:57:39]
[No.24042から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
24051: マンション検討中さん 
[2018-07-07 21:04:37]
>>24050 評判気になるさん

ここを欲しがる人は大量にいるでしょうね
24052: 匿名さん 
[2018-07-07 21:08:50]
>>24051 マンション検討中さん
検討されてるんですね、
やめたほうがいいですよ。住むべき場所じゃない。
24053: 匿名さん 
[2018-07-07 21:11:30]
他人物売買とは言え、買えるチャンスが生まれた瞬間にこの異常な数の嫉妬りさん(笑)の増殖のしかた。


最後まで我々パークコートオーナーズを愉しませてくれて、感謝する。
24054: 匿名さん 
[2018-07-07 21:24:37]
>>24052 匿名さん
都心の真ん中ですごい便利ですよ。


24055: 評判気になるさん 
[2018-07-07 21:33:09]
>>24052 匿名さん
価値観の違いとはまさにこの事ですよね

24056: 匿名さん 
[2018-07-07 21:33:50]
>>24054 匿名さん
真ん中ってのも理解できますけど、描いている円が大き過ぎです。近場がよろしくないし、駅も近くにないし、、微妙ですね。
24057: マンション検討中さん 
[2018-07-07 21:35:18]
>>24052 匿名さん

武蔵小山を選ぶような人とはセンスが違うかも笑
24058: 匿名さん 
[2018-07-07 21:37:49]
つまり近場の、芝公園・増上寺・浜離宮・コンラッドがきらいな人も一定数いるということです。
24059: 匿名さん 
[2018-07-07 21:41:26]
>>24058 匿名さん
どれもマンションの価格においては、大したプラスにならないとこばかりですね。そんなもんです。
24060: 評判気になるさん 
[2018-07-07 21:44:35]
芝浦や港南には勝ってるからいいのでは?武蔵小山は対象外。
24061: 匿名さん 
[2018-07-07 21:44:41]
価値ある良好な住環境へのプラス要素というものは、マンション価格に無関係なものも多いです。そんなもんです。
24062: 匿名さん 
[2018-07-07 21:53:46]
>>24060 評判気になるさん

やはり武蔵小山には勝てないという見解ですね
24063: 評判気になるさん 
[2018-07-07 22:03:10]
>>24062 匿名さん
申し訳ありません。武蔵小山は個人的に興味ありません。
24064: 匿名さん 
[2018-07-07 22:07:07]
モデルルームでは今後の計画で比較として渋谷、春日をきいておりました。武蔵小山や晴海の話ありましたが仕様が低廉と聞いており対象外でした。
24065: 匿名さん 
[2018-07-07 22:07:38]
興味あるなしの個人的意見などはどーでもいいです
24066: 匿名さん 
[2018-07-07 22:13:51]
>価値ある良好な住環境へのプラス要素というものは、マンション価格に無関係なものも多いです。そんなもんです。


線路際や首都高際や浸水リスクの住環境へのマイナス要素というものは、マンション価格に関係するものも多いです。損なもんです。
24067: 匿名さん 
[2018-07-07 22:18:52]
【集計】
30%強の値上がりがリークされてからの投稿数は、3日で約200レスという結果になりました。

にっこし
24068: 匿名さん 
[2018-07-07 22:19:33]
検討するも何も契約者だから。

第1期で速攻で購入済み。

契約書アップしろ、とか面倒なこと言うなよ。

速攻でアップしてやるけど。

逆に売れたと信じるエビデンスとやらは何?

24069: 匿名さん 
[2018-07-07 22:22:49]
>>24064 匿名さん

晴海の仕様は悪くないよ。武蔵小山は郊外賃貸レベルの酷さだけど。
24070: 匿名さん 
[2018-07-07 22:23:58]
>>24066 匿名さん

それらのリスクを加味しても3割の値上りが妥当ということですね。市場判断とはそういうものです。
24071: 匿名さん 
[2018-07-07 22:25:21]
この掲示板で理解できるのは購入者の知的レベルだけです
24072: 匿名さん 
[2018-07-07 22:26:51]
>>24067 匿名さん

それは購入者が色んな板で大暴れしてるからでしょう…
24073: 匿名さん 
[2018-07-07 22:29:28]
新線で、もしモノレールが無くなると浜松町はますます陸の孤島ですね。再開発も新線のキー駅に移行するんじゃないか?浜松町はもはやオワコン駅ですね、しかも線路脇に変電所か〜、何でこんなマンション買ったのかな?
24074: 匿名さん 
[2018-07-07 22:29:28]
浜離男ってここ最近いろんなスレで見ますね
24075: 匿名さん 
[2018-07-07 22:36:10]
>>24067 匿名さん

ずっと静かなスレだったのに、これが判明してからの急な荒れ方、ですものね。

根底にあるのは妬みである。ということは、もはやネガの方々含め誰も否定しないでしょう。

貧しい人ほど他人が経済的に得をすることが許せない、と言いますが。やはりこれが最たるものでしょう。
24076: 匿名さん 
[2018-07-07 22:40:46]
まあ、購入者も最近の不動産下落に焦ってるんでしょうな。私は今年の2月までに14物件全て売却済みです。逃げれて良かった。
24077: 匿名さん 
[2018-07-07 22:44:41]
完売直後やミッドタウンの時もこんな流れで、りあるデジャヴ〜(⌒▽⌒)
24078: 匿名さん 
[2018-07-07 22:47:33]
そろそろ長いコピペの時間じゃないか?たまには違う内容を貼って欲しいな、いつも同じ内容でウンザリ
24079: 匿名さん 
[2018-07-07 22:54:09]
まだ販売中の物件であるということは、信じていただけたのかな?

何度も反発する書き込みをしている人は、明朝にすぐに電話しなさい。

書き込みが消される可能性があるので、電話番号をメモれ。

ガセって分かったときは残念だったよ。

ワンルーム買えばよかったと後悔していたんだけどな。
24080: 匿名さん 
[2018-07-07 23:02:56]
今日は武蔵小山が大暴れしたな
24081: マンション掲示板さん 
[2018-07-07 23:03:17]
レインズ見たら販売中のままでしたので、まだ売れてないんじゃないですかね。
24082: 匿名さん 
[2018-07-07 23:05:48]
ホント買ったことを後悔せざるを得ない民度。一人の人だけだと信じたい。とりあえず、他のスレッド荒らしに行くのは止めようぜ!これ以上、浜離宮の名前を貶めるな!
24083: 匿名さん 
[2018-07-07 23:15:41]
>>24082 匿名さん

安心しろ。他のスレを荒らしてるのは浜離宮を騙る武蔵小山だ。
24084: 匿名さん 
[2018-07-07 23:19:37]
>>24081: マンション掲示板さん 

レインズって誰でも見れるの?
不動産仲介業者しか見れないのだと思っていた。


確かに私に絡んできたやつは民度が低いな。

エビデンスを見せろではなく、自分がエビデンスを見せれば良いんだよ。
なぜならば、出されたエビデンスを信じないから。

言うだけだよな。

何かと言えば武蔵小山だし。

なさけない。
24085: 匿名さん 
[2018-07-08 00:03:12]
三井が他人物売買を認めてない以上、引き渡し後にしか他者に売ることはできないんですよ。
これは絶対です。法的根拠あり。
ですから例え現時点で買い手がついていても、販売サイトから消えることはありません。なぜならこの買い手にはキャンセルによるペナルティは発生しないからです。(他人物売買ではペナルティが発生します)
本当に売れたかどうかは、竣工後にしかわかりませんが、大手がこの価格で出している以上、これが現在の査定通りの相場であると認めざるを得ないでしょうね。


24086: 匿名さん 
[2018-07-08 00:13:51]
シティタワー銀座東スレでは武蔵小山を騙るワテラス住人がバレてた。
この物件購入者にワテラス住人もいたよね。
24087: 匿名さん 
[2018-07-08 00:14:28]
>>24085 匿名さん

以下の文章が少し意味がわからないので、補足説明いただけますか?

>>大手がこの価格で出している以上、これが現在の査定通りの相場であると認めざるを得ないでしょうね。
24088: 匿名さん 
[2018-07-08 00:19:10]
>>24087 匿名さん

書いてある通りじゃないのかい?
24089: 匿名さん 
[2018-07-08 00:20:40]
中古は、大手とか査定とかに関係なく
売主の希望価格で出せますよ。
24090: 匿名さん 
[2018-07-08 00:22:21]
>>24088 匿名さん

大手ってアットホームのこと?
そこで出てる価格は必ず相場通りなの?
24091: 匿名さん 
[2018-07-08 00:22:45]
>>24089 匿名さん

やっぱりそうですよね。納得しました。
24092: 匿名さん 
[2018-07-08 00:34:50]
なるほど。
つまり結局は値上がりが気に入らないから、連日ここまで粘着し続けている、ということですか。

そうやって興奮して秒単位で連投すると、必死さがさらに増してみえるだけでは?
24093: 匿名さん 
[2018-07-08 01:23:11]
不動産市況の潮目が変わって路頭に迷った方が売りをだしたんやろな。引き渡し後にもし地権者住戸組が一斉に売ったら、最大で200超の売りが並んで値下げ戦争に突入するリスクもあるし、さっさと売りたい気持ちも分かるよ。
24094: 匿名さん 
[2018-07-08 01:43:11]
>>24086 匿名さん
武蔵小山くん、こんなところにまで火消しにくるとは。本当に必死だね。
残念ながら君の嫌がらせはマンションコミュニティ中に知れ渡ってるから、こんなことしても無駄だよ。
24095: 匿名さん 
[2018-07-08 01:52:23]
>>24093 匿名さん

それは武蔵小山の話っすよね?
24096: 匿名さん 
[2018-07-08 01:56:24]
アットホームの売りの話だからパークコート浜離宮かと
24097: 匿名さん 
[2018-07-08 02:00:19]
>>24096 匿名さん

地権者住戸が大量に売り出しってあるからパークシティ武蔵小山のことかと思った。
でもあそこは売れ行き悪くてまだ100戸超売れ残ってるんだった。てへ。
24098: 匿名さん 
[2018-07-08 02:01:09]
しかしここは天井低いね。パークコートでここ以上に天井低い物件ある?パークコートって実際は大したこと無いね。
24099: 匿名さん 
[2018-07-08 02:08:56]
>>24098 匿名さん

武蔵小山はボイドスラブ280にしたお陰で、天井高は最大2600なんだっけ?凸凹で凄いらしいね。
それにひきかえここはフラットで良かった。笑
24100: 匿名さん 
[2018-07-08 02:15:39]
>>24098 匿名さん

パークコートにしないと売れないからグレードは湊と大差ないのにパークコートにしてしまったという事実を突いちゃダメです。可哀想です。

完売後も亡霊のように掲示板に張り付いている購入者さんを刺激しないでください。
24101: 匿名さん 
[2018-07-08 02:35:42]
>>24100 匿名さん

それじゃあ、武蔵小山もパークコートにすれば値下げなんてしないで済むのに。
でもあれか。あそこまで低仕様だと流石にパークコートは名乗れないか。
24102: 匿名さん 
[2018-07-08 04:55:57]
ここをパークコートにした三井は大正解でした
24103: 匿名さん 
[2018-07-08 08:22:45]
湊さんも小山さんも、パークシティ最強スレでも作って争ってて下さい。
いくら掲示板で騒いでもパークコートにはかすりもしません故。
24104: 匿名さん 
[2018-07-08 08:28:37]
>>24103 匿名さん

そうそう武蔵小山も湊もパークシティの括りで逆立ちしてもパークコートには勝てん
特に武蔵小山はパークシティでもドベのようだが
24105: 匿名さん 
[2018-07-08 08:30:37]
駅名も地名もマンションの名前に付けることが出来なかったここに
言われたくはないだろう
24106: 匿名さん 
[2018-07-08 08:36:35]
港区のプライドを無くして
線路の向こうの中央区アドレスの海水庭園を名乗るマンション
24107: 匿名さん 
[2018-07-08 08:41:09]
武蔵小山は何でここに粘着しとるんだ?
24108: 匿名さん 
[2018-07-08 08:42:41]
30%も値上がりしてしまったが為に再び嫉妬さん達の気持ちを逆なでするハメになってしまうとは
24109: 匿名さん 
[2018-07-08 08:44:21]
>>24108 匿名さん

なるほどね
それで武蔵小山が荒れてるのね
24110: 匿名さん 
[2018-07-08 08:59:56]
無茶値付けで売れない30%高物件を勝手に値上りと解釈するのは無理があるのでは
24111: 匿名さん 
[2018-07-08 09:06:05]
>>24110 匿名さん

どうしても売れないことにしたい武蔵小山さん。自分のスレに帰りなさいよ。
24112: 匿名さん 
[2018-07-08 09:07:38]
>>24111 匿名さん

じゃあ売れた根拠を教えてくださいよ。
24113: 匿名さん 
[2018-07-08 09:10:55]
>>24112 匿名さん

まずは売れてない根拠を示さないといけないんじゃないのか
24114: 匿名さん 
[2018-07-08 09:22:22]
>>24113 匿名さん

ネットに載っているなら、成約はしてないよ。大手なら当たり前のことです。落とし忘れもあり得ません。今の時代システムで全部つながってますからね。
24115: 匿名さん 
[2018-07-08 09:27:53]
7月2日に情報が出たばかり。高額物件だし1週間も経たずに売れる事はないでしょう。
検討者はいると思いますので、近いうちに結果が出るとは思います。
24116: 匿名さん 
[2018-07-08 09:37:47]
売れていないことが分かりました。ありがとうございます。
あと予め言っておくと、掲載から無くなる=売れた、でもないですからね。
24117: 匿名さん 
[2018-07-08 09:43:55]
>>24116 匿名さん

売れたか売れてないかわからない状態なのに、君が売れてないことにしたいという気持ちは良くわかったw
24118: 匿名さん 
[2018-07-08 09:45:36]
こういうのってネットに物件がでるほうがおかしいのでは?ネットにださなくでもここみたいな人気物件はすぐに成約になるはず。
24119: 匿名さん 
[2018-07-08 09:50:46]
>>24118 匿名さん

それを囲い込みといってまともな不動産屋はやらない手法。大手でも某S不動産なんかは未だにやってるね。
24120: 匿名さん 
[2018-07-08 09:56:46]
>>24119 匿名さん
ネットではなく、レインズに載せない(もしくは他社に紹介しない)のを囲い込みと言います。
24121: 匿名さん 
[2018-07-08 10:10:36]
まあ、どんな値段付けるかは売主の自由だからね。それと値上がりしているのは別のこと。地方の一戸建てに1億円の値札付けて売り出すこともできるが、すごい値上がった!とは言わんだろ。成約実例を積み上げてから。
24122: 匿名さん 
[2018-07-08 10:29:13]
何度も言うが売れてないよ。

信じないなら三菱に電話してみたら。
メール問い合わせもできるからすれば良い。
直ぐに返信があるよ。

販売中かどうかの、問い合わせして金曜日に「販売中です」との返信があったのだから。

メール信じていないやつ多いのね。

信じないなら、なぜ自分で確認せずに、否定ばかりするのか理解できない。

確認しろと言っているのに、確認せずに否定ばかりされたら、もうどうしようもないな。
話にならない。



24123: 匿名さん 
[2018-07-08 10:31:10]
>>24122 匿名さん

なぜそんなにムキになってるのでしょうか
24124: 匿名さん 
[2018-07-08 10:38:48]
結局売れてないから、儲かっているのが気にくわないのではなく
価格高騰を錯覚させるような工作をして儲けようとしてる輩から守ろうとする善意の力なのでしょうね
24125: 匿名さん 
[2018-07-08 10:42:01]
売り出し一件出てから、連日書き込み数更新されていますね。
元々南向きは一番安い坪単価だったのに、あの値づけですから、ネガさん買えなくて、気になって仕方ないんでしょうか。
残念ですが、うちが購入した角部屋は、30パーセント、40パーセント増しでも、手放す気はないです。
最低10年は住みたいと思っています。
24126: 匿名さん 
[2018-07-08 10:43:21]
>>24123: 匿名さん

私が、武蔵小山で浜離宮に嫉妬していると考えているのだろう。

しかし、私は契約者だ。

要望があれば、いつでも契約書をアップする。

でも、そんな本質から外れたことをしても、答えにならないので、早く電話して確認しろ。

してもらわないと、やり取りは不毛だ。

私は、間違っているものは、間違っているという。
それだけの話しだ。

なぜ、ガセ情報を簡単に信じるのか。
ガセ情報を肯定するしている方が、必死すぎるだろ。

そんな労力を使うなら電話すぐにかけろ。

もうやり取りが時間が無駄だから私は書き込まない。

24127: 匿名さん 
[2018-07-08 11:10:38]
今日売れたみたいですね
24128: 匿名さん 
[2018-07-08 11:18:08]
>>24126 匿名さん

武蔵小山くんが嫌がらせ投稿を繰り返してるスレでは、必ず彼を擁護する自称契約者が絶対に登場するよなw
24129: 匿名さん 
[2018-07-08 11:21:45]
>>24125 匿名さん

売れてない事実をごまかすために必死ですね笑
24130: 匿名さん 
[2018-07-08 11:37:24]
高値売り出し物件が売れようが売れまいが関係ない。
とにかく竣工が楽しみでっす!
高値売り出し物件が売れようが売れまいが関...
24131: 匿名さん 
[2018-07-08 11:43:46]
>>24130 匿名さん

最高ですな
どこかの住宅地ビューの安普請タワマンとは大違い
24132: 匿名さん 
[2018-07-08 13:14:31]
価値観は人それぞれですが、自分は購入して良かったです!利便性や歴史てな建造物に囲まれた場所、景観、間取り、全てがパーフェクトでした。ただ、 角の広い部屋にすれば良かったと後悔しています! 当時は 高かったので躊躇してしまいましたが、今考えると 妥当?割安?だったんですね、
24133: 名無しさん 
[2018-07-08 13:22:52]
ネガの子ぉらはそんな必死にならんでええんやで

他人のマンションが30%値上がりしただけの話や

分譲価格で買えへんかったのは運やししゃないわ
24134: 匿名さん 
[2018-07-08 13:27:56]
>>24133 名無しさん
念のため、値上がりした、ではなく、30%乗せて売り出し中、が正確。
24135: 匿名さん 
[2018-07-08 13:28:07]
実際は誰も買わない価格で提示してるだけなのに、30%吊り上げた価格で売れたように錯覚させる書き込みの流れを、ちゃんと否定してあげるのが掲示板の務めですね
24136: 匿名さん 
[2018-07-08 13:35:54]
うちの角部屋は40%アップでも売れそう。



売ってやらんけど。
24137: 匿名さん 
[2018-07-08 13:43:44]
>>24136 匿名さん

売れ「そう」ね。空想は自由です。
24138: 匿名さん 
[2018-07-08 14:13:00]
ここにかかわらず港区の資産価値上昇は喜ばしいことですよ。上がってほしくない理由が知りたい
24139: 匿名さん 
[2018-07-08 14:16:30]
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2559

参考になりますね。
24140: 匿名さん 
[2018-07-08 14:16:58]
>>24138 匿名さん
何のために住民板があるのか?
24141: 匿名さん 
[2018-07-08 14:23:39]
ここ1年の値上がり率は浜松町3.82%か。まあそんなもんかな。
別のデータだが、区別では港区は4.4%で4位。1位は台東区で5.3%。
24142: 匿名さん 
[2018-07-08 14:36:18]
30%値上がりしたといっても、坪550 → 坪700になっただけですから。
港区内側山手線5分パークコートザ・タワー 南向き80㎡3LDK。坪700程度は至極妥当でしょう。
問題なのは、分譲価格が安すぎたということだけですね。

にもかかわらず一日100レス以上も粘着とは。
ご自身の見る目と運と経済力のなさを恨むべきでしょう。
我々に文句を言われても知りませんよ。
24143: 匿名さん 
[2018-07-08 14:42:05]
>>24142 匿名さん
念のため、値上がりした、ではなく、30%乗せて売り出し中、が正確。
24144: 匿名さん 
[2018-07-08 14:44:12]
油断すると売れたことにしようとする不届きな輩がいるのでこうやって盛り上がるんでしょうね
24145: 匿名さん 
[2018-07-08 14:49:21]
>>24142 匿名さん

正論ですね。
24146: 匿名さん 
[2018-07-08 14:50:00]
>>24144 匿名さん

嫉妬して粘着する武蔵小山のような輩がいるからです
24147: 匿名さん 
[2018-07-08 14:50:40]
>>24142 匿名さん
1番は地権者がウマーって話だ。
24148: 匿名さん 
[2018-07-08 14:55:52]
0番は購入者がウマーって話だ。
24149: 匿名さん 
[2018-07-08 15:22:55]
丸の内のライトアップは品があって素敵ですね!
丸の内のライトアップは品があって素敵です...
24150: 匿名さん 
[2018-07-08 15:29:13]
売れましたよ。飯ウマです。
24151: 匿名さん 
[2018-07-08 15:31:33]
全てを広角で見渡せるのはここと虎ノ門ヒルズくらいかな。
24152: 匿名さん 
[2018-07-08 15:53:24]
>>24151 匿名さん
見渡すにある程度の距離が必要なのよ。笑
24153: 匿名さん 
[2018-07-08 15:57:55]
その通り。ちょうど抜けてんスよね、浜離宮界隈て。
清々しいというか運がよい。
24154: 匿名さん 
[2018-07-08 16:03:03]
因みに虎ノ門ヒルズとの距離感はこんな感じ
因みに虎ノ門ヒルズとの距離感はこんな感じ
24155: 匿名さん 
[2018-07-08 17:24:44]
https://youtu.be/RP1huf9DyKU


東京タワーからのライブ映像です。
パークコート浜離宮を含む都心タワー物件がいくつも見えますね。
24156: 匿名さん 
[2018-07-08 17:57:14]
入居が待ち遠しいです。うちは目の前が高層ビルの部屋なので眺望は期待できないですが…
24157: 匿名さん 
[2018-07-08 18:25:21]
それでも十分価値のある場所ですよ
24158: 匿名さん 
[2018-07-08 19:04:26]
今回の大雨程度でも一週間浸水するの?
24159: 匿名さん 
[2018-07-08 19:42:08]
>>24158 匿名さん
過去に1週間も浸水してた事実はないよ。
24160: 匿名さん 
[2018-07-08 19:55:42]
車や電子機器が浸水すると痛いですね。
24161: 匿名さん 
[2018-07-08 20:06:41]
結論から言うと、浜松町住みたきゃホテルだな。今テレビでやってるような浸水来たら資産価値は水の泡。ホテルはコンラッドとかリーズナブルホテル多いし、コンラッドは鉄板焼の神戸ビーフ旨いし、黒アワビもデカい。パークコート浜離宮の前には立ち食いそば屋とパン屋くらいしかないので、今の生活のレベルを維持出来ない。
24162: 匿名さん 
[2018-07-08 20:10:11]
>>24161 匿名さん

とすると、やはり地盤の良い高台の武蔵小山が良いですか?
24163: 匿名さん 
[2018-07-08 20:16:58]
これからの時代は浜より山の方が良い
24164: 匿名さん 
[2018-07-08 20:18:38]
>>24163 匿名さん

成る程、やはり武蔵小山推しですね
あそこはパークコートとなってもおかしくないものでしたからね
24165: 名無しさん 
[2018-07-08 20:19:59]
>>24162 匿名さん
武蔵小杉は都心ではないので検討外

24166: 匿名さん 
[2018-07-08 20:22:10]
>>24161 匿名さん

ここは一階にスーパーが入ります。

10分歩くかタクシーワンメーターで新橋まで行けちゃうんです。

そして銀座も直ぐ先です。
24167: 匿名さん 
[2018-07-08 20:30:09]
さずがに武蔵小杉は検討対象外でした
24168: 匿名さん 
[2018-07-08 20:31:33]
>>24166 匿名さん

サイコーの立地ですね
今では郊外の武蔵小山も坪500しますから
超都心のパークコートブランドをお得に
買えて良かったと思います!
24169: 匿名さん 
[2018-07-08 20:46:51]
今回の水害は岡山県のお方も被災されています、この場で御悔やみ申し上げます。
24170: 匿名さん 
[2018-07-08 20:58:04]
あー、早く売ってしまいたい。
24171: 匿名さん 
[2018-07-08 20:59:31]
ちな、ここ水つかったら、皇居から丸の内まで水浸しやで。
ちな、それが1000年に一度の確率ということは、その間に新航路下には3回くらい墜落する計算やで。
24172: 匿名さん 
[2018-07-08 20:59:55]
>>24170 匿名さん

武蔵小山をですよね
そのお気持ちよくわかります
24173: 匿名さん 
[2018-07-08 21:01:15]
>>24170 匿名さん
は?売れば良いんじゃない?
売れるでしょ?
本当に契約者なら。

今80平米の部屋を売り出している三菱に相談すれば?
24174: 匿名さん 
[2018-07-08 21:01:22]
>>24171 匿名さん
武蔵小山に墜落するの?
マジで??
逃げた方がいい???
24175: 匿名さん 
[2018-07-08 21:09:49]
武蔵小杉は神奈川?
24176: 匿名さん 
[2018-07-08 21:21:41]
売っても買う人いませんよ
24177: 匿名さん 
[2018-07-08 21:23:38]
>>24176 匿名さん
じゃあキャンセルして下さい。


24178: 匿名さん 
[2018-07-08 22:05:18]
売りが出るのを待ち望んでた人がこれほどいたとは。
24179: 匿名さん 
[2018-07-08 22:53:03]
>>24178 匿名さん

ほんと、大人気物件なんですね。ここ。
参考になります。
24180: 匿名さん 
[2018-07-08 23:14:32]
>>24178 匿名さん
ええ、期待通り売れてませんけど。
次のネタも期待してます。
24181: 匿名さん 
[2018-07-08 23:45:59]
>>24180 匿名さん
焦らない焦らない

ここ入居まで1年以上ありますから

24182: 匿名さん 
[2018-07-09 00:07:13]
確かに最近は不動産営業から潮目が変わったとよく聞くようになりましたね。去年がピークだったんですかね?
24183: 匿名さん 
[2018-07-09 01:39:16]
>>24182 匿名さん

そうですね、2017年の春くらいがピークでした。

ただ、ここは中国系の購入者が多く、彼らの購買意欲はまだまだ衰えていないので、価格が維持される見込みです。
24184: 匿名さん 
[2018-07-09 01:49:07]
この購入者によるとパークコート浜松町は中華マンションのようですね?管理組合の言語は中国語ですか?浜松町に中華街出来るといいですね。
24185: 匿名さん 
[2018-07-09 05:45:10]
最近、浜松町に中華料理屋が増えましたね。ここの入居者を見込んでのことかもしれませんね。
24186: 匿名さん 
[2018-07-09 08:27:33]
中国人に注目されるって資産価値が期待できる絶大な証拠でもありますよね。となると3割どころの騒ぎでななくなる。しかし投資用のためオーナーが住むのはレアではないでしょうか。
24187: 匿名さん 
[2018-07-09 08:43:48]
ここ、ほとんど実需だと思いますけど。
うちもそうです。竣工待ち遠しいです!
24188: 匿名さん 
[2018-07-09 08:45:39]
地盤が悪いんですってよ。
24189: 匿名さん 
[2018-07-09 09:33:12]
>>24187 匿名さん

仰る通り、大半は実需です。なぜかそれを捻じ曲げたい方々が、以前からお妬みさんたちの中にいるようですが。
海外投資家の割合が少ないのもポイントでした。
24190: 匿名さん 
[2018-07-09 09:58:32]
中国語対応の営業マンを置いてたのって、ここと湊くらいじゃない?

湊ほどじゃないにせよ、ここの契約者の15%くらいはチャイニーズだよ。
24191: 匿名さん 
[2018-07-09 10:03:51]

中国人でも丁寧な方々はいらっしゃいます。
タワーマンションの最高峰であるパークコートザ・タワーを購入できる方々なら言わずもがな。

ちなみにここ、日本人以外の割合は5%以下、だそうです。
本来は欧米系の土地柄ですので、お妬みさんの望む人種の方々はいくらもいないでしょう。
24192: 匿名さん 
[2018-07-09 10:05:38]
世界から注目されるパークコート浜離宮ザタワー
24193: 匿名さん 
[2018-07-09 10:59:55]
わざわざ中国語対応の営業マン置いてたくらいだから、5%以下ってのは嘘がバレバレで哀れ

いま売りに出てる部屋も売れたとはいえ、買ったのはアジア系の人らしいですね
24194: 匿名さん 
[2018-07-09 11:04:52]

購入時にレジデンシャルの方に確認した内容ですから、嘘はないでしょう。

それでもなお、大企業の高級物件担当の方の発言が嘘だと主張するなら、三井不動産の法務部門の方と、どちらの主張が正しいのか争ってきて下さい。

24195: 匿名さん 
[2018-07-09 11:08:49]
またまたヤバい発言してる奴がいるなあ

たかが掲示板如きで人生棒にふるなよ

子供はいないのか? とりまご自愛〜
24196: 匿名さん 
[2018-07-09 12:10:59]
中国人に人気の街ランキング

2014年
1位 赤坂
2位 新宿
3位横浜

2017年
1位 赤坂
2位 湊
3位浜松町

ブランドマンションができると一気に人気出るね
24197: 匿名さん 
[2018-07-09 12:15:36]
湾岸はどこもアジア系住民多いよ
24198: 匿名さん 
[2018-07-09 12:18:02]
そうなんですか。
湾岸中華マンションの方々は大変なんですね。
ここは時期的にも少なくなって良かったです^ ^
24199: 匿名さん 
[2018-07-09 12:19:54]
最後のバルク売りで中国人比率が高まったのでは?

そもそも中国人比率が高い方が資産価値が保たれることは赤坂ザタワーが証明済み
24200: 匿名さん 
[2018-07-09 12:20:32]
パークコート浜松町もこうなっちゃうのかな?

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる