三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

16003: 匿名 
[2017-11-09 23:18:18]
わざわざここに来てネガを言うのは

この物件を買えなかった妬みです。

かわいそうにね
わざわざここに来てネガを言うのはこの物件...
16004: 名無しさん 
[2017-11-10 04:18:53]
皆から妬まれるマンション、それがパークコート浜離宮ザタワー
16005: 匿名さん 
[2017-11-10 07:39:20]
おっしゃる通りです。妬まれるということはステータスの塊みたいなもんですね。
16006: マンコミュファンさん 
[2017-11-10 08:17:58]
株価が暴落し始めたな。

不動産も下がるとなるとここのような場末の物件から下がり始めるものだ。地権者住戸の200戸もこれでさばけなくなるんじゃないか?いよいよ3割引が現実味を帯びてきたな。もうアカンで

知り合いの不動産会社の人によるとここの適正な単価は400って言うとったで
16007: 匿名さん 
[2017-11-10 08:23:17]
>>16006

じゃぁREITの売りでもやれば?
そんな勇気ないくせに
16008: 匿名さん 
[2017-11-10 09:55:54]
>>15970 通りがかりさん
変電所はテロ防止の対象施設ですよ。
最小の攻撃で最大の攻撃効果を上げられるのが、変電所や原発施設。
要人が来日する時には主要変電所は必ず警備が張り付きますよ。
よって住民からしたら、基本嫌悪、迷惑施設です。
私はこの様な施設が近隣にあるマンションは購入しません。
この他暴力団の本部事務所とかは論外です。

16009: マンコミュファンさん 
[2017-11-10 11:34:57]
この物件を100パーセント組み入れのREITがあれば、全力で空売りするけどな、笑
16010: マンション検討中さん 
[2017-11-10 11:53:38]
>>16006 マンコミュファンさん
俺の不動産会社の知り合いは、ここの適正な坪単価は700と言ってたぞ
16011: マンコミュファンさん 
[2017-11-10 11:59:08]
>>16008 匿名さん
ここの小さな変電所がテロの標的になるわけ無いだろ笑笑

この写真の規模なら分かるが
ここの小さな変電所がテロの標的になるわけ...
16012: 匿名さん 
[2017-11-10 12:06:25]
売れ残りの5戸の見込みないみたいね。増えないだけまだ健闘しているか。
16013: 匿名さん 
[2017-11-10 12:14:23]
のこりは住友さんみたいに竣工後、値上げして売ったらいいのにと思います。建設中の段階で数億出すのはリスクあります。
16014: 匿名さん 
[2017-11-10 12:36:43]
ここの近所だとゴクレタワーの例があるので、三井さんもそれほど焦っていないと思います。
16015: 匿名さん 
[2017-11-10 12:39:12]
>>16008 匿名さん
ちなみに先日のトランプさん来日の時は近くの変電所は警備されていなかったようですね。銀座で夕食もされたそうですが。

16016: 匿名さん 
[2017-11-10 12:56:01]
>>16014 匿名さん
確かに三井さんにとってはすでに大幅な利益が確定した大成功の開発でしたね。

16017: 匿名さん 
[2017-11-10 13:03:47]
想定内の売出し価格で出せただろうから、成功といえば成功だけど、
用地取得時からの予定どおりなので、収益予想を上方修正するとか、そういうこともないですね。
若干の残りが出ることも想定内だろうし(普通は最悪のパターンも考えておきますので)、
数件程度ならゴクレみたいにダラダラと売っても痛くも痒くもないでしょう。
16018: 匿名さん 
[2017-11-10 17:33:06]
[No.15994~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
16019: 匿名さん 
[2017-11-10 19:35:05]
>16009

三井さんの診断ではこの物件は「上の中」だけどな。

踏み上げに合うが良い。
売り豚は焼かれろ。
16020: 名無しさん 
[2017-11-10 20:01:03]
>>16015 匿名さん
あんな小さな変電所が警備されるはずありませんよ。
16021: 匿名さん 
[2017-11-10 21:09:23]
あれ変電所というか単なるJRの保守設備ですよね。
16022: 匿名さん 
[2017-11-10 21:31:47]
キャンセル住戸として売りを急がないところが大手の余裕です。
16023: 匿名さん 
[2017-11-10 21:32:29]
面白い話を教えてあげよう。

不動産評価に強い税理士で、電車好きの方から聞いた話。

神奈川に行く貨物線があって、何か燃料を運んでいるそうだ。
これを乗っ取ると簡単に大爆発させることが出来て、警備無しで走るのは
アメリカでは考えられないと言っていた。

日本は平和だね。
16024: 匿名さん 
[2017-11-10 21:47:04]
それは面白い話だね。
そうだね、日本は平和でよかったよ。
16025: 匿名さん 
[2017-11-10 21:48:31]
>>16023 匿名さん
この線路は貨物列車は通りませんが笑

16026: 匿名さん 
[2017-11-10 21:53:07]
>>16023 匿名さん

不動産評価に強い税理士、電車好き、神奈川に行く貨物列車、何か燃料を、簡単に大爆発…

16027: 匿名さん 
[2017-11-10 23:19:27]
>>16023

それは面白い話だね。
でもそれを浜松町一丁目周辺でやっちゃう無能なテロリストはこの世に存在しないね。
だから関係なし。
16028: 匿名さん 
[2017-11-10 23:22:07]
みんな、くだらない話に付き合ってあげて、優しいね。
16029: 匿名 
[2017-11-11 01:01:38]
>>16018 匿名さん
君がガラクタにみえるけど。

16030: 匿名 
[2017-11-11 01:54:08]
>>16021 匿名さん
念のため電磁波調べたが問題なし。
心配性なもので。
16031: 匿名さん 
[2017-11-11 07:12:55]
横浜キタナカタワーは最高坪単価1000万だけど、ここの最高坪単価はいくらだっけ?坪単価1000万を超える部屋のない物件はもはや庶民派グレードだよね。
16032: 匿名さん 
[2017-11-11 07:47:49]
坪単価の高い部屋はすぐ近くの虎ノ門ならあると思うよ。そちらへどうぞ。
16040: 匿名さん 
[2017-11-11 09:54:28]
>>16016 匿名さん

どうなんでしょうね。土地取得に10年の歳月を費やしておりますし。
我々は割安に購入できて満足しておりますが、逆にその分三井さんにも少しでも利益が出て欲しい気持ちはありますよね。
ただ、このような稀少な立地のマンションはもう今後 半世紀以上は出てきませんし、そう考えると現状言われております周辺相場の坪700程度で売っても、そう悪くは言われなかったのではと思います。
16041: 匿名さん 
[2017-11-11 10:05:45]
テロは今やどこでも有り得る。
北朝鮮のミサイルが万が一本土に着弾したら、株価、不動産市況、日本経済は一時的にせよ暴落する。過去浅草橋駅と隣接する変電所が襲撃されて炎上しましたよ。
最小の力で最大の攻撃。これがテロ。
お気楽で良いね。
16042: 匿名さん 
[2017-11-11 10:12:01]
今日はテロネタか。まぁトランプきてたしな(笑)
16043: 匿名さん 
[2017-11-11 10:24:00]
>>16041

そんな心配ばかりしてては東京に住めないし、マンションなんて買えませんね。
まあ、資産が無いに等しいあなたには関係ない話ですかね。頑張って下さいな。
16047: 匿名さん 
[2017-11-11 10:28:46]
海外テロ多発の時代、東京の安全価値は高騰します。
16048: 匿名さん 
[2017-11-11 10:31:48]
安全面からもセキュリティがマンション選びの鍵ですね。
16049: 匿名さん 
[2017-11-11 10:34:05]
ハワイも良いけど、東京プリンスホテルのナイトプール楽しめます。歩いて行けます。
ハワイも良いけど、東京プリンスホテルのナ...
16050: 匿名さん 
[2017-11-11 10:34:55]
万一でも当たりましせん。
16051: 匿名さん 
[2017-11-11 10:37:06]
東京オリンピックで東京の治安は評判になりますね。
16052: 匿名さん 
[2017-11-11 10:39:06]
浜離宮いいですね。
浜離宮いいですね。
16053: 匿名さん 
[2017-11-11 10:43:19]
今日はネガさん静かです、、
16054: 匿名さん 
[2017-11-11 10:49:39]
休日出勤じゃね?
それかサービス業(笑)
平日の方が元気だし、まさか案外そのセン?笑
16057: 匿名 
[2017-11-11 11:11:19]
[No.16033~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

16058: 匿名さん 
[2017-11-11 11:14:44]

あらためて価格表見ると、ここめっちゃお買い得だったんですね。
16059: 匿名 
[2017-11-11 11:18:48]
>>16031 匿名さん
ん?ここの34階、124.56平米て3億8000万円。坪1009万円だけど?
16060: 匿名 
[2017-11-11 11:19:39]
>>16058 匿名さん
かなりお買い得ですよ
16061: 匿名さん 
[2017-11-11 11:25:35]
南向き30階75㎡12000万とかあったんですね。懐かしい~。
久々に相場の上がりを肌で感じられました。
16062: 匿名 
[2017-11-11 11:46:51]
>>16061 匿名さん
お買い得でしたねそれは。
16063: 匿名さん 
[2017-11-11 12:20:38]
同一者の迷惑な連投すべて削除されていますね。なんだか情けない。静かな時はアクセス禁止になっているのでしょう。
16064: 匿名さん 
[2017-11-11 13:21:41]
アク禁さんの気持ちも察してあげて下さい。
買えずに泣く泣く諦めた方が山ほどいるのですから。
16065: 匿名さん 
[2017-11-11 13:39:40]
ただここの板はネガがでてきて盛り上がるパターンです。ある意味面白いんだが。
16066: 匿名 
[2017-11-11 14:10:17]
ここのネガさん必死だよね
買えなかった悔しさを爆発させてる感じ
かわいそうにね
16067: 匿名さん 
[2017-11-11 16:12:01]
ネガさん興奮してここの価値を下げようとしているけど正直無理だし逆にネガすればするほど注目されて価値が上がるのに気づいてないんですね。
16068: 通りがかりさん 
[2017-11-11 17:06:54]
所詮は場末の東京三大貧民窟の浜松町。いくら無理ポジしても歴史的事実は変わらない。
16069: 通りがかりさん 
[2017-11-11 17:09:45]
>>16068 通りがかりさん

そう?
関係ないけど
16070: 匿名さん 
[2017-11-11 17:30:56]
いつまで明治時代の話をするの?w
16071: 通りがかりさん 
[2017-11-11 17:32:45]
効いてる、効いてる、クスクス
16072: 匿名さん 
[2017-11-11 17:33:01]
白金さん、こんばんみ(爆)
16073: 匿名さん 
[2017-11-11 17:47:47]

330メートルの超高層ビル(中央左)などを建てる計画だ!
 東京都都市計画審議会(都計審)は、東京都港区の虎ノ門・麻布台エリアの開発計画を決定した。森ビルが高さ330メートルの超高層ビルなどを建てる計画で、2022年度の完成時には日本一高いビルになる見通し。オフィスや住宅のほか、インターナショナルスクールなど外国人向け施設を充実させることで、外国人が暮らしやすい街づくりを目指し、東京の国際競争力を高める。


 計画地は虎ノ門5丁目や麻布台1丁目、六本木3丁目にまたがる約8.1ヘクタールで、18年度に着工する。総事業費は明らかになっていない。

 都計審はエリア全体で平均約350%だった容積率を同990%に緩和することを決めた。このうち、オフィスと住宅が入る330メートルの超高層ビル(地上65階建て)の街区は容積率の上限を1500%に引き上げた。

 63階建てと53階建ての住宅棟や低層の店舗棟なども建設する計画だ。エリア全体の延べ床面積は約82万平方メートルで、住宅は約1300戸を供給する。

 65階建てビルは現在日本一高い複合施設「あべのハルカス」(大阪市)の300メートルを抜く。三菱地所がJR東京駅前で計画する高さ390メートルの超高層ビルが27年度に完成するまでは日本一になる見込み。

 開発計画では外国人ビジネスマンやその家族らが暮らしやすい街を目指す。65階建てビルの56階以上は海外の富裕層向け住宅(約80戸)にする。63階建て住宅棟の低層階には日本に中短期で滞在する外国人などを対象にしたサービスアパートメントを整備する。

 外国人子女が通う都内最大級のインターナショナルスクールも設置。生徒数は約1200人を想定する。多言語対応が可能な子育て支援施設も整備し、未就学児から中学生程度までの教育環境を整える。

 外国人向けスーパーも設ける。外国語対応が可能なコンシェルジュが買い物を手伝ったり、商品の宅配サービスを提供したりする。

 計画地の地下には歩行者通路を整備。東京メトロ日比谷線の神谷町駅と南北線の六本木一丁目駅が地下でつながり、地域の交通利便性も大幅に高まる。



330メートルの超高層ビル(中央左)など...
16074: 匿名さん 
[2017-11-11 17:54:53]
ここからは、東京タワーと新ビルがツインで観られますね。
16075: 匿名 
[2017-11-11 18:05:32]
>>16068 通りがかりさん
あなたはここが武家屋敷だったことを知らないのかな?

浜松町は江戸城から近く東海道沿いということもあり、武家屋敷が多く存在しました。パークコート浜離宮ザタワーの地は、徳川将軍の家臣である
上田家の上屋敷でした。上田家の幕末の弘化年間に描かれた『芝新銭座上屋敷』の絵図が、上田氏の子孫家に残っています。
http://www.eonet.ne.jp/~neo1/sub25.html

また、すぐ北側の新銭座丁(正確には北側道路を含む&モデルルームからガーデンホテルあたりが慶應義塾の発祥地である新銭座)のさらに北側に松平家、南側には森家など武家屋敷が並んでいました。
あなたはここが武家屋敷だったことを知らな...
16076: 匿名さん 
[2017-11-11 18:08:45]
そのヒルズ、56階以上のプレミアムレジデンスは坪2000万円を越えるそうです。高いですね!
330mだから高いですね!
16077: 匿名さん 
[2017-11-11 18:10:23]
どっひゃ!
なら借景にしまひょ!ここだけの特権 笑
16081: 匿名さん 
[2017-11-12 00:53:33]
>>16079 匿名さん

残念ながら元武家屋敷ですよ、この辺りは。
さぞ悔しいでしょうね。
貧民窟だった芝新綱町は、浜松町駅の南側でここから離れてるんだよ。
16087: 周辺住民さん 
[2017-11-12 01:25:49]
上記の件、何度も投稿されてますが、確認して事実をお願いします。
芝新綱町は芝との境辺りの話でしかも100年以上前
こちらは当時の地名も違います。
事実でない不快な投稿ですね

16088: 周辺住民さん 
[2017-11-12 01:29:54]
イオンモール辺りよりもっと南側です。
まいばすけっとや船宿などがある辺りだったようです。
但し、現在は全く関係ないですよ。
16092: 匿名さん 
[2017-11-12 05:00:01]
浜離宮わ囲む摩天楼のひとつ、パークコート浜離宮はステータスですね。
浜離宮わ囲む摩天楼のひとつ、パークコート...
16093: 匿名さん 
[2017-11-12 05:02:48]
浜離宮散歩しました。まだパークコート浜離宮ザタワーは見えませんでしたが、楽しみに待ってます。
浜離宮散歩しました。まだパークコート浜離...
16094: 匿名さん 
[2017-11-12 05:03:59]
クレーンが見えるから、もうじきです。
16102: マンション検討中さん 
[2017-11-12 07:49:27]
[No.16078~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
16103: マンション検討中さん 
[2017-11-12 08:46:26]
ここをキャンセルして虎ノ門にしようかと悩んでます。やっぱり場末物件はどこまでいっても場末物件なので。
16104: 通りがかりさん 
[2017-11-12 08:53:07]
>>16103 マンション検討中さん
どうぞキャンセルして下さい。
条件の良い部屋なら直ぐ売れるし、手付金ゲットで三井は喜びます。
16105: 匿名さん 
[2017-11-12 08:56:07]
虎ノ門入居は5~6年後なのでここをせっかく購入したんでしたらここに3年住んで高値で転売されることをお勧めします。
16106: 匿名さん 
[2017-11-12 08:56:18]
ここキャンセルしても虎ノ門ヒルズは買えないしょん。
あとは格下マンションしかないよん。
まぁ格下でもストレスたまらない階級の人ならおkん。
16107: 評判気になるさん 
[2017-11-12 09:00:57]
>>16049

豊島園?イモ洗いのプールですね。
16108: 匿名さん 
[2017-11-12 09:08:56]
湾岸は色々な意味でイモ洗い状態ですよ。けど貧民街でも湾岸が最高なんです!
16109: マンション検討中さん 
[2017-11-12 09:15:45]
皆さん転売的な発想をお持ちで、住むことを考えている方は余りいらっしゃらないようですね。確かに住む所では無いように感じます。
16110: 匿名さん 
[2017-11-12 09:23:02]
すぐに転売なんかしたら勿体無い。
もっと値打をこく。
16111: マンション掲示板さん 
[2017-11-12 09:30:39]
>>16109 マンション検討中さん
利便性最高ですから住みますよ。
直ぐ売れるだろうから住み替えも困らなそう。
16112: 匿名さん 
[2017-11-12 09:36:32]
よくこのスレで出てくる場末について調べて見ました。
場末の用語解説 - 繁華街の中心部から離れた場所

ここは繁華街とされる銀座からすぐ近いので場末という表現は誤りだと思いますがいかがでしょう?
16113: 匿名さん 
[2017-11-12 09:38:26]
ここが場末ならネガの住んでるアパートは何と表現したら良いのやら…
16114: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-12 10:02:52]
今、三井が最も力入れてる物件は横浜キタナカですよ。こんな社宅物件なんて流しの物件です。
16115: 匿名さん 
[2017-11-12 10:11:47]
ここほぼ完売したから武蔵小山と横浜に力をいれるのは当然でしょうね。ここを社宅にするとは初めて聞きましたが単身に家賃20万以上の部屋をあてがうなんてバブリーな会社ですね。
16116: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 10:14:06]
>>16114 検討板ユーザーさん

ここは天下の港区パークコートタワーですよ。

横浜の物件は向こうのスレで。同じ三井ですから間違いない物件だと思います。
ただ、ここの購入者はあまり興味ないかと。
16117: hawaiiiiから帰ってきました。 
[2017-11-12 10:27:00]
アロハ~。ここは転売用ですよ。人が住む場所じゃない。今日もコンラッドで鉄板焼きランチっす。工事現場見えるかな?早く完成しないかな!
16118: マンション検討中さん 
[2017-11-12 10:35:01]
>>16117 hawaiiiiから帰ってきました。さん

転売の不動産屋か
16119: 匿名さん 
[2017-11-12 11:12:00]
ここ数年の高級マンションではここが最も多くの人に住みたいと支持されたベストレジデンスということは、売れ行きという唯一の客観的評価手段により何度も証明されてしまっちゃってますからねぇ。

まぁ我々もハワイ君みたいな方々にいつまでもうらやましがられるのも、あまり気持ちのいいものではありませんので、少しでも早く同じクラスでここ以上に住む価値のあるマンションが他にできてくれないかなぁ~、なんてことを時々思うこともあるのですよ。フフッ。
16120: マンション比較中さん 
[2017-11-12 11:15:20]
残り2年もあるのに5戸しか部屋ないんだね。完全に三井の値付け失敗じゃん。
それでも値上げしないのは素晴らしい。
ス〇フなら担当者がクビになるレベル。
16121: 匿名さん 
[2017-11-12 11:56:47]
残り部屋、坪500万もするとなかなか売れないね。
16122: 匿名さん 
[2017-11-12 12:02:36]
>>16121 匿名さん
条件が悪いのは確か
まあ、それでも竣工までには売れるでしょう
16123: 匿名さん 
[2017-11-12 12:36:44]
地権者住戸の200戸の売れ残りをどうするかね?アウトレットで3割引くらいかな?ここまでは東京に疎い方々が、明らかに高値掴みしてるよね。
16124: 匿名さん 
[2017-11-12 12:54:48]
それらは自分で住むか賃貸に出すかのほぼ2択です。
等価交換の性質上、特に地権者さんのお部屋は狭めの場合がどの再開発マンションであっても大半を占めますので、後からそこそこ広めの地権者部屋が出回れば、それはとても貴重です。
まぁ実際市場に出回ったらラッキーくらいに思っていた方が、ここにご縁がなかった場合でもくやしい思いをすることはないのでは、と思います。

余談ですが、現在周辺相場が上昇中という買い手には厳しい状況の中で値上げしながら販売しない三井さんの姿勢はさすがと皆さん思われているようですが、後で運よく地権者さんのお部屋が出回ったとしてもこちらは売主が個人になる為、残念ですが2割程度は上乗せした価格のものを買わざるを得なくなるでしょう。

それでは皆さん良いマンションに巡り合えることを期待しています。
16125: 匿名さん 
[2017-11-12 13:06:37]
何の妄想?意味わからんので、分かりやすく三行程度にまとめてもらえるかな?
16126: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 13:09:18]
>>16125 匿名さん
あんた、部外者なんだからこのぐらい読んでねハート
16127: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 13:09:24]
地権者はこの前パソコン事業を中国企業に売却してましたよ。ここも中国企業にバルク売却するのではないでしょうか?そうなるとマンション公用語もカントニーズ併記となるでしょうね。羽田空港に近いし、狭い部屋多いし、全ての要素が合致しますね。
16128: マンション検討中さん 
[2017-11-12 13:13:43]
地権者住戸はリスクだな。けど、アジアンマンション浜松町に誕生もいいかもよ。管理費決済は元で、みたいな。
16129: 匿名さん 
[2017-11-12 13:20:15]
さっき見てきたら10階のコーナーサッシあたりまでできあがっていましたよん。

すでに圧倒的な雰囲気が感じられます^-^v
16130: 通りがかりさん 
[2017-11-12 13:49:30]
住居としての価値は『坪単価』と『売れ行き』のみが最も客観的な評価となります。
他は個人的恣意の混ざったただの『雑音』です。

ここは特にネガティブな『雑音』がスレの半分以上を埋め尽くしている事からもわかるように、常に妬みや恨みを惹きつけてしまう宿命のようですね。

無意味な『雑音』を発せられている方たちは住居としての客観的評価で劣る、つまり自分たちが貶めている物件よりはるかに住む価値のない物件を選んだことが、客観的に何度も証明され続けていることに、不安や苛立ちを自覚し始めたのでしょう。

蛇足ですが、このわかりやすい客観的評価は少なくとも同じ時期同じ区内でしか成り立たないということは、敢えて言う必要もありません。
16131: 販売関係者さん 
[2017-11-12 13:54:20]
どこかの物件は違法建築物の為、適法性のある建築物基準で正しく計算しなおしたところ、なんと現在の約半分程度の価値しかない(坪単価が半分 or 居住面積が半分)、という事実が判明したようです。

合掌。
ナームー
16132: 匿名さん 
[2017-11-12 14:43:47]
>>16127 口コミ知りたいさん
六本木や虎ノ門は基本的に富裕層の外国人相手ですね。ココも外国人から注目される物件になってほしいです。

16133: 匿名さん 
[2017-11-12 14:52:49]
>>16132 匿名さん

ここも空港へのアクセス良いし、近隣の各国でセールスやってたから、購入者はかなりグローバルな感じだよ。
16134: 匿名さん 
[2017-11-12 14:56:50]
世界からも注目されているなんて素敵です
16135: マンション検討中さん 
[2017-11-12 15:12:13]
華僑マンション浜松町も悪くないね!
16136: eマンションさん 
[2017-11-12 15:27:05]
16137: 匿名さん 
[2017-11-12 18:01:25]
ハワイと東京の2住戸生活です。神谷町が麻布台再開発で虎ノ門、神谷町、六本木一丁目駅と三駅が地下でつながり、いまのところが高値売却できそうなので、パークコート浜離宮を購入しました。免震超高層タワーが魅力ですね。羽田を毎月使うので浜松町のここに家族で住むのを楽しみに待ってます。
ハワイと東京の2住戸生活です。神谷町が麻...
16138: 匿名さん 
[2017-11-12 18:06:21]
家族が日本を離れるのを躊躇するのは、アメリカ合衆国では健康保険が自腹で高額な上、病院治療費も高く病気が心配です。浜松町の立地も環境も良いと思います。
16139: 匿名さん 
[2017-11-12 18:08:46]
外国人ではなく日本人富裕層が買いますよ。セカンドや家族用かもしれませんが!、
16140: 匿名さん 
[2017-11-12 18:14:07]
>>16139 匿名さん

なぜ外国人に人気ないんてすか?
16141: 匿名さん 
[2017-11-12 18:22:34]
>>16131 販売関係者さん
そんな駄目駄目マンション、ここの検討者には無関係だと思います。比較対象にもならないよ。まあ購入した人はご愁傷さま。高い勉強代ですが、自己責任ですな。笑
16142: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 18:39:20]
外国人は投資の千里眼あるので浜松町を坪単価500以上で買うことはあり得ません。だから、バルクのアウトレットで三割引きくらいしてプライスクレンジングが必要なんですよ。
16143: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-12 18:50:12]
>>16142 口コミ知りたいさん
必死だけど、ネガの目的は何なの?
16144: 通りがかりさん 
[2017-11-12 19:12:52]
16137

何か変なの現れましたが、このおのぼりさんがこのマンションのスタンダードなんでしょうか?浜松町暴落前に売らないとハワイから帰って来れなくなりますよ。 爆

16145: 匿名さん 
[2017-11-12 19:19:46]
いつも東京タワー貼り付けている人と同一人物じゃないですかね?高値で売れるとかの妄想内容が似てますので。
16146: 匿名さん 
[2017-11-12 19:21:08]
>>16138 匿名さん

家族は線路脇に住ませて、自分はハワイで優雅に過ごしているの?

なんちゃう…。
16147: 匿名さん 
[2017-11-12 19:50:15]
まさか昨年購入の段階でここまで上がるとは思っていませんでした。3割高なら譲ってあげてもいいよ。こっそりと。
16148: 名無しさん 
[2017-11-12 20:20:14]
3割引きでもまだ割高
16149: 匿名さん 
[2017-11-12 20:31:58]
3割り増し?
3ヶ月以上、先着順を坪単価500万台で販売中ですよ。
16150: マンション検討中さん 
[2017-11-12 21:20:18]
>>16149 匿名さん
日曜日にまで掲示板張り付いてヒマね。

残ってる部屋は眺望イマイチか、3億超えの元事業協力者住戸。
竣工までには売れますよ。ご心配なく。
16151: 匿名さん 
[2017-11-12 21:41:40]
>>16150
その根拠は?
客観的に見て港区の外れの浜松町の割高物件で
条件の悪い部屋を売るのは相当苦労すると思うのだが。
16152: マンコミュファンさん 
[2017-11-12 21:50:40]
同じ三井のタワーでも、浜松町は某企業の社宅と同居、横浜キタナカは超一流のオークウッド、マンションの格が違いますね。三井もここまで露骨に差を付けなくても。
16153: 匿名 
[2017-11-12 22:08:55]
>>16152 マンコミュファンさん
おいおい!笑笑
横浜は誰も興味ないね
横浜は人口減少するぞ!
坪単価も300万円代と圧倒的に安い。

あっちいってやってくださいな
16154: 匿名 
[2017-11-12 22:10:19]
>>16151 匿名さん
まあまあ、そんな興奮するなよ!
鼻息荒くてみっともないよ
買えなかった悔しさだね笑笑
16155: マンコミュファンさん 
[2017-11-12 22:17:36]
社宅マンションはリセール時に誰も興味を示さないでしょうね。社宅は何のステータスにもならないよ。
16156: 匿名さん 
[2017-11-12 22:24:51]
>>16151

「相当苦労すると思うのだが」
おまえ馬鹿だろ?

他人の書き込みに根拠を求めておいて、
直後に自分で根拠無いこと書いちゃ世話無いわ。

あのね、
完成までまだ2年もあるから、さっさと完売ってのも売る側は困るのよ。
手付け放棄でキャンセルってのもまだ出る可能性ある、っていうか確実に出るからね。
本当に完売したければ、いろいろと特典付けて売りさばくことは簡単。
でも販売チャンネルは継続して開けておく必要があるのよ。だから売り急いだりはしない。
300戸以上売ったうちの4~5戸だけだらだら残っていることの不思議さを感じ取れない人は、
世の中のいろいろな裏事情も気づかないお幸せな方なんでしょうね。

16157: 匿名 
[2017-11-12 22:31:36]
>>16156 匿名さん
完全論破。ネガさんは妬んでるのでもう少し優しくしてあげてくださいね。
16158: マンション検討中さん 
[2017-11-12 22:59:41]
つうかまだ地権者の200戸が売れ残ってるから合計205戸じゃね?40パーセントが売れ残り。
16159: 名無しさん 
[2017-11-12 23:07:34]
16156さんの言う通り。これからますます社宅マンションのキャンセルがでることが見込まれます。
16160: 評判気になるさん 
[2017-11-12 23:18:17]
>>16159 名無しさん
連投笑笑
ブサイクニートが笑

16161: マンション検討中さん 
[2017-11-13 01:42:11]
ここのポジさんはすぐに感情的になりますね。

坪単価500万円台の部屋がずっと売れ残ってるのは現実なのに、坪単価700の価値があるとか冗談も休み休み言わないと…。
16162: 匿名 
[2017-11-13 01:49:53]
>>16161 マンション検討中さん
必死だね笑

興味ないマンションにどんだけ張り付いてんだよ。笑える
16163: 匿名さん 
[2017-11-13 02:05:21]
このネガ正気か?

悪意に満ちた書き込みのみ…
検討スレに何しに来てるのやら?
16164: 匿名さん 
[2017-11-13 02:15:49]
管理人さん、荒しネガさんをなんとか退場者にしてください。

誹謗中傷だけのネガさん、成りすましてネガまくる変なのにスレが荒れています。ご注意下さい。

再開発紹介さんも、ハワイさんも、東京タワーさんも、上屋敷さんも、浜離宮さんも、いつも楽しい投稿ありがとうございます。
醜い汚物のようなネガさんを無視して、皆の掲示板を守りましょう。
16165: 匿名さん 
[2017-11-13 02:20:07]
完全論破されても悪態をつくネガさん、ネガさんは精神が止んで妬んでるので優しく無視してあげて、、?
16166: 匿名さん 
[2017-11-13 02:23:20]
何だかんだ言ってもここは正真正銘の高級レジデンス、買えなくて妬む気持ちも解りますが、程度が悪い!
もう少しまともならね。
16167: 匿名さん 
[2017-11-13 05:55:04]
ネガさん、あんたまじか?
誹謗中傷だけならええかげんしとき!
16168: 名無しさん 
[2017-11-13 06:45:15]
地権者住戸の200戸は実質売れ残りと考えた方が良いのでしょうか?心配です。
16169: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-13 07:44:59]
>>16168 名無しさん
キチガイ↑
16170: 名無しさん 
[2017-11-13 07:55:26]
>>16161 マンション検討中さん

俺の不動産会社の知り合いは坪700の価値があると言ったったで!
16171: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-13 07:57:11]
一般論で、地権者住戸は引き渡し時に売りに出されます。一般販売に比べて仕様が落ちるので査定は8-9掛け程度の低い数値になります。地権者さんは、社宅と言ってるふしもあるようですが、トータルで管理費等のコストが激高となるので、社宅保有すると、株主総会等の格好の追及ポイントとなります。引き渡し後に売ってくると見るのが妥当でしょうね。

最高坪単価1000万超の横浜キタナカの三井のプライシングでは、低層の条件の悪い部屋は単価295でした。ここは港区プレミアムあるので365位で売れるんではないでしょうか?港区で良かったですね。
16172: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-13 07:59:42]
>>16171 口コミ知りたいさん
ここは天下のパークコートザタワーです。
一般論で語られても困ります。

16173: マンコミュファンさん 
[2017-11-13 08:03:18]
16171さんの方が論理的ですね。いわゆる完全論破?

不動産会社の知り合い=販売会社?
16174: マンション検討中さん 
[2017-11-13 08:57:00]
ここのポジさんはすぐに嘘をつきますね。

下水ポンプ場、変電所、線路、高速、風俗、馬券売場…が至近距離にある劣悪環境なのは事実。しかも下水ポンプ場が無くなるとか平気で嘘を言うトンでもない物件
16175: 評判気になるさん 
[2017-11-13 11:00:42]
>>16174 マンション検討中さん
出た、ブサイクニート!
16176: マンコミュファンさん 
[2017-11-13 12:15:57]
笑、ここは変な購入者が一人いてあちこちの他物件掲示板で荒らしをやっているので、皆からの嫌われようが尋常じゃないですね。彼は最近は横浜物件を荒らしてるのかな?他物件の荒らし行為は禁止ですよ。
16177: 匿名さん 
[2017-11-13 12:18:59]
ヴィンテージマンションのツインパークスや住友高級賃貸ラトゥールが徒歩2分圏にあるから周辺環境は絶大な安心があると思います。
ちなみに16174 マンション検討中さんはどちらにお住まいでしょうか?とても興味あります。
16178: マンション検討中さん 
[2017-11-13 12:36:22]
マンション名までは教えられませんが、大したマンションでは無いですよ。一応皇居近くです。あなたの好きな日比谷ミッドタウン見えますよ。大した施設じゃないが。リビングからの風景です。
マンション名までは教えられませんが、大し...
16179: 匿名さん 
[2017-11-13 12:51:45]
どう見てもバレスホテルなんだけど、さすがに釣りだよね?
16180: 通りがかりさん 
[2017-11-13 12:52:53]
>>16178 マンション検討中さん
良いですよねパレスホテルからの景色は。
ここがマンションないくらになるんだろう。
16181: マンション検討中さん 
[2017-11-13 12:58:21]
写真の低層階デラックスタイプなら平日1泊5万円程度です。
16182: 匿名さん 
[2017-11-13 13:08:45]
あまり関係ない話だけど、もしも日比谷ミッドタウンの高層に賃貸があったら日本で一番高い家賃になったよねきっと。
日比谷公園ビューに銀座丸の内隣接で立地最高過ぎる。
16183: 匿名さん 
[2017-11-13 13:43:22]
>16178
ハウスキーピング作業ご苦労様。部屋が広いから大変だとは思いますが景色に癒されますよね。
16184: 匿名さん 
[2017-11-13 13:59:49]
ちなみに16183さんはどんなお仕事をされているのでしょうか?とても興味あります。
16185: 匿名さん 
[2017-11-13 14:13:34]
荒らしは荒らしを呼ぶので自粛していただきたいです。
こんなやり取り見たら、購入検討者がドン引きしてしまいます。
それが狙いですか?
16186: マンション検討中さん 
[2017-11-13 14:15:37]



なんで ホテルから 投稿するのですか?


16187: 匿名さん 
[2017-11-13 15:01:50]
パレスに住んでるんだろ?
16188: 通りがかりさん 
[2017-11-13 15:08:59]
荒らしはここの住民だと思いますよ。あちこちの掲示板を荒らしてヒンシュク買ってます。
16189: 匿名さん 
[2017-11-13 15:47:37]
確かにまさかここの住民がパレスホテルの清掃作業員に荒らされているなんて想像もつかなかったです。たしかにヒンシュクもんです。匿名の掲示板は現実逃避できるから楽しいのかな。
16190: 匿名さん 
[2017-11-13 15:49:17]
>>16188 通りがかりさん

ここの購入者が荒らしていると決めつける根拠はなんですか?
ここの購入者の方々は、人気物件だけにいろんなところから妬みを買って大変ですね。
16191: 名無しさん 
[2017-11-13 17:16:52]
>>16156 匿名さん
通りがかりですがちょっとこの
お前バカだろ?
とかは下品ですよ。
恐らくこう言う書き込み見てココを敬遠する人がいると思います。
もう少しお行儀良くお願いします。

16192: 評判気になるさん 
[2017-11-13 19:06:48]
この掲示板で誰かが言ってた地権者住戸はバルクで中国系企業に売却するという噂は本当なのでしょうか?
16193: マンション掲示板さん 
[2017-11-13 19:26:49]
>>16176 マンコミュファンさん
他物件の荒らし行為はお控え下さい。
16194: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-13 19:55:26]
ここの購入者は煽り耐性が低すぎ。自信があるなら、多少のネガや煽りは受け流す余裕を見せた方が良いですよ。
書き込みしているのは、ごく一部だと思いますが、
16195: マンション検討中さん 
[2017-11-13 20:07:50]
地権者に聞かないと中華企業への売却は噂の域を出ないと思うが、一応、検討者に有益なファクトベースのポイントを列挙しておくよ。

1 地権者は中国企業と密接な関係にある日系企業で、先日、虎の子のパソコン事業を中国企業に売却の実績あり
2 200戸の管理費等を仮に25000とすると、保有するだけで、月500万の支出となる
3 引き渡しはオリンピックの時期であり、誰もが景気の転換点と考える時期
4 不動産屋でもないのに余計な資産を持つことは銀行取引先にもかなり印象が悪くなる

地権者が社宅でずっと持つか売るかは各自の自己責任で予想するしかないね。
16196: マンコミュファンさん 
[2017-11-13 20:34:06]
>>16195 マンション検討中さん
地権者になんて聞く手段が無いんだから三井に直接聞けば?

16197: マンション検討中さん 
[2017-11-13 20:45:41]
ただ富士通はもともと賃貸で入居してたけど地権者の権利あるのかな?教えてください。
16198: 匿名さん 
[2017-11-13 21:23:52]
>>16195

妄想を勝手にファクトとか言うなよ。

ファクトとか言うなら、まずは法務局行って土地の登記記録もらって来なさい。
一次情報を自分足で拾ってくる。まずはそれからだ。
16199: 匿名さん 
[2017-11-13 21:45:22]
>>16194 検討板ユーザーさん
ここのネガさんは必死すぎ。
他のへっぽこマンションを買ってしまい、予想外の人気っぷりに焦っている様子が容易に想像できます。自分の判断を肯定するために必死に浜離宮を否定するが、後の祭り。

まさに今のネガさんコメントは、
後の祭りという言葉がよく似合う。

どこも買ってないネガさんもいますが、その人たちはどうでもいいや。論外。

港区在住 30代 経営者より
16200: 匿名さん 
[2017-11-13 21:48:50]
地権者と関係者合わせて数百人になると聞いています。もちろん家族の人数もいれてだろうけど。その中でどの会社にかわかりませんが一社に200戸という証拠をお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる