売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
15601:
匿名さん
[2017-10-31 09:41:25]
|
15602:
匿名さん
[2017-10-31 09:44:41]
|
15603:
匿名さん
[2017-10-31 09:55:31]
今日も池のハジさんがいらしてるんですか。
港区に憧れる気持ちはよくわかるのですが、他人様の物件を荒らし続けるのはいかがなものでしょう。 ご自分の物件に自信がおありなら、まずは台東区同士で競い合ってみてはいかがでしょうか。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621481/ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608860/ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620986/ |
15604:
匿名さん
[2017-10-31 10:03:46]
無意味なレスだなあ。何も言えないのかな。
|
15605:
匿名さん
[2017-10-31 10:21:15]
まぁ同時期にかぶってしまった物件は相当数お客を持って行かれたと嘆いていますからね。
恨まれ続けるのも当然でしょう。 実際、割安な価格でここが売り出されてしまったものだから、白金や代々木公園のタワーも坪単価を下げざるを得なかったようです。 パークコートタワーより高い坪単価では売れませんからね。 ここを買えた人は非常にお得でしたね。 |
15606:
匿名さん
[2017-10-31 10:22:12]
とりあえず池のはしっこさんはもっと東京を知るべきかな。
|
15607:
匿名さん
[2017-10-31 10:26:46]
ほんと無意味なレスだねえ(笑)
このスレってこんな感じなの? |
15608:
匿名さん
[2017-10-31 10:33:03]
あんまりカモノハシさんをおちょくるとまた発狂するよ。
|
15609:
匿名さん
[2017-10-31 10:44:38]
発売前ならまだしも
残り数戸になって、マンション名などに・・・ 購入者へのいやがらせでしょうか? 完売阻止したい理由でも? |
15610:
匿名さん
[2017-10-31 10:49:04]
マンション名?
|
|
15611:
名無しさん
[2017-10-31 10:53:01]
池之端さんウザいですね。買えなかったからここに粘着してるのはわかるけど台東区のスレでやってくださいな。
|
15612:
匿名さん
[2017-10-31 10:55:09]
池之端って誰だよ。
マンション名なんて誰が話題にしてる? おかしいから指摘してるんだろうが。 |
15613:
匿名さん
[2017-10-31 10:55:38]
近隣には
築地でも「汐留」だったり、新橋でも「銀座」だったり そんなの沢山ありますよ 築地にも「浜離宮」たくさんあります。 海岸1丁目も |
15614:
匿名さん
[2017-10-31 10:58:47]
なるほど。
コンプレックスから幻覚でも見えたか(笑) |
15615:
匿名さん
[2017-10-31 11:00:41]
わかったわかった。
池の端さん、最強!最高!無敵!かっこーいい!! これでいい? 満足したら台東区に帰ってね。 |
15616:
匿名さん
[2017-10-31 12:45:17]
>>15500 匿名さん
地権者住戸が多い為、どうしても賃貸に出すオーナーが多くなるので、借り手が本来の趣旨から逸脱して、【ヘルスやエステ】等の如何わしい使用は十分に予想されますね。 通常ローン審査に通ればその後は管理会社やオーナーには【噂】が出ない限り分かりません。 中国人は特に酷くてモラルが悪くて、兎に角儲かれば良いと言う考えの輩が多く各地で問題になってますね。 |
15617:
匿名さん
[2017-10-31 13:08:23]
案の定発狂した模様です。 |
15618:
名無しさん
[2017-10-31 13:09:13]
|
15619:
匿名さん
[2017-10-31 13:10:23]
昼休み時間になると、いつもわいてきますよね。
まぁ昼休み利用しないと、↑こんな長文かけない生活してるようじゃあ、パークコートタワーはいつまでたっても買えませんよん。 |
15620:
マンション検討中さん
[2017-10-31 16:06:21]
この物件は資産価値の点で武蔵小山タワーに負けてますよね。
|
15621:
匿名さん
[2017-10-31 16:13:49]
資産価値って単純に値段のことでしょ?
それなら負けてるかどうかは一目瞭然だけど。 |
15622:
評判気になるさん
[2017-10-31 16:21:42]
将来性や民度を含めてじゃないの?それなら異議なし。
|
15623:
名無しさん
[2017-10-31 16:24:30]
>>15620 マンション検討中さん
笑 |
15624:
名無しさん
[2017-10-31 16:25:23]
>>15620 マンション検討中さん
武蔵小山すら買えない人の発言 |
15625:
匿名さん
[2017-10-31 16:30:56]
今度は武蔵小山ですか。
人気物件は、いろんなところから妬まれたり、粘れて、大変ですね。 |
15626:
匿名さん
[2017-10-31 16:31:54]
粘着されて大変ですね、の間違いです。
失礼しました。 |
15627:
匿名さん
[2017-10-31 16:42:35]
旧日本三大貧みん街の浜松町なので色々な人が覗きに来ますね。色々な意味で要注意物件なのでしょう
|
15628:
名無しさん
[2017-10-31 16:45:54]
これから売出しの武蔵小山のタワマンが坪450万〜坪810万するからな。武蔵小山ですらこの価格だからすでにパークコート浜離宮ザタワーは値上がりしてますな。ご存知のとおり再開発後はもっと上がるけどね。
|
15629:
名無しさん
[2017-10-31 16:51:16]
>>15627 匿名さん
港区には確かに2つありました。1つは現赤坂御用地赤坂離宮周辺。もう1つが浜松町2丁目芝離宮周辺。2つとも一等地にも関わらずスラムができた理由は、四谷には陸軍士官学校、芝には海軍大学校があり、食にありつけたからです。赤坂離宮にあったくらいなので芝離宮の貧民窟は気にしなくてもいいと思います。 ちなみにここは浜松町1丁目なので、元上田家の上屋敷です。 武家屋敷が多く並んでいたエリアです。 貧民のあなたは知識なかったと思うけど。 |
15630:
名無しさん
[2017-10-31 16:51:43]
誰も買わんだろ、こんな黒歴史の地。目黒の外れの方が断然資産価値が高い。
|
15631:
匿名さん
[2017-10-31 16:53:24]
ここはお屋敷後と論破されたのに、未だにバカの一つ覚えみたいに、貧民街と連呼している人がいますね。
買えないのなら、僻んでないで、ここに来なきゃいいのに。 ここ買えた人はいいですね! |
15632:
匿名さん
[2017-10-31 16:54:40]
|
15633:
名無しさん
[2017-10-31 16:55:41]
この東京シャンゼリゼ通り(マッカーサー通り)のパースの位置まで徒歩5分。銀座8丁目までも徒歩12分。浜松町駅や大門駅や汐留駅も徒歩5〜6分ほど。しかし便利ですね。楽しみですね。
|
15634:
匿名さん
[2017-10-31 16:58:00]
乃木坂見てきました。価格表もみましたが、すごいお値段でした。
ここでは公表できませんが、今後の三井の高額物件の計画も全て教えていただきました。 やはり私の読み通り、年収3000万程度の自分でも買えるパークコートタワーはここがラストチャンスでした。 あの時決断した自分をほめてあげたいです(^-^v |
15635:
名無しさん
[2017-10-31 16:58:17]
塩臭のあるエリアでお屋敷とは片腹痛い。夏は塩臭い潮のマンションをよく選ぶもんだ。浜松町に馴染みのある田舎者くらいしか買わんよ。
|
15636:
匿名さん
[2017-10-31 16:59:45]
あっという間にここも相場が上がっちゃいましたね。
値上げして売らないのは三井の良心ですね。 |
15637:
名無しさん
[2017-10-31 17:00:22]
>>15630 名無しさん
ちなみに貴重な図面も投稿させていただきますね。 パークコート浜離宮ザタワーは、徳川家の家臣、元上田家の上屋敷の跡地なのですが、このお屋敷の図面になります。根拠はこちらのサイトに詳しく書かれています。 http://www.eonet.ne.jp/~neo1/sub25.html |
15638:
匿名さん
[2017-10-31 17:08:21]
汐留地下通路に出ていたでっかい広告がなくなっていた。
ということは、モデルルームもそろそろ閉鎖かな? |
15639:
名無しさん
[2017-10-31 17:09:37]
よその地のイラスト見せられてもねえ。ここは浜松町でしょう。自慢のお屋敷の写真ないの?
|
15640:
通りがかりさん
[2017-10-31 17:11:55]
昔の浜松町、昔の貧民街の写真ならありますよ。
|
15641:
匿名さん
[2017-10-31 17:49:14]
ネガの勢いとまったじゃん。
満員電車でそれどころじゃないのかな。(笑) |
15642:
名無しさん
[2017-10-31 19:42:38]
>>15634 匿名さん
私も同じ境遇ですが、乃木坂にびっくりしました。今後出てくる三田小山町よ麻布十番駅前はさらにびっくりしますよ。麻布台も同様ですが。武蔵小山の相場を見て、ここを買って本当にラッキーだったと思ってます。 浜松町駅・竹芝・芝浦1丁目一体再開発、築地・浜離宮一体再開発、港区、山手線・明治通り内側、山手線大江戸線徒歩5分、三井パークコートザタワー、清水建設施工、免震タワー、アウトフレーム、全室天井ビルドインエアコン、キッチン含むフラット天井、ベランダ広し、一階スーパー、徳川家の家臣上田家の上屋敷跡地、銀座まで徒歩12分、羽田空港アクセスなどなど。 これだけ揃っている物件はないと思いますね。私は麻布十番タワーも所有してますが、こちらも資産性も間違いないと思います。 |
15643:
匿名さん
[2017-10-31 20:05:53]
浜松町からの東京タワービューは最高です。
|
15644:
匿名さん
[2017-10-31 20:08:42]
島耕作のマンションもこの辺、
|
15645:
匿名さん
[2017-10-31 20:11:13]
浜離宮からの東京タワーもいいね!
|
15646:
匿名さん
[2017-10-31 20:26:20]
高い買い物です。浜松町の歴史も十分知った上で判断した方がよいです。
例えばこんな風にググると浜松町の知られざる歴史を垣間見れます。 |
15647:
匿名さん
[2017-10-31 21:06:27]
|
15648:
匿名さん
[2017-10-31 21:17:12]
浜松町といっても広く田町寄りの地域なので関係ないはずですが土地勘がない方なのでしょう。赤坂のタワーでも赤坂は・・・と同じ発言をされています。よほど羨ましいのでしょう。
|
15649:
匿名さん
[2017-10-31 21:57:02]
「浜松町 再開発」でググってみた。
|
15650:
匿名さん
[2017-10-31 22:45:15]
|
15651:
名無しさん
[2017-10-31 22:55:28]
>>15646 匿名さん
しつこいので歴史を教えてあげますね。 港区には確かに2つありました。1つは現赤坂御用地赤坂離宮周辺。もう1つが浜松町2丁目芝離宮周辺。2つとも一等地にも関わらずスラムができた理由は、四谷には陸軍士官学校、芝には海軍大学校があり、食にありつけたからです。赤坂離宮にあったくらいなので芝離宮の貧民窟は気にしなくてもいいと思います。 ちなみにここは浜松町2丁目ではなく1丁目なので元上田家の上屋敷です。 武家屋敷が多く並んでいたエリアです。 |
15652:
名無しさん
[2017-10-31 23:01:36]
|
15653:
名無しさん
[2017-10-31 23:10:33]
>>15651 名無しさん
ちょうどマンションギャラリーが芝新銭座で寛永通宝を作っていました。その後、あの慶應義塾になりましま。慶應の発祥地です。 その向かいが今のマンションの場所、つまり徳川家の家臣、上田家の上屋敷跡地です。 その根拠は、上田家の幕末の弘化年間に描かれた『芝新銭座上屋敷』の絵図が、上田氏の子孫家に残っています。 http://www.eonet.ne.jp/~neo1/sub25.html また、新銭座町の北側が松平家。 新銭座町から北側を見た風景がこちらです。このあたりは武家屋敷が多かったのです。 |
15654:
匿名さん
[2017-11-01 00:00:11]
最近のネガさんは、根拠も程度も最低だね。青山墓地もパークコート青山も地歴は全部同じにしちゃうのね?
|
15655:
匿名さん
[2017-11-01 00:03:19]
ここが地の利のある良い場所で利便なのは、ニュートンの万有引力の法則なみですね。
|
15656:
匿名さん
[2017-11-01 00:07:49]
浜離宮からの摩天楼風景は、秀逸!
|
15657:
匿名さん
[2017-11-01 00:12:21]
浜離宮周りの摩天楼として来年には見えてくるね。
|
15658:
匿名さん
[2017-11-01 00:15:55]
浜離宮からの工事現場写真がいいね。
|
15659:
匿名さん
[2017-11-01 00:16:56]
|
15660:
匿名さん
[2017-11-01 00:45:25]
浜松町はこんな街なんでしょうか?ウィキペデアにこんな説明がありました。浜松町を検討中の方には役に立つ情報です。
概要[編集] 港区北東部に位置し、JR山手線・JR京浜東北線・東京モノレール羽田空港線の浜松町駅、都営地下鉄浅草線・都営地下鉄大江戸線の大門駅がある。町域の大部分は浜松町駅・大門駅を中心としたビジネス街・商業地であり、ビル街の中にわずかに住宅が混在している。東京国際空港(羽田空港)へ伸びる東京モノレール羽田空港線の起点駅があることから、日本では主に駅名として広く知られている。 浜松町二丁目の南半分(旧芝浜松町四丁目の一部)は、かつて芝新網町と呼ばれ、江戸時代から続く「三大貧民窟」の一つであり、乞胸(ごうむね)・願人(がんにん)など江戸特有の賤民の居住地であった[3]。この「三大貧民窟」は、いずれも徳川時代の旧非人系の被差別**であり、資本主義の発展のもとで都市スラムとして拡大した[4]。 ※ウィキペデアよりコピペ |
15661:
販売関係者さん
[2017-11-01 01:00:29]
>>15644
著作権侵害では?逮捕されますよ。 著作権侵害は犯罪であり、著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定めれれています。 また、法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、3億円以下の罰金となります。 |
15662:
名無しさん
[2017-11-01 01:14:33]
>>15660 匿名さん
残念ですが、ここ浜松町1丁目は徳川家の家臣である上田家の上屋敷跡地だったのですよ。 ちなみにあなたの話してるものは港区に2つありました。1つは現赤坂御用地赤坂離宮周辺。もう1つが浜松町2丁目芝離宮周辺。2つとも一等地にも関わらずスラムができた理由は、四谷には陸軍士官学校、芝には海軍大学校があり、食にありつけたからです。赤坂離宮にあったくらいなので芝離宮の貧民窟は気にしなくてもいいと思います。 |
15663:
名無しさん
[2017-11-01 01:15:42]
|
15664:
匿名さん
[2017-11-01 08:14:10]
ネガさん必死だけど、
|
15665:
匿名さん
[2017-11-01 08:18:17]
マンション販売や購入者を妬み、ケチを無理嘘でもにも言いたいのはどうかな?
ここは、品川や新宿,八王子の罪人処刑場や晒首場と違うよ。よく勉強して下さいね。 |
15666:
匿名さん
[2017-11-01 08:23:57]
浜松町から、東京タワーのRight-on豪華絢爛色が楽しめますね。
|
15667:
匿名さん
[2017-11-01 08:26:41]
5日から、トランプ大統領の来日祝賀で、星条旗Right-onですね。
まさかの ゴールドRight-onかも? |
15668:
匿名さん
[2017-11-01 10:54:23]
東京タワー好きの田舎者の上京用マンションかい?
|
15669:
匿名さん
[2017-11-01 11:24:17]
乃木坂の価格がわかったお陰でこっちが完売しそう。
|
15670:
匿名さん
[2017-11-01 12:51:29]
東京の原風景ですよね。風情すら漂います。
都心育ちの方にしかわからないかもしれませんが |
15671:
匿名さん
[2017-11-01 13:04:41]
|
15672:
マンション検討中さん
[2017-11-01 13:23:38]
乃木坂と浜松町の坪単価は今も昔も大体2倍位で乃木坂の方が高い
|
15673:
匿名さん
[2017-11-01 13:29:42]
地歴も最高。墓は近くになく銀座もすぐそばなのでセカンドハウスとしてですが安い時期に買えて良かったと思います。
|
15674:
名無しさん
[2017-11-01 13:40:27]
確かにもう安く感じますね
|
15682:
匿名さん
[2017-11-01 16:33:34]
パークコート浜離宮ザタワー周辺地図を更新してもらいました。 JR山手線 浜松町駅 徒歩5分 都営大江戸線 大門駅 徒歩5分 都営三田線 御成門駅 徒歩8分 都営大江戸線 汐留駅 徒歩6分 JR山手線 新橋駅 徒歩12分 銀座8丁目 徒歩 12分 東京タワー徒歩 15分 虎ノ門ヒルズ徒歩 15分 |
15684:
匿名さん
[2017-11-01 17:00:58]
[No.15675~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
15685:
匿名さん
[2017-11-01 17:01:44]
>>15684
既存不適格で有名な? |
15686:
匿名さん
[2017-11-01 17:57:28]
うーん、何か違うな
|
15687:
匿名さん
[2017-11-01 18:14:51]
東京タワーかっちょえーなー。
|
15688:
匿名さん
[2017-11-01 18:18:06]
浜松町駅までエントランスから実質3分だから便利です。駅直結に近いです。
|
15689:
匿名さん
[2017-11-01 18:20:40]
|
15690:
匿名さん
[2017-11-01 18:21:06]
大江戸線大門駅の文化放送入口はゆっくり歩いても4分だよ。近い。
|
15691:
匿名さん
[2017-11-01 18:28:34]
大変なのはここの営業マンだよ。ドクレームへの対応が大変そう。
|
15692:
匿名さん
[2017-11-01 18:32:04]
浜松町駅は、google mapでも4分なのですね。確かに実際は徒歩3分ってことですねいいですね。
|
15693:
匿名さん
[2017-11-01 18:32:13]
だんだんミッドタウン出来てきてますヨン♪
|
15694:
匿名さん
[2017-11-01 18:33:09]
>>15691
そしてまた既存不適格の白金2丁目さん登場 |
15695:
匿名さん
[2017-11-01 18:37:48]
|
15696:
匿名さん
[2017-11-01 18:40:34]
|
15697:
匿名さん
[2017-11-01 18:45:27]
駅が近くて最高です^ ^
|
15698:
匿名さん
[2017-11-01 18:48:39]
虎ノ門派の俺が言うのも何だけど、ここはフツーに良いマンションだと思うよ。俺が運営してる不動産研究所のアンケートでも評価高いよ。
|
15699:
匿名さん
[2017-11-01 18:48:48]
徒歩3分は信号青の場合ですよね。駆け足なら2分台も可能です。あと20名いた営業マンは乃木坂、武蔵小山、横浜に転属になっています。残りはモデルルーム閉鎖までの数人です。
|
15700:
匿名さん
[2017-11-01 18:52:47]
>>15699 匿名さん
そーなんですね!クレームが多くて辞めてしまったのかと心配していました。新天地でも三井のマンションをバンバン売ってほしいですね。ここを売れるほどの敏腕営業マンなら、どんなマンションでも売れますよ! |
15701:
匿名さん
[2017-11-01 18:56:15]
パークコートブランドは、こういう掲示板でも否定的なコメントがないのはさすがです。ブランドマンションの証ですね。
|
15702:
匿名さん
[2017-11-01 18:59:37]
|
15703:
匿名さん
[2017-11-01 19:01:29]
一階はスーパーだし、浜松町駅・汐留駅は徒歩5分以内。銀座まで徒歩圏内、東京タワーまでも徒歩圏内。マンションの外観もいいし言うことないな。改めて良いものを買ったと思う。
|
15704:
匿名さん
[2017-11-01 19:09:50]
|
15705:
匿名さん
[2017-11-01 19:43:26]
浜松町駅前通りから、東京タワーのRight-onが楽しめますね。
|
15706:
匿名さん
[2017-11-01 20:10:16]
|
15707:
匿名さん
[2017-11-01 20:13:55]
再開発楽しみ!
|
15708:
匿名さん
[2017-11-01 20:15:10]
根底から街が変わるね!
|
15709:
匿名さん
[2017-11-01 20:19:41]
同じネタばっかり。画像も同じのを何度も載せないでもらいたい。
|
15710:
名無しさん
[2017-11-01 20:20:34]
|
15711:
匿名さん
[2017-11-01 20:35:34]
|
15712:
匿名さん
[2017-11-01 20:41:39]
|
15713:
名無しさん
[2017-11-01 21:26:23]
|
15714:
名無しさん
[2017-11-01 21:42:56]
1番左がパークコート浜離宮ザタワー |
15715:
匿名さん
[2017-11-01 21:49:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
15716:
マンション検討中さん
[2017-11-01 21:57:51]
|
15717:
匿名さん
[2017-11-01 22:02:24]
浜離宮と摩天楼の風景は最高です。
|
15718:
匿名さん
[2017-11-01 22:07:23]
白ちゃん、発狂しちょるで。
ちっとは相手にしてあげなはれやw |
15719:
先着順住戸検討中さん
[2017-11-01 22:08:54]
貧民街って何でしょう?浜松町と関係あるのですか?真剣に検討中です。詳しい事をご教授頂けますでしょうか?
|
15720:
匿名さん
[2017-11-01 22:09:19]
|
15721:
検討板ユーザーさん
[2017-11-01 22:11:49]
|
15722:
匿名さん
[2017-11-01 22:18:25]
購入者にとっては今日もメシウマな状況が続きますね。フフフ
|
15723:
ご近所さん
[2017-11-01 22:18:46]
線路に隣接したマンションは賃貸にしか向かないのでは?
|
15724:
匿名さん
[2017-11-01 22:23:18]
一戸建てでは富士山ビューは無理かな、
|
15725:
匿名さん
[2017-11-01 22:58:04]
|
15726:
匿名さん
[2017-11-01 23:28:11]
タワマンが賃貸まみれになることは、最近では一般的なことだよ
目黒のブリリアだって、湊のパークシティだって賃貸ばかり 実需で買ってる人の方が少ないよ。大抵は、即転売か賃貸で回すか、どちらかじゃよ |
15727:
匿名さん
[2017-11-01 23:29:50]
ここがどれだけツインパに迫れるか、楽しみですな、ぷっ。
|
15728:
デベにお勤めさん
[2017-11-01 23:33:47]
東京タワーに富士山・・・、どちらからの上京人ですか?浜松町の黒歴史ご存知なかったんですね。ご愁傷様です。
|
15729:
匿名さん
[2017-11-01 23:36:54]
東京タワー、富士山。外人と地方の人が喜ぶネタですね。
|
15730:
匿名さん
[2017-11-01 23:37:33]
|
15731:
勝どきさん
[2017-11-01 23:45:34]
突然始まる7分間に4連投。
草 |
15732:
勝どきさん
[2017-11-01 23:48:37]
面白いので両方ウォッチャーしときま。笑
|
15733:
hawaiiiiから帰ってきました。
[2017-11-01 23:56:05]
|
15734:
購入経験者さん
[2017-11-02 00:05:33]
俺は一日200連投で頑張ってるわい!浜松町が日本一!
|
15735:
匿名さん
[2017-11-02 00:15:29]
200じゃきかないだろ?東京タワー人の投稿は一日300くらいあんじゃね?
|
15736:
hawaiiiiから帰ってきました。
[2017-11-02 00:17:51]
|
15737:
マンション検討中さん
[2017-11-02 00:30:16]
この方の投稿はいつも同じ写真を見せられて、掲示板も占拠されて、購入判断に正しい情報が得られません。
正直迷惑してます。 |
15738:
匿名さん
[2017-11-02 00:35:18]
|
15739:
マンション検討中さん
[2017-11-02 00:36:24]
はい、迷惑してます。
|
15740:
Hawaiiiiから帰ってきました。
[2017-11-02 00:37:05]
|
15741:
Hawaiiiiから帰ってきました。
[2017-11-02 00:38:45]
|
15742:
勝どきさん
[2017-11-02 00:42:00]
ハワイどこ泊まったん?
|
15743:
デベにお勤めさん
[2017-11-02 00:45:15]
東京タワー、富士山、ハワイ、そしてモノレールの終着駅浜松町・・・、田舎者が集う街。
|
15744:
勝どきさん
[2017-11-02 00:48:58]
検索中?
|
15745:
匿名さん
[2017-11-02 00:59:34]
羽田からハワイ島、いいね!
|
15746:
匿名さん
[2017-11-02 01:00:45]
浜松町が利便でなんか困るの?
|
15747:
匿名さん
[2017-11-02 01:03:09]
ここから歩いて行けるナイトプールも楽しめそう。
|
15748:
匿名さん
[2017-11-02 01:04:57]
ハワイ島のマリオットです。
|
15749:
匿名さん
[2017-11-02 01:08:02]
ここからの東京タワービューには、プリンスホテルが被るけど、プリンスのライトアップもええで。
|
15750:
勝どきさん
[2017-11-02 01:08:30]
ん。
自分で撮った写真プリーズ。 |
15751:
勝どきさん
[2017-11-02 01:09:06]
ホテルの、ね。
|
15752:
匿名さん
[2017-11-02 01:10:19]
マンション近辺の写真、ありがとうございます。
参考になります。 |
15753:
匿名さん
[2017-11-02 01:15:23]
今夜の写真で~す。
|
15754:
名無しさん
[2017-11-02 01:17:03]
>>15719 先着順住戸検討中さん
どーぞ 浜松町は江戸城から近く東海道沿いということもあり、武家屋敷が多く存在しました。パークコート浜離宮ザタワーの地は、徳川将軍の家臣である 上田家の上屋敷でした。上田家の幕末の弘化年間に描かれた『芝新銭座上屋敷』の絵図が、上田氏の子孫家に残っています。 http://www.eonet.ne.jp/~neo1/sub25.html また、すぐ北側の新銭座丁(正確には北側道路を含む&モデルルームからガーデンホテルあたりが慶應義塾の発祥地である新銭座)のさらに北側に松平家、南側には森家など武家屋敷が並んでいました。 一方、三大貧民窟と呼ばれる都市スラムが港区に2つ存在していました。1つは現赤坂御用地赤坂離宮周辺。もう1つが浜松町2丁目芝離宮周辺。2つとも一等地にも関わらずスラムができた理由は、四谷には陸軍士官学校、芝には海軍大学校があり、食にありつけたからです。赤坂離宮にあったくらいなので芝離宮の貧民窟は気にしなくてもいいと思います。貧民窟は一時期でしたから。日露戦争後、都市の拡大とともに、貧民窟には様々な圧力が加わります。下谷万年町や芝新網町では、地価の高騰で家賃が上がり、多くの人々は場末の細民街に移動しました。 さて、武家屋敷も多く存在した浜松町駅という街が今後、国際的に、どのような変貌を遂げるのでしょうか? 前東京オリンピックの頃、国際貿易センタービルが霞ヶ関ビルを超え、東洋一のビルと言われていました。超都心の象徴だったわけです。時が経ち、浜松町の存在は薄れて行きました。 しかしながら、国際貿易センタービルの建て替えを含む浜松町駅の再開発、竹芝の再開発、芝浦1丁目の東芝ビルの再開発、築地・浜離宮の一体再開発、新橋駅再開発、マッカーサー通りの再開発などにより、東京の玄関口と呼ばれる浜松町の復活が始まろうとしています。 再開発JR浜松町駅まで徒歩5分。大門駅5分。汐留駅6分。銀座や虎ノ門、築地、マリオットの最上位ブランド虎ノ門エディションまでも徒歩10分強。竹芝のラグジュアリーホテルの誘致も始まっています。羽田国際空港へは10分強。品川駅や東京駅へも数駅。海外へのマルチアクセスも特徴的です。 あたりまえのことですがら再開発が街を発展させます。逆に世田谷のように再開発がない街は衰退します。 |
15755:
匿名さん
[2017-11-02 01:17:06]
>15748
それ、マウナ ラニだね。 |
15756:
匿名さん
[2017-11-02 01:20:05]
さっき横を通って気になったから掲示板に来ました。
自分で住むところじゃないけど賃貸ならいいんじゃない ネットでどの位でまわる? 想定家賃どの位? |
15757:
匿名さん
[2017-11-02 02:38:21]
マンションは立地ですよね。
パークコート乃木坂の南青山アドレスはグローバルに通用する。 浜離宮は浜松町アドレスと線路際ということでパークコートがあるべき真のラグジュアリーとは大分ずれる。 |
15758:
名無しさん
[2017-11-02 02:54:39]
>>15757 匿名さん
既存不適格の白金2丁目さんお疲れさん。既存不適格に加え、駅近の三菱タワー建設、飛行機の都心ルートの騒音問題でストレスマックスなのはわかりますが頑張ってください。 パークコート乃木坂はお墓横を除けばとても良いマンションだと思いますよ三井ですしね。 ハンカチ、プレゼントします! |
15760:
hawaiiiiから帰ってきました。
[2017-11-02 07:20:02]
ビーチ近くのコンラッド
|
15763:
匿名さん
[2017-11-02 07:57:03]
現在の浜松町の人口は1800人。ここができて約1000人アッパーミドル層が追加されます。浜松町住民の平均所得はかなりのものになりますね。
|
15764:
匿名さん
[2017-11-02 08:54:59]
[No.15759~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・意図的な迷惑行為 ・削除されたレスへの返信 |
15765:
チュッパ
[2017-11-02 09:22:28]
ここを購入ちたんですが、近くにケンタッキーはありますか?
骨チュパしないと落ち着かなくて。 |
15766:
匿名さん
[2017-11-02 09:47:58]
|
15767:
匿名さん
[2017-11-02 09:54:02]
新橋まで歩けばありますよ。
私のオススメは骨なしチキンですが。 浜松町より新橋のほうが大人のお店がありますので、楽しいと思いますよ。 |
15768:
チュッパ
[2017-11-02 09:57:36]
ありがとうございます。
大人のお店って、落ち着いた雰囲気の料亭みたいなやつですか? それともドキドキしちゃうやつ? 貧民の僕ちんでも行ける価格帯? |
15769:
匿名さん
[2017-11-02 10:12:25]
渋谷のエスパスが根城だけど、ここに越したら新橋のトップスがいいかな?
24時間営業の雀荘は近くにあるんか?俺の部屋でやってもいいんだけど、さすがに深夜騒いでたら苦情くるよなぁ。ここは防音しっかりしてるから大丈夫か? |
15770:
匿名さん
[2017-11-02 10:38:47]
|
15771:
匿名さん
[2017-11-02 11:04:52]
台東区は候補にいれたこともないのですが、そんなに住環境良いのですか?
|
15772:
マンション検討中さん
[2017-11-02 11:50:47]
台東区とはいえ、流石にここよりは住環境いいよ
|
15773:
マンコミュファンさん
[2017-11-02 12:03:49]
|
15774:
匿名さん
[2017-11-02 12:07:03]
住居としての価値は『坪単価』と『売れ行き』のみが最も客観的な評価となります。
他は個人的恣意の混ざったただの『雑音』です。 ここは特にネガティブな『雑音』がスレの半分以上を埋め尽くしている事からもわかるように、常に妬みや恨みを惹きつけてしまう宿命のようですね。 無意味な『雑音』を発せられている方たちは住居としての客観的評価で劣る、つまり自分たちが貶めている物件よりはるかに住む価値のない物件を選んだことが、客観的に何度も証明され続けていることに、不安や苛立ちを自覚し始めたのでしょう。 蛇足ですが、このわかりやすい客観的評価は少なくとも同じ時期同じ区内でしか成り立たないということは、敢えて言う必要もありません。 |
15775:
名無しさん
[2017-11-02 12:11:35]
ということは、台東区は仲間内での議論を始めることが大事ですね。
都心に憧れる前に、浅草や上野と切磋琢磨すべきでしょう。 |
15776:
匿名さん
[2017-11-02 12:30:32]
|
15777:
匿名さん
[2017-11-02 12:38:02]
|
15778:
匿名さん
[2017-11-02 12:45:02]
確かに今の浜松町は1803人と定住人口少ないけど、ここや駅前の鹿島ができると一気に2000人近く高所得者が増えるのでイメージは全くかわりそうです。
|
15779:
匿名さん
[2017-11-02 12:47:10]
|
15780:
匿名さん
[2017-11-02 12:52:44]
|
15781:
匿名さん
[2017-11-02 12:54:00]
施工レポートが更新されてました。存在感でてきました。
|
15782:
匿名さん
[2017-11-02 13:06:51]
妬みや恨みをひきつけてしまうマンションに住みたい人がいるのでしょうか?
DINKSならまだしも、お子さんがいらっしゃる方は怖くて住めないのでは? |
15783:
匿名さん
[2017-11-02 13:12:10]
|
15784:
匿名さん
[2017-11-02 13:13:58]
>>15774
座布団100枚!! |
15785:
匿名さん
[2017-11-02 13:27:04]
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーは坪単価1,500万円でかなりの反響と聞いています。
白金は坪単価1,000万円を超えたようです。 ここはまだ坪単価700万円。 |
15786:
匿名さん
[2017-11-02 13:30:02]
>>15785
座布団101枚!! |
15787:
匿名さん
[2017-11-02 13:36:00]
>>15785
白金が超えるわけないだろw |
15788:
匿名さん
[2017-11-02 13:45:57]
交通アクセス
(1)JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分 (2)東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩7分 (3)都営大江戸線「大門」駅徒歩5分 (4)都営大江戸線「汐留」駅徒歩6分 (5)ゆりかもめ「汐留」駅徒歩6分 (6)都営三田線「御成門」駅徒歩8分 (7)JR山手線・京浜東北線・東海道本線・横須賀線「新橋」駅徒歩12分 (8)都営浅草線「新橋」駅徒歩12分 (9)東京メトロ銀座線「新橋」駅徒歩14分 ・銀座8丁目徒歩12分 ・虎ノ門エディション徒歩12分 ・虎ノ門ヒルズ徒歩15分 ・東京タワー徒歩15分 |
15789:
匿名さん
[2017-11-02 14:15:13]
|
15790:
匿名さん
[2017-11-02 20:29:54]
|
15791:
匿名さん
[2017-11-02 20:45:39]
>>15785 匿名さん
麻布台ベルファーレ再開発事業のインタースクールが入る330m高さ竣工時日本一のヒルズは、坪2000万のレジデンスが有ります。 神谷町で説明会がありました。 上には上があるから、価格相応に難があっても納得できれば最高でしょ! |
15792:
匿名さん
[2017-11-02 21:01:48]
西日本出身の私には品川駅〜東京駅間の浜松町が最高です。
|
15793:
匿名さん
[2017-11-02 21:09:52]
北関東出身者なら新宿もありだよね。
|
15794:
匿名さん
[2017-11-02 21:39:17]
浜松町駅前通りから毎日観る東京タワーのRight-onは、いいね!
ライブ映像です。2017.11.2 21:39 |
15795:
匿名さん
[2017-11-02 22:04:21]
自分は、20代で住んだ麻布台の部屋から、東京タワーが綺麗に見えたけど、それで飽きたな…。
|
15796:
匿名さん
[2017-11-02 22:19:27]
失礼しました。イバンカさんは夫人でなくファーストドーターでした。
|
15797:
匿名さん
[2017-11-02 22:26:55]
坪700万の価値ある物件を坪500万台でずっと売っているのに、誰も買わない理由を説明できる者はおらぬか?
先着順で売れ残っている部屋5部屋のうち、3部屋が坪500台。 |
15798:
匿名さん
[2017-11-02 22:35:02]
|
15799:
匿名さん
[2017-11-02 22:44:48]
それがモデルルームはまもなく終了するらしく・・。すぐ近くで同じ学区の虎ノ門が坪1500万というのはここにとって追い風。
|
15800:
匿名さん
[2017-11-02 22:47:26]
|
パークコートなんて言ってるけど肝心の庭である浜離宮は中央区なんですけど…