売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
20201:
匿名さん
[2018-03-06 19:40:28]
|
20202:
eマンションさん
[2018-03-06 20:41:52]
ミッドタウンに行くフリをして実際行くのはイオンモール
|
20203:
匿名さん
[2018-03-06 20:47:07]
|
20204:
名無しさん
[2018-03-06 20:50:15]
|
20205:
匿名さん
[2018-03-06 21:05:38]
銀座のG6とか近そうですね
|
20206:
匿名さん
[2018-03-06 21:49:25]
ミッドタウンやginza sixを普段使い出来る唯一の高級レジデンスとなっております。
|
20207:
匿名さん
[2018-03-06 22:27:10]
線路脇物件を高級とは片腹痛い
|
20208:
匿名さん
[2018-03-06 22:29:34]
浜松町だし、民泊レジデンスとしては許容じゃないか?
|
20209:
匿名さん
[2018-03-06 22:31:02]
ネガたんヨシヨシ ( T_T)\(^-^ ) 寝んね寝んね♪
|
20210:
匿名さん
[2018-03-06 22:33:06]
近隣の帝国ホテル、フォーシーズンズ、ペニンシュラ、シャングリラ‥‥は線路脇でトレインビューを売りにした部屋もあります。線路脇とは利便性が高い証です。つまり高級ホテルの立地です
|
|
20211:
匿名さん
[2018-03-06 22:35:41]
|
20212:
匿名さん
[2018-03-06 22:42:44]
はぁ。 。。
パークコートタワーでは聞いたことないスけど。 マンションの格の差がでちゃうねよね、こういうとこ。 一度は経験してみるといいよ、パークコートタワーってものを。 |
20213:
匿名さん
[2018-03-06 22:43:46]
トレインビューの希少物件 w
|
20214:
匿名さん
[2018-03-06 23:44:17]
資産価値の話はうなぎのぼり安定の現在坪800で統計学的な決着をみました。
次は住環境などはどうでしょうか。こちらは資産評価とは違い科学的な結論が出せない、個々人の主観に偏りがちです。こういう場合、以下のような第三者の評価を用いるのが最も客観性であり正しいと言えます。 http://mansion-market.com/sapuri/p... ・以下本文より抜粋 超都心部かつこの希少な眺望を手にする限られた特別な立地。浜離宮恩賜庭園はもちろんのこと、レインボーブリッジや富士山、東京タワーや六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズなどの主要スポットから大規模なビル群の夜景を眺めるとことができます。東京都内の中でもこのエリアならではの贅沢な眺めです。 駅近でありながらも賑やかな街並みから少し外れたところに位置し、落ち着きのある閑静な住宅街です。将来的な資産価値も周辺には他に競う物件も多くは無く、非常に安定感の高い魅力的な好立地だと思います。 大規模再開発によるビッグプロジェクトによって新しく変化されており、最先端の街を身近に感じることができます。さらに、都心でありながらも自然を感じる大きな公園や庭園もあり気分もリフレッシュ。ビジネスの快適さはもちろん、休日のレジャー、ショッピングやグルメ、エンターテイメントまでも快適に楽しめライフスタイルの幅が広がる交通利便です。 上質な空間そのもので、世界の人々を迎賓する庭園。国から特別名勝と特別史跡の2つの指定をされているのは、この浜離宮恩賜庭園の他に関東では小石川後楽園のみになります。 六本木・虎ノ門・銀座などが生活圏として使える「パークコート浜離宮ザタワー」。大都心でありながらも生活の利便性が高い環境が整っています。ファッションやグルメ、エンターテイメントについては、周辺主要スポットでなんでも揃う環境 保育園や小学校、中学校と教育施設なども近隣にあり、子育て世代にも不自由のない住環境。医療機関もクリニックから愛育病院や東京都済生会中央病院などが揃っており、老後の長い目で見たファミリー世帯の快適な生活にもピッタリです。 さらにこのエリアには、都心を忘れるくらい澄んだ緑があふれる都立浜離宮恩腸庭園をはじめ、都立旧芝離宮恩腸庭園、都立芝公園や増上寺などの存在も大きく、都心の便利さと落ち着きのある環境、生活の利便性を兼ね備えた抜群の地域です。 周辺のマンション相場を見ると、全体的に高く安定して推移していることがわかります。浜松町近辺は、アジアクォーターヘッド特区に指定され、大規模な再開発が進行中ということで、より一層注目を浴びているということも影響しているでしょう。 「パークコート浜離宮ザタワー」の最大ポイントとしては、なんと言っても揺るぎない「最高の立地条件」と「身近な自然環境・眺望」、「交通アクセス」。最寄り駅の浜松町は大規模再開発の中心でもあり、周辺都心へのアクセスの良さに優れています。5駅10路線と都内を自由に使いこなせる立地でありながらも、自然豊かな環境で、東京タワーまでも身近に感じることができる。まさに最高の立地条件だと言え、他にはない優位性が十分に感じられます。 さらに新しく快適な街へと進化し、日本だけでなく世界の拠点として力は入っている地域です。このような将来的な資産価値も期待でき、リセールバリューも安心できる強い条件が揃っています。高級マンションブランドの代表でもある三井不動産レジデンシャルのブランドマンションであり、高級感や重厚感は他のマンションと比べても差を感じます。このような立地と規模の物件はなかなか出るものではありません。ハイクオリティーな実績を誇るブランドであり、長い目で見ても安心感があります。 |
20215:
匿名さん
[2018-03-07 00:42:53]
コピペが長いんだが、要は一言にまとめると、2年前の価格である半値になるのは早い可能性が高いと言うことか?
異議なしやな |
20216:
匿名さん
[2018-03-07 00:45:14]
|
20217:
匿名さん
[2018-03-07 05:18:09]
確かに日本語を理解できない人は退場してほしい。
|
20218:
匿名さん
[2018-03-07 08:42:35]
勝どき以下の坪単価300からわずか3年で坪単価800へ飛翔。
|
20219:
匿名さん
[2018-03-07 11:03:25]
浜松町のステータス感を理解できない人は時代についていけてない人なんでしょうね。
|
20220:
pch
[2018-03-07 11:12:38]
山手線「浜松町」駅 徒歩5分
京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分 東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分 ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分 都営三田線「御成門」駅 徒歩8分 山手線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 横須賀線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分 ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分 銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分 2020年イオン浜松町駅OPENです!!! http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c... イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう! ニーズありすぎます。アトレもできます。 浜松町坪単価です。805万円 https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD... パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。 |
20221:
匿名さん
[2018-03-07 11:53:34]
これからは浜松町、日比谷、東新橋の3Hが日本を牽引することでしょう。
|
20222:
匿名さん
[2018-03-07 12:24:10]
ニッポンの僻地 浜松町
|
20223:
匿名さん
[2018-03-07 12:34:51]
僻地のタワマンなんて買ってないで株やりましょう。
私が投稿した>>19464時点からアライド株は5割増ですよ。 |
20224:
匿名さん
[2018-03-07 12:36:19]
|
20225:
匿名さん
[2018-03-07 12:52:41]
>>20220 pchさん
イオンモールは、本当かな? 世界貿易センタービルディング南館は、世界貿易センタービル、鹿島、東京モノレール、JR東日本の4社で開発しているよね。 結局、他にソースはなかった? |
20226:
匿名さん
[2018-03-07 13:12:51]
1階はマルエツで決まりですか?大歓迎なんですがラトュールにもあるので近すぎませんか。
|
20227:
匿名さん
[2018-03-07 13:15:44]
これから浜松町はデフレへ逆戻りです。バブルだった分をだけ下げもきついでしょうね。
|
20228:
匿名さん
[2018-03-07 13:56:02]
|
20229:
匿名さん
[2018-03-07 15:42:03]
|
20230:
匿名さん
[2018-03-07 15:44:30]
久しぶりに覗いてみたら、スレ件数2万件超えているんですね。
こんなに人気あるんだと、びっくりです。 不動産価格が極端に上がるだの下がるだのと、ポジさんネガさんの意見がいろいろありますが、 再開発目白押しの、この立地ですから、極端に上がらなかったとしても、 価値はある程度維持できると見込んでいます。 10年、15年後くらいに売却を考えたときに、購入時の価格と変わらない程度の価格で売却できれば御の字です。 その間は、この利便性の高さを享受できますし、多少下がったとしても問題ありません。 |
20231:
匿名さん
[2018-03-07 15:46:11]
ここに一日中張り付いているネガさんは一人だけど、できない営業マンなんでしょうね。なんだか可哀想になってきました。
|
20232:
匿名さん
[2018-03-07 17:13:31]
浜松町?住む場所じゃないだろ?東京を知らない田舎者が集う街
|
20233:
匿名さん
[2018-03-07 17:35:36]
|
20234:
匿名さん
[2018-03-07 19:15:51]
ホントここのネガはピントずれていますよね。会社でも戦力外通告されているんでしょう
|
20235:
匿名さん
[2018-03-07 19:16:33]
|
20236:
匿名さん
[2018-03-07 20:10:31]
ネガの悔しさ最高潮( T_T)\(^-^ )
|
20237:
匿名さん
[2018-03-07 21:31:28]
いくら買えなかったからといって、こんなに執着します?
ネガして、売り出し価格を下げて安く買おうとしてるんですかね? 住む場所じゃないとか、検討もしてないのにここにくる理由はなんなんですかね、 20232がど田舎もんだということだけはハッキリしてますが |
20238:
匿名さん
[2018-03-07 21:54:56]
完売してるんだけどね。
不思議。 こういう物件もあるんだね。 |
20239:
匿名さん
[2018-03-07 22:43:38]
ネズミの話はどうなりました?やっぱり近隣にはネズミがウヨウヨ居るんですかね?
|
20240:
匿名さん
[2018-03-07 23:00:22]
|
20241:
匿名さん
[2018-03-07 23:07:13]
激しく反応してますね。
|
20242:
匿名さん
[2018-03-07 23:18:26]
ネガも浜離宮が大好きだな。
他にもマンションは沢山有るぞ。 毎日熱心だな。 |
20243:
匿名さん
[2018-03-07 23:19:05]
ネガの精神的打たれ強さには感心するが、仕事で活かしたらどうかと思うぞ。
まあ、それでもうだつが上がらないのだから救いようが無いか・・・ |
20244:
匿名さん
[2018-03-07 23:32:16]
心の底から、ネガが何しにきてるかわからないです
気持ち悪い |
20245:
匿名さん
[2018-03-08 07:43:16]
ネガは変な人だから相手にしないのが一番だと思います。ネガコメントで資産価値が下がることは絶対ありません。
|
20246:
匿名さん
[2018-03-08 08:02:38]
|
20247:
匿名さん
[2018-03-08 08:04:16]
>>20244 匿名さん
坪800万だぁとか言ってるのを見るのも面白いですよ。所詮中の下です。 |
20248:
匿名さん
[2018-03-08 08:08:07]
|
20249:
匿名さん
[2018-03-08 08:28:26]
|
20250:
匿名さん
[2018-03-08 08:58:00]
> 浜松町坪単価です。805万円
その資料によると港南は1458万円だな。 購入者が執拗に主張するようにこの3年で激しく資産価値が上がったとして、ようやく港南の半値を超えたわけだ。 まぁ3年前は勝どき以下だっわけだから、素直におめでとうと言いたい。 |
20251:
匿名さん
[2018-03-08 09:01:29]
WCTと新駅の距離は、パークコート浜離宮と森ビルが大開発する麻布台の距離とほぼ同じ
麻布台が開発されてパークコート浜離宮の価値が上がるかというと疑問です 何もない僻地ではそんな遠い場所に出来る施設が物件価格に影響を及ぼすんですかね |
20252:
匿名さん
[2018-03-08 09:03:05]
↑山手線スレと間違えました。失礼。
|
20253:
匿名さん
[2018-03-08 09:09:36]
誤爆にレスつけて申し訳ないけど麻布台ヒルズとか言われてるとこだよね?
歩くと20分くらいなのかな 物件価格に影響は少ないだろうけど散歩がてら行ける距離だし魅力的だよね |
20254:
匿名さん
[2018-03-08 09:16:58]
グーグルマップで神谷町駅まで徒歩15分だから20分もかからないでしょうね
六本木ヒルズを超えるスケールと聞いたので完成が楽しみです。 |
20255:
匿名さん
[2018-03-08 09:30:21]
|
20256:
匿名さん
[2018-03-08 09:43:31]
|
20257:
匿名さん
[2018-03-08 10:01:37]
ネガさんはビンボウだから仕方ないょ。(^。^) ここパークコートタワーだょ。(^。^) |
20258:
匿名さん
[2018-03-08 10:07:15]
|
20259:
匿名さん
[2018-03-08 10:20:43]
広い部屋がないというか…。
広い部屋が買えないのでは…? |
20260:
匿名さん
[2018-03-08 10:25:44]
確かにここは大富豪が住むような広いプランありませんでしたね。
|
20261:
匿名さん
[2018-03-08 10:39:41]
大富豪笑
バカいました |
20262:
匿名さん
[2018-03-08 10:56:02]
まー、医者、弁護士、中小企業の社長などの小金持ちクラスが、セカンドか投資ように買うにはいい物件だと思います。ぎりぎりのローン組んで買う方は景気と相場によって破綻の可能性があるので危険でしょうね。もちろん上がる可能性もありますが、ダウンサイドのリスクを受容できる方がメイン化と思います。
富裕層はおそらく買わないでしょう。富裕層とは資産5億以上を指しますので、実需で海沿いに住む方は珍しいと思います。 |
20263:
匿名さん
[2018-03-08 11:07:31]
|
20264:
匿名さん
[2018-03-08 11:11:59]
|
20265:
匿名さん
[2018-03-08 11:14:31]
結果、異例のスピードで完売したパークコートタワーとなりました。 かしこ |
20266:
購入者
[2018-03-08 11:44:49]
こんな線路脇物件に手を出してしまい、今となっては人生最大の失敗をしたと反省しています。
|
20267:
匿名さん
[2018-03-08 11:51:36]
>>20259: 匿名さん
広い部屋が売りにくいからだろ。 ブランズ永田町みたいなマンションはそうないよ。 パークコートの青山もあるのかな。 平均坪800万円以上のマンションぐらいでしょ。 東京でも、まあないわな、その価格でも消えるマンションは。 ブランズ永田町以外は投資マンションなのか。 ネガの基準だな。 |
20268:
匿名さん
[2018-03-08 11:53:54]
|
20269:
匿名さん
[2018-03-08 12:13:31]
ミッドタワー良さそうですね。もっと早く販売してくれれば、浜松町なんぞに手を出さなくても良かったのに。本当に悔しいです。
|
20270:
匿名さん
[2018-03-08 13:18:35]
|
20271:
匿名さん
[2018-03-08 13:19:57]
アンチさんは完成までずっと書き込み続けるの?
|
20272:
匿名さん
[2018-03-08 13:49:10]
ここなんか山手線ホームまでフラットアクセス5分かからないくらいだから駅直結より便利じゃないか?
線路脇といっても道路、オフィス棟をはさんでだいぶ離れていますよ。 |
20273:
匿名さん
[2018-03-08 15:45:18]
|
20274:
匿名さん
[2018-03-08 16:00:25]
私は5分は近いと思いますけど
万が一駅から濡れないでこのマンションまでつくような仕様でしたら、販売価格はもっと高かったでしょうね 何れにしても良いバランスの物件だと思います |
20275:
匿名さん
[2018-03-08 17:14:16]
線路をだいぶ離れていると称するなら
何本もの線路や首都高の向こうにある浜離宮庭園は かなり遠くに離れ過ぎ でもここのマンション名にかなり遠くの浜離宮の名を付けた |
20276:
匿名さん
[2018-03-08 17:17:06]
|
20277:
匿名さん
[2018-03-08 17:38:07]
論破したとでも思ってるのでしょう
ただの貧乏ないじめられっ子ですよ |
20278:
匿名さん
[2018-03-08 17:47:19]
ほんと
ネガに生まれなくてよかった(心を込めて) |
20279:
匿名さん
[2018-03-08 18:29:20]
ネガに生まれなくて良かったには激しく同意させていただきます。ネガは金がないからと購入者にたからないでほしい。ここは途上国ではありませんよ。
|
20280:
匿名さん
[2018-03-08 19:14:44]
20279
論理的に、滅茶苦茶。 |
20281:
匿名さん
[2018-03-08 20:19:54]
ネガの値下げ要求も論外ですよね
|
20282:
匿名さん
[2018-03-08 20:20:03]
>>20279 匿名さん
私、ほんと現金なくて、いつもフルローンですよ。ここ五年くらいは、毎年数千万〜五億くらい不動産買って支払い大変だわ。銀行にたかるといくらでも貸してくれるからまた困る。 ここも投資としては良かったかもしれない。ただ、住環境は悪いからね。駅も微妙に遠いし住んでもつまらない場所。買った人は坪800万だぁとか妄想するくらいしかできない何もない場所。 |
20283:
匿名さん
[2018-03-08 21:02:58]
|
20284:
匿名さん
[2018-03-08 21:41:47]
|
20285:
匿名さん
[2018-03-08 21:49:43]
電車から見えました。雑居ビルに溶け込んでますね。ちょっと電車から近くね?丸見えだったよ。
|
20286:
匿名さん
[2018-03-08 22:14:14]
|
20287:
匿名さん
[2018-03-08 22:16:43]
|
20288:
マンションさん
[2018-03-08 22:21:03]
山手線「浜松町」駅 徒歩5分
京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分 東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分 ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分 都営三田線「御成門」駅 徒歩8分 山手線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 横須賀線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分 ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分 銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分 2020年イオン浜松町駅OPENです!!! http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c... イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう! ニーズありすぎます。アトレもできます。 浜松町坪単価です。805万円 https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD... パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。 |
20289:
評判気になるさん
[2018-03-08 22:23:25]
|
20290:
匿名さん
[2018-03-08 22:25:14]
|
20291:
匿名さん
[2018-03-08 22:28:43]
|
20292:
マンションさん
[2018-03-08 22:34:58]
|
20293:
匿名さん
[2018-03-08 22:38:23]
20288の所要時間は部屋の玄関からのもので共用エントランスからは数分短くなります
|
20294:
マンションさん
[2018-03-08 22:40:44]
|
20295:
マンションさん
[2018-03-08 22:44:38]
このマンションに住みたいのです
|
20296:
匿名さん
[2018-03-08 22:47:44]
|
20297:
匿名さん
[2018-03-08 22:55:38]
銀行一支店あたりの貸付は平均30億円です。その中で一人に5億貸付となると銀行も勇気いると思います。購入不動産よりも同額以上の預金を担保にする必要があります。
|
20298:
匿名さん
[2018-03-08 22:59:13]
|
20299:
匿名さん
[2018-03-08 23:15:05]
数件保有なると住宅ローンでなく事業資金になるから若干金利高くなりますよね。実際どれくらいでした?
|
20300:
匿名さん
[2018-03-08 23:20:26]
|
20301:
匿名さん
[2018-03-08 23:35:51]
至便。至高。金字塔。
パークコートザタワー。 |
20302:
マンション検討中さん
[2018-03-08 23:56:38]
20297へ
何処の田舎銀行だよ。 貸付がたった30億の銀行なんか都市銀行にはないよ |
20303:
匿名さん
[2018-03-09 00:03:22]
> 20288
> 浜松町坪単価です。805万円 > https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD... ポジの一つ覚えが本当にしつこいですね。 坪単価805万の妄想を拠り所に生きているんですかね。 |
20304:
匿名さん
[2018-03-09 00:17:50]
実勢価格は浜松町兄妹物件のミナトフロントタワーが示してくれるでしょうね。
で、現実見てポジ軍団がいつもの阿鼻叫喚、、、笑 |
20305:
匿名さん
[2018-03-09 00:18:26]
至高とか金字塔とかいっても
周りの高層タワーたちより ちっちゃいここ |
20306:
匿名さん
[2018-03-09 00:33:47]
|
20307:
匿名さん
[2018-03-09 06:23:58]
|
20308:
匿名さん
[2018-03-09 06:41:19]
ミッドタウン日比谷ができる今年は坪単価がいくらになるか楽しみですね。
|
20309:
匿名さん
[2018-03-09 07:37:28]
2年前のツボ350万に戻るというのが専門家の見解のようです。
|
20310:
匿名さん
[2018-03-09 08:00:28]
|
20311:
匿名さん
[2018-03-09 08:04:02]
|
20312:
匿名さん
[2018-03-09 08:11:03]
|
20313:
pch
[2018-03-09 08:41:46]
山手線「浜松町」駅 徒歩5分
京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分 東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分 ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分 都営三田線「御成門」駅 徒歩8分 山手線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 横須賀線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分 ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分 銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分 2020年イオン浜松町駅OPENです!!! http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c... イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう! ニーズありすぎます。アトレもできます。 浜松町坪単価です。805万円 https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD... パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。 |
20314:
マンションさん
[2018-03-09 08:44:56]
|
20315:
匿名さん
[2018-03-09 08:47:33]
|
20316:
匿名さん
[2018-03-09 08:53:30]
過去があるから現在がある
|
20317:
匿名さん
[2018-03-09 08:54:38]
しかもここお屋敷跡ですよね。1丁目は浜離宮を望み御殿が並んでいたききましたけど。地歴としては狸が住んでいた3Aよりもはるかに優れています。
|
20318:
匿名さん
[2018-03-09 09:22:02]
|
20319:
匿名さん
[2018-03-09 10:02:23]
ウィキペディアより
浜松町一丁目は、天正18年(1590年)に徳川家康が江戸城に入城して以来、江戸城の城下町として整備された。慶長3年(1598年)、徳川将軍家菩提寺である増上寺が麹町より現在地に移った。慶長6年(1603年)には、東海道が現在の国道15号線上に定められ様々な店が並び、商業地域の中心となり、軒を連ねる店の後ろには、松平家や森家、酒井家など、徳川将軍の家臣である大名屋敷が建ち並び、いわゆる江戸の町が形成された。浜松町一丁目の北側は「芝新銭座」(しばしんせんざ)と呼ばれ、寛永13年(1636年)にこの地に江戸における最初の銭貨鋳造所が設けられ、 寛永通宝が鋳造されていたと伝えられている。芝の鋳造所は元文年間(1736年~1741年) 頃に姿を消したとされているが、後世まで「新銭座」として地名が受け継がれ、旧町名 は「芝新銭座町」という。 その後、「福沢屋諭吉」が誕生した明治2年(1869年)。当時、福沢諭吉と慶應義塾はこの「芝新銭座」に居を構えていた。それまで特定の名称がなかった「福沢塾」は「慶應義塾」と命名され、この新銭座の地が「慶応義塾」の発祥地。時に慶応4年(明治元年)。その敷地400坪余に100人程の塾生を収容できる塾舎が建てられ、本格的な英学塾が発足した。 浜松町二丁目の貿易センタービルの南裏側(旧芝浜松町四丁目の一部)は、武家屋敷が建ち並ぶ浜松町一丁目とは大局的に、かつて芝新網町(しばしんもうちょう)と呼ばれ江戸時代から続く三大貧民窟の一つであり、乞胸(ごうむね)・願人(がんにん)など江戸特有の賤民の居住地であった[6]。いずれも徳川時代の旧非人系の被差別**であり、資本主義の発展のもとで都市スラムとして拡大した。日露戦争(1905年)後、都市の拡大とともに、貧民窟には様々な圧力が加わった[7]。下谷万年町や芝新網町では、地価の高騰で家賃が上がり、多くの人々は場末の細民街に移動した。特に屑物屋は営業規則の施行で、荒川区の日暮里や三河島へと移転。四谷鮫ケ橋では、新宿南町の長屋へ移動していく人が多かった。 |
20320:
匿名さん
[2018-03-09 10:05:21]
ソースがウィキペディア、、、、
|
20321:
匿名さん
[2018-03-09 10:13:15]
さらに積み上がるネガ達の阿鼻叫喚
此ぞパークコートタワーの宿命也☆ |
20322:
匿名さん
[2018-03-09 10:58:31]
|
20323:
匿名さん
[2018-03-09 11:25:55]
|
20324:
匿名さん
[2018-03-09 11:27:10]
|
20325:
匿名さん
[2018-03-09 11:28:01]
|
20326:
匿名さん
[2018-03-09 11:56:26]
ありがとうございます。パークコート浜離宮ザタワーは最高の立地であることは理解できました
|
20327:
匿名さん
[2018-03-09 11:57:30]
ネガって、もしかして一生で一回しか家を買わないとでも思っているのでしょうか
ここを気に入って買った人は上がろうが下がろうが中の下だろうが、何にも気にしてない気もしますが、 購入者層とネガの大きな違いはここですね |
20328:
匿名さん
[2018-03-09 12:08:27]
半分くらいの方は時期をみて転売しますよね。景気動向にもよりますが、だいたい10年~15年が目安でしょうか?
景気絶好調の今、現住宅を高値売却してここ買っている方も多そうですね。 |
20329:
匿名さん
[2018-03-09 13:28:11]
まさに至高。抜群。華麗。
パークコートタワー☆ |
20330:
匿名さん
[2018-03-09 16:07:07]
|
20331:
匿名さん
[2018-03-09 16:14:18]
|
20332:
匿名さん
[2018-03-09 16:31:23]
|
20333:
匿名さん
[2018-03-09 16:54:48]
ネガは、どのマンションなら満足するの?
パーフェクトな物件を全部あげてくれ。 |
20334:
匿名さん
[2018-03-09 16:56:54]
先生、、、
パークコートタワーが、、、ほしいです、、、 |
20335:
匿名さん
[2018-03-09 17:04:52]
>>20333 匿名さん
別に足立区だろうが練馬区だろうがどこでもいいと思うよ。そうじゃなくて、浜松町で、しかも微妙に遠い場所なのに、坪800万だぁとか言ってるから、アホだなぁって言ってるだけ。港区では中の下の立地なのに。 |
20336:
匿名さん
[2018-03-09 17:09:30]
|
20337:
匿名さん
[2018-03-09 17:13:18]
|
20338:
匿名さん
[2018-03-09 17:21:41]
>>20335: 匿名さん
足立区、練馬区は良くて、浜松町は駄目なのか。 その流れなら、浜松町もいいだろ。 あと、道を渡ればば新橋アドレスだ。 浜松町にもやっと再開発がきたんだ、きれいになるよ。 植栽もあるしな。 ネガの大好きな港区が整備するんだぞ。 全部終わるのは、何年も先だけどね。 知ってるか? 恵比寿もビール工場がある僻地と昔は言われていたんだぞ。 浜松町は港区の中では一番交通の便が良いぞ。 丸の内もすぐに着く。 浜松町駅からなら遠くはないよ。 御成門駅からは遠いな。 800万の事は知らん。 |
20339:
匿名さん
[2018-03-09 17:24:49]
>>20337: 匿名さん
パークホームズ本郷でも70㎡で1億円弱する世の中で、損って。 そんな事言いだしたら、損しなマンショは存在しないな。 損しないマンションは、何処のマンションなんだ? パーフェクトなマンションを教えてくれ。 購入するから。 |
20340:
匿名さん
[2018-03-09 17:27:31]
ネガさん教えてほしい
新築で安くて僻地でなくて立地がパーフェクトで免震構造でこれからドンドン上がる物件を。 |
20341:
匿名さん
[2018-03-09 17:32:18]
坪600で買えた購入者は坪800まで上がって損しました。
ネガさんの言う事が最早滅茶苦茶になって参りました。 |
20342:
匿名さん
[2018-03-09 17:55:49]
|
20343:
匿名さん
[2018-03-09 18:04:15]
転売時の単価がどうなるか?
まあ、ガンバってトントンかな。 |
20344:
匿名さん
[2018-03-09 18:14:06]
|
20345:
匿名さん
[2018-03-09 18:33:27]
今日も完封されたネガ
|
20346:
匿名さん
[2018-03-09 18:53:08]
ネガさん、おすすめの物件は?
|
20347:
匿名さん
[2018-03-09 20:57:54]
|
20348:
匿名さん
[2018-03-09 21:02:39]
|
20349:
匿名さん
[2018-03-09 21:03:58]
何故か購入者が必死なスレ w
お前ら住民板行けよ w ハッタリばっか言ってると評判落とすだけだぞ w |
20350:
匿名さん
[2018-03-09 21:05:36]
心配で住民が離れられないって、余程のダメ物件やな
|
20351:
匿名さん
[2018-03-09 21:15:00]
>>20349 匿名さん
じゃあ、あんたは検討者? |
20352:
匿名さん
[2018-03-09 21:15:15]
|
20353:
匿名さん
[2018-03-09 21:20:53]
ネガは物件には興味無いだろ、アフォなやつらを酒の肴に笑っているだけ。
|
20354:
匿名さん
[2018-03-09 21:29:20]
|
20355:
匿名さん
[2018-03-09 21:37:35]
羨ましくて仕方がないんダヨン(笑いかけ
|
20356:
匿名さん
[2018-03-09 21:39:20]
オススメの物件教えてください。
|
20357:
匿名さん
[2018-03-09 21:48:43]
たしかに。
他に理由は見当たりませんでした。 |
20358:
通りがかりさん
[2018-03-09 22:27:36]
羨ましいの?
羨ましいの? あきらめましょう。 身のためです。 惨めでしょう。 自分の住んでる部屋を見回してください。 また、惨めになりますねえ。 ネガはやめましょうね。 |
20359:
匿名さん
[2018-03-09 22:31:37]
パークホームズ千代田淡路町
|
20360:
匿名さん
[2018-03-09 22:34:16]
燦然。
パークコートタワー☆ |
20361:
匿名さん
[2018-03-09 22:37:35]
で、ネガさんのおすすめはどこ?
|
20362:
匿名さん
[2018-03-09 22:39:14]
武蔵小山
|
20363:
通りがかりさん
[2018-03-09 22:39:54]
可哀想なネガ。
可哀想なネガ。 今日も人を羨み、ネガ三昧。 気分が晴れるわけないけど、人を嫌な気持ちにさせるためにネガ三昧。 でも、購入者は気にもならない。 購入者は後悔するなら申し込み金を捨てたら良いだけ。 バカなネガ |
20364:
口コミ知りたいさん
[2018-03-09 22:40:34]
|
20365:
匿名さん
[2018-03-09 22:44:50]
パークマンション檜町公園
|
20366:
匿名さん
[2018-03-09 22:45:45]
>>20365 匿名さん
ま、同じ三井の物件ですから頑張って欲しいものです。 |
20367:
匿名さん
[2018-03-09 23:05:08]
で、結局、おすすめは
どこ? |
20368:
口コミ知りたいさん
[2018-03-09 23:07:55]
|
20369:
匿名さん
[2018-03-09 23:11:58]
パークコート千代田駿河台
|
20370:
匿名さん
[2018-03-09 23:20:05]
>>20369 匿名さん
ま、同じ三井の物件ですから頑張って欲しいものです。 |
20371:
匿名さん
[2018-03-10 00:54:27]
|
20372:
通りがかりさん
[2018-03-10 07:59:34]
哀れなネガ。
哀れなネガ。 もうやめなよ人を羨むのは。 悲しいだけだよ。 カッコ悪いよ。 |
20373:
匿名さん
[2018-03-10 08:10:02]
購入者は検討スレが気になってしょうがないみたいですね。完売したんだから、ちょっとは落ちつけよ~、笑w
|
20374:
匿名さん
[2018-03-10 08:16:24]
これ、ポジは一人だけじゃね?
|
20375:
匿名さん
[2018-03-10 08:19:33]
貧ネガは検討スレが気になってしょうがないみたいですね。完売したんだから、ちょっとは落ちつけよ~、笑w
|
20376:
匿名さん
[2018-03-10 08:25:40]
ここを買えたくらいではしゃぐなんて、小物感丸出しで恥ずかしい。
|
20377:
匿名さん
[2018-03-10 08:31:21]
ここを買えなかったから毎日ネガるなんて、小物感丸出しで恥ずかしい。
|
20378:
匿名さん
[2018-03-10 08:44:50]
|
20379:
匿名さん
[2018-03-10 08:58:36]
育ちの悪そうなポジがいるね。笑
|
20380:
匿名さん
[2018-03-10 09:17:39]
育ちの悪そうなネガがいるね。笑
|
20381:
通りがかりさん
[2018-03-10 09:18:22]
この、ポジというひと。
文章力から推測すると多分、中学生でしょ。 |
20382:
匿名さん
[2018-03-10 10:15:35]
ところでネガ君、どのマンションを買ったらはしゃいでいいのかな。
|
20383:
匿名さん
[2018-03-10 10:35:36]
ポジはまだ張り付いたっていいじゃないですか、買ってんだから
だけど、ネガの執着はヤバイでしょ笑 人格に問題あり |
20384:
匿名さん
[2018-03-10 10:43:57]
ネガ君はいつになったら諦めるんでしょうかねぇ
パークコートタワーの魔力ですかね、これが |
20385:
匿名さん
[2018-03-10 10:48:03]
確かに購入者の掲示板パトロールは全く問題ありません。
しかし完売物件でのネガの張り込みは何をされたいのか意味不明です。完売しているから同業者でもないでしょうし。 |
20386:
匿名さん
[2018-03-10 10:51:12]
悔しすぎて気が狂ったんでしょう
|
20387:
匿名さん
[2018-03-10 10:55:58]
浜松町...
|
20388:
匿名さん
[2018-03-10 11:00:53]
|
20389:
匿名さん
[2018-03-10 11:03:04]
|
20390:
匿名さん
[2018-03-10 11:08:35]
|
20391:
匿名さん
[2018-03-10 11:11:32]
悔しいのう(笑)
|
20392:
匿名さん
[2018-03-10 11:11:47]
|
20393:
匿名さん
[2018-03-10 11:20:57]
新築マンション掲示板のスレでした。 |
20394:
匿名さん
[2018-03-10 11:36:56]
|
20395:
すごいスレですね
[2018-03-10 11:53:01]
これからの浜松町ものすごい注目されますね
パーク浜離宮完売してるのにどういうことですかこのスレ? |
20396:
マンションさん
[2018-03-10 11:54:22]
山手線「浜松町」駅 徒歩5分
京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分 東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分 ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分 都営三田線「御成門」駅 徒歩8分 山手線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 横須賀線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分 東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分 ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分 上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分 銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分 2020年イオン浜松町駅OPENです!!! http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c... イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう! ニーズありすぎます。アトレもできます。 浜松町坪単価です。805万円 https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD... パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。 |
20397:
クンクン
[2018-03-10 11:57:26]
完売ですか。 よっぽど人気あったんですね
|
20398:
匿名さん
[2018-03-10 12:03:25]
>20395:すごいスレですね
購入者は言いがかりのネガを正してあげる為に、事実を淡々と貼り付けたりしているだけなのですが、それに対して感情論剥き出しでぶつかってくるネガが後を絶たず、延々とループしている状況です。 これ程の物件ですから、嫉妬に起因する限りスレ閉鎖まで止むことはないでしょう。 |
20399:
匿名さん
[2018-03-10 12:04:28]
|
20400:
匿名さん
[2018-03-10 12:17:03]
|
ネガが暴走し始めた