三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

17201: 匿名さん 
[2017-12-30 13:07:59]
>>17199 名無しさん

そんなに安く買えるなら買いたいです。
ソースは?
17202: 匿名さん 
[2017-12-30 13:11:24]
値上がりしていると言っている人も、値下がりしていると言っている人も、どちらもソースなし。
結局のところ、どちらも脳内のみ・・・。
17203: 匿名さん 
[2017-12-30 13:21:45]
>>17202

高層階の北西角部屋が2億円台で売りに出されていたのは確かです。
今は確認できないと思いますが。

実際にいくらで売れたのかは分かりません。
17204: 匿名さん 
[2017-12-30 13:27:17]
ポジ:事実の列挙のみ
ネガ:感情論

いつまでたってもこの構図は変わりませんね。
17205: マンション検討中さん 
[2017-12-30 13:29:34]
6800万に値下げされてませんでした?それでも買い手がいなかったのでは?
17206: 匿名さん 
[2017-12-30 13:29:52]
>17204

事実といっても、ソースも何もないんじゃあねぇ。
17207: 名無しさん 
[2017-12-30 13:32:10]
>>17204 匿名さん

こいつが一番妄想激しい
17208: 匿名さん 
[2017-12-30 13:51:53]
自分でスレッド内検索しなはれ。
いくらでも割安分譲+値上がりファクト出てきまっせ。
おいらは君たちのお世話係ではないのだよ。

17209: 評判気になるさん 
[2017-12-30 14:00:41]
もう買えない物件のスレに、何しに来てんだろこの人ら。
竣工2年前に売り切れるような超人気物件のスレって、いつもこんなかんじなのかな。
17210: 匿名さん 
[2017-12-30 14:07:28]
>>17209 評判気になるさん

勝ち組物件の宿命でしょう。
17211: 名無しさん 
[2017-12-30 14:35:36]
ここの住民は掲示板で虚勢を張ることしかできんのかね?人間こうはなりたくないね。
17212: 匿名さん 
[2017-12-30 14:50:50]
久しぶりに現地見に行くかなっ~と。

眺めるだけでもウキウキしちゃうよね、ここ。
17213: 匿名さん 
[2017-12-30 17:23:30]
線路・首都高脇、雑居ビルに囲まれたオフィス街に行って、ワクワクするって珍しいですね。年末でこの辺は、人通りなんてほとんどいないでしょうし、こんなところに行かないで、もう少し人の集まる場所に行った方が良いと思いますよ。
17214: 評判気になるさん 
[2017-12-30 17:31:52]
建設中のマンションを見に行くということでしょうね。

確かに楽しみでしょうがないですよね。
特にここを買えたような、運もお金もある羨ましい方々にとっては。
17216: 周辺住民さん 
[2017-12-30 17:43:05]
ゆうに緑化率30%以上を誇るパークコートタワーですから、自然の生き物も通りかかることがあるかもしれませんね。

芝公園至便ですし、足元も竣工後は緑豊富な環境ですか。
超都心部では希少でありましょう。
17220: 匿名さん 
[2017-12-30 22:05:18]
ここって竣工が新元号の直後なんだ。
再開発が追加されて追い風だらけらしいけど、縁起もいいんだね、ここ。
17221: 匿名さん 
[2017-12-30 22:54:26]
浜松町の外れを法外な価格で買える方々なんだから暴落しても痛くも痒くもないんですよ。
高速の排ガス騒音、電車の騒音をバックにセレブ気分満喫して下さいな笑
お子様にはマスクと耳栓を忘れないように。
17222: 匿名さん 
[2017-12-30 23:04:46]
[No.17215~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
17223: 名無しさん 
[2017-12-31 00:15:12]
高過ぎた坪単価の実態が露呈しちゃったのでこの先大変だな。
17224: コピペさん 
[2017-12-31 00:21:48]
2年を残し完売ですか。相変わらず三井さんは値付けが甘いですねぇ。
どうやら北仲でも同じくバーゲンやらかしてる模様でございますし。
ここが今から第一期だとしたら、坪650~700が妥当でしょうが、最早後の祭りと言えましょう。
17225: 匿名さん 
[2017-12-31 08:18:30]
このエリアは坪単価300-350が妥当ようですよ。今後の新築物件見れば一目瞭然ですが。
17226: 匿名さん 
[2017-12-31 09:10:30]
ッスね。
17227: 匿名さん 
[2017-12-31 09:14:12]
>>17225

さすがにそれはないけど坪400ってところだろうね。今のマンション価格はどう考えても
異常。中身は材料費の高騰分が上乗せされているだけ。これくらいが適正だと思う。
さすがにそれはないけど坪400ってところ...
17228: 匿名さん 
[2017-12-31 09:15:39]
この有名ブログも、今年最後に選んだのはやはりここでしたか。納得。

http://view.tokyo/?p=37665
17229: 匿名さん 
[2017-12-31 09:17:07]
ツインパークス中古って分譲時坪386万でいまは坪450万くらいだから16%くらいしか
値上がりしてないんだね。坪600で分譲されたここは果たして。。。
17230: 匿名さん 
[2017-12-31 09:18:07]
>中身は材料費の高騰分が上乗せされているだけ。


ニッコリ(╹◡╹)
17231: 匿名さん 
[2017-12-31 09:22:31]
>>17227 匿名さん

この頃が、長い目でみて、異常に安かったとは思わないの。
17232: 匿名さん 
[2017-12-31 10:20:13]
>>17231

安いとは思うけど異常に安いとは思わない。この時代と今の中間くらいが妥当な感じかな
17233: 匿名さん 
[2017-12-31 10:27:13]
ここの常用エレベーターって5基しかないんだね。563戸だと1基あたり112戸って
異様に多くないか?この戸数だと7基~8基は必要だと思うが。これもコストカット?
17234: 匿名さん 
[2017-12-31 10:38:28]
19階から下が2台、上が3台、運搬やペット用が1台。
37階建だから19階で丁度真ん中だけど、住戸数的には低層に狭い地権者部屋が集中しているので、上用エレベーターの住戸数は200くらい。これに3台だからまぁ妥当な数字かな。
下用は窮屈だけど、低層階狭小低仕様地権者部屋が坪500オーバーで瞬間蒸発してるから、まぁそゆこと。
17235: 匿名さん 
[2017-12-31 10:38:48]
ここは色々あっておのぼりさんの購入者から絞りとって事業協力者に流れたみたいだよね。途中で事業協力者住戸数が増えたのはその典型例じゃないか?
17236: 匿名さん 
[2017-12-31 10:44:35]
>17231

正論は通用しない相手ですよ。
ここはパークコートタワーですからねぇ、まだまだ今後もこの手の輩がたくさん現れますよ。
彼らにもなんとかして御恵みを与えてあげたい気持ちはあるのですが、北西角の高層階はすでに3割アップの5000万アップ。
御免なさい…、としか言いようがなくなりました。合掌
17237: マンション検討中さん 
[2017-12-31 10:51:24]
>>17224 コピペさん

三井さんの横浜北仲と同じ感じの値付けだと下層階は上層階の半値くらいになりますね。そうすると、マンション全体の坪単価は400〜450位に落ち着きそうです。周辺物件と比較してもしっくりきますね。そういうカラクリだったんですね。納得です。
17238: 名無しさん 
[2017-12-31 10:54:56]
>>17236 匿名さん

3割ダウンの5000万ダウンのタイプミス? それは合掌ですわ
17239: 通りがかりさん 
[2017-12-31 10:58:09]
>17228 匿名さん

カッコいいですね〜。
てか敷地がリアルに広いですね。
30%以上緑化されるということなので、これだと結構緑モサモサになりそうですね。
17240: 匿名さん 
[2017-12-31 11:17:58]
下層階の坪500超が下限として、上層階はその2倍の坪1000、実勢価格としては平均しても坪700は超えそうだが。

まぁ、正論は通用しないから無駄か。。。
17241: マンション比較中さん 
[2017-12-31 12:13:28]
>>17227: 匿名さん 

>中身は材料費の高騰分が上乗せされているだけ。

www
17242: 通りがかりさん 
[2017-12-31 15:40:14]
浜松町で坪1000万?
素晴らしい。3A5000万時代突入だ
17243: 評判気になるさん 
[2017-12-31 15:44:57]
>>17240 匿名さん

正論もといお花畑と言われるかと
17244: 匿名さん 
[2017-12-31 15:49:36]
>>17240 匿名さん

利回り仮に4%として、坪28000で貸せるかと考えると無理感がわかる。70平米で家賃60万ってことですよ。
17245: マンション検討中さん 
[2017-12-31 16:00:11]
>>17244 匿名

なかなか、説得力ありますね。40万くらいが限界かな!
近くにツインパやアクティーもあるしなあ。
17246: マンション比較中さん 
[2017-12-31 16:14:56]
都心のマンション価格の上昇に家賃がついてこれていないから、利回りで逆算する方法は有効ではないよ。
アパート投資をする時は有効だけど。
私が都心で今借りているところは15年家賃変わっていないから。
17247: 匿名さん 
[2017-12-31 16:37:31]
上層階は下層階の2倍ってネガくんが言い出したことなんやけどなぁ。ま、ええわ。

ここ、『パークコートタワー』やから、それなりの『クラス』になってから、またおいで。

来年は彼らにも良い事が起きますように。
17248: 匿名さん 
[2017-12-31 16:59:18]
>>17246 マンション比較中さん

収益還元法を無視するとは、バブルですね。あとはババ抜きあるのみ。
17249: マンション検討中さん 
[2017-12-31 17:01:59]
>>17247 匿名さん

モデルルーム見てガッカリしたなあ!オタクはフルリノベやるんかい?
17250: マンション比較中さん 
[2017-12-31 17:07:35]
>>17248: 匿名さん 

この3年で東京は15%の価格上昇、家賃も15%上昇していれば良いのですけど。
周りが安いから上げれないんですよね。
地方のアパートを一棟買いするな収益還元法で指値を入れるが、都心の分譲マンションだと
そうはいかないでしょう。
まあ、こんなこと言わなくても家賃の推移を確認の上のコメントだと思いますが。
私が間違っているのでしょう。

17251: 匿名さん 
[2017-12-31 17:09:03]
>17247
またおいで、って言ったけどよう考えたら、もう売り切れてたはー。

メンゴめんご。
17252: マンション比較中さん 
[2017-12-31 18:09:29]
>>17249: マンション検討中さん

モデルルームの何処ががっかりした?
具体的に言わないと。
ネガが投げやり過ぎる、ちゃんとネガれ。
17253: 匿名さん 
[2017-12-31 18:11:06]
わずか11ヶ月で売り切れてがっかりしました。
17254: 匿名さん 
[2017-12-31 18:24:44]
>>17249 マンション検討中さん
想定外の東京ミッドタウン日比谷にはがっかりしたなあ!
17255: 匿名さん 
[2017-12-31 18:29:22]
また煽り始めた、、、

ヤメろよ、、、あの時のミッドタウンショックによるネガ達の荒ぶり方、、、忘れたのかヨ、、、

こっそりここの住民だけでミッドタウン普段使いしまくればイイんだヨ、、、
17256: 名無しさん 
[2017-12-31 18:52:54]
ミッドタウン普段使い、銀座までマラソン、ってどれだけ田舎者のおのぼりさんの集まりなんだよ。笑
17257: マンション比較中さん 
[2017-12-31 18:58:56]
>>17256: 名無しさん 

オープニングに、わざわざコストかけて行くならお上りさんかもね。
仕事帰りに寄り道程度で行けるのだから仕方がない。
羨ましかったら都心に住みなはれ。
17258: 匿名さん 
[2017-12-31 19:00:22]
ほら釣れた。
最高の釣り餌、ミッドタウン。
過剰反応ソナーも装着済み(゚∀゚)
17259: 通りがかりさん 
[2017-12-31 19:03:33]
そっとしておいてやって下さい。周辺新築物件の分譲価格を聞いてようやく目が覚めたようですよ。ネットで妄想出来るのも低層階が市場に出回るまでの間だけなのでそれまでは彼らの妄想聞いてあげましょう。
17260: 匿名さん 
[2017-12-31 19:04:42]
都心に住めないからここ買ったんですぅ
17261: マンション比較中さん 
[2017-12-31 19:06:25]
今年のネガの最後だぞ。
頑張れネガ!!!
17262: 匿名さん 
[2017-12-31 19:08:38]
>>17260 匿名さん
威勢が足らん
やり直し
17263: 匿名さん 
[2017-12-31 19:10:22]
同条件で周辺の新築比較物件を探しても、実際パークコート乃木坂くらいしかないんですね。

なるほど、確かにお買い得でした。ほくほく。
17264: 評判気になるさん 
[2017-12-31 19:30:06]
今年最後に我らが尊師三井健太さんのブログを紹介

https://www.sumu-log.com/archives/9145/


このスレッドでも度々登場した三井健太さん。皆さんの中にもファンが多いと思います。その健太さんが「再開発マンションは高過ぎる」と題して、再開発マンションの先読みした分譲価格への飛び付きに対して警鐘を鳴らしています。内容は目から鱗で大変参考になりますので、是非ご一読下さい。

以下、内容のビュレットポイントです。

*過去の再開発プロジェクトのその後

*再開発プロジェクトの価格は何故高いのか?

*地権者の数が多いほど高いかも?(え、ここ?)

*再開発物件のプライシングの背景となぜ価格が上がらないのかについて


それでは皆さんよいお年をお迎え下さい!


17265: マンション比較中さん 
[2017-12-31 19:36:15]
>>17264: 評判気になるさん

大丈夫だよ。
彼の評価で高得点だったから。
ネガは見たら発狂するぞ。

有明と武蔵小山のとことだよ。
17266: マンション比較中さん 
[2017-12-31 19:39:33]
>>17264: 評判気になるさん

この点数はめったに出ないと評価いただいたぞ。
悲しい奴め。
ネガはいつまでたっても幸せにならない。

17267: 匿名さん 
[2017-12-31 19:58:04]
のらえもんとか、三井健太さんとかの個人ブロガーの分析をありがたく思っているのは、湾岸民くらいじゃないんですね…。彼らは、いい分析もあると思うけど、それは豊洲を中心とする湾岸の中所得者向け物件で、都心物件の高額(1億超)についての分析は得意でないと言う認識だったけど…。湾岸以外の高額物件の分析は、的外れなものが多数ありますから。まあ、信じるのは自由ですが、鵜呑みにはしない方が良いですよ。

17268: 匿名さん 
[2017-12-31 20:06:08]
>>17264 評判気になるさん

!! ここのことちゃう?ワロタ
17269: 匿名さん 
[2017-12-31 20:10:09]
資産価値の実勢評価で、感情論抜きで判明している事実は、

① 低層階低仕様狭小地権者部屋が坪500オーバーで瞬間蒸発
② 高層階北西角は3割アップ(5000万)

この2つのみ。

それでは皆さま良いお年を。
17270: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 20:14:53]
>>17268 匿名さん

再開発マンションのことですから、同じくブリリア目黒とパークコート檜町公園も条件に合致しました。

取り急ぎ。
17271: マンション比較中さん 
[2017-12-31 20:27:58]
他人の評価って。
自分の評価が正しいか確認しただけじゃん。
自分の評価と同じだったんだから良いじゃん。

ちなみに三井さんは辛めに評価したと言っていたよ。
17272: 匿名さん 
[2017-12-31 20:29:31]
流石は三井健太氏。素晴らしい分析!参考になりました!
17273: マンション比較中さん 
[2017-12-31 20:31:06]
他人の幸せを妬むようになったら終わりだぞ。
そんなんだから何時までたってもネガ野郎なんだよ。
そんな人生で良いのか。
他人事だけど。
17274: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 20:34:50]
ありゃりゃのりゃ。
パークコート千代田富士見もだな、ここと立地条件クリソツの。
まさか千代田区港区の再開発マンションは無かったことにしてるんちゃうやろな。笑
17275: 匿名さん 
[2017-12-31 20:46:58]
>北西角の高層階はすでに3割アップの5000万アップ。


まだ世の中に存在していない部屋を転売できるの???
17276: 匿名さん 
[2017-12-31 22:06:12]
安心して下さい。
その値段じゃ死んでも売れませんからw
17277: 匿名さん 
[2017-12-31 22:32:17]
他人物売買というのがあります。

これで一安心ですね。
17278: 匿名さん 
[2017-12-31 22:42:52]
他人物売買?ねえな。あるなら証拠出してみ?出せるわけないだろうが。
17279: 匿名さん 
[2017-12-31 22:43:32]
エレベータ設置数は明らかに少ないね。
17280: 匿名さん 
[2017-12-31 22:50:30]
>17278

なんでこの人、年の瀬にこんなに怒ってんだろ。

他人物売買知らなくて恥かかせたせいかな。
17281: 名無しさん 
[2017-12-31 23:03:06]
>>17279 匿名さん
地権者にのみ厳しい仕様になってしまいましたが、、、まぁそのおかげで契約者が潤ったわけですからね、、、。

もちろん、悪いなって気持ちはあります。
17282: 匿名さん 
[2018-01-01 10:55:52]
三井から全戸完売御礼の年賀状届きましたね。
17283: 匿名さん 
[2018-01-01 11:27:59]
これで確かに「全戸完売」ですね。
これで確かに「全戸完売」ですね。
17284: 新年のご挨拶 
[2018-01-01 11:48:31]
この1年間、一縷の望みをかけて日々粘着し続けたネガの皆さん。

がんばりましたね、お疲れ様でした。

でも、もうここ…









売ってないんだ……

笑笑
17285: 匿名さん 
[2018-01-01 11:52:57]
元旦でこのスレも閉鎖かな。
17286: 購入者 
[2018-01-01 13:55:31]
完売、完売。ウチにも年賀状届きました。
私は低層階を購入しましたが、高価格帯の部屋までこれ程早く完売するとは思いませんでした。不動産市場も天井だろうと購入を迷っていたのは事実でしたが、ここまで追い風吹くのなら広めの部屋にしておけば良かったです。
17287: 匿名さん 
[2018-01-01 14:03:16]
>>17286 購入者

割安でしたよね~、ほんと今考えればですが。苦笑
株価動向もさることながら、この周囲の後出し後出しの再開発が次々と発覚し、追い風も吹いてきましたしね。
私自身も不動産市場の動向をよむ能力はありませんが、こればっかりは運が良かったとしか言いようがありません。
17288: 周辺住民さん 
[2018-01-01 15:04:27]
今日は増上寺の人出がすごいですね。
こちらの羨ましい購入者さんたちは、きっとマンションの部屋から増上寺も覗けることでしょう。
ここから歩いて10分ですので、詣でても苦にすらならないですね。
17289: マンション比較中さん 
[2018-01-02 16:10:58]
三井の日比谷開発のニュースです

三井不動産、帝国ホテル再開発へ布石? 隣接ビル取得

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL27HJJ_X21C17A2000000?channel=...
17290: 匿名さん 
[2018-01-02 19:24:18]
益々ここの価値を高めてくれそうです^^
17291: 匿名さん 
[2018-01-02 21:40:33]
>>17289

2018年になっても相変わらず追い風が吹きますね!
17292: 匿名さん 
[2018-01-02 22:43:48]
>17289
タクシーでちょうど2km 5分、昔の1メーターですね。
普段使いですね。
17293: 匿名さん 
[2018-01-02 22:59:41]
少し古い記事ですが浜松町は港区で資産性の高いエリア堂々の3位です

https://news.mynavi.jp/article/20170607-a123/
17294: 匿名さん 
[2018-01-02 23:24:03]
そう、普段使い出来ま〜す。
そう、普段使い出来ま〜す。
17295: 匿名さん 
[2018-01-02 23:26:01]
>>17294 匿名さん

経路図の詳細ありがとうございます。
車5分と出ていますが、徒歩でも20分なんですね、知りませんでした。
17296: マンション比較中さん 
[2018-01-02 23:44:33]
再開発はワンブロック新橋よりまで来るから。
17297: 匿名さん 
[2018-01-03 00:11:13]
周辺再開発と言っても徒歩20分ともなると流石にここへの影響は皆無でしょう。
17298: 匿名さん 
[2018-01-03 00:16:56]
この物件の周囲は本当に再開発だらけですね。

まるでこの物件を中心に東京の再開発が行われているかの様に思えてしまう笑

北も南も東も西も。
17299: 匿名さん 
[2018-01-03 00:21:06]
それはちょっと難しい判断かなぁ。

例えば日本橋近辺の再開発地域って徒歩距離からすると、大体どこのマンションも20分はかかるけど、みんなアピールエリアとして含めてる物件ばかりだからねぇ、実際。

まぁここも同じくミッドタウン日比谷・帝国劇場再開発までエリアに含めていいんでない。
銀座にも一番近い三井のタワーだし。
17300: 匿名さん 
[2018-01-03 00:23:00]
>>17298

それは同意だけど、あんまり浮かれているとまたネガが沸いてくるよ。
完売の事実をつきつけられてせっかく少し大人しくなったんだし
17301: 匿名さん 
[2018-01-03 08:55:47]
元旦から投稿おつかれ。変な物件に手を出すから休む暇もなく心配だね〜
17302: 匿名さん 
[2018-01-03 08:58:31]
>>17301 匿名さん
早速湧いてきました
17303: 名無しさん 
[2018-01-03 09:19:01]
ネガさんへ

頑張って宝くじをかいつづけて下さい。
当たったらお好みのパークコートを購入ください。
当たらなかったら夢を見ながらあの世に行って来世でまた宝くじを買ってください。
17304: 匿名さん 
[2018-01-03 09:27:51]
山手線抜きにしたら国立とかが子育て最強のイメージ
庶民限定だけど23区内だと豊洲が子育て最強イメージ
17305: 匿名さん 
[2018-01-03 09:28:36]
>>17304
誤爆です、すみません
17306: 名無しさん 
[2018-01-03 12:15:04]
子育てには悪影響しかない飲み屋と風俗とおっさんの街の浜松町もヨロシク。こんな街で育てられた子供は可哀想だな。
17307: 匿名さん 
[2018-01-03 12:22:41]
>>17306 名無しさん
イマイチ
つまらん

やり直し
17308: 購入者 
[2018-01-03 13:03:41]
子育てする人でここを買った人はさすがにいませんよ。
17309: 匿名さん 
[2018-01-03 13:57:54]
呼んだ?

目指せ東大理Ⅲ ♪♪
子育て充実 パークコートタワー♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
17310: マンション比較中さん 
[2018-01-03 14:14:19]
>>17306: 名無しさん

子供にテレビはNHKしか見せないタイプか?
ネットも利用制限かけるのか?
流山とかに住めば。
自然いっぱいだよ。
あなたは東京に住めないよ。
17311: 匿名さん 
[2018-01-03 14:55:21]
早かったね、完売。
パークコートタワー人気順位
千代田富士見が10ヶ月、浜離宮が11ヶ月。
立地似てるから刺さる人が多かったんかな。
17312: 名無しさん 
[2018-01-03 15:31:12]
掲示板から客観的に見て子育て環境以前に住民のレベルが低すぎじゃないか?
17313: 匿名さん 
[2018-01-03 15:58:52]
>>17312 名無しさん

この掲示板の住民はいても、
パークコートタワー浜離宮の住民はひとりも存在していませんが?

そういうあなたも違うでしょ?
17314: マンション比較中さん 
[2018-01-03 15:59:39]
>>17312: 名無しさん

心理を一つ
掲示板が全員でない。
17315: 教育評論家 
[2018-01-03 16:22:46]
17308

あまりにくだらないコメント。
全てでは無いにしろ今の日本のレベルを象徴。

何をもって良い環境と言うのか自分のあたまで考えて見ましょう。
17316: 名無しさん 
[2018-01-03 17:05:30]
PC浜離宮の住民レベルを象徴、だろ?一般人を一緒にしてもらっちゃ困る
17317: 匿名さん 
[2018-01-03 17:25:10]
駅伝のヘリ中継空撮でここ映ってたね。
やはり東京タワー周辺が日本の中心だと局も考えているんですね〜。
17318: 匿名さん 
[2018-01-03 23:12:15]
>>17317 匿名さん

あまりにくだらないコメント 笑
17319: マンション検討中さん 
[2018-01-03 23:24:04]
パークコートに住みたいけど、
億ションなんて手が届かない。
17320: 申し訳ございません 
[2018-01-04 08:03:38]

パークコート浜離宮ザ タワーにつきましては、皆様に御愛顧いただき全戸完売となりました。
17321: 匿名さん 
[2018-01-04 11:38:03]
200戸以上の地権者住戸のアウトレット販売はいつ頃ですか?まだ半分近くの戸数ありますね。ミナトフロントタワーと同じ感じの価格になりますか?眺望無いし、売れ残り必至ですね。
17322: 匿名さん 
[2018-01-04 11:55:24]
>17321:匿名さん

頑張って宝くじをかいつづけて下さい。
当たったらお好みのパークコートを購入ください。
当たらなかったら夢を見ながらあの世に行って来世でまた宝くじを買ってください。
17323: 匿名さん 
[2018-01-04 12:03:16]
>>17321
そんな期待しても無理だと思うけど。563の全戸所有者は決まっているわけだし。3割乗せで転売したい人はいるようですね。
17324: マンション検討中さん 
[2018-01-04 12:13:50]
ここの低層階なんて需要無いっしょ。線路、雑居ビルビューだよ。ミナトフロントの高層階の方が資産価値あるよ。お金あっても住みたくなる場所じゃないな。
17325: 申し訳ございません 
[2018-01-04 12:22:26]

パークコート浜離宮ザ タワーにつきましては、皆様に御愛顧いただき全戸完売となりました。
17326: 匿名さん 
[2018-01-04 14:55:19]
>>17324
そんな興奮されなくても。落ち着いてください。
17327: マンション検討中さん 
[2018-01-04 17:05:44]
>>17324 マンション検討中さん
ミナトフロントの営業様お疲れ様です。
17328: マンション比較中さん 
[2018-01-04 19:20:14]
>>17324: マンション検討中さん

昼休みに無理くりのネガをしているのか。
何があるのか知らないけど、人を妬んでも良いことないぞ。
その時間を違うことに使ったほうが良い。
17329: 周辺住民さん 
[2018-01-05 10:07:44]
初期に金額で断念した周辺住民です。
完売とのことうらやましく思います。
ただ、こちらの掲示板で「子育てに向いていない」との書き込みを拝見し残念に思います。
子供達は元気に成長してますよ(私の子供含め)
確かに浜松町・竹芝・虎ノ門周辺は再開発が多く注意して帰るようにと学校からも・・

都心(ビジネス街)ですので大きな遊具が有る様な公園はありません(芝公園は学校の隣りですが)。
ただ、この辺りの子供達は余り公園では遊ばない印象ですね(他のお子さんも)。
子供達が芝公園に行ったのは学校の写生会とか都や区のイベント位のようです。
子供達は放課GOや児童館などで過ごす機会なども多くあります。町内会のお祭り(芝大神宮)なども盛んです。

確かに高学年になると受験などで塾通いの子も多くいます(中学受験する子は半数以上)

まだ先ですがプラネタリウムが学校近くに出来るそうで子供達は楽しみにしてるそうです。

浜松町・大門駅周辺には居酒屋系もたくさんありますがそれはどの駅も同じだと思います。特に気になる風俗のお店もありません(特にです。探せばある?)。

子育てに向いているいないは個人の判断だとは思います。

私個人は向いていないとは思いません。
17330: 匿名さん 
[2018-01-05 10:36:32]
>>17329 周辺住民さん

購入者ですが、子供をこれから産む予定なので、とても参考になります。
ありがとうございます!
17331: 匿名さん 
[2018-01-05 10:40:42]
おめでとうございます。
DINKSが多いと言われますが、1〜2年も経てばファミリーに早変わりです。
17333: マンション検討中さん 
[2018-01-05 11:13:43]
[NO.17332は前向きな情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
17334: 匿名さん 
[2018-01-05 11:16:22]
プラネタリウムも出来るんですね。
ますます子育て充実気分です。
クレアタワーのテナント情報も知りたいですね。
17335: 匿名さん 
[2018-01-05 21:52:47]
17332は即削除となったようですが、どのような内容だったのでしょうか?
17336: 匿名さん 
[2018-01-05 22:01:34]
>17335 匿名さん
コピペのようないつものネガ投稿とそれに対する自演レス、だったような気がします。


ところで、どなたかニッセイクレアタワーの店舗情報持たれている方はいないでしょうか。
生活利便施設を期待してるのですが、気になります。
17337: 匿名さん 
[2018-01-05 22:16:45]
ありがとうございます。確かに自作自演の即削除は恥ずかしいですね。
17338: 匿名さん 
[2018-01-05 22:18:44]
>>17336

確か8月竣工ですよね。楽しみですね!
17339: 匿名さん 
[2018-01-05 22:23:01]
ラ・トゥール汐留の階数が高いから、
朝見るとしばらくの間はここが影になってるね。
高さで負けてるここ。
17340: 匿名さん 
[2018-01-05 22:35:51]
ラトゥールもいいマンションですね。

つまりこの界隈は住友さんが手放したくない立地、ということになりますが、我々は山手線内側のここを分譲して頂けて本当に運が良かったです。
17341: 匿名さん 
[2018-01-05 22:55:44]
>>17336 匿名さん

地下3階から地上4階までは商業施設が入るようですね。
店舗情報はまだ出てないようですが楽しみです。
17342: 匿名さん 
[2018-01-05 23:00:53]
飲食店舗、物販店舗と記載にはありますね。
ワンフロア自体かなり広いですし、7階分もあれば何か生活に役立つ店舗も入るでしょう。
確かにまだ詳細判明には早すぎでしょうかね。
17343: 匿名さん 
[2018-01-05 23:30:30]
徒歩5分の場所に生活利便施設が誕生ですね!
17344: 匿名さん 
[2018-01-06 10:33:28]
ニッセイクレアタワーまで徒歩5分!
ニッセイクレアタワーまで徒歩5分!
17345: 匿名さん 
[2018-01-06 16:15:46]
高級スーパー入りませんかね。
富裕層が一気に増えますからニーズはありますよね。
17346: 名無しさん 
[2018-01-06 19:27:35]
場所柄高級路線は有り得ないでしょうね、
17347: 匿名さん 
[2018-01-06 20:07:37]
なんせ7フロアありますからね。
アトレとイオンモールもすぐ追加で来るので、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう。
17348: 匿名さん 
[2018-01-06 21:17:03]
高級路線は十分あり得るけど
スーパーはテナント料の採算が合わなくて無理だと思う。
まぁ成城石井だったらあり得るけど。
17349: 通りがかりさん 
[2018-01-06 22:09:07]
今にして思えば、このマンションほんと安かったですね…

買えばよかったと思ってる人、かなりたくさんいます。周りにも。
17350: 匿名さん 
[2018-01-06 22:14:05]
>17349
大変有難いのですが、あまりそういう事言うと恨まれやすいのでやめて頂きたいです。
17351: 匿名さん 
[2018-01-06 23:08:10]
>>17350 匿名さん
契約者が自分の物件を賞賛する事は悪い事でしょうか。
当然愛着もあるし、価値が上がって欲しいと思うのは自然な事です。

完全部外者のネガに過剰に気を使う必要は無いと思います。彼らがスレを見なければ済む話ですから。
17352: 名無しさん 
[2018-01-07 10:24:32]
痛い住民の集うスレッド 笑
17353: 匿名さん 
[2018-01-07 12:51:23]
まぁ、見たらやっぱりこうなりますよね。
合掌
17354: 匿名さん 
[2018-01-08 09:43:16]
ミナトフロントタワーはいくらぐらいで分譲でしょうね?どれくらい値上がりしてるか楽しみです。
17355: 匿名さん 
[2018-01-08 10:06:00]
>契約者が自分の物件を賞賛する事は悪い事でしょうか。
>当然愛着もあるし、価値が上がって欲しいと思うのは自然な事です。

はい。該当スレ内での書込みですので、至って自然な事です。
一方、他スレに遠征して自爆している愚かな物件の例から、
指摘された方が事前に注意したくなるのも判ります。
17356: 名無しさん 
[2018-01-08 10:30:33]
>>17354 匿名さん
そこより虎ノ門のほうが興味ある

17357: 匿名さん 
[2018-01-08 11:29:53]
>>17356 名無しさん

浜松町民さん憧れてるんですね。解ります。
17358: 通りがかりさん 
[2018-01-08 12:06:56]
>>17354 匿名さん

海岸なんで、比較対象にならない。
線路の東側は。
17359: 通りがかりさん 
[2018-01-08 12:09:28]
>>17356 名無しさん

三井不動産さんは帝国ホテル界隈含め日比谷エリアの大規模な再開発事業を進めているので、楽しみですね。虎ノ門の森再開発の8掛け程度の価値はありますね、ここは。

向こうが坪1500から2000万くらいでしょうから、1200万は下限値で見ても可能性ありますね。

17360: 通りがかりの釣り人 
[2018-01-08 12:12:28]
数ヶ月前に魚がいなくなった池に釣り針たらしても釣れませんよ。
17361: 名無しさん 
[2018-01-08 12:23:55]
虎ノ門は学区も同じだし同じ地区ですよ
17362: 匿名さん 
[2018-01-08 12:52:50]
あいかわらず、どーでもよい他所の自慢や同じ批判
馬鹿りするバカが、集まってますね。

ここ完売なら、このすれも早く締めたら、、、、、
17363: 匿名さん 
[2018-01-08 12:55:00]
管理人さん、

もういいんで内科医?

閉めよーぜ、
17364: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-08 23:43:24]
>>17363 匿名さん

何様?
17365: マンション検討中さん 
[2018-01-09 00:35:28]
地権者住戸のアウトレットリセール終わるまで掲示板の需要あるっしょ。2年先だけど。200戸は簡単にはさばけないよ。ディスカウント情報シェアよろぴく。

散歩好きな写真家の方、低層階の眺望写真もアップヨロシクです。
17366: 通りがかりさん 
[2018-01-09 00:49:09]
日比谷、銀座、虎ノ門、芝大門、品川…アクセス抜群。

プレミアムフロアの天井高all2700フラット。
最高のタワー。
17367: 名無しさん 
[2018-01-09 12:09:20]
都心に住んだこと無い人の発想だな。都心はどこでもアクセス良いだろ?都心だから。浜松町はちょっと外れだけど、芝浦近くていいよね。
17368: 匿名さん 
[2018-01-09 12:43:14]
平易な文章でお願いします。
17369: 匿名さん 
[2018-01-09 15:39:41]
>>17365 マンション検討中さん
赤坂檜町は地権者住戸が50戸以上賃貸になっていますね。

17370: 名無しさん 
[2018-01-09 16:17:50]
確かに地権者住戸200戸以上という規模はあまり聞いたことないね。しかも投資向きの美味しい低層を持っていかれてますからね。等価交換の基準坪単価は良い条件で持っていかれたんでしょうね。完全に地権者よりのプロジェクトだったんじゃないでしょうか。
17371: 匿名さん 
[2018-01-09 16:23:15]

何かのコピペ?
17372: 匿名さん 
[2018-01-09 16:31:32]
ミッドタウン日比谷って3月でしたっけ。
年明けから結構地上波で紹介されてましたね。
観光客が煩わしいので我々は普段使いするのが得策ですね。
17373: 匿名さん 
[2018-01-09 16:57:24]
ミッドタウンレジデンス住民が普段使いというのはわかるけど、見栄張って浜松町からわざわざ普段使いしてたら疲れるだろ?おとなしくマルエツプチを普段使いすることを勧めるけどね。六本木の店舗構成と似てるなら、レストランとリッツくらいしか普段使いするもの無いように思うけどね。日比谷はシネコンあるんだっけ?
17374: 匿名さん 
[2018-01-09 17:04:49]
タク5分 至便 庭 日常 。
普段使い倒す条件は整いました。
17375: 匿名さん 
[2018-01-09 17:17:49]
普段使いにこだわるならもちろん止めはしないけど。

ミッドタウンで働けば?普段使いしなくてはいけなくなるよ。六本木は5年程ある。32階がオフィスエントランスでリッツの下までがオフィスだった。眺めは良かったね。
17376: 匿名さん 
[2018-01-09 17:22:40]
うーん、難解な日本語で意味が分からん
17377: 匿名さん 
[2018-01-09 17:24:46]
すまんな。

三井がわざわざ用意してくれた 人も羨むボーナスステージ、フル使い倒しさせてもらいまスワ。

いつでも遊びにおいで。
17378: 匿名さん 
[2018-01-09 17:30:14]
誰でも行けるし、何を謝っているのかさっぱり解らん。
17379: 普段使い至便さん 
[2018-01-09 17:49:58]
人気ですね♪
楽しみです♪
17380: 匿名さん 
[2018-01-09 17:51:43]
虎ノ門買って正解でした!
17381: 匿名さん 
[2018-01-09 17:56:07]
久しぶりにスレ賑やかじゃん。

と思ったらいつもの話題ダター (・∀・)
ミッドタウンの破壊力、おそロシア
17382: 名無しさん 
[2018-01-09 18:09:02]
ここ恥ずかしい人多いね
17383: 匿名さん 
[2018-01-09 18:12:14]
とっくに完売した人気物件のスレで何言ってんの
17384: 匿名さん 
[2018-01-09 18:24:07]
>>17376 匿名さん

どちらの国の方?日本人じゃないと解らないかもね。
17385: 匿名さん 
[2018-01-09 18:43:22]
>17384 匿名さん

ミッドタウン、いいところですよ。

いつでも遊びに来て下さい。
17386: 匿名さん 
[2018-01-09 19:12:07]
会話にならないね。大陸の方かな?
17387: 姫 
[2018-01-09 20:15:19]
ここは中々いいわね。
検討してあげてもいいわ。
17388: マンコミュファンさん 
[2018-01-09 22:52:43]
>>1 匿名さん

たくさんの自演で17000超のレス付けてますが、この物件の結論は1さんが一発でまとめてくれてますよ。あとは無駄な時間でした。
17389: 匿名さん 
[2018-01-09 23:02:29]
>>1 さんはそうであったのでしょうが、数多くの富裕層の方々にとっては違ったようです。
結果、パークコートタワーの中でも指折りの速さで完売する運びとなりました。
お金があると違った見方ができるようになるのかもしれませんね。
17390: 評判気になるさん 
[2018-01-10 04:14:19]
時代が変わったのでしょうね。20年先には同じ学区の麻布台、虎ノ門、浜松町がすごいことになりますしね。
17391: 通りがかりさん 
[2018-01-10 08:55:46]
>>17390 評判気になるさん

ほんとその通りです。

今のことしか見えない視野狭窄な大衆層と、見る目の確かな張るときはしっかり張ってくる勝負師な我々とでは、土台無理な話しです。

噛み合うわけもない。
このレベルの連中と意見が噛み合うなと気づいたら
逆に危機的だなと焦燥感に駆られますよ、わたしなら。

そんなわたしが、わたしの確かな目線で、こちらのマンションの非常に良い住戸を即決して1期1次で購入しています。

すみません、匿名をいいことに少し本音で表現し過ぎてしまいました。
17392: 匿名さん 
[2018-01-10 10:13:11]
17388みたいな買えない方が1みたいな意見に賛同するのでしょうね。世の中格差社会です。無駄な時間というならスレに参加しなければいいのに。
17393: 匿名さん 
[2018-01-10 10:21:52]
完売まで1年もかかってたよ、ここ。
17394: 匿名さん 
[2018-01-10 10:48:47]
ここはプライベートガーデンはないのでしょうか?浜離宮があるから十分?

まあ、空地率の高さは、所謂 高級と高額物件の違いの一つとされているようです。
17395: 匿名さん 
[2018-01-10 10:56:01]
ここ、緑地率35%くらいありますが。。。

釣られたかな。てへ笑
17396: 匿名さん 
[2018-01-10 11:25:32]
公表された建築物環境計画書を見ると、正確には31.34%ですね、ここ。
参考までに見ると、緑の豊かさがうりのネズミーランド パークタワー晴海は34%くらいですか。
てかパーク◯◯と付く物件は、30%くらいは普通あるでしょ。笑
17397: 名無しさん 
[2018-01-10 11:32:31]
たった30パーセントですか、ショボいですね
17398: 匿名さん 
[2018-01-10 11:36:03]
31.34%かな。敷地が広大だから1%は誤差に入らないよ。
17399: 匿名さん 
[2018-01-10 11:36:05]
再開発となると地権者さんもいらっしゃるんでしょうね?何戸くらいが地権者住戸なのでしょうか?
17400: 匿名さん 
[2018-01-10 11:39:01]
パークマンション三田綱町でも29%しかありませんよ。
まさにいちゃもんレベルですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる